JP2009514067A - 直列周辺インターフェースを使用するマルチチャンネルデータ転送のためのデータ構造及び回路 - Google Patents

直列周辺インターフェースを使用するマルチチャンネルデータ転送のためのデータ構造及び回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009514067A
JP2009514067A JP2008530083A JP2008530083A JP2009514067A JP 2009514067 A JP2009514067 A JP 2009514067A JP 2008530083 A JP2008530083 A JP 2008530083A JP 2008530083 A JP2008530083 A JP 2008530083A JP 2009514067 A JP2009514067 A JP 2009514067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
data
channel
bit
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008530083A
Other languages
English (en)
Inventor
マグデバーガー、トマス
ヘドリー、アーロン
Original Assignee
クイックフィルター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クイックフィルター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical クイックフィルター・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2009514067A publication Critical patent/JP2009514067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

1以上のチャンネル110を有するデータソースとプロセッサとの間でデータを転送する直列インターフェース制御装置200を提供する。直列インターフェース制御装置200は複数の制御レジスタ220を有し、制御レジスタ220はデータ転送用に直列インターフェース制御装置200を構成するデータ構造を含む。そのデータ構造はさらに直列インターフェース制御装置200をそのランモードまたは構造モードに選択的に設定するフィールドと、直列インターフェース制御装置200のI/Oモードの記憶フィールドと、アクチブデータチャンネルのアドレスの記憶フィールドと、システムクロック速度の記憶フィールドを有する。実施形態では、制御レジスタ220は装置識別フィールド、ランまたは構造モードフラグ、I/Oモード制御、(マルチチャンネル構造における)チャンネルアクチブ値、データソースクロック速度、ADCクロック速度、チャンネル状態フラグ、CICデシメーション速度、FIRフィルタのタップ数、特定のデータソースのFIRタップの数に対応するフィールド係数を含んでいる。
【選択図】図1

Description

本発明はマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサ(DSP)にインターフェースされるマルチチャンネル信号処理ハードウェアの使用を必要とするデジタル信号処理アプリケーションに関する。本発明はさらに処理するために高いデータ速度でサンプルを転送しながらプロセッサのオーバーヘッドを最小にするための直列周辺インターフェースプロトコルおよび制御手順を提供する。
直列周辺インターフェース(SPI)はデータ“流”が装置間で転送されるプロセッサとスレーブハードウェア装置との間の効率的な通信のための選択の通報方法である。SPIはMotorola社(現在はFreescale Semiconductor社)により設立された直列インターフェース標準であり、幾つかの製造業者によるシリコン製品でサポートされている。これは最小のI/Oピンしか必要とせず、異なる装置がこの通報プロトコルの上部に構成されるソフトウェア通信プロトコルを実行することを可能にするので魅力的である。図1は基本的な従来技術のSPI通報プロトコルを示している。チップ選択信号(−,CS)は特定のスレーブ装置をアドレスするために使用され、マスターデータ出力信号(SDI)は各直列クロックでマスターからスレーブへ転送される直列データであり、マスターデータ入力信号(SDO)はスレーブからマスターへ転送される直列データであり、直列クロック(SCLK)は転送のための刻時を行う。転送されるデータ中の各ビットまたはビットのフィールドの意味は用途で規定され、予め規定されたシーケンスにおけるコマンド、状態、アドレスまたはデータであることができる。
