JP2009517681A - 負荷を通過する電流の回線外測定 - Google Patents

負荷を通過する電流の回線外測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2009517681A
JP2009517681A JP2008542800A JP2008542800A JP2009517681A JP 2009517681 A JP2009517681 A JP 2009517681A JP 2008542800 A JP2008542800 A JP 2008542800A JP 2008542800 A JP2008542800 A JP 2008542800A JP 2009517681 A JP2009517681 A JP 2009517681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
cable
conductor
current
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008542800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4969581B2 (ja
Inventor
アンドレ アニュレイ,
クレマン ヌーヴェル,
Original Assignee
ルノー エス.アー.エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー エス.アー.エス filed Critical ルノー エス.アー.エス
Publication of JP2009517681A publication Critical patent/JP2009517681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969581B2 publication Critical patent/JP4969581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0046Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof characterised by a specific application or detail not covered by any other subgroup of G01R19/00
    • G01R19/0061Measuring currents of particle-beams, currents from electron multipliers, photocurrents, ion currents; Measuring in plasmas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/10Measuring sum, difference or ratio

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、第1導体(11)、第2導体(12)及びシールディング(2)を有するケーブル(1)を備える負荷測定回路に関し、前記二つの導体の端部は負荷(3)に接続されており、シールディングの前記端部はアースされておらず、導体の他方の端部は発電機(19)に接続されており、変圧器(3)は、ケーブルの他方の端部で一の導体に接続された第1巻線を備え、第2巻線はアースと、ケーブルの他方の端部のシールディングとの間に接続されており、第3巻線は電流測定部材(14)に接続されている。

