JP2009515611A - 骨修復材 - Google Patents

骨修復材 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515611A
JP2009515611A JP2008540419A JP2008540419A JP2009515611A JP 2009515611 A JP2009515611 A JP 2009515611A JP 2008540419 A JP2008540419 A JP 2008540419A JP 2008540419 A JP2008540419 A JP 2008540419A JP 2009515611 A JP2009515611 A JP 2009515611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repair material
bone repair
component
material according
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008540419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5061116B2 (ja
Inventor
ボーナー,マルク
モンタリ,アンドレア
ブルーダラー,イヴォンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DrHCRobert Mathys Stiftung
Synthes GmbH
Original Assignee
DrHCRobert Mathys Stiftung
Synthes GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DrHCRobert Mathys Stiftung, Synthes GmbH filed Critical DrHCRobert Mathys Stiftung
Publication of JP2009515611A publication Critical patent/JP2009515611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5061116B2 publication Critical patent/JP5061116B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/0047Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L24/0052Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with an inorganic matrix
    • A61L24/0063Phosphorus containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/02Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/425Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of phosphorus containing material, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Abstract

A) リン酸カルシウム、ピロリ酸カルシウムまたは硫酸カルシウム二水塩から選択され、直径が20μmより大きい第一粒子状成分と、
B) 粒径が1μmより小さい(好ましくは100nmより小さい)アパタイト粉末のグループから選択される第二成分と、
B) 水または水溶液である第三成分と、で構成される骨の修復素材であって、
C) 第二成分と第三成分の体積比が少なくとも骨修復素材全体の35volume−%に相当する。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の骨修復材に関するものである。
このような製剤は骨の欠陥修復、特に血液などの体液で満ちている欠陥を修復する場合に役に立つ。
先行技術文献国際公開第03/082365号パンフレットにより、ヒドロゲルに懸濁され、直径の範囲が0.1mmから5.6mmのセラミック粒子からなり、こねることが可能で、成形可能な置換マスが開示された。人体用のヒドロゲルの価格が非常に高いことがこのマスの欠点である。ガンマ線照射による殺菌がポリマー鎖を破壊し、さらに平均分子量を削減し、ポリマー粘着性も減少させるところが、このヒドロゲルの別の欠点である。
先行技術文献国際公開第99/20237号パンフレットにより、ヒドロキシアパタイトナノ粒子を基本とし、異なる研磨材料(0から25%)をさらに含む気孔構成が開示された。この研磨材料は無水第二リン酸カルシウム、第二リン酸カルシウム二水和物及び炭酸カルシウムから構成される。しかし、前記の先行技術文献において、研磨材料の好ましいサイズの範囲が提示されていない。また、β−リン酸三カルシウムの使用に対しても何も言及されていない。さらに、前記従来技術のセメントは骨の修復ではなく、口腔病学の分野だけに提案されている。前記周知材料の主な欠点は、周囲の骨細胞を繁殖又は固着させないところにある。
“寛骨臼の骨固着移植における再吸収可能なナノヒドロキシアパタイトペーストの使用” 生体材料、近刊;