信号処理ドメインでは、マスター装置は典型的にデジタル信号プロセッサ(DSP)、マイクロプロセッサまたはマイクロ制御装置であり、スレーブ装置はしばしば単一またはマルチチャンネルアナログデジタル変換器(ADC)であるか、搭載フィルタを有するADCである。単一のチャンネルまたは低いデータ速度の多チャンネルの装置で最も使用される動作モードは同期制御である。DSPは装置を選択し、コマンドを送信し、そのコマンドを実行して結果的なデータおよび状態をプロセッサへ返送するためにスレーブのクロックを提供する。非同期の多チャンネル装置では、装置が独立して動作することを可能にし、割込みを介して出力データをプロセッサへ転送するようにリクエストすることは電力処理をより効率的に使用することを可能にする。しかしながら、高いデータ転送速度を有する独立装置が多数存在するならば、割込み処理に関連される高いオーバーヘッドは高価となる。それ故、割込みを最小にしながら転送されるデータを最大にする非同期制御プロトコルが好ましい。
付加的な信号は、しばしば便宜性のためにインターフェースへ付加される。図1はプロセッサと多数のADCチャンネルとの間の普通の従来技術のインターフェースを示している。プロセッサは信号を送信することにより、恐らくは−,CSn信号により選択された適切なチャンネルを有するSDIピンを介してエネーブルビットを送信することによって、多チャンネルデータ変換を開始する。変換が完了されたとき、ADCはデータレディ(RDY)の確認応答を行い、割込みまたはポーリングルーチンを使用して、プロセッサはデータレディを認識し、サンプル中で適切な数のビットを転送するためにSPIバスを制御する。各ADCチャンネルが異なるサンプル速度で動作しているならば、プロセッサは各チャンネルを独立して制御し、ポーリングまたは割込み処理のために増加されたオーバーヘッドを受けなければならない。プロセッサはまた各データサンプルを独立して処理しなければならない。
少なくとも1つのチャンネルを有するデータソースとプロセッサとの間でデータを転送するための直列インターフェース制御装置を開示する。直列インターフェース制御装置は複数の制御レジスタを有し、それらの制御レジスタはデータ転送のために直列インターフェース制御装置を構成するためのデータ構造を有している。データ構造はさらに直列インターフェース制御装置をそのランモードまたはその構造モードに選択的に設定するためのフィールドと、直列インターフェース制御装置のI/Oモードを記憶するためのフィールドと、アクチブデータチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、システムクロック速度を記憶するためのフィールドとを含んでいる。好ましい実施形態では、制御レジスタは装置識別のためのフィールドと、ラン(RUN)または構造モードのためのフラグと、I/Oモード制御と、(マルチチャンネル構造における)チャンネルアクチブのための値と、データソースクロック速度と、ADCクロック速度と、チャンネル状態フラグと、CICデシメーション速度と、FIRフィルタのためのタップ数と、特定のデータソースにおけるFIRタップの数に対応するフィールド係数とを含んでいる。
データソースとプロセッサとの間でデータを転送するための直列インターフェース制御装置を具備している集積回路についてもまた開示されている。集積回路中の直列インターフェース制御装置は複数の制御レジスタを有する。それらの制御レジスタはデータ転送のための直列インターフェース制御装置を構成するためのデータ構造を有する。そのデータ構造はさらに直列インターフェース制御装置を選択的にそのランモードまたはその構造モードに設定するためのフィールドと、直列インターフェース制御装置のI/Oモードを記憶するためのフィールドと、アクチブデータチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、システムクロック速度を記憶するためのフィールドとを有している。
図2はシステムプロセッサと独立して実行するマルチチャンネル信号処理機能100と、プロセッサにより与えられえる直列クロックで動作する直列インターフェース制御装置200とを有する1実施形態のブロック図を示している。勿論高速度で多数のチャンネルデータを受信プロセッサに転送することを必要とする任意の応用は示されているシステム及び方法に都合よく適合されることができるが、図2に示されている信号処理機能100はADCおよび濾波機能である。したがってデータソース100はデジタル濾波システムである必要はない。
直列インターフェースは周辺装置と通信するために多くのプロセッサにより使用される標準的な直列周辺インターフェース(SPI)I/O信号によりプロセッサ(図示せず)と通信し、ここでは各周辺装置は単一の集積回路、または所望の処理機能を行うための回路の集合であってよい。例えばプロセッサはSPIポートとその固有のメモリスペースを有し記憶されたプログラムを実行するTI TMS5500シリーズのDSPであってもよい。図2は以下のようなこの通信に関連する信号線を示している。