Description

本発明は、300Vを上回る電圧を有し、周波数が1MHzより高い共振負荷への電力供給に関し、特にそのような負荷を通って流れる電流の測定に関する。
特に自動車のプラズマ点火用として、共振周波数が1MHzより高い共振器をスパークプラグに配置し、一般的に300Vを上回る電圧を供給し、5Aを超える電流を流す。このような使用例には、Q値の高い無線周波数共振器及び高電圧発電機の使用が必要となり、このような発電機の動作周波数は共振器の共振周波数に非常に近い。共振器の共振周波数と発電機の動作周波数との差が小さくなる程、共振器の増幅定数(入力電圧に対する出力電圧の比率)は増大する。Q値が増大する程、発電機の動作周波数はその共振周波数に近づかなければならない。
多数のパラメータが共振周波数に影響する。それらパラメータは、製造公差、燃焼室内又は冷却回路内の温度、或いは共振器部材のエージングドリフトである。従って、共振周波数の変化は予測又は制御することが困難である。
サーボ制御技術は、供給電圧を、共振器の共振周波数に近い一の周波数に維持することができる。一の技術では、特に、共振器に電力供給しながら電流と電圧の測定を行う。共振器の出力における電流と電圧の間の位相角を測定することにより、サーボ制御を行うことができる。
図1に示す既知の装置は、発電機を共振器3に接続するケーブル1を備える。ケーブル1は、導体8及びシールド2を備える。共振器3は、インダクタ4、コンデンサ5及び抵抗器6を備える。共振器と発電機の間の導体の数を制限するために、電流測定装置は発電機に配置される。しかしながら、ケーブル1は寄生キャパシタンスを導入する。これは、図1の等価回路中のコンデンサ7に示されている。このような場合、ケーブルに漏れ電流が現れ、これにより発電機の出力で測定される電流の波形が大きく変化する。
図2に示すように、発電機の出力における測定信号22は、共振器の入力3における電流21に対して位相が偏移している。加えて、この信号22は、共振器とケーブル1の寄生キャパシンタンスの結合による高周波数の寄生共振による影響を受ける。すると、サーボ制御の性能は大きく低減する。周波数がそのような値になる場合に発電機における測定信号の精度を向上させる既知の解決法は存在しない。
本発明は、これらの欠点のうちの一又は複数を排除することを目的とする。従って、本発明は、負荷を通って流れる電流を測定する回路を提案し、本回路は、
−第1端と第2端の間に第1導体、第2導体及びシールドを有するケーブルであって、二つの導体の第1端は負荷に、第2端は発電機にそれぞれ接続することができ、シールドの第一端はアースされない、ケーブルと、
−少なくとも第1、第2及び第3の巻線を有する変圧器であって、第1巻線はケーブルの第2端で導体に接続され、第2巻線はケーブルの第2端でシールドとアースの間に接続され、第3巻線は電流測定装置に接続することができる、変圧器と
を備える。
本発明の他の特徴と利点は、添付図面を参照し、例示を目的とする非限定的な後述の説明から自明である。
本発明は、シールドされたケーブルによって共振負荷に送達される電流を測定することを提案する。測定は、三つの巻線を有する変圧器により、ケーブルの発電機への接続部分で実行する。ケーブルのシールドを流れる電流を使用する。これらの電流は、ケーブルの寄生キャパシタンスに比例する。変圧器の巻線の一つは、シールドを流れる電流を回復することにより、測定装置においてケーブルの寄生キャパシタンスに起因する漏れを補償する。
このようにして、共振負荷に送達される電流の正確な測定を、負荷に測定プローブを配する必要なく、且つこの信号を発電機に伝達するための追加ケーブルを必要とすることなく行うことができる。
図3は、第1端が共振器3に、第2端で発電器19に接続されているケーブル1を示す。ケーブル1は、発電機19の高電圧端子に接続される第1導体11と、アースされる第2導体12と、シールドとを有する。発電機は1MHzより高い周波数で供給電圧を送達することができ、共振器の共振周波数も5MHzより高い。
キャパシタンスCcbは、シールディングに対する導体11及び12それぞれの単位長さ当たりのキャパシタンスから得られる。キャパシタンスCccは、導体11と12の間の単位長さ当たりのキャパシタンスから得られる。ケーブルの長さに対して波長が非常に大きい(自動車のイグニション用ケーブルの場合、ケーブルの長さは通常100〜1500mmである)ことを考慮することにより、以下の等式が導かれる。
Ig=Icm+Ib
Icm=Ir+Icc
Ib=Icb=Icc×Ccc/Ccb
Ir=Icm−Icc=Ig−Ib×Ccb/Ccc−Ib
=Ig−(1+Ccb/Ccc)×Ib
ここで、Igは発電機によって導体11に送達される電流であり、Icmはケーブルの第2端側で導体12を出る電流であり、Ibはシールドとアースの間の電流であり、Irは共振器の入力に注入される電流であり、IccはキャパシタンスCccの電流であり、IcbはキャパシタンスCcbの電流である。