“少量化網目状骨とリン酸三カルシウムヒドロキシアパタイト顆粒を含む骨移植混合置換品による寛骨臼の骨移植後におけるレバーテストの間のカップ固着の安定性”Proc Inst Mech Eng [H]2005,219:257−67に公開;
JJC Artsおよびその他の上記の二つ論文から、ナノ結晶ペースト(40weight−% 水)が、二相性リン酸カルシウム粒子(80% β−TCP, 20% HA)と結合可能であることは周知である。後者は固着移植に粒子状ペーストを使うために、非常に大きな粒子直径、すなわち1.5−2.0mm、4−6mmおよび、非常に小さなナノ結晶の含有量(最大33volume−%)と結合する直径4−8mmの粒子を使っていた。しかし、結果によれば33volume−%のペーストの含有量は、適切な初期カップ安定性を提供するのにあまりも大きすぎて、そのため、著者はナノ結晶のペーストとして10%以下の範囲内の含有量の使用を推薦している。このような理由で著者は、ナノ結晶のペーストの高い含有量(33volume−%以上)の使用に対しては考えていなかった。
国際公開第03/082365号パンフレット 国際公開第99/20237号パンフレット JJC Artsおよびその他"寛骨臼の骨固着移植における再吸収可能なナノヒドロキシアパタイトペーストの使用" 生体材料、近刊 JJC Artsおよびその他"少量化網目状骨とリン酸三カルシウムヒドロキシアパタイト顆粒を含む骨移植混合置換品による寛骨臼の骨移植後におけるレバーテストの間のカップ固着の安定性"Proc Inst Mech Eng [H]2005,219:257−67
従って、本発明の重要な目的は、ヒドロゲルを基本としなくて上記欠点を克服可能な骨修復材を提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために、セメントに対して請求項1の特徴を提供する。
材料分野の現状に比較すると本発明に記載される骨修復材の利点は以下の通りである。
− ヒドロゲル系パテ(hydrogel−based putties)に比べて、人間用の高価なヒドロゲルを使用する必要がないため、非常に安価になる。
− 純粋なナノ粒子液体混合物に比べて、比較的に大きい粒子が、固着、繁殖可能な骨格を提供する。
− 通常のリン酸カルシウムセメント(ペースト/パテは溶液と粉末を混合した後に短い時間内に固まる)に比べて、本発明に関する骨修復材は使いやすく(時間の依存性質がない)、成形しやすい(比較的に活性的ではない)。
− 骨修復材(ヒドロゲルが付いていない)はガンマ照射による殺菌においても問題はない。
第一成分はβ−リン酸三カルシウム、α−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸テトラカルシウム、DCPD[第二リン酸カルシウム二水和物(CaHPO・2HO)]、DCP[第二リン酸カルシウム(CaHPO)]、OCP[オクトリン酸カルシウム(Ca(PO・5HO)]、α−CPP[α−カルシウムピロリン酸(Ca)]、β−CPP[β−カルシウムピロリン酸(Ca)]、γ−CPP[γ−カルシウムピロリン酸(Ca)]、CSD[硫酸カルシウム二水塩(CaSO・2HO)]などのグループから選択可能である。このような異なる化合物について、特定の化合物を選択する利点は臨床の指示に基づき、ペーストの吸収率を変調可能なところにある。例えば、CSDはボディから急にクリアされるが一方、焼結されたヒドロキシアパタイト粒子は数十年間も吸収されないまま残留する。
第一粒状成分の直径は一般的に50ミクロンより大きく、好ましくは100ミクロンより大きく、基本的に1000ミクロンにより小さく、好ましくは200ミクロンにより小さい。
特別の実施例において、第二と第三成分が骨修復材全般に対する比率が77から83volume−%の範囲内である。より低い比率(77%未満)が使用される場合、セメント混合液が脆弱な状態になる。より高い比率(83%に近づく)の場合は、セメント混合液が弾性的で、成型可能で、注射可能な物質になる。
アパタイト粉末はカルシウム欠乏ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシアパタイト又はフルオロアパタイトから選択される。
第一成分は、様々なサイズの混合粒子から構成されるのが好ましく、単分散粒子が様々な比例で構成れるのがさらに好ましい。隣接している二つの粒群の比率は1.4より大きく、好ましくは1.5より大きい。
別の実施例において、第一成分の粒子はマクロ多孔性であり、孔径が0.05mmより大きいのが好ましい。粒子の機械的及び生物学的な特性の最適化に利点がある。
さらに別の実施例において、第一成分の粒子は、90%未満の気孔率を有する。より高い気孔率は取り扱いの間に望ましくない粒子の破壊をもたらす。
基本的に、第一成分の粒子は80%より小さい外見上の体積を有し、30%より小さいのが好ましい。80%とは、欠陥ボリューム“dv”に存在する材料の体積“mv”が、“dv”の80%未満に相当するという意味である。材料の量“mv”は、材料の理論的な密度で材料の重量を割って計算された。基本的に外見上体積は25%相当である。
特定な実施例において、第一成分の粉末が球状である。別の実施例で、第一成分の粉末は非球状、好ましくは凹状である。後者の利点は細胞が凸面より凹面において繁殖しやすいところにある。
さらに別の実施例において、アパタイト粉末は脱凝集粉末粒子から構成される。通常、アパタイト粉末は沈殿により獲得する。従って、脱凝集粒子を獲得できる沈殿方法が重要である。ナノまたはマイクロ回分反応器(ナノまたはマイクロ体積に沈殿)の使用は重要である。
別の実施例で、ミリリットルで表示される第三の成分と、グラムで表示される第一と第二の成分の合計との比率は0.05から1.0mL/gの範囲内、好ましくは0.1から0.7mL/gの範囲内である。第三成分と第一成分の体積比率は2.7−3.8の範囲内、好ましくは3.0−3.4の範囲内である。
骨修復材は製剤における粒子の表面電荷を増加させる添加物をさらに含むことが可能である。このような添加物はカルボキシル化された成分を含み、好ましくは、ポリアクリル酸などのクエン酸イオン又はポリ(カルボキシル化された)イオンを含有する。
さらに別の実施例において、第三成分は高いイオン強度を有するが、通常は0.15M又はより高いイオン強度を有する。これは、粒子表面の電気二重層の厚さを小さくし、さらに粒子の間の反発相互作用を減少させ、得られたペーストの粘性を増加させる目的である。
別の実施例で、第三成分は、0.1−1.0w%の含有量のヒドロゲル、好ましくはヒアルロン酸ナトリウムを含む。
骨修復材は、骨欠損又は骨疾患の治療に有用な一種又はいくつの薬剤を含み、特に製剤補助剤又は生理活性物質を含有する。特定の例において、抗菌性物質、抗炎症薬、骨粗しょう症に対する薬、抗癌薬、べプチド、たんぱく質、栄養因子、骨成長を促進する物質、特に、増殖因子と骨形成たんぱく質などが含まれる。
骨修復材は、アパタイトの溶解と成長のために無機抑制剤を含み、特にマグネシウム又はピロリン酸イオン形状の無機抑制剤を含む。この利点は製剤の安定化によって材料の寿命を延長できるところにある。
骨修復材はアパタイトの溶解と成長のために有機抑制剤を含み、特にクエン酸イオン、アミノ酸、べプチド、たんぱく質形状のアパタイト溶解などの有機抑制剤を含む。
骨修復材はあらかじめ混合したパテ材料の形状に形成可能である。
別の実施例で、第一と第二成分は乾燥した混合物の状態であり、使用する前に第三成分が加えられる。
第三成分は血、骨髄、血漿、多血小板血漿又は濃縮骨髄細胞を含む。
さらに別の実施例において、第二と第三成分はナノ結晶のペースト状であり、使用する前に第一成分が混合される。
別の実施例で、第三の成分は患者から抽出され、非処理または追加処理される流体、好ましくは血、骨髄、血漿、多血小板血漿、又は濃縮骨髄細胞などを一部または全部含む。
第三成分は骨を形成する細胞を含み、使用前に栽培および/または分化される。このような細胞は胚幹細胞、幹細胞、骨髄細胞又は骨芽細胞である。
骨修復材は放射線不透過性物質を含有する。これは液体又は固体である。粉末の例としては、硫酸バリウム、炭酸ストロンチウム、酸化ジルコニウム、酸化ビスマス及び、タンタル、タングステン、金、白金、チタンなどの金属粉末である。液体の例としては、ロパミドール(lopamidol)、ロジキサロナム(lodixalonum)、ロペントール(lopentol)、ロプラミダム(lopramidum)およびロトラロナム(lotralonum)などのアイオドベース(iode−based)の有機化合物の液体である。
本発明に記載される骨修復材は、骨粗しょう症又は骨腫瘍の治療における薬剤の製剤として使用される。
骨修復材の混合物は直接に手術室で準備されることも可能である。
本発明に記載される骨修復材において血液、骨髄、血漿、多血小板血漿、又は濃縮骨髄細胞の更なる用途は第三の成分として前記第一、第二成分の混合物に混合される。この使用の主な目的は、骨の欠陥を補充できる骨修復材として使用されるパテが作れるところにある。
液体量は粉末と粒子の中における欠陥を完全に補充可能な量で選択される。例えば、高密度のβ−TCP粉末の混合物と高濃度粒子の見掛け密度が0.8g/ccである場合、液体量は、粉末/粒子混合物につき(3.1−0.8)/3.1=0.74mL近くに選択する(3.1g/ccはβ−TCPの絶対密度である)。液体量が前記最適量により低い場合、混合物は非常に壊れやすい。液体量が前記最適量より少し高い場合、混合物は弾性的になり、成型、注射、粘着できるようになる。
有用な粉末量は必要とするペーストの特性によって決められる。通常、粉末/粒子比の増加はペーストの弾性、成型性、注射可能性を増加させる(前述の推薦の液体量のために混合物における必要な水溶液を保持する)。そのため、良い生物的特性(細胞の固定、増殖をサポートする十分な粒子)と良いペースト特性(成型性、弾力性、注射可能性)の間でバランスが取れるのが好ましい。
更なる目的及び本願発明の利点は以下の特別の実施例により明らかになる。
ペースト特性における様々な成分の用量の影響を詳しく調査するために、幾つかのペーストが生産される。ペーストはβ−TCP粒子を有するリン酸三カルシウム粉末と脱塩水を混ぜ合わせることによって生成される。リン酸三カルシウム粉には、粉末の1グラムにつき、水1.01mLの塑性限界がある。β−TCP粒子の直径範囲は0.180−0.5mmであり(0.18から0.25mmの間が50%、0.355から0.5mmの間が50%)、見掛け密度は0.68−0.79g/ccである(粒子サイズにより、与えられる粒子の量はメスシリンダーに入れられる−粒子の重さを見掛け密度に割ることによって見掛け体積が測定される)。ここでテストされた様々な組成が表1に示される。
ペーストは幾つかの手段、即ち、粘着性(表面に粘着できる)、成型性(形ができる)、注射可能性(注射器を通して注射できる)により特徴付けられる。さらに、ペーストは数人によって質的にテストされる。全6種ペーストは類似な粘着性と成型性を持っている。しかし、より多くの粉末を有するペーストが注射可能であるに反して、より少ない粉末を有するベースは注射不可能である。手により多量の粒子を有するペーストは粒状として感じられたが、他のペーストはより滑らかである。
Figure 2009515611
この実施例で使用される粉末と粒子は実施例1で使用されたものと同じである。2gのリン酸三カルシウム粉末と、2.4mLの人間血液を有する2.27g β−TCP粒子とを無菌混合させてペーストを生成する。三つ成分は1分間ヘラによってボウルの中で混ぜられた。処理後のペーストを手で成型され、モデル欠陥に移植される。
幾つかのペーストが、ペースト特性における様々な成分含有量の影響を詳しく調査するために生成される。ペーストは、β−TCP粒子を備えるリン酸三カルシウム粉末と、塩化マグネシウム水溶液とを混合させて生成する。リン酸三カルシウム粉末には、粉末1グラムにつき、水1.01mLの塑性限界を有する。β−TCP球形粒子の直径は0.25−0.35mmで、1.7−1.9g/ccの見掛け密度を有する。すべての混合物は成型性が良く、粘着性が低く、注射可能性が良い。指で、すべての混合物は粒状として感じられる。
Figure 2009515611
試験室の実施例において、成分を混合させるためにヘラとビーカーが使用される。生成目的によって既知の混合機械が使用される。製品と血液との混合に適切な混合装置が外科医に提供される。

Claims (34)

  1. 骨修復材であって、
    A) リン酸カルシウム、ピロリン酸カルシウムまたは硫酸カルシウム二水塩のグループから選択され、直径が20μmより大きい第一粒子状成分と、
    B) 粒径が1μmより小さい(好ましくは100nmより小さい)アパタイト粉末のグループから選択される第二成分と、
    C) 水または水溶液からなる第三成分と、で構成される骨の修復素材において、
    D) 第二成分および第三成分の体積比が少なくとも骨修復素材全体の35volume−%に相当する骨修復材。
  2. 第一成分がβ−リン酸三カルシウム、α−リン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、リン酸テトラカルシウム、DCPD[第二リン酸カルシウム二水和物(CaHPO・2HO)]、DCP[第二リン酸カルシウム(CaHPO)]、OCP[オクトリン酸カルシウム(Ca(PO・5HO)]、α−CPP[α−カルシウムピロリン酸(Ca)]、β−CPP[β−カルシウムピロリン酸(Ca)]、γ−CPP[γ−カルシウムピロリン酸(Ca)]、およびCSD[硫酸カルシウム二水塩(CaSO・2HO)]などのグループから選択される請求項1に記載の骨修復材。
  3. 前記第一粒子状成分の直径が50ミクロンより大きく、好ましくは100ミクロンより大きい請求項1または2に記載の骨修復材。
  4. 前記第一粒子状成分の直径が1000ミクロンより小さく、好ましくは200ミクロンより小さい請求項1から3のいずれか一項に記載の骨修復材。
  5. 第二及び第三成分が骨修復材全般に対する比例が77から83volume−%の範囲内である請求項1から4のいずれか一項に記載の骨修復材。
  6. アパタイト粉末がカルシウム欠乏ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシアパタイト又はフルオロアパタイトのグループから選択される請求項1から5のいずれか一項に記載の骨修復材。
  7. 第一成分が異なるサイズの混合粒子から構成され、単分散粒子の様々な比例による構成が好ましい請求項1から6のいずれか一項に記載の骨修復材。
  8. 隣接する二つの粒群の比率が1.4より大きく、好ましくは1.5より大きい請求項7に記載の骨修復材。
  9. 第一成分の粒子がマクロ多孔性であり、好ましくは孔径が0.05mmより大きい請求項1から8のいずれか一項に記載の骨修復材。
  10. 第一成分の粒子が90%未満の気孔率を有する請求項1から9のいずれか一項に記載の骨修復材。
  11. 前記第一成分の前記粒子が80%より小さい外見上の体積を有し、好ましくは30%より小さい外見上の体積を有する請求項1から10のいずれか一項に記載の骨修復材。
  12. 第一成分の粉末が球状である請求項1から11のいずれか一項に記載の骨修復材。
  13. 第一成分の粉末が非球状、好ましくは凹状である請求項1から11のいずれか一項に記載の骨修復材。
  14. アパタイト粉末が脱凝集粉末粒子から構成される請求項1から13のいずれか一項に記載の骨修復材。
  15. ミリリットルで表示される第三の成分と、グラムで表示される第一および第二成分の合計との比率が0.05から1.0mL/gの範囲内、好ましくは0.1から0.7mL/gの範囲内である請求項1から14のいずれか一項に記載の骨修復材。
  16. 第三成分と第一成分の体積比率が2.7−3.8の範囲内、好ましくは3.0−3.4の範囲内である請求項1から15のいずれか一項に記載の骨修復材。
  17. 製剤に存在する粒子の表面電荷を増加させる添加物をさらに含む請求項1から16のいずれか一項に記載の骨修復材。
  18. 前記添加物がカルボキシル化された成分であり、好ましくはクエン酸イオン又はポリ(カルボキシル化された)イオンを含有する請求項17に記載の骨修復材。
  19. 前記第三成分が高いイオン強度を有し、好ましくは0.15M又はその以上のイオン強度を有する請求項1から18のいずれか一項に記載の骨修復材。
  20. 前記第三成分が、0.1−1.0w%の含有量のヒドロゲル、好ましくはヒアルロン酸ナトリウムを含む請求項1から19のいずれか一項に記載の骨修復材。
  21. 骨欠損又は骨疾患の治療に有用な一種又は何種類の薬剤をさらに含み、特に製剤補助剤又は生理活性物質を含有する請求項1から20のいずれか一項に記載の骨修復材。
  22. アパタイトの溶解と成長のために、無機抑制剤、好ましくはマグネシウム又はピロリン酸イオン形状の無機抑制剤をさらに含む請求項1から21のいずれか一項に記載の骨修復材。
  23. アパタイトの溶解と成長のために有機抑制剤、特にクエン酸イオン、アミノ酸、べプチド、たんぱく質形状のアパタイト溶解などの有機抑制剤をさらに含む請求項1から22のいずれか一項に記載の骨修復材。
  24. 骨修復材があらかじめ混合したパテ材料の形状である請求項1から23のいずれか一項に記載の骨修復材。
  25. 前記第一および第二成分が乾燥した混合物の状態であり、使用する前に第三成分が加えられる請求項1から23のいずれか一項に記載の骨修復材。
  26. 第三成分が血、骨髄、血漿、多血小板血漿又は濃縮骨髄細胞を含む請求項25に記載の骨修復材。
  27. 第二及び第三成分がナノ結晶のペースト状であり、使用する前に第一成分が混合される請求項1から23のいずれか一項に記載の骨修復材。
  28. 前記第三成分が、患者から抽出され、非処理または追加処理された流体、好ましくは血、骨髄、血漿、多血小板血漿、又は濃縮骨髄細胞などを一部または全部含む請求項1から27のいずれか一項に記載の骨修復材。
  29. 前記第三成分が骨を形成する細胞を含み、使用前に栽培および/または分化される請求項1から28のいずれか一項に記載の骨修復材。
  30. 前記細胞が胚幹細胞、幹細胞、骨髄細胞又は骨芽細胞である請求項29に記載の骨修復材。
  31. 放射線不透過性物質を含有する請求項1から30のいずれか一項に記載の骨修復材。
  32. 骨粗しょう症又は骨腫瘍の治療用薬剤の調合としての請求項1から31のいずれか一項に記載の骨修復材の使用。
  33. 骨修復材の混合物が手術室で準備される請求項32に基づく使用。
  34. 血液、骨髄、血漿、多血小板血漿又は濃縮骨髄細胞が第三成分として前記第一及び第二成分の混合物に混合される請求項32又は33に基づく使用。
JP2008540419A 2005-11-15 2005-11-15 骨修復材 Expired - Fee Related JP5061116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CH2005/000673 WO2007056872A1 (en) 2005-11-15 2005-11-15 Bone repair material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515611A true JP2009515611A (ja) 2009-04-16
JP5061116B2 JP5061116B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=35971973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540419A Expired - Fee Related JP5061116B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 骨修復材

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9125966B2 (ja)
EP (1) EP1948255B1 (ja)
JP (1) JP5061116B2 (ja)
CN (1) CN101309708B (ja)
AT (1) ATE432094T1 (ja)
AU (1) AU2005338323B2 (ja)
CA (1) CA2627537C (ja)
DE (1) DE602005014688D1 (ja)
ES (1) ES2325173T3 (ja)
PL (1) PL1948255T3 (ja)
WO (1) WO2007056872A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012223444A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Olympus Corp 骨再生材料
WO2019069825A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 β-TCP基材とOCP結晶層を含む複合体及びその製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008041846A2 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Cam Aesthetics B.V. I.O. Hydroxyapatite tissue filler and its preparation and use
DE102007050762B3 (de) * 2007-10-22 2009-05-07 Heraeus Medical Gmbh Pastenförmiger Polymethylmethacrylat-Knochenzement und seine Verwendung
JP2012508614A (ja) 2008-11-12 2012-04-12 ストライカー ディベロプメント エルエルシー リン酸四カルシウム系有機リン組成物及び方法
WO2010055483A2 (en) 2008-11-12 2010-05-20 Engqvist Haakan Hydraulic cements, methods and products
EP2544627B1 (en) 2010-03-10 2018-05-02 OssDsign AB Implants for correcting tissue defects
WO2011143226A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Howmedica Osteonics Corp. Organophosphorous, multivalent metal compounds, & polymer adhesive interpenetrating network compositions & methods
TWI579007B (zh) * 2010-07-02 2017-04-21 艾格諾福斯保健公司 骨再生材料之用途
CN102173776B (zh) * 2010-12-17 2013-06-26 天津大学 一种β-Ca2P2O7/CaSO4复相生物陶瓷及其制备方法
CN102188754B (zh) * 2011-04-26 2013-06-05 戴立军 纳米孔状羟基磷酸钙/水凝胶材料
US8765189B2 (en) 2011-05-13 2014-07-01 Howmedica Osteonic Corp. Organophosphorous and multivalent metal compound compositions and methods
US9463046B2 (en) 2011-08-22 2016-10-11 Ossdsign Ab Implants and methods for using such implants to fill holes in bone tissue
US20130066327A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Håkan Engqvist Hydraulic cement compositions with low ph methods, articles and kits
US8591645B2 (en) 2011-09-09 2013-11-26 Ossdsign Ab Hydraulic cements with optimized grain size distribution, methods, articles and kits
TWI439298B (zh) * 2011-11-28 2014-06-01 Univ Nat Cheng Kung 強化不崩解性的鈣基骨水泥製劑
ES2784859T3 (es) 2012-12-14 2020-10-01 Ossdsign Ab Composiciones formadoras de cemento, cementos de monetíta, implantes y métodos para corregir los defectos óseos
US10076416B2 (en) 2013-02-12 2018-09-18 Ossdsign Ab Mosaic implants, kits and methods for correcting bone defects
AU2014220664B2 (en) 2013-02-20 2017-10-05 Bone Support Ab Improved setting of hardenable bone substitute
JP6182259B2 (ja) * 2013-04-22 2017-08-16 マティ・アー・ゲー・ベットラッハ リン酸カルシウムセメント組成物
TWI651103B (zh) 2013-12-13 2019-02-21 萊特醫技股份有限公司 多相骨移植替代材料
ES2855009T3 (es) 2014-08-14 2021-09-23 Ossdsign Ab Implantes óseos para corregir defectos óseos
EP3229783A4 (en) * 2014-12-09 2018-08-08 Belmont University Pharmaceutical semi-solid gels with entrapped calcium phosphate nanoparticles
US10130678B2 (en) 2014-12-29 2018-11-20 Bioventus, LLC. Systems and methods for improved delivery of osteoinductive molecules in bone repair
EP3228334A1 (en) 2016-04-06 2017-10-11 Graftys Phosphocalcic cement composition comprising blood
