JP2009514127A - 記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置 - Google Patents

記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009514127A
JP2009514127A JP2008520175A JP2008520175A JP2009514127A JP 2009514127 A JP2009514127 A JP 2009514127A JP 2008520175 A JP2008520175 A JP 2008520175A JP 2008520175 A JP2008520175 A JP 2008520175A JP 2009514127 A JP2009514127 A JP 2009514127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
area
recording
recording medium
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008520175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009514127A5 (ja
Inventor
サン ウォン スー
Original Assignee
エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド filed Critical エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド
Priority claimed from PCT/KR2006/002564 external-priority patent/WO2007004821A1/en
Publication of JP2009514127A publication Critical patent/JP2009514127A/ja
Publication of JP2009514127A5 publication Critical patent/JP2009514127A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1227Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc one layer of multilayer disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1275Calibration data, e.g. specific training patterns for adjusting equalizer settings or other recording or playback parameters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
    • G11B2220/237Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side having exactly two recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

複数層記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置を提供する。インナー領域、データ領域及びアウター領域をそれぞれ含む複数層記録媒体は、少なくとも前記インナー領域に割り当てられたテスト領域を有する第1層と、少なくとも前記インナー領域に割り当てられた管理領域を有する第2層とを含む。前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して前記第1層と隣接する第2層に割り当てられた管理領域と物理的に同じ位置に配置されない。

Description

本発明は、記録媒体に関し、詳細には、記録媒体の製造時に効率的に用いられる物理的構造と、該物理的構造を用いて記録媒体にデータを記録する方法及び装置に関する。
一般に、大量のデータを記録できる記録媒体としてディスクが広く用いられてきた。特に、近年、高品質のビデオデータ及び高品質のオーディオデータを長期間記録/保存可能な高密度光記録媒体、例えば、ブルーレイディスク(BD)が開発された。
次世代記録媒体技術に基づいたBDは、従来のDVDよりも多くのデータを保存できる次世代光記録ソリューションとされてきた。最近では、多くの開発者らが他のデジタル装置と共にBDと関連した国際標準技術仕様に対する集中的な研究を行っている。
しかしながら、BDのための好ましい物理的構造及び物理的構造内に用いられる好ましいデータ管理方法が未だ確立されておらず、BD基盤光記録再生装置を開発するのに多くの制限及び問題があるのが現状である。
本発明の目的及び他の利点を達成するために、本発明の一形態によれば、インナー領域(inner area)、データ領域及びアウター領域(outer area)をそれぞれ含む複数層記録媒体において、少なくとも前記インナー領域に割り当てられたテスト領域を持つ第1層と、少なくとも前記インナー領域に割り当てられた管理領域を持つ第2層と、を含み、前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して前記第1層と隣接する第2層に割り当てられた管理領域と物理的に同じ位置に配置されない記録媒体が提供される。
本発明の他の形態によれば、複数層記録媒体にデータを記録する方法において、a)第1層のテスト領域で記録パワーをテストし、最適記録パワーを決定する段階と、b)前記決定された最適記録パワーでデータを記録し、データ記録による制御情報を、前記第1層に隣接した第2層に割り当てられた管理領域に記録する段階と、を含み、前記第1領域のテスト領域は、入射ビームに対して前記第2層の管理領域と物理的に同じ位置に配置されない方法が提供される。
本発明のさらに他の形態によれば、記録媒体にデータを記録する装置において、前記記録媒体にデータを記録するピックアップ部と、前記記録媒体に含まれた第1層のテスト領域で記録パワーをテストし、最適記録パワーを決定し、決定された最適記録パワーでデータを記録し、データ記録による制御情報を、前記第1層と隣接する第2層に割り当てられた管理領域に記録する制御部と、を備え、前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して第2層の管理領域と物理的に同じ位置に配置されない装置が提供される。
上記の本発明の包括的な説明及び下記の詳細な説明はいずれも例示的なもので、単に本発明を説明するために提供されたものとして理解される。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明に係る記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置の好適な実施例について説明する。図面中、同一の構成要素には可能な限り同一の参照番号を付する。