Ig=Icm+Ibという関係は、スパークプラグのキャップから直接アースに流れる電流が無いことを意味する。この結果は、例えば、電流Ig、Icm及びIbがコネクタの上流に流れる導体を取り囲む磁気回路を追加することにより得られる。この結果はまた、ケーブルの周囲にフェライトリングを追加することによっても得ることができる。
図4は、ケーブルの第2端で行われる電流測定を修正するために電流Ibを使用する、本発明による測定回路の一実施形態を示す。この測定回路は、上述のケーブル1と三つの巻線を有する変圧器13とを含む。特に、シールドされたツイストペアケーブルを使用することができる。導体11及び12は、ケーブルの第1端で共振器に、同第2端で発電機に接続される。
変圧器13の第1巻線31は、発電機の高電圧出力と、ケーブル1の第2端における導体11との間に接続される。巻線31を流れる電流は、共振器を流れる電流と、ケーブル1の寄生キャパシタンスによって生じる電流との合計である。変圧器の第2巻線32は、アースと、ケーブルの第2におけるのシールド2の間に接続される。シールド2は、ケーブルの第1端では電気的に接続されない。第2巻線32を流れるのは、ケーブルの寄生キャパシタンスによって生じる電流に相当する電流である。第3巻線33は、電流測定装置14、通常はRC回路の端子に接続される。図示の測定装置14は、キャパシタ15及び抵抗器16を備えている。インダクタ34は、変圧器の漏れインダクタンスを表わす。
巻線33は、既知の方法による電流測定において機能する。巻線31と32の巻きの方向は互いに反対であり、よって電流Ibは、測定された信号における電流Irと電流Igとの差異を補償する。従って、第3巻線33を流れる電流は、共振器を流れる電流Irの方に近い。
周波数制御回路を有する共振器の電力供給装置を形成するには、測定装置14によって供給される測定信号を回復する周波数制御装置を備えた発電機を測定回路に平行に配置する。既知の方法で、サーボ制御装置は、例えば、まず測定信号と供給電圧の間の位相を決定することにより、この測定信号の関数として供給電圧の周波数を修正する。
有利には、電力供給装置を、二つの電極を備える共振器を備えたプラズマ発生システムの形成に使用する。電力供給装置は、1MHzより高い周波数を有する共振器にも供給することができ、供給電圧の存在下でこれら二つの電極間にはプラズマが形成される。共振器は特に、自動車のイグニションのスパークプラグコイルとすることができる。
図5は、補償を最適化し、且つ巻線32の巻数による制限なく所望の補償率を獲得するように設計された測定回路の別の変形例を示す。この変形例では、抵抗性ブリッジが、補償ブリッジからの電流の一部を直接アースへと流す。図示の実施例では、抵抗接続17及び18の適正な値R17及びR18によって最適な補償が得られる。
実際には、計算と測定により、巻線31及び32の巻数を同じとした場合も、寄生電流の補償は完全でないと推論することができる。この現象は、導体間の単位長さ当たりのキャパシタンスと、導体とシールドとの間の単位長さ当たりのキャパシタンスの差異により説明することができる。実際、比R18/(R17+R18)は、比Icb/(Icc+Icb)を巻線31と巻線32の変圧比で除した値にほぼ等しい。巻線32は実際には分岐しており、一方巻線31は分岐しないとすると、補償は、電流Iccが電流Icbに等しい場合にのみ正確であり、これは単位長さ当たりのキャパシタンスの差異により実証されない。従って、抵抗ブリッジを使用してこの比を調節する。抵抗ブリッジの設計は、ケーブルの単位長さ当たりのキャパシタンスに基づいて実行することができる。
補償を最適化するために、適切な方法で、巻線32の巻数を巻線31に関連して適合させることが可能である。
更に、抵抗性の接続17及び18と、ケーブルの寄生キャパシタンスとは、RCフィルタリングにより巻線32の帯域幅を狭くすることがあり、これにより使用する周波数での補償が変化する。従って、測定回路の動的作動を最適化するために、接続17及び18が十分な能動素子を含むと有利である。
RC回路の構成は、有利には、共振器の共振周波数を中心とする帯域幅を有するフィルタを形成するような漏れインダクタンス34を有し、この構成では、抵抗器端子における電圧がサーボ制御装置の電圧範囲から逸脱することがない。
巻線31のインダクタンスは、オープンループの電力供給装置の作動に影響を与えることがないよう、大きすぎてはならない。実際には、変圧器13は、動作周波数でその特性を維持するフェライト4C65等の磁性材料からなる小型トロイド(外径約20mm)を有することができる。巻線31が巻数1の場合、インダクタンスは30nHに制限することができる。巻線33を流れる電流を制限するために、巻線33の巻数は巻線31の巻数より遥かに大きく、例えば前実施例では20回転とすると好都合である。
ケーブルによる共振器の接続と、その等価回路を示す。 共振器の入力電流及び発電機で測定される信号を示す。 接続ケーブルの寄生キャパシタンス及び電流を示す。 本発明の一実施形態による接続ケーブル及び測定装置を示す。 本発明の一変形例による接続ケーブル及び測定装置を示す。