CL2017002194A1 (es) 2017-08-29 2019-04-22 Univ Pontificia Catolica Chile Biomaterial particulado que contiene partículas con formas geodésicas, método de obtención y uso para relleno o substitución de tejido óseo
JP7094853B2 (ja) 2018-10-09 2022-07-04 Ykk Ap株式会社 建具、及び、建具の施工方法
EP4335466A1 (de) 2022-09-08 2024-03-13 Heraeus Medical GmbH Zusammensetzung zur herstellung eines knochenersatzmaterials, verfahren zur herstellung eines pharmazeutischen wirkstoffträgers, pharmazeutischer wirkstoffträger sowie dessen verwendung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013591A (en) * 1997-01-16 2000-01-11 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline apatites and composites, prostheses incorporating them, and method for their production
US20020095213A1 (en) * 1988-09-02 2002-07-18 Dirkjan Bakker Prosthetic devices formed from materials having bone-bonding properties and uses therefor
WO2005115488A2 (fr) * 2004-05-03 2005-12-08 Centre National De La Recherche Scientifique Composition pour ciment injectable, utile comme substitut osseux

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3934803A1 (de) * 1989-10-19 1991-04-25 Voco Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung eines dentalen zementes
US5149368A (en) * 1991-01-10 1992-09-22 Liu Sung Tsuen Resorbable bioactive calcium phosphate cement
US5902839A (en) * 1996-12-02 1999-05-11 Northwestern University Bone cement and method of preparation
US6713527B2 (en) * 1997-02-07 2004-03-30 Queen's University At Kingston Anaesthetic bone cement
DK1023035T3 (da) 1997-10-17 2002-09-16 Zakrytoe Aktsionernoe Obschest Mundplejemiddel
US20020076429A1 (en) * 1998-01-28 2002-06-20 John F. Wironen Bone paste subjected to irradiative and thermal treatment
DE60020526T2 (de) 1999-02-04 2006-05-11 SDGI Holdings, Inc., Wilmington Osteogene pastenzusammensetzungen und ihre verwendung
US6375935B1 (en) * 2000-04-28 2002-04-23 Brent R. Constantz Calcium phosphate cements prepared from silicate solutions
TW200400062A (en) 2002-04-03 2004-01-01 Mathys Medizinaltechnik Ag Kneadable, pliable bone replacement material
ES2260616T3 (es) * 2002-06-19 2006-11-01 Dr.H.C. Robert Mathys Stiftung Cemento hidraulico con base de fosfato de calcio destinado a uso quirurgico.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020095213A1 (en) * 1988-09-02 2002-07-18 Dirkjan Bakker Prosthetic devices formed from materials having bone-bonding properties and uses therefor