下記に開示された大部分の用語は、本技術においてよく知られた一般の用語とした。ただし、一部の用語は必要に応じて出願人が選択したものもあり、その詳細については該当の部分で説明しておいた。したがって、本出願人によって定義された用語は、本発明の意味に基づいて理解することが好ましい。
本発明で“記録媒体”という用語は、様々な記録方式によってデータを保存できるあらゆる媒体を示す。記録媒体の代表には、ディスク及び磁気テープなどがある。
本発明の説明の便宜上且つより高い理解のために、以下では、本発明の記録媒体をBD−Rなどのディスクとする。無論、本発明の技術的思想は、発明の思想及び範囲を逸脱しない限度内で他の記録媒体にも適用可能である。
例示的なテスト領域として働く“最適パワー制御(OPC;optimal power control)領域”は、記録媒体のOPCプロセスを行うように割り当てられる領域を意味する。“最適パワー制御(OPC)”という用語は、記録可能なディスクにデータを記録する時に最適記録パワーを算出できるプロセスを意味する。
すなわち、ディスクが特定光記録再生装置に載せられると、光記録再生装置は、ディスクのOPC領域にデータを記録し、記録されたデータを再生するプロセスを繰り返し行ってディスクに適用可能な最適記録パワーを算出する。その後、光記録再生装置は、ディスクにデータを記録する時に、算出された記録パワーを使用する。したがって、OPC領域は、記録可能なディスクに必要となる。
なお、臨時ディスク管理領域(TDMA;temporary disc management area)は、管理領域の一つである。例えば、BD−Rは、現在ディスク使用状態(例えば、ディスク記録状態またはデータ記録再生プロセスによって生成された欠陥)を更新し、更新された情報を反映しなければならない。このため、TDMAはディスク使用時間中に用いられる。TDMAに含まれた制御情報は、TDMAが記録された記録層及び他の記録層に関する情報を含む。
“複数層”という用語は、少なくとも2つの層を意味する。特に、複数層が2つの層のみを含む場合、この構成をデュアルレイヤーと呼ぶ。複数層は、それぞれの層ごとに異なる物理的特定を持つため、各層は固有のOPC領域をそれぞれ必要とする。
特に、本発明は、3つ以上の層で構成された複数層ディスクに効率的に適用可能である。この場合、上述のディスクに3つの層、すなわち、カバー層、スペーサ層、記録層が存在するが、本発明は、説明の便宜上、記録層に制限されると仮定し、記録層は単に層と略す。単一層ディスク及び複数層ディスクは、記録層の数によって相互に区別される。
以下、添付の図面を参照しつつ、記録媒体と、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置について説明する。
本発明は、複数層ディスクのインナー領域(inner area)に関する。例えば、N個の層がディスクに含まれている場合、これらの層は、光ビームの入射方向から最も遠い特定層を基準に、第1層(Layer 0“L0”)、第2層(Layer 1“L1”)、…、N番目の層(Layer N−1“Ln−1”)の順に順次配列される。また、これらの層は光ビームの入射方向に最も近い特定層を基準に順次配列されても良く、本発明の範囲は、上述の例に限定されない。
ここで、ディスクに含まれる層の数は特定数に制限されることはないが、ディスク厚(t)が1.2mmに設定されることから、単一ディスクで許容可能な層の最大数は約8個となる。
ディスクの断面から見ると、ディスクのそれぞれの層(L0,L1,…、または、Ln−1)は、ディスクインナー領域(inner area)を基準に、インナー領域、データ領域及びアウター領域(outer area)に分類される。
インナー領域及びアウター領域のそれぞれに含まれた特定領域は、ディスク管理情報(DMI;disc management information)を記録する記録領域またはテスト領域として用いられる。データ領域は、実際の使用者データが記録される。
この場合、ディスク管理のためのスペア領域は、上述のデータ領域に含まれることができる。
本発明は、記録可能な記録媒体に関するもので、OPC領域は、ディスクに含まれた全ての層のそれぞれに含まれる。また、隣接した層(または、隣り合う層)のOPC領域が、光ビームの進行方向を基準に物理的に同じ位置に配置されない。
すなわち、OPCプロセスを行うために、テスト用パワー値は、ハイ・パワー値からローパワー値までの範囲内でまたはその他の範囲で順次に用いられる。OPC領域は、隣り合う層間の光ビーム進行方向を基準に物理的に同じ位置に配置されると、実際に用いられるOPC領域だけでなく、隣り合う層に含まれた他のOPC領域でビーム干渉が生じる可能性が増加する。
最適記録パワーを算出するというOPC領域の目的から、ビーム干渉の増加可能性は、最適記録パワーの算出に否定的な影響を与え得る。したがって、本発明では、OPC領域の目的に応じてジグザグ構成されたOPC領域を含み、OPC結果に影響を受けるTDMA位置は、OPC領域位置を考慮して設定すれば良い。
図1は、本発明によるデュアルレイヤーBD−Rを示す図である。図2は、本発明によるデュアルレイヤーBD−REを示す図である。
図1及び図2は、デュアルレイヤーディスクを示す。特に、図1及び図2を参照してディスクの各層の複数の領域のうち、BD−R及びBD−REのそれぞれのインナー領域について説明する。
インナー領域について詳細に説明すると、次の通りである。インナー領域(inner area)は、PIC(Permanent Information & Control data)領域及びOPCプロセスを行うOPC領域を含む。PICは、エンボシングされた高周波変調(HFM;High Frequency Modulated)信号で、ディスク管理情報を記録する。
なお、BD−Rは、OPC領域に隣接した臨時ディスク管理領域(TDMA)をさらに含むが、BD−REは、OPC領域付近に予備領域(reserved area)を含む。
図1のBD−Rのインナー領域(inner area)を参照すると、L0層内にはPIC領域、OPC0領域及びTDMA0領域が順次に含まれる。L1層には、OPC1領域、TDMA1領域及び予備領域が含まれる。
図2のBD−REのインナー領域を参照すると、L0には、PIC領域、OPC0領域及び予備領域が順次に含まれる。L1には、PIC領域、予備領域及びOPC1領域が含まれる。
上述のように、図1のBD−Rのインナー領域は、図2のBD−REのインナー領域と相違している。BD−Rのインナー領域がBD−REのインナー領域と異なる理由は、次の通りである。
第一に、BD−Rは、1回のみ書込み可能記録媒体の役割を果たし、データはBD−Rに一度のみ記録される。すなわち、BD−REのディスク管理方式及び欠陥管理方式は、BD−Rのディスク管理方式及び欠陥管理方式と異なっている。
