JP2009517784A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009517784A5
JP2009517784A5 JP2008543425A JP2008543425A JP2009517784A5 JP 2009517784 A5 JP2009517784 A5 JP 2009517784A5 JP 2008543425 A JP2008543425 A JP 2008543425A JP 2008543425 A JP2008543425 A JP 2008543425A JP 2009517784 A5 JP2009517784 A5 JP 2009517784A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
priority
container object
computer
allowing
readable medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5127722B2 (ja
JP2009517784A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/290,105 external-priority patent/US7500091B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009517784A publication Critical patent/JP2009517784A/ja
Publication of JP2009517784A5 publication Critical patent/JP2009517784A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5127722B2 publication Critical patent/JP5127722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. システム優先順位を管理する方法であって、
    プロセスのCPU(プロセッサ)優先順位クラス、I/O優先順位、メモリページ優先順位、メモリワーキングセット、ネットワーキング能力のうちの少なくとも1つに優先順位を割り当てることを許可するステップ、
    コンテナオブジェクトに前記プロセスを置き、それによって、該プロセス及び従属するプロセスをトラッキングできるようにするステップ、
    アプリケーション起動時に前記優先順位を調整してより低くすることを許可するステップ
    起動後の或る期間の遅延後に、前記優先順位を調整してより高くすることを許可するステップ、及び
    設定可能な期間のセッションの間又は後に、優先順位を任意に元の設定に戻すステップ、
    を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、使用率が高い期間(periods of high use)中に前記優先順位を調整してより低くすることを許可するステップをさらに含む、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記使用率が高い期間後に、前記優先順位を調整してより高くすることを許可するステップをさらに含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、すべてのスタートアップアプリケーションが加わる、セッション規模の(session wide)コンテナオブジェクトを生成するステップをさらに含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記コンテナオブジェクトに複数のプロセスを1つのグループとして加えるステップをさらに含む、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、設定可能な時間期間後に前記プロセスを前記コンテナオブジェクトから解放するように設定するステップをさらに含む、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記コンテナオブジェクト内のプロセスとのユーザインタラクションを検出するステップ、前記プロセスの制約を動的に取り除くステップ、及び/又は、後に前記コンテナオブジェクトに前記プロセスが置かれることを防止するように履歴情報を使用するステップをさらに含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、前記所定のプロセスが、スタートアップアプリケーションとして実行される場合に前記コンテナオブジェクトに置かれるべきであるか否かに関する画像毎のファイル名設定を記憶するようにレジストリを使用するステップをさらに含む、方法。
  9. 請求項に記載の方法であって、前記レジストリに対するキーをアクセス制御リストに置き、それにより、一般的なスタートアップアプリケーションが前記キーにおける自身の設定を変更できないようにするステップをさらに含む、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、前記プロセスが以下の態様で起動されるように、該プロセスを制約付きのコンテナオブジェクトに置くステップをさらに含み、上記態様とは、
    前記コンテナオブジェクト内の前記アプリケーションは前記優先順位設定を壊すことができないこと、
    プロセスとの前記結合は、前記コンテナオブジェクトが破壊されるまで壊すことができこと、及び
    前記コンテナオブジェクトによって設定される制約は、該コンテナオブジェクト内の前記プロセスによって上書きすることができないこと、
    である方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、I/O及びページの優先順位制限を制御するジョブオブジェクト制限構造を生成するステップをさらに含む、方法。
  12. システム優先順位を管理するためのコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ可読媒体であって、そこに含まれるコンピュータ実行可能命令が以下のステップ、即ち、
    プロセスのCPU優先順位クラス、I/O優先順位、メモリページ優先順位、メモリワーキングセット、ネットワーキング能力のうちの少なくとも1つに優先順位を割り当てることを許可するステップ、
    すべてのスタートアップアプリケーションが加わる或るコンテナオブジェクトに前記プロセスを置き、それによって、前記プロセス及び従属するプロセスをトラッキングすることができるようにするステップ、
    起動時に前記優先順位を調整してより低くすることを許可するステップ
    起動後の或る期間の遅延後に、前記優先順位を調整してより高くすることを許可するステップ、及び
    設定可能な期間のセッションの間又は後に、優先順位を任意に元の設定に戻すステップ、
    を実行する、コンピュータ可読媒体。
  13. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、以下のステップ、即ち、
    優先順位の高い使用期間中に前記優先順位を調整してより低くすることを許可するステップ、
    前記優先順位の高い使用期間後に、前記優先順位を調整してより高くすることを許可するステップ、
    すべてのスタートアップアプリケーションが加わる、セッション規模のコンテナオブジェクトを生成するステップ、
    前記コンテナに複数のプロセスを1つのグループとして加えるステップ、及び
    設定可能な時間期間後に前記プロセスを前記コンテナオブジェクトから解放するように設定するステップ、
    のうちの少なくとも1つのステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、コンピュータ可読媒体。
  14. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、以下のステップ、即ち、前記コンテナオブジェクト内のプロセスとのユーザインタラクションを検出するステップ、前記プロセスの制約を動的に取り除くステップ、及び/又は、後に前記コンテナオブジェクトに前記プロセスが置かれることを防止するように履歴情報を使用するステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、コンピュータ可読媒体。
  15. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記所定のプロセスが、スタートアップアプリケーションとして実行される場合に前記コンテナオブジェクトに置かれるべきであるか否かに関する画像毎のファイル名設定を記憶するように前記レジストリを使用するステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、コンピュータ可読媒体。
  16. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記レジストリに対するキーをアクセス制御リストに置き、それにより、一般的なスタートアップアプリケーションが前記キーにおける自身の設定を変更できないようにするステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、コンピュータ可読媒体。
  17. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記プロセスが以下の態様で起動されるように、該プロセスを制約付きのジョブオブジェクトに置くステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含み、上記態様とは、
    前記コンテナオブジェクト内の前記アプリケーションは前記優先順位設定を壊すことができないこと、
    プロセスとの前記結合は、前記コンテナオブジェクトが破壊されるまで壊すことができこと、及び
    前記コンテナオブジェクトによって設定される制約は、該コンテナオブジェクト内の前記プロセスによって上書きすることができないこと、
    である、コンピュータ可読媒体。
  18. 請求項12に記載のコンピュータ可読媒体であって、I/O及びページの優先順位制限を制御するプロセスオブジェクト制限構造を生成するステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含む、コンピュータ可読媒体。
  19. プロセッサ、メモリ及び入出力デバイスを備えるコンピュータシステムであって、前記プロセッサは命令を実行するようになっており、含まれる命令は、
    プロセスのCPU優先順位クラス、I/O優先順位、メモリページ優先順位、メモリワーキングセット、ネットワーキング能力のうちの少なくとも1つに優先順位を割り当てることを可能にするステップ、
    すべてのスタートアップアプリケーションが加わるコンテナオブジェクトに前記プロセスを置き、それによって、前記プロセス及び従属するプロセスをトラッキングすることができるようにするステップ、
    起動時に前記優先順位を調整してより低くすることを許可するステップ
    起動後の或る期間の遅延後に、前記優先順位を調整してより高くすることを許可するステップ、及び
    設定可能な期間のセッションの間又は後に、優先順位を任意に元の設定に戻すステップ、
    を実行する、コンピュータシステム。
  20. 請求項19に記載のコンピュータシステムであって、前記プロセスが以下の態様で起動されるように、該プロセスを制約付きのジョブオブジェクトに置くステップ、を実行するコンピュータ実行可能命令をさらに含み、上記態様とは、
    前記コンテナオブジェクト内の前記アプリケーションは前記優先順位設定を壊すことができないこと、
    プロセスとの前記結合は、前記コンテナオブジェクトが破壊されるまで壊すことができこと、及び
    前記コンテナオブジェクトによって設定される制約は、該コンテナオブジェクト内の前記プロセスによって上書きすることができないこと、
    である、コンピュータシステム。
JP2008543425A 2005-11-30 2006-11-29 アプリケーションの遅延起動 Active JP5127722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/290,105 2005-11-30
US11/290,105 US7500091B2 (en) 2005-11-30 2005-11-30 Delay start-up of applications
PCT/US2006/045708 WO2007064717A1 (en) 2005-11-30 2006-11-29 Delay start-up of applications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009517784A JP2009517784A (ja) 2009-04-30
JP2009517784A5 true JP2009517784A5 (ja) 2010-01-21
JP5127722B2 JP5127722B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=38087430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543425A Active JP5127722B2 (ja) 2005-11-30 2006-11-29 アプリケーションの遅延起動

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7500091B2 (ja)
EP (1) EP1955200B1 (ja)
JP (1) JP5127722B2 (ja)
KR (1) KR101312819B1 (ja)
CN (1) CN101317171B (ja)
AU (1) AU2006320589B2 (ja)
BR (1) BRPI0618430A2 (ja)
CA (1) CA2628416C (ja)
RU (1) RU2419840C2 (ja)
WO (1) WO2007064717A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1944690A3 (de) * 2006-12-19 2009-05-20 Continental Automotive GmbH Verfahren, Vorrichtung und System
US8176314B2 (en) * 2008-02-22 2012-05-08 International Business Machines Corporation System startup with applications using configurable options
CN101296199A (zh) * 2008-06-27 2008-10-29 腾讯科技(深圳)有限公司 一种即时通讯工具调度任务的方法和即时通讯工具
US8370613B1 (en) * 2009-06-30 2013-02-05 Symantec Corporation Method and apparatus for automatically optimizing a startup sequence to improve system boot time
WO2011111215A1 (ja) * 2010-03-11 2011-09-15 富士通株式会社 ソフトウェア制御装置、ソフトウェア制御方法、およびソフトウェア制御プログラム
NL2004913C2 (en) * 2010-06-17 2011-12-20 Sytse S Professional Ict Solutions Method, computer system and computer program product stored on a computer system readable medium for starting up of a computer system.