US6013591A (en) * 1997-01-16 2000-01-11 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline apatites and composites, prostheses incorporating them, and method for their production
WO2005115488A2 (fr) * 2004-05-03 2005-12-08 Centre National De La Recherche Scientifique Composition pour ciment injectable, utile comme substitut osseux

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012223444A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Olympus Corp 骨再生材料
WO2019069825A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 β-TCP基材とOCP結晶層を含む複合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9125966B2 (en) 2015-09-08
PL1948255T3 (pl) 2010-04-30
AU2005338323A1 (en) 2007-05-24
CN101309708B (zh) 2013-06-05
DE602005014688D1 (de) 2009-07-09
CA2627537C (en) 2014-10-21
US20090220475A1 (en) 2009-09-03
EP1948255B1 (en) 2009-05-27
ES2325173T3 (es) 2009-08-27
EP1948255A1 (en) 2008-07-30
ATE432094T1 (de) 2009-06-15
CN101309708A (zh) 2008-11-19
JP5061116B2 (ja) 2012-10-31
AU2005338323B2 (en) 2011-10-13
CA2627537A1 (en) 2007-05-24
WO2007056872A1 (en) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5061116B2 (ja) 骨修復材
Bohner Design of ceramic-based cements and putties for bone graft substitution
EP2421543B1 (en) Dual-phase calcium phosphate cement composition
JP5351369B2 (ja) 注射用骨ミネラル代替物質用組成物
KR20070095864A (ko) 흡수성 세라믹 조성물
WO2010055483A2 (en) Hydraulic cements, methods and products
KR20080096746A (ko) 골 재생을 위한 2상 시멘트 전구체 시스템
US20220395613A1 (en) Settable bone void filler
Chen et al. A new injectable quick hardening anti-collapse bone cement allows for improving biodegradation and bone repair
RU2617050C1 (ru) Биоактивный композиционный материал для замещения костных дефектов и способ его получения
JP2012500693A (ja) 多孔質バイオガラス及び硫酸カルシウムを主成分とする骨代替物
KR102209945B1 (ko) 골조직 생성세포의 이동통로를 제공하는 골 시멘트 제조용 분말상 조성물
RU2477120C2 (ru) Способ получения цемента брушитного типа для замещения костных дефектов
JP6002538B2 (ja) 骨補填材料キット及びペースト状骨補填材料
Otsuka et al. Effects of water-soluble
Noie-Alamdari et al. Bioactive Materials for Bone Tissue Engineering
Weiss et al. Injectable composites for bone repair
Luchini Development of high strength dicalcium phosphate anhydrous cement with nanosilica sol
Ślósarczyk et al. Influence of liquid phase on physical properties of the new triphasic bone cement

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5061116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees