JP2009521216A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009521216A5
JP2009521216A5 JP2008547187A JP2008547187A JP2009521216A5 JP 2009521216 A5 JP2009521216 A5 JP 2009521216A5 JP 2008547187 A JP2008547187 A JP 2008547187A JP 2008547187 A JP2008547187 A JP 2008547187A JP 2009521216 A5 JP2009521216 A5 JP 2009521216A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
image
sample
cells
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008547187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5182945B2 (ja
JP2009521216A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/SE2006/050621 external-priority patent/WO2007073345A1/en
Publication of JP2009521216A publication Critical patent/JP2009521216A/ja
Publication of JP2009521216A5 publication Critical patent/JP2009521216A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5182945B2 publication Critical patent/JP5182945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. デジタルホログラフィー顕微鏡検査法によって透明な生体細胞または死んだ細胞から成るサンプルを分析する方法であって、前記サンプルは、細胞培養容器の中に維持され、かつレーザからの光線に曝露され;
    (I)少なくとも一つのマトリックス要素を含み、前記マトリックス要素は位相と振幅の情報を含む、時間の第一のポイントにおいて第一のホログラムを作成し;
    (II)前記位相情報を使用することによって前記第一のホログラムにおける各マトリックス要素の位相シフトを計算し;
    (III)前記振幅情報または複合的な位相および振幅の情報の使用によって前記細胞の焦点深度を測定し;
    (IV)前記第一のホログラムにおける各マトリックス要素の前記位相シフトを使用することによって前記第一のホログラムの第一の位相画像を構築する、各ステップを含む前記方法であって、
    前記第一の位相画像の少なくとも一つのピクセルにおける位相シフトの分量を分析し、前記第一の位相画像における前記少なくとも一つのピクセルに対応して前記サンプルにおける細胞の展開の前記段階を測定することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記計算、構築、測定および分析の各ステップがコンピュータによって実行されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記第一の位相画像を使用することによって前記サンプルにおける前記細胞の生体細胞の分量比率と生存能力を測定することを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記サンプルにおける細胞の前記分量、前記寸法または前記屈折率を測定することを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、前記第一の位相画像に基づいて前記サンプルにおける細胞の個数を測定することを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    (I)作成、(II)計算、(III)測定、および(IV)構築の各ステップを繰り返し、作成の前記繰り返し、ステップ(I)が時間の第二のポイントにおいて実行されるようにして、第二の位相画像を構築し、
    前記第一の位相画像における前記位相シフトを前記第二の位相画像における前記位相シフトと比較して、前記細胞サンプルにおける細胞の前記増殖を測定すること、をさらに含むことを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記位相シフトの使用によって位相画像を再構築し、前記振幅情報の使用によって振幅画像を再構築して、前記位相画像における前記位相シフト、または前記振幅画像において、あるいは複合的な位相および振幅の画像において前記振幅情報を表示し、グレーの異なった色合いまたは異なった色として表示することを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、前記位相画像を位相コントラスト顕微鏡によって収集される位相コントラスト画像と結合させることを特徴とする方法。
  9. 細胞サンプルにおける生体細胞、増殖している細胞、死にかかっている細胞、または死んだ細胞を識別するための請求項1に記載の前記方法の使用。
  10. 前記サンプルにおける生体細胞の比率を測定するための請求項9に記載の使用。
  11. デジタルホログラフィー顕微鏡検査法(1)によって透明な生体細胞および/または死んだ細胞から成るサンプルを分析する装置であって、前記サンプル(8)は、細胞培養容器の中に維持され、かつレーザ(2)からの光線に曝露され、前記装置は、
    少なくとも一つのマトリックス要素を含み、前記マトリックス要素が位相と振幅の情報を含む、時間の第一のポイントにおいて第一のホログラムを作成する手段と;
    前記位相情報を使用することによって前記第一のホログラムにおける各マトリックス要素の位相シフトを計算する手段と;
    前記振幅情報または複合的な位相および振幅の情報の使用によって前記細胞の焦点深度を測定する手段と;
    前記第一のホログラムにおける各マトリックス要素の前記位相シフトを使用することによって前記第一のホログラムの第一の位相画像を構築する手段と、を含む前記装置であって、
    前記第一の位相画像の少なくとも一つのピクセルにおける位相シフトの前記分量を分析し、前記第一の位相画像における前記少なくとも一つのピクセルに対応して前記サンプルにおける細胞の展開の前記段階を測定する手段を特徴とする装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、前記総体的な位相シフトを使用することによって前記サンプルにおける生体細胞の分量比率と生存能力を測定する手段を特徴とする装置。
  13. 請求項11に記載の装置であって、前記サンプルにおける細胞の前記分量、前記寸法または前記屈折率を測定する手段を特徴とする装置。
  14. 請求項12または13に記載の装置であって、前記装置が、前記第一の位相画像に基づいて生体細胞の前記分量比率における前記細胞の展開の段階を分析する手段を含むことを特徴とする装置。
  15. 請求項12に記載の装置であって、生体細胞の前記分量の展開の段階を分析する手段が、前記作成する手段、計算する手段、および測定する手段を利用し、第二のホログラムにおける各マトリックス要素の前記位相シフトを使用することによって、前記第二のホログラムが時間の第二のポイントにおいて作成されるようにして、第二の位相画像を構築する手段と、
    前記第一の位相画像における前記位相シフトを前記第二の位相画像における前記位相シフトと比較して、前記細胞サンプルにおける細胞の前記増殖を測定する手段と、を含むことを特徴とする装置。
  16. 請求項11に記載の装置であって、前記位相シフトの使用によって位相画像を再構築し、あるいは前記振幅情報の使用によって振幅画像を再構築する手段によって特徴付けられ、前記位相シフトまたは振幅情報は、前記位相画像または振幅画像において、あるいは複合的な位相および振幅の画像において、グレーの異なった色合いまたは異なった色として表示され得ることを特徴とする装置。
  17. 請求項15に記載の装置であって、前記位相画像を位相コントラスト顕微鏡によって収集される位相コントラスト画像と結合させる手段を特徴とする装置。
  18. 請求項11に記載の装置であって、フレネルホログラムまたはフーリエホログラムを提供するセットアップによって提供されるホログラフィー顕微鏡検査法の手段を特徴とする装置。
JP2008547187A 2005-12-22 2006-12-22 細胞サンプル分析のための方法と装置 Active JP5182945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0502859 2005-12-22
SE0502859-2 2005-12-22
PCT/SE2006/050621 WO2007073345A1 (en) 2005-12-22 2006-12-22 Method and apparatus for analysis of a sample of cells

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009521216A JP2009521216A (ja) 2009-06-04
JP2009521216A5 true JP2009521216A5 (ja) 2009-12-10
JP5182945B2 JP5182945B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=38188957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547187A Active JP5182945B2 (ja) 2005-12-22 2006-12-22 細胞サンプル分析のための方法と装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7948632B2 (ja)
EP (1) EP1963927B1 (ja)
JP (1) JP5182945B2 (ja)
CN (1) CN101346673B (ja)
WO (1) WO2007073345A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8149416B2 (en) * 2005-10-17 2012-04-03 Arryx, Inc. Apparatus and method for dynamic cellular probing and diagnostics using holographic optical forcing array
JP5109025B2 (ja) 2008-03-26 2012-12-26 独立行政法人科学技術振興機構 位相物体識別装置及び方法
US8599383B2 (en) 2009-05-06 2013-12-03 The Regents Of The University Of California Optical cytometry
CN102460124A (zh) * 2009-06-25 2012-05-16 相位全息成像Phi有限公司 使用数字全息成像对卵子或胚胎进行分析
US8363316B2 (en) * 2009-08-21 2013-01-29 Nanyang Technological University Digital holographic microscopy
US8937756B2 (en) 2010-02-09 2015-01-20 Phase Holographic Imaging Phi Ab Method for and use of digital holographic microscopy and imaging on labelled cell samples
EP2576759A4 (en) 2010-05-25 2014-01-22 Arryx Inc METHODS AND APPARATUSES FOR DETECTING FREEDOM OF POSITION OF PARTICLES IN BIOLOGICAL AND CHEMICAL ANALYZES AND APPLICATION IN IMMUNODIAGNOSTICS
WO2012023105A1 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 Lyncee Tec S.A. Apparatus and method for early diagnosis of cell death
US9423342B2 (en) 2011-02-16 2016-08-23 Phase Holographic Imaging Phi Ab Determination of physical parameters associated with erythrocytes
EP2549260A1 (en) 2011-07-19 2013-01-23 Drive O2 Method and system for analyzing a liquid cell sample by turbimetry and digital holographic microscopy
EP2594334A1 (en) 2011-11-21 2013-05-22 Drive O2 Sample vial for digital holographic analysis of a liquid cell sample
WO2013010999A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 DRIVE O2 bvba Method and system for analyzing a liquid cell sample by digital holographic microscopy
KR20140049562A (ko) 2011-07-19 2014-04-25 오비지오 이미징 시스템스 엔.브이. 세포 샘플에서의 암 세포들의 검출 및/또는 분류를 위한 방법 및 시스템
WO2013010595A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Ovizio Imaging Systems N.V. An object database and object database improving method
KR101361767B1 (ko) 2011-07-22 2014-02-10 한국기초과학지원연구원 활동성 미생물의 수 측정방법
JP6144679B2 (ja) * 2011-08-02 2017-06-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 生細胞干渉法を介した急速超並列単細胞薬物反応測定法
BR112014013350A2 (pt) * 2011-12-02 2017-06-13 Csir sistema e método de processamento de holograma
US9147102B2 (en) * 2012-01-02 2015-09-29 Camtek Ltd. Method and system for measuring bumps based on phase and amplitude information
CN102590067B (zh) * 2012-02-09 2014-02-12 江苏大学 一种利用普通显微镜可进行血细胞相位成像的加载装置
EP2626686A1 (en) 2012-02-13 2013-08-14 Ovizio Imaging Systems NV/SA Flow cytometer with digital holographic microscope
US9904248B2 (en) 2012-09-20 2018-02-27 Ovizio Imaging Systems NV/SA Digital holographic microscope with fluid systems
EP3378944B1 (en) 2013-05-24 2019-07-10 The Regents of The University of California Identifying desirable t lymphocytes by change in mass responses
DE102014200911A1 (de) * 2013-10-09 2015-04-09 Siemens Aktiengesellschaft In-Vitro-Verfahren zum markierungsfreien Bestimmen eines Zelltyps einer Zelle
FR3030749B1 (fr) * 2014-12-19 2020-01-03 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Methode d'identification de particules biologiques par piles d'images holographiques defocalisees
WO2017048960A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 New York University Holographic detection and characterization of large impurity particles in precision slurries
EP3196631A1 (en) 2016-01-19 2017-07-26 Ovizio Imaging Systems NV/SA Digital holographic microscope with electro-fluidic system, said electro-fluidic system and methods of use
EP3567096B1 (en) * 2017-01-06 2024-05-29 Evident Corporation Cell observation system
JP6900704B2 (ja) 2017-02-28 2021-07-07 株式会社島津製作所 細胞観察システム
DE102017105928A1 (de) 2017-03-20 2018-09-20 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop und Verfahren zum Abbilden eines Objektes
JP7066740B2 (ja) * 2017-04-11 2022-05-13 カリコ ライフ サイエンシーズ エルエルシー 刺激された放出に基づく蛍光顕微鏡法システムおよび方法
WO2018216110A1 (ja) * 2017-05-23 2018-11-29 株式会社島津製作所 ホログラフィ観察装置
CN109142657B (zh) * 2017-06-28 2020-08-07 中国科学院宁波工业技术研究院慈溪生物医学工程研究所 一种检测分析仪
US11333661B2 (en) 2017-06-28 2022-05-17 Cixi Institute Of Biomedical Engineering Ningbo Institute Of Industrial Technology, Chinese Academy Of Sciences Detection analyzer
US11566993B2 (en) 2018-01-24 2023-01-31 University Of Connecticut Automated cell identification using shearing interferometry
US11269294B2 (en) 2018-02-15 2022-03-08 University Of Connecticut Portable common path shearing interferometry-based holographic microscopy system with augmented reality visualization
WO2019169871A1 (zh) * 2018-03-07 2019-09-12 广州博冠光电科技股份有限公司 基于光纤数字同轴全息显微的细胞活性检测装置及方法
WO2019176427A1 (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 富士フイルム株式会社 判定方法
WO2019180808A1 (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社島津製作所 細胞観察装置
JP6950813B2 (ja) * 2018-03-20 2021-10-13 株式会社島津製作所 細胞観察装置
KR102503209B1 (ko) 2018-06-04 2023-02-23 삼성전자 주식회사 디지털 홀로그래피 마이크로스코프(dhm), 및 그 dhm을 이용한 검사 방법 및 반도체 소자 제조방법
US11461592B2 (en) 2018-08-10 2022-10-04 University Of Connecticut Methods and systems for object recognition in low illumination conditions
CN109116041B (zh) * 2018-08-15 2021-11-02 深圳大学 一种生理环境下细胞密度测算方法
JP7123155B2 (ja) * 2018-09-28 2022-08-22 富士フイルム株式会社 判定方法
WO2020066344A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 富士フイルム株式会社 判定方法
US11200691B2 (en) 2019-05-31 2021-12-14 University Of Connecticut System and method for optical sensing, visualization, and detection in turbid water using multi-dimensional integral imaging
WO2021206707A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives Method for determining the viability of cells

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002365676A1 (en) * 2001-12-04 2003-06-17 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Apparatus and method for digital holographic imaging
US6863406B2 (en) * 2002-08-01 2005-03-08 The University Of Chicago Apparatus and method for fabricating, sorting, and integrating materials with holographic optical traps
GB0317679D0 (en) * 2003-07-29 2003-09-03 Amersham Biosciences Uk Ltd Analysing biological entities
SE0302676D0 (sv) * 2003-10-09 2003-10-09 Neural Ab Method and apparatus for holographic refractometry
JP2005141186A (ja) * 2003-10-15 2005-06-02 Japan Science & Technology Agency 新規光学顕微鏡、および、ビーム偏向の検出を利用した細胞および/あるいは生体組織観察方法、並びに、その利用
CN101313196A (zh) * 2005-10-17 2008-11-26 阿而利克斯公司 利用空间调制的光学力显微术检测细胞变形性的设备和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009521216A5 (ja)
Merola et al. Tomographic flow cytometry by digital holography
JP5182945B2 (ja) 細胞サンプル分析のための方法と装置
Jung et al. Label-free non-invasive quantitative measurement of lipid contents in individual microalgal cells using refractive index tomography
Pham et al. Real time blood testing using quantitative phase imaging
King et al. Quantitative phase microscopy through differential interference imaging
Berdeu et al. Comparative study of fully three-dimensional reconstruction algorithms for lens-free microscopy
Chen et al. Super-resolution differential interference contrast microscopy by structured illumination
Lee et al. High-resolution 3-D refractive index tomography and 2-D synthetic aperture imaging of live phytoplankton
Merola et al. Phase contrast tomography at lab on chip scale by digital holography
Dikec et al. Hyphal network whole field imaging allows for accurate estimation of anastomosis rates and branching dynamics of the filamentous fungus Podospora anserina
Mirsky et al. Dynamic tomographic phase microscopy by double six-pack holography
Huang et al. Free field of view infrared digital holography for mineral crystallization
Chang et al. 3D single-shot ptychography with highly tilted illuminations
Yu et al. Quantitative imaging and measurement of cell–substrate surface deformation by digital holography
Abdellah et al. Physically-based in silico light sheet microscopy for visualizing fluorescent brain models
Mahlmann et al. Rapid determination of the dry weight of single, living cyanobacterial cells using the Mach-Zehnder double-beam interference microscope
Ghosh et al. Characterization of a three-dimensional double-helix point-spread function for fluorescence microscopy in the presence of spherical aberration
Jiang et al. Cell image reconstruction using digital holography with an improved GS algorithm
Cantone THE “FLOWER WOMAN" FIGURINES FROM THE FOCE SELE HERA SANCTUARY. ANCIENT COROPLASTIC DIGITAL DATA MANAGEMENT, ANALYSIS, AND SHARING.
Juan et al. Self-consistent model of light-induced molecular motion around metallic nanostructures
Wang et al. Recent progress in the correlative structured illumination microscopy
Cooke Chemical microscopy
Wang et al. Improved SNR and super-resolution reconstruction of multi-scale digital holography based on deep learning
Kabir et al. Demonstration of flat-top beam illumination in widefield multiphoton microscopy