該ディスク管理方式と関連して、BD−REのインナー領域はTDMAを含む必要がないが、BD−Rのインナー領域は、データ記録プロセスに必要なディスク管理のためのTDMAを含む必要がある。したがって、TDMAが割り当てられたBD−Rのインナー領域は、TDMAが割り当てられていないBD−REとは違う。
第二に、OPC領域は、インナー領域に割り当てられる。具体的に、BD−REは、OPC領域のOPC結果に影響を受けるデータが記録された特定領域(例:TDMA)を含まないため、BD−REには問題が生じない。
これに対し、BD−Rは、OPC結果に影響を受けるTDMAを含むため、各層に含まれたTDMA及びOPC領域は異なる位置に割り当てられ、TDMA及びOPC領域の配列によって発生する否定的な影響の発生を防止するようにする。結果として、BD−REのインナー領域は、BD−Rのインナー領域と異なるように設計されなければならない。
したがって、本発明は、複数層ディスク内の隣り合う層のOPC結果によってTDMAに保存されたデータが損傷するのを防止するような改善されたインナー領域構造を提供し、ディスクの効率的な使用を可能にする。
図2に示すBD−REの層(L0及びL1)のインナー領域構造を参照すると、一つ以上のOPC領域が各層に含まれ、OPC0及びOPC1領域が入射ビームに対して物理的に異なる位置に配置される。その結果、OPC0領域及びOPC1領域間のOPC結果、すなわち、ハイ・パワー記録効果が隣り合う層に影響を与えなくなる。
図1に示すBD−RのL0層及びL1層のインナー領域構造を参照すると、L1層のOPC1領域は、入射ビームに対してL0層のPIC領域と同じ位置に配置される。この場合、PIC領域にデータが記録されず、PIC領域がウオッブル(wobbl)形態に構成されるので、PIC領域はL1層のOPC領域のOPC結果に影響を受けない。
ディスク管理情報及び他のデータを記録するTDMAは、入射ビームに対してL0層のOPC0領域と同じ位置に配置されるので、OPC0領域のOPC結果がTDMA1に影響を与えることができる。
この状況は、OPC結果が各層のRF信号ジッタを不回避に劣化させる恐れがあるということを意味する。したがって、重要なRFフォーマットデータはBD−Rの層に記録されない方が好ましい。
図1にはデュアルレイヤーディスクが開示されているが、単一ディスク(BD等)で許容可能な層の最大数は約“8”である。
以下、図3乃至図7を参照して、効率的なディスク利用を可能にするインナー領域構造について説明する。
本発明は、TDMAデータがOPC結果によって損傷するのを防止するべく、OPC領域及びTDMAを入射ビームに対して物理的に同じ位置に位置させないという点に特徴がある。
OPC領域をTDMAと同じ位置にすると、OPC結果はTDMAのデータに影響を与えるため、ディスク管理情報に予期せぬ欠陥が発生し、ディスクのデータ記録再生動作に問題を起こすということにつながる。
したがって、各層のTDMAとOPC領域は、入射ビームに対して物理的に同じ位置に配置されてはいけない。この場合、各層の各TDMAは同じ位置に配置する必要はない。ただし、説明の便宜上、各層の各TDMAは同じ位置とする。
図3は、本発明の第1実施例によるディスクインナー領域(inner area)を示す構造図である。図3には、デュアルレイヤーディスクを示した。図3からわかるように、L0層のインナー領域は、ディスクインナー領域を基準にして順に配置されたPIC領域、OPC0領域及びTDMA0領域を含む。L1層のインナー領域は、ディスクインナー領域を基準にして順に配置されたOPC1領域、予備領域及びTDMA1を含む。
L1層のインナー領域中のOPC1領域のOPC結果は、L0層のPIC領域にほとんど影響を与えない。
しかし、L0層のインナー領域中のOPC0領域のOPC結果は、L1層のTDMA1に影響を与えることができる。したがって、本発明のディスクは、入射ビームに対して物理的にOPC0領域と同じ位置に配置されないTDMAを含む。このため、TDMA1の代わりに、予備領域が入射ビームに対してOPC0領域と物理的に同じ位置に配置される。予備領域にはデータが記録されていないので、ディスクがOPC結果によって影響を受けることがない。
したがって、本発明によるインナー領域構造(図3参照)では、L0層及びL1層のTDMA0及びTDMA1は入射ビームに対して物理的に同じ位置に配置され、予備領域は入射ビームに対してOPC領域と物理的に同じ位置に配置される。
図4は、本発明の好ましい第2実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。図4の構成は、図3の概念を拡張したものである。図4は、4個の層からなるディスクのインナー領域構造を例示したものである。
図4のインナー領域構造を参照すると、L0層及びL1層は、図3のデュアルレイヤーディスクと同じインナー領域を持つ。また、L2層及びL3層は、L0層及びL1層と同一である。図4の構造は、図3のデュアルレイヤーディスクのインナー領域を繰り返すことによって形成される。
したがって、L0層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC0領域及びTDMA0を含む。L1層のインナー領域は、順次配置されたOPC1領域、予備領域及びTDMA1を含む。L2層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC2領域及びTDMA2を含む。L3層のインナー領域は、順次配置されたOPC3領域、予備領域及びTDMA3を含む。
この場合、L0層のPIC領域及びL2層のPIC領域はウオッブル形態にエンボシングされているため、OPC1領域のOPC結果及びOPC3領域のOPC結果は、ディスクにほとんど影響を与えない。
しかし、L0層のOPC0領域のOPC結果及びL2層のOPC2のOPC結果は、入射ビームに対して同じ位置に配置されたそれぞれの隣り合う層に影響を与える。すなわち、OPC0領域のOPC結果はL1層に影響を与え、OPC2領域のOPC結果はL1層またはL3に影響を与える。
したがって、OPC0領域及びOPC2領域のOPC結果による影響を最小化するために、TDMA1及びTDMA3は、入射ビームに対してOPC0及びOPC2と物理的に同じ位置に配置せず、データを持たない予備領域をOPC0及びOPC2領域と物理的に同じ位置に配置する。これにより、OPC結果の影響を最小化することが可能になる。
この場合、それぞれのTDMAが前述したように配列されると、図4に示す全てのインナー領域構造はL0層乃至L3層に拡張され、それぞれの層(L0層乃至L3層)のTDMAは光ビームに対して物理的に同じ位置に配置され、予備領域は入射ビームに対してOPC領域と物理的に同じ位置に配置されるので、OPC領域及び予備領域がL0層乃至L3層に交互に配列される。これにより、ディスクはOPC領域のOPC結果に影響を受けず、ディスクはより効率的に使用可能になる。
図5は、本発明の好ましい第3実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。上述のように、単一ディスクには最大8層まで含まれることができる。図5は、単一ディスクに8層が含まれた場合のインナー領域構造を例示する図である。
具体的に、図5は、図3のデュアルレイヤーディスク及び図4の4層ディスクの拡張によって形成された8層ディスクの一例である。
図5のL0及びL1構造は、図3に示すデュアルレイヤーのインナー領域の構造と同一である。図5のL2及びL3構造は、図4のL0及びL1構造と同一である。具体的に、図5の構造は、図3のデュアルレイヤーのインナー領域を繰り返すことによって形成される。
したがって、L0層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC0領域及びTDMA0を含む。L2層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC2領域及びTDMA2を含む。L4層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC4領域及びTDMA4を含む。L6層のインナー領域は、順次配置されたPIC領域、OPC6領域及びTDMA6を含む。L1層のインナー領域は、順次配置されたOPC1領域、予備領域及びTDMA1を含む。L3層のインナー領域は、順次配置されたOPC3領域、予備領域及びTDMA3を含む。L5層のインナー領域は、順次配置されたOPC5領域、予備領域及びTDMA5を含む。L7層のインナー領域は、順次配置されたOPC7領域、予備領域及びTDMA7を含む。
OPC領域及びTDMAのアクセスシーケンスは、L0層からL7層までの範囲で順次に決定される。
図5のL0、L2、L4及びL6層に含まれたPIC領域は、L0、L2、L4及びL6層に隣接したL1、L3、L5及びL7層に含まれたOPC領域(すなわち、OPC1、OPC3、OPC5及びOPC7領域)のOPC結果に影響を受けない。
しかし、各層のディスク管理情報を含むTDMAは、上述したOPC結果に影響を受ける。すなわち、L0層のOPC0領域のOPC結果は、L1層に影響を与え、L2層のOPC2領域は、層L1及びL3層に影響を与える。また、L4層のOPC4領域のOPC結果は、L3層及びL5層に影響を与え、L6層のOPC6領域のOPC結果は、L5層及びL7層に影響を与える。
上述のOPC結果によって隣接する層に与えられる否定的な影響を最小化するために、本発明のOPC領域は、入射ビームに対して物理的にTDMAと同じ位置に配置させない。
この場合、図5に示すディスクの各層のTDMAは、入射ビームに対して物理的に同じ位置に配置されることが好ましい。
OPC結果に影響を受けるデータ記録領域の代わりに、予備領域が入射ビームに対してOPC2領域、OPC4領域及びOPC6領域と物理的に同じ位置に配置されれば良い。
したがって、本発明による上記のインナー領域構造は、OPC結果によって問題が生じるのを防止し、ディスクの効率を増加させることができる。
図6は、本発明の好ましい第4実施例によるディスクインナー領域を示す構造図であり、図7は、本発明の好ましい第5実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。
図6及び図7は、図3乃至図5に示すディスクを概念的且つ構造的に示す図である。図6は、4層ディスクのインナー領域構造の一例である。図7は、8層ディスクのインナー領域構造の一例である。
すなわち、図4及び図5のディスクに含まれた複数のPIC領域に保存されたデータユニットは互いに同一である。したがって、図6及び図7は、複数の層からなるディスクの初期層に含まれたPIC領域を除き、記録されていない領域(すなわち、データを記録可能な領域)で取り替えられたディスクインナー領域(例えば、バッファゾーン)の例を示す。
図6の構造は基本的に図4の構造と同一である。図6に示すように、L2層で、PIC領域は、バッファゾーンで取り替えられる。
図7の構造は基本的に図5の構造と同一である。図7からわかるように、L2、L4及びL6層でPIC領域は、入射ビームに対してバッファゾーンで取り替えられる。
図3乃至図7の上述のディスクインナー領域構造は、本発明の様々な実施例を説明している。インナー領域構造が他の構造に変更されても、変更された構造は、ディスク管理情報を記録できるTDMAの存在によってOPC結果に影響を受けない。本発明の範囲と設計は、上述した例に限定されず、必要によって他の例に適用されても良い。
図8は、本発明による記録媒体にデータを記録する装置を示すブロック図である。
図8を参照すると、記録媒体にデータを記録する装置は、ディスクにデータを記録再生する記録再生部10及びこの記録再生部10を制御する制御器12を備える。
記録再生部10は、ピックアップ部11、信号処理器13、サーボ部14、メモリ15及びマイクロプロセッサ16を備える。ピックアップ部11は、データをディスクに直接記録する、または、ディスクに記録されたデータを読み取る。信号処理器13は、ピックアップ部11から読み取られた信号を受信し、受信した信号を所望の信号値に復元する、または、記録される信号を、ディスクに記録される他の信号に変調し、復元または変調された信号を転送する。サーボ部14は、ピックアップ部11の動作を制御し、ディスクから所望の信号を正確に読み取り、ディスクに信号を正確に記録する。メモリ15は、管理情報だけでなく、データを一時的に保存する。マイクロプロセッサ16は、これらの構成要素の全般的な動作を制御する。
このような記録再生部10は、記録媒体のテスト領域でテストを行い、最適の記録パワーを算出し、算出された最適の記録パワーを用いてデータを記録する。
この記録再生部10だけで構成された記録装置はドライバーと呼ばれ、通常、コンピュータの周辺装置として用いられる。
制御器12は、各構成要素の動作を制御する。本発明において、制御器12は使用者とインターフェースする使用者命令を参照してディスクにデータを記録再生可能な記録再生命令を記録再生部10で転送する。
マイクロプロセッサ16は、第1層のテスト領域で記録パワーと関連したテストを行い、最適記録パワーを算出し、算出された最適記録パワーを用いてデータを記録することによって、データ記録プロセスによる制御情報(例えば、ディスク管理情報)を、第1層と隣接する第2層に割り当てられた管理領域に記録するようにする。この場合、第1層のテスト領域は、入射ビームに対して物理的に第2層の管理領域と同じ位置に配置されない。
本発明において、制御器12及びマイクロプロセッサ16の機能は分離され、第1制御部及び第2制御部としてそれぞれ作動しても良く、制御器12及びマイクロプロセッサ16の機能は統合され、単一制御部として動作しても良い。
デコーダ17は、制御器12から制御信号を受信すると、ディスクから読み取った信号をデコーディングし、デコーディングされた信号を所望の情報に復元し、復元された信号を使用者に転送する。
エンコーダ18は、制御器12から制御信号を受信し、ディスクに所望の信号を記録し、受信した信号を特定フォーマットの信号(例えば、MPEG2トランスポートストリーム)に変換し、変換された特定フォーマット信号を信号プロセッサ13に転送する。
以下、図9を参照して、図8に示す装置を用いて複数層記録媒体にデータを記録する方法について説明する。
図9は、本発明による記録媒体にデータを記録する方法を示すフローチャートである。図9を参照すると、複数層記録媒体にデータを記録するためにはまず、最適記録パワーを算出しなければならない。このため、S10段階でOPC領域の記録パワーをテストし、最適記録パワーを決定する。
その後、S20段階で、データ記録装置は、記録媒体の決定された最適記録パワーを用いてデータを記録する。
上述の記録媒体のデータ記録動作が始まると、データ記録装置は、当該決定された最適記録パワーで、記録プロセスによって生成されたディスク管理情報(DMI)及び他のデータをTDMAに記録する。
この場合、各層のOPC領域は、入射ビームに対してOPC領域を含む層に隣接する隣の層のTDMAと物理的に同じ位置に配置されない。
例えば、8層記録媒体において、OPC領域がL5層に存在し、S30段階でL4及びL6層のTDMAは入射ビームに対してL5層のOPC領域と物理的に同じ位置に配置されないため、L4及びL6層のTDMAは、OPC領域によって実行されたOPC結果に影響を受けない。
以上の説明から分かるように、本発明による記録媒体と、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置は、最近開発された複数層BDを製造する方法に適用され、ディスクへのデータのより効率的な記録再生を可能にする。
本発明の思想及び範囲を逸脱しない限度内で様々な変形が可能であるということは当業者にとっては自明である。したがって、本発明は、添付した特許請求の範囲及びこれと同等範囲内で提供されるいずれの変形も含む。
本発明によるデュアルレイヤーBD−Rを示す図である。 本発明によるデュアルレイヤーBD−REを示す図である。 本発明の好ましい第1実施例によるディスクのインナー領域(inner area)を示す構造図である。 本発明の好ましい第2実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。 本発明の好ましい第3実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。 本発明の好ましい第4実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。 本発明の好ましい第5実施例によるディスクインナー領域を示す構造図である。 本発明による記録媒体にデータを記録する装置を示すブロック図である。 本発明による記録媒体にデータを記録する方法を示すフローチャートである。

Claims (16)

  1. インナー領域(inner area)、データ領域及びアウター領域(outer area)をそれぞれ含む複数層記録媒体であって、
    少なくとも前記インナー領域に割り当てられたテスト領域を有する第1層と、
    少なくとも前記インナー領域に割り当てられた管理領域を有する第2層と、
    を備え、
    前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して前記第1層に隣接する第2層に割り当てられた管理領域と物理的に同じ位置に配置されないこと
    を特徴とする記録媒体。
  2. 前記テスト領域は、最適パワー制御(OPC)領域であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  3. 前記第2層は、テスト領域をさらに含み、前記第1層に割り当てられたテスト領域は、入射ビームに対して前記第2層のテスト領域と物理的に同じ位置に配置されないことを特徴とする請求項2に記載の記録媒体。
  4. 前記管理領域は、1回のみ書込み可能な録媒体記録層の臨時ディスク管理領域(TDMA)であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  5. 各層に割り当てられた全てのTDMAは、入射ビームに対して物理的に同じ位置に配置されることを特徴とする請求項4に記載の記録媒体。
  6. 第1層にデータを記録するための記録領域は、入射ビームに対して、テスト領域を含む第2層と物理的に同じ位置に配置されないことを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  7. 前記第1層の予備領域は、入射ビームに対して第2層のテスト領域と物理的に同じ位置に配置されることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  8. 前記第1層のPIC(Permanent Information & Control data)領域は、入射ビームに対して前記第2層のテスト領域と物理的に同じ位置に配置されることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  9. 前記第1層のバッファゾーンは、入射ビームに対して前記第2層のテスト領域と物理的に同じ位置に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の記録媒体。
  10. 前記記録媒体は、1回のみ書込み可能なBD−R(Blu−ray Disc Recordable)であることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  11. 複数層記録媒体にデータを記録する方法であって、
    a)第1層のテスト領域で記録パワーをテストし、最適記録パワーを決定する段階と、
    b)前記決定された最適記録パワーでデータを記録し、データ記録による制御情報を、前記第1層に隣接した第2層に割り当てられた管理領域に記録する段階と
    を備え、
    前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して前記第2層の管理領域と物理的に同じ位置に配置されないことを特徴とする方法。
  12. 前記テスト領域は、最適パワー制御(OPC)領域であることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記管理領域は、1回のみ書込み可能な記録層の臨時ディスク管理領域(TDMA)であることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 記録媒体にデータを記録する装置であって、
    前記記録媒体にデータを記録するピックアップ部と、
    前記記録媒体に含まれた第1層のテスト領域で記録パワーをテストし、最適記録パワーを決定し、決定された最適記録パワーでデータを記録し、前記第1層に隣接する第2層に割り当てられた管理領域に前記データ記録に従って制御情報を記録する制御部と
    を備え、
    前記第1層のテスト領域は、入射ビームに対して第2層の管理領域と物理的に同じ位置に配置されないことを特徴とする装置。
  15. 前記テスト領域は、最適パワー制御(OPC)領域であることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 前記管理領域は、1回のみ書込み可能な記録層の臨時ディスク管理領域(TDMA)であることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
JP2008520175A 2005-06-30 2006-06-30 記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置 Pending JP2009514127A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69500605P 2005-06-30 2005-06-30
KR1020050104345A KR20070003511A (ko) 2005-06-30 2005-11-02 기록매체 및 기록매체 기록/재생방법 및 장치
PCT/KR2006/002564 WO2007004821A1 (en) 2005-06-30 2006-06-30 Recording medium, and method and apparatus for recording data in the recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009514127A true JP2009514127A (ja) 2009-04-02
JP2009514127A5 JP2009514127A5 (ja) 2009-08-06

Family

ID=37870344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520175A Pending JP2009514127A (ja) 2005-06-30 2006-06-30 記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7599266B2 (ja)
JP (1) JP2009514127A (ja)
KR (1) KR20070003511A (ja)
CN (2) CN101213594B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009685A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sony Corp 多層光記録媒体、記録装置、記録レーザパワー調整方法
JP2010198662A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Hitachi Ltd 多層光ディスクおよびその記録方法
JP2011014202A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Sony Corp 記録可能型光ディスク、記録装置、記録方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110096643A1 (en) * 2008-10-27 2011-04-28 Atsushi Nakamura Information recording medium, recording device and reproducing device
US20100172226A1 (en) * 2008-10-27 2010-07-08 Panasonic Corporation Information recording medium, reproduction apparatus and recording apparatus
EP2398018B1 (en) * 2009-02-13 2019-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and recording/reproducing device
KR101683789B1 (ko) * 2009-02-13 2016-12-09 삼성전자주식회사 정보 저장 매체 및 그 기록 재생 장치
KR20110029307A (ko) * 2009-09-15 2011-03-23 엘지전자 주식회사 기록매체, 데이터 기록 방법, 그리고 데이터 기록 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005001825A1 (en) * 2003-06-28 2005-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium
WO2005001824A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium
WO2005004134A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lg Electronics Inc. A recording medium, method of configuring control information thereof, method for recording or reproducing data using the same, and apparatus thereof
JP2005038584A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクとその製造方法、並びに、この光ディスクを用いたデータの記録方法及び再生方法
WO2005034110A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Pioneer Corporation 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
JP2005174527A (ja) * 2003-11-21 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 記録方法、記録装置、プログラム、および記憶媒体
JP2005285304A (ja) * 2003-10-20 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置、制御方法、アクセス装置、アクセス方法、プログラムおよび追記型記録媒体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3452113B2 (ja) * 1996-08-30 2003-09-29 ソニー株式会社 光情報記録装置および方法、光情報再生装置および方法ならびに光情報記録媒体
JPH10283653A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Victor Co Of Japan Ltd 光情報記録再生装置及び光記録媒体