JP5631112B2 (ja) * 2010-08-23 2014-11-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2012058879A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Toshiba Corp オペレーティングシステム起動管理装置
US8788863B2 (en) * 2011-08-10 2014-07-22 Microsoft Corporation System and method for restoring and/or continuing execution functionality to various processes based on predefined power classifications while transitioning a computing environment from connected standby state to execution state
US8935697B2 (en) 2011-08-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Suspension and/or throttling of processes for connected standby
US8677158B2 (en) 2011-08-10 2014-03-18 Microsoft Corporation System and method for assigning a power management classification including exempt, suspend, and throttling to an process based upon various factors of the process
JP5831324B2 (ja) * 2012-03-27 2015-12-09 富士通株式会社 制御装置,制御方法,プログラム及び分散処理システム
TW201416979A (zh) * 2012-10-29 2014-05-01 Acer Inc 開機加速方法與電腦系統裝置
WO2014070923A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 Volcano Corporation Dependency-based startup in a multi-modality medical system
CN103019706A (zh) * 2012-11-29 2013-04-03 北京奇虎科技有限公司 针对启动项目的处理方法和装置
US9959187B2 (en) * 2014-04-25 2018-05-01 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Decoalescing resource utilization at boot
CN104142828A (zh) * 2014-07-30 2014-11-12 北京奇虎科技有限公司 应用加速方法及装置
JP5862722B2 (ja) * 2014-07-31 2016-02-16 富士通株式会社 マルチコアプロセッサシステム、マルチコアプロセッサシステムの制御方法、およびマルチコアプロセッサシステムの制御プログラム
DE102015205378A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Informations- und Unterhaltungssystem für ein Fahrzeug
CN107220077B (zh) * 2016-10-20 2019-03-19 华为技术有限公司 应用启动的管控方法和管控设备
CN109753209B (zh) * 2018-06-21 2020-05-05 北京字节跳动网络技术有限公司 一种应用程序启动方法、装置及设备
CN109213537A (zh) * 2018-08-16 2019-01-15 Oppo广东移动通信有限公司 应用程序的启动控制方法、装置、存储介质及终端
KR20200125258A (ko) 2019-04-26 2020-11-04 삼성전자주식회사 어플리케이션 실행을 제어하기 위한 방법, 이를 위한 전자 장치 및 저장 매체

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732266A (en) 1994-09-02 1998-03-24 Compaq Computer Corporation Storage medium storing application programs and application initialization files and automatic launching of computer applications stored on the storage medium
US5968173A (en) 1996-10-01 1999-10-19 Texas Instruments Incorporated Method and system for maximizing the apparent initial processing capability of a computer
US5867160A (en) * 1996-10-31 1999-02-02 International Business Machines Corporation System and method for task prioritization in computerized graphic interface environments
US6091414A (en) * 1996-10-31 2000-07-18 International Business Machines Corporation System and method for cross-environment interaction in a computerized graphical interface environment
JPH10283084A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
TW403864B (en) 1997-10-08 2000-09-01 Sony Corp Program startup apparatus and program startup method for use in electronic machine, and medium
US6564318B1 (en) 1997-12-10 2003-05-13 Phoenix Technologies Ltd. Method and apparatus for execution of an application during computer pre-boot operation and post-boot under normal OS control
US6122677A (en) * 1998-03-20 2000-09-19 Micron Technology, Inc. Method of shortening boot uptime in a computer system
US6324546B1 (en) 1998-10-12 2001-11-27 Microsoft Corporation Automatic logging of application program launches
US6367074B1 (en) * 1998-12-28 2002-04-02 Intel Corporation Operation of a system
US6697851B1 (en) * 1999-09-02 2004-02-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for identifying clients using incoming option data
US6785808B2 (en) * 2000-02-04 2004-08-31 Insyde Software, Inc. System and method for altering an operating system start-up sequence prior to operating system loading
JP2001265598A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置
JP4132623B2 (ja) * 2000-09-29 2008-08-13 株式会社リコー 電源投入後に立上制御を行う装置及びその立上制御方法並びにその立上制御プログラムを書き込んだ記憶媒体
US6631653B2 (en) * 2000-12-06 2003-10-14 Caterpillar Inc. System for definable single lever control shift pattern joint
US20020147966A1 (en) * 2001-02-14 2002-10-10 Ncr Corporation Operating software performance monitor
US20020147967A1 (en) * 2001-02-14 2002-10-10 Ncr Corporation Operating software scheduling priority recorder
US6948165B1 (en) 2001-02-28 2005-09-20 Western Digital Ventures, Inc. Method for installing an application program, to be executed during each bootload of a computer system for presenting a user with content options prior to conventional system startup presentation, without requiring a user's participation to install the program
JP2002259010A (ja) 2001-03-05 2002-09-13 Fujitsu Ltd ショートカットアイコンの自動作成・削除プログラム
GB0107639D0 (en) * 2001-03-27 2001-05-16 Marconi Comm Ltd Network tunnelling
US7814532B2 (en) * 2001-05-02 2010-10-12 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Data processing system and method for password protecting a boot device
DE10220341C1 (de) * 2002-05-07 2003-10-30 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung der prioritätsabhängigen Rechenzeitverteilung in einem prioritätsgesteuerten MehrProzess-Rechensystem
US7299346B1 (en) * 2002-06-27 2007-11-20 William K. Hollis Method and apparatus to minimize computer apparatus initial program load and exit/shut down processing
TW588284B (en) 2002-11-12 2004-05-21 Mitac Technology Corp Computer real-time power-on system and method
JP4187151B2 (ja) * 2003-01-08 2008-11-26 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7243245B2 (en) 2003-06-20 2007-07-10 International Business Machines Corporation Method and system for performing automatic startup application launch elimination
KR101017372B1 (ko) * 2003-12-23 2011-02-28 삼성전자주식회사 작업 스케쥴러를 이용한 다수의 디바이스 초기화 방법
US7275150B2 (en) 2004-03-15 2007-09-25 International Business Machines Corporation Method and system for adding frequently selected applications to a computer startup sequence
JP2005284491A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mitsubishi Electric Corp 計算機の起動時間短縮方式
JP4604543B2 (ja) * 2004-04-30 2011-01-05 日本電気株式会社 計算機、計算機起動方法、管理サーバ装置およびプログラム
US7735085B2 (en) * 2004-05-26 2010-06-08 Qualcomm Incorporated System for application priority based on device operating mode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009517784A5 (ja)
RU2008121719A (ru) Запуск приложений с задержкой
JP2014501976A5 (ja)
JP2014532321A5 (ja)
JP2010520528A5 (ja)
JP2011040096A5 (ja)
JP2016507849A5 (ja)
NO20091281L (no) Virtualisering for diversifiserende inngrepsmotstand
JP2013504810A5 (ja)
JP2009541848A5 (ja)
RU2015125968A (ru) Архитектура безопасности автоматизированных систем
JP2015075803A5 (ja) データ処理管理方法、情報処理装置およびデータ処理管理プログラム
JP2015534674A5 (ja)
JP2010020639A5 (ja)
JP2007156824A5 (ja)
JP2004070956A5 (ja)
JP2010525450A5 (ja)
TW200713053A (en) Method and computer system for securing backup data from damage by virus and hacker program
WO2020005857A1 (en) Configuring, enforcing, and monitoring separation of trusted execution environments
WO2013029513A1 (zh) 并行模拟多个处理器的方法及系统、调度器
JP2009213060A5 (ja)
JP2012150583A5 (ja)
JP2013533536A5 (ja)
TW200907814A (en) Concurrent exception handling
JP2008524682A5 (ja)