SDO 直列データ出力(300)
−,CS チップ選択(アクチブ ロー)(310)
RDY レディ(320)
SCLK 直列クロック(330)
SDI 直列データ入力(340)
例示的なフィルタバンク100は1対nの処理チャンネル110と、プロセッサへ転送されるデータを含む各チャンネルの出力バッファ120とを有することができる。大部分のプロセッサSPI制御装置はバイトで動作するので、バッファ120はバイト指向にされることが好ましく、情報の1からmバイトを含む。装置はプロセッサから装置制御レジスタ220までの直列転送により構成される。これらのレジスタ220は装置の動作の全てのアスペクトを付勢し制御する。示されているデータの変換とフィルタ応用では、レジスタはADC変換速度を設定するための全てのパラメータを含み、フィルタ関数を規定し、それ故結果またはサンプルが出力バッファ中で更新される速度を設定する。示されている実施形態では、これらのレジスタは以下の表1に示されている。
Figure 2009514067
表1で、“CIC”はカスケードにされた積分装置のコムフィルタを意味し、“MSB”は上位桁バイトを意味し、“NSB”は次の上位桁バイトを意味し、“LSB”下位桁バイトを意味している。好ましい実施形態では214レジスタが設けられ、したがって表1に示されている7を超える多くの制御チャンネルは多数のチャンネルを有するデータソースで使用可能である。
アドレス0乃至4はグローバル装置制御ビットである。アドレス0は読取専用であり、装置ID番号を含んでいる。アドレス1はランモードに装置を設定する単一ビットを含んでいる。このビットがオフであるならば、装置は構造モードである。アドレス2は以下の定義によるI/Oモードである。
Figure 2009514067
制御レジスタ220中のアドレス4におけるシステムクロック速度値はデータソース100のクロック速度である。これはプロセッサクロック信号SCLK330と非同期であってもよい。
制御レジスタ220中のアドレス6におけるチャンネル状態ビットはデータソース100の特性により決定される。示されている実施形態ではチャンネル状態ビットは各チャンネルの出力バッファ120に対するオーバーフローまたはアンダーフローである。
残りのアドレスのデータは自明である。これらの制御ビットは規定されているように、それぞれADCと、65,536(216)の最大のデシメーション値を有するCICフィルタと、512の最大のタップ(256係数またはタップ加重)を有するFIRフィルタとを有する8つのチャンネルを有する装置を支援することに注意する。
直列インターフェース制御装置200の回路は出力シフトレジスタ210と、レジスタへの並列転送のため任意の装置のチャンネルの出力バッファ120または装置制御レジスタ220の任意のバイトを選択することを必要とされるマルチプレクサを含んでいる。示されている実施形態では、出力レジスタは図3の(C)に示されているようにマルチチャンネルデータ転送に適合するために24ビット幅である。図2のマルチプレクサA235は装置のチャンネル出力バッファを選択し、マルチプレクサB260は入力シフトレジスタ250のアドレスフィールド(後述する)によりアドレスされる装置のチャンネル出力バッファを選択し、マルチプレクサC270はアドレスされる装置の制御レジスタ220または選択された装置のチャンネル出力バッファ120のいずれか一方を選択する。アドレス復号及び制御機能230は入力シフトレジスタ250中のアドレスを復号し、そのレジスタ中の現在の構造または読取/書込ビットに基づいて制御レジスタ220への書込みを制御する。
マルチプレクサB260上のレジスタ選択線は読取コマンドで出力するために適切なレジスタを選択するためアドレス復号論理装置230により生成される。マルチプレクサA235上のチャンネル選択線は制御レジスタ220からの入力を有するインターフェース制御論理装置280により生成される。ランモードでは、線はアドレス3で制御レジスタ220中に設定されたそのチャンネルアクチブビットを有する第1(数字の順)のチャンネル出力バッファを選択する。単一のチャンネルビットがアドレス2で制御レジスタ220中に設定されているならば、それは単一のアクチブチャンネルでロックされ、このビットが設定されないならば、インターフェース制御論理はチップ選択310とSCLKシーケンス330に応答してアクチブチャンネルを通して順序付ける。
SPIバスにより接続されているプロセッサは、その記憶されたプログラムにしたがって、フィルタバンク100または類似の装置へのまたはそれらからの全てのデータの転送を制御する。転送されるデータとその解釈は装置100の構造モードまたは転送される各バイトの予め規定されたプロトコルまたはフォーマットにより決定される。
直列インターフェース制御装置200は2つの基本的なモード、即ちプロセッサがデータを制御レジスタ220からデータを読取るかまたはそこへデータを書込む構造モードと、プロセッサがデータソース100のアクチブチャンネル出力バッファ120を読取り、同時に制御レジスタ220のサブセットへ書込むランモードで動作する。プロセッサは装置への逐次書込みにより制御レジスタのビットを設定することにより装置を構造またはランモードに設定する。
図3はこれらのモードに対するデータ構造を示している。これらの基本モード内で、データフォーマットはさらに精密にされることができる。構造モードはSDI信号を介して書込みデータの一連の入力バイトが後続している単一のアドレスでシフトすることによりデータのブロックが読取られるか書き込まれることを許容し、或いは−,CSが低く維持されプロセッサがSCLK信号を提供し続ける限りSDL信号を介して読取データのバイトを出力することを許容する自動アドレスインクリメント特性を有する。アドレス自動インクリメントモードは制御書込みビットによって構造モードの制御レジスタに設定される。エネーブルされるとき、インターフェース制御装置は(図3の(A)で示されているように)14ビットアドレスとして第1の2つの直列バイトを解釈する。制御装置はその後、書込みコマンドであるならばアドレスされるレジスタに次の直列バイトを記憶し、或いは読取コマンドであるならばアドレスされるレジスタを読取ってシフトアウトし、アドレスをインクリメントし、次のバイトを読取るか書込み、そのプロセスを−,CS310が高く引き上げられるまで継続する。
ランモードは2つのデータ出力フォーマット、即ち制御及び状態フィールド(図3の(B))のないチャンネルからサンプルデータの2バイトを出力する単一チャンネルフォーマットと、8ビットの制御及び状態フィールドと16ビットのサンプルデータ(図3の(C))を含めた各チャンネルサンプルの3つのバイトのデータを出力するマルチチャンネルフォーマットを有する。以下の説明の制御及びデータフィールドのバイト数とビットサイズは勿論単なる例示であり、他の構成では異なることができる。
構造モードでは、制御レジスタを選択的に個別にアドレスする手段が存在する。図3の(A)に示されている構造モードのデータ構造では、入力シフトレジスタ250にシフトされた最初の16のビットは読取/書込み制御ビットとアドレスの14ビットとを含んでいる。このアドレスは読取られるか書き込まれる制御レジスタ220を指向している。シフトインされる最後のバイトは書込みコマンドで書き込まれるデータまたは読取コマンドでシフトアウトされるようにアドレスされたレジスタからのデータを含んでいる。この読取りバイトは出力シフトレジスタ210へ転送され、プロセッサへクロックアウトされる。装置が自動インクリメントモードであるならば、データバイトの読取および書込みは−,CS310が低く維持されている限り、プロセッサは新しいアドレスを転送せずに継続する。
ランモードはプロセッサによって構造モードデータ転送により設定される。ランモードフォーマットは単一のチャンネル構造(図3(B))における2バイトデータアウトフィールドまたはマルチチャンネル構造(図3(C))における単一または多数の3バイトフィールドであることができる。プロセッサは出力データの読取期間中にデータを制御レジスタ220へ書き込むことができるが、以下説明するように限定されたレジスタに対して書き込まれることに注意する。これは例えば装置をランモードから外すことを必要とするが、他のレジスタを現在の構造内に設定するために使用されることができる。プロセッサがレジスタを変更しようと望まないならば、直列入力データは不使用(または読取専用)レジスタをアドレスしなければならない。
単一チャンネル構造(図3の(B))では、シフトインされる第1のバイトは書込みアドレスであり、第2のバイトは書込みデータである。8ビットアドレスは全体で14ビットアドレススペースのサブセットであり、したがって低い256(2)レジスタだけに対してアクセスを可能にされる。同様に、出力サンプルの16ビットはプロセッサにシフトアウトされる。マルチチャンネル構造(図3の(C))では、プロセッサがデータ出力サンプルを読取るとき直列入力からシフトインされる第1の16ビットはアドレス及び書込みデータを表しており、プロセッサにシフトアウトされる24ビットは状態及び制御の8ビットとサンプルデータの16ビットを表している。説明されている4チャンネル装置では、状態及び制御バイトはパリティビットと、2ビットチャンネルIDフィールドと、出力サンプルが更新されていることを示す新しいデータフラグと、4チャンネル状態ビットとを含んでいる。他の構成、例えば8つのチャンネルを有する装置はより少数の状態ビットを表示し、チャンネルIDビットフィールドを3つのビットまで増加することにより同じ通常のフォーマットを使用することができる。ただ1つの状態ビットが絶対的に必要とされる。この場合、装置の状態の変化を識別するためにプロセッサに制御