JPH11175980A (ja) 1997-12-12 1999-07-02 Sony Corp 信号再生装置及び方法、並びに記録媒体
US6269071B1 (en) * 1998-03-16 2001-07-31 U.S. Philips Corporation Optical record carrier
JP2001084596A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクおよび光ディスク装置
AU8620901A (en) 2000-09-13 2002-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recording medium and optical information recording method, optical information recording device
CA2406728C (en) * 2000-11-17 2013-04-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Methods, optical recording apparatus using such methods and optical recording medium for use by the methods and the apparatus
JP2002230857A (ja) * 2001-02-05 2002-08-16 Fujitsu Ltd 光記録媒体及び記憶装置
US20020136122A1 (en) 2001-03-21 2002-09-26 Kazuhiko Nakano Optical information record medium, method of recording information on optical information record medium, and information recording apparatus
WO2003023767A2 (en) 2001-09-12 2003-03-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation power and/or field control for domain expansion recording medium
JP4101666B2 (ja) 2002-01-22 2008-06-18 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
EP1529285A4 (en) * 2002-08-17 2005-11-02 Lg Electronics Inc COMPRESSED OPTICAL READ-ONLY DATA CARRIER, METHOD FOR RECORDING DATA CARRIER INFORMATION (DI) ON THE OPTICAL OPTICAL READ-ONLY DATA CARRIER, AND METHOD FOR REPRODUCING DATA STORED ON THE TIGHT OPTICAL READ-ONLY DATA CARRIER
WO2004057585A1 (ja) 2002-12-20 2004-07-08 Mitsubishi Chemical Corporation 光記録媒体,光記録媒体の記録方法及び記録装置
KR100991788B1 (ko) * 2003-03-04 2010-11-03 엘지전자 주식회사 광기록매체 및 광기록매체의 기록방법 및 장치
JP4026518B2 (ja) 2003-03-12 2007-12-26 ソニー株式会社 記録媒体、記録装置、記録方法
JP2004310997A (ja) 2003-03-24 2004-11-04 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体、光情報記録装置、情報処理装置、プログラム及び情報記録方法
JP2004295940A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Ricoh Co Ltd 試し書き処理制御方法、光記録媒体、光情報記録装置、光情報記録用プログラム及び記憶媒体
US8184513B2 (en) * 2003-04-15 2012-05-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording/reproducing method, recording/reproducing apparatus, optical recording medium, and computer readable recording medium having recorded thereon program for the recording/reproducing method
KR100677108B1 (ko) * 2003-06-12 2007-02-01 삼성전자주식회사 정보 저장매체
CA2472075C (en) * 2003-06-25 2013-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, method for manufacturing the same, and method for recording and method for reproducing data using optical disk
KR100953637B1 (ko) 2003-07-07 2010-04-20 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크의 디스크정보 기록방법
CA2535264C (en) 2003-08-14 2011-03-29 Lg Electronics Inc. Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof
JP2005216395A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Sony Corp 記録媒体評価方法、記録再生装置、記録媒体
JP2005285254A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Electric Corp 光ディスクの記録方法及び光ディスク
EP1897086A1 (en) 2005-06-30 2008-03-12 LG Electronics Inc. Recording medium, and method and apparatus for recording data in the recording medium

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038584A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクとその製造方法、並びに、この光ディスクを用いたデータの記録方法及び再生方法
WO2005001825A1 (en) * 2003-06-28 2005-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium
WO2005001824A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium
JP2007521606A (ja) * 2003-06-30 2007-08-02 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 情報記録媒体
WO2005004134A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lg Electronics Inc. A recording medium, method of configuring control information thereof, method for recording or reproducing data using the same, and apparatus thereof
WO2005034110A1 (ja) * 2003-10-03 2005-04-14 Pioneer Corporation 情報記録媒体、並びに情報記録装置及び方法
JP2005285304A (ja) * 2003-10-20 2005-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置、制御方法、アクセス装置、アクセス方法、プログラムおよび追記型記録媒体
JP2005174527A (ja) * 2003-11-21 2005-06-30 Ricoh Co Ltd 記録方法、記録装置、プログラム、および記憶媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009685A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Sony Corp 多層光記録媒体、記録装置、記録レーザパワー調整方法
JP2010198662A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Hitachi Ltd 多層光ディスクおよびその記録方法
JP4586096B2 (ja) * 2009-02-24 2010-11-24 株式会社日立製作所 多層光ディスクおよびその記録方法
JP2011014202A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Sony Corp 記録可能型光ディスク、記録装置、記録方法
US8811140B2 (en) 2009-07-03 2014-08-19 Sony Corporation Recordable optical disc, recording device, and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070002483A1 (en) 2007-01-04
KR20070003511A (ko) 2007-01-05
US20090316545A1 (en) 2009-12-24
CN101944370A (zh) 2011-01-12
US7599266B2 (en) 2009-10-06
CN101213594B (zh) 2010-10-13
CN101213594A (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2408939C2 (ru) Носитель записи и способ и устройство для записи данных на носитель записи
RU2452045C2 (ru) Носитель информации и способ и устройство для записи и/или воспроизведения данных
US8077561B2 (en) Recording medium, apparatus for recording/reproducing data on/from the same and method thereof
JP2009514127A (ja) 記録媒体、該記録媒体にデータを記録する方法及び装置
US8218417B2 (en) Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and method
WO2007004821A1 (en) Recording medium, and method and apparatus for recording data in the recording medium
JP2008542971A (ja) 多層光ディスクに情報を記録するための方法及び装置
US7974175B2 (en) Information storage medium, and recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JP4394683B2 (ja) 二層記録可能なディスクにおいて情報を記録するための記録方法及び装置
JP2007521605A (ja) 情報記録媒体、データの記録/再生方法及び記録/再生装置
US8351314B2 (en) Optical disc having plurality of recording layers, and method and apparatus for recording data thereon
WO2011036859A1 (ja) 追記型情報記録媒体、情報記録方法、情報記録装置、情報再生方法、情報再生装置、および情報記録媒体の製造方法
KR20080006119A (ko) 기록매체 및 기록매체의 기록방법과 기록장치
KR101049132B1 (ko) 기록매체 및 기록매체의 기록방법과 기록장치
KR101053616B1 (ko) 기록매체, 기록매체의 기록방법과 기록장치
KR101111513B1 (ko) 기록매체의 기록방법과 기록장치
KR20080047010A (ko) 기록매체, 기록매체 영역 할당방법, 그리고 관리정보독출방법 및 독출장치
JP2007508647A (ja) 多層ディスクに情報を記録する方法および記録装置
JP2008010106A (ja) 記録装置,および記録方法
KR20110029307A (ko) 기록매체, 데이터 기록 방법, 그리고 데이터 기록 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110722