Claims (9)

  1. 負荷を通って流れる電流を測定するための回路であって、
    −第1端と第2端の間に、第1導体(11)、第2導体(12)及びシールド(2)を有するケーブル(1)であって、導体の第1端は負荷(3)に、第2端は発電機(19)にそれぞれ接続可能で、シールドの第1端はアースされないケーブルと、
    −少なくとも第1、第2、及び第3の巻線(31〜33)を有する変圧器(13)であって、第1巻線がケーブルの第2端で導体に接続されており、第2巻線がアースとケーブルの第2端側のシールドとの間に接続されており、第3巻線が電流測定装置(14)に接続可能である、変圧器と
    を備えることを特徴とする、電流測定回路。
  2. 第3巻線(33)の末端に接続された電流測定装置(14)を備える、請求項1に記載の電流測定回路。
  3. 電流測定装置(14)がRC回路である、請求項2に記載の電流測定回路。
  4. 負荷に電力を供給するための装置であって、
    −請求項3に記載の電流測定回路と
    −ケーブル(1)の第2端で第1導体(11)及び第2導体(12)に接続されて、それらの導体に1MHzを超える周波数で電圧を供給することができる発電機(19)であって、前記電流測定装置に接続される周波数制御回路を備え、該電流測定装置によって供給される信号の関数として供給電圧の周波数を修正する発電機と
    を備える電力供給装置。
  5. 第1巻線(31)が発電機の高電圧出力と第1導体(11)の間に接続される、請求項4に記載の電力供給装置。
  6. 第1巻線(31)の巻きの方向と第2巻線(32)の巻の方向が互いに反対である、請求項5に記載の電力供給装置。
  7. シールド(2)と第2端側の第2導体(12)の間に接続された抵抗器(17、18)を備える、請求項5又は6に記載の電力供給装置。
  8. シールドと第2端側の第2導体の間に接続された能動素子を備える、請求項7に記載の電力供給装置。
  9. −請求項4ないし8のいずれか一項に記載の装置と、
    −第1端でケーブルの導体に接続され、二つの電極を有し、発電器から供給電圧が送達されるとき、二つの電極の間にプラズマを発生させることができる、1MHzより高い共振周波数を有する負荷と
    を備えるプラズマ発生システム。
JP2008542800A 2005-11-28 2006-10-19 負荷を通過する電流の回線外測定 Expired - Fee Related JP4969581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0512039A FR2894034B1 (fr) 2005-11-28 2005-11-28 Mesure deportee du courant traversant une charge
FR0512039 2005-11-28
PCT/FR2006/051066 WO2007060347A1 (fr) 2005-11-28 2006-10-19 Mesure deportee du courant traversant une charge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517681A true JP2009517681A (ja) 2009-04-30
JP4969581B2 JP4969581B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=36764265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542800A Expired - Fee Related JP4969581B2 (ja) 2005-11-28 2006-10-19 負荷を通過する電流の回線外測定

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7710104B2 (ja)
EP (1) EP1955081B1 (ja)
JP (1) JP4969581B2 (ja)
KR (1) KR101258867B1 (ja)
CN (1) CN101317096B (ja)
BR (1) BRPI0619001A2 (ja)
FR (1) FR2894034B1 (ja)
WO (1) WO2007060347A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2935759B1 (fr) 2008-09-09 2010-09-10 Renault Sas Dispositif de mesure du courant d'ionisation dans un systeme d'allumage radiofrequence pour un moteur a combustion interne
CN102890180A (zh) * 2012-11-01 2013-01-23 天津市电力公司 一种采集三相三芯电缆单相接地故障电流的方法
FR3047805B1 (fr) * 2016-02-12 2018-03-16 Schneider Electric Industries Sas Dispositif de mesure d'une grandeur electrique d'une phase d'un courant electrique alternatif d'un reseau electrique aerien
US11784482B2 (en) * 2020-10-20 2023-10-10 Apple Inc. Electrical connection monitoring using cable shielding

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256892A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Fuji Electric Co Ltd ケーブルインピーダンスの測定方法および装置
EP0825343A1 (fr) * 1996-08-21 1998-02-25 Renault Procédé et dispositif de diagnostic de l'allumage d'un moteur thermique par mesure de l'impédance d'ionisation
JPH10253693A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The ゴム・プラスチックケーブルの絶縁劣化検出方法
EP1515408A2 (fr) * 2003-09-12 2005-03-16 Renault s.a.s. Bougie de génération de plasma à inductance intégrée

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968432A (en) * 1973-10-12 1976-07-06 General Electric Company Remote voltage sensor for power system regulation
BE856056A (nl) * 1976-07-13 1977-12-23 Hazemeijer Bv Stroommeetsysteem, meer in het bijzonder toepasbaar als aardlek deteciesysteem, en met een dergelijk systeem uitgeruste functionele inrichting, zoals een aardlekschakelaar
EP0082534B1 (de) * 1981-12-22 1987-08-19 Still Gmbh Fahrzeug mit batterie-elektrischem Antrieb
US4495463A (en) * 1982-02-24 1985-01-22 General Electric Company Electronic watt and/or watthour measuring circuit having active load terminated current sensor for sensing current and providing automatic zero-offset of current sensor DC offset error potentials
US4590112A (en) * 1984-02-01 1986-05-20 Plumridge Anthony E C Multi-layer adhesive articles
FR2633093B1 (fr) * 1988-06-17 1992-02-28 Avocat Jean Paul Transformateur electrique de mesure
KR0177988B1 (ko) * 1995-12-28 1999-04-01 김광호 변류기를 이용한 직류전류감지회로
KR19980064732U (ko) * 1997-04-30 1998-11-25 이종수 전력개폐기의 전압검출장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05256892A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Fuji Electric Co Ltd ケーブルインピーダンスの測定方法および装置
EP0825343A1 (fr) * 1996-08-21 1998-02-25 Renault Procédé et dispositif de diagnostic de l'allumage d'un moteur thermique par mesure de l'impédance d'ionisation
JPH10253693A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Furukawa Electric Co Ltd:The ゴム・プラスチックケーブルの絶縁劣化検出方法
EP1515408A2 (fr) * 2003-09-12 2005-03-16 Renault s.a.s. Bougie de génération de plasma à inductance intégrée

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0619001A2 (pt) 2011-09-20
US20080315864A1 (en) 2008-12-25
FR2894034B1 (fr) 2008-01-18
EP1955081A1 (fr) 2008-08-13
WO2007060347A1 (fr) 2007-05-31
FR2894034A1 (fr) 2007-06-01
EP1955081B1 (fr) 2015-04-29
KR101258867B1 (ko) 2013-04-29
KR20080075124A (ko) 2008-08-14
CN101317096B (zh) 2011-02-09
CN101317096A (zh) 2008-12-03
US7710104B2 (en) 2010-05-04
JP4969581B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7111482B2 (ja) アクティブフィルタ
JP4969581B2 (ja) 負荷を通過する電流の回線外測定
JP5309134B2 (ja) 内燃機関用高周波点火システムの測定装置
KR20110127132A (ko) 다중 전극 유도성 플라즈마 소스에 대한 패시브 파워 분배
JPH05505908A (ja) 再励振ガスレーザのための改善された駆動装置
KR20100090246A (ko) 내연기관용 무선주파수 점화 시스템에서의 이온화 전류 측정 기기
JP2017500480A (ja) コロナ点火電源のための制御システム
US7489122B2 (en) Method and device for measuring voltage
TW201636624A (zh) 電流檢測裝置
US9010179B2 (en) Device for measuring the ionization current in a radiofrequency ignition system for an internal combustion engine
JP2005510660A (ja) 内燃機関のための高周波点火装置
CN104285058A (zh) 高频等离子体点火装置
JP2002543435A (ja) 補償原理に従って動作する電流センサ
JPH08184621A (ja) 電磁誘導式プローブ
US10345342B2 (en) Rogowski current with active capacitance compensation
US20100045297A1 (en) Device for measuring the current of a discharge lamp
JP6478647B2 (ja) 信号伝送装置
JP2002236134A (ja) 電流検出方法及び電流検出装置並びに電流検出装置を備えた測定機器
KR20230073605A (ko) 전압-전류 센서 검증 장치
KR20170002210A (ko) 높은 안정도를 가지는 쌍둥이 회로로 구성된 차동 갭센서
Mazzola et al. Measuring the Noise Impedances of Switched-Mode Power Supplies
JP2665912B2 (ja) 接地抵抗の影響を補償した絶縁抵抗測定方法
JPH0697243B2 (ja) 反射係数測定用ブリッジ
JP2006064665A (ja) バイアス供給装置
JP2002374156A (ja) コイルの銅抵抗補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4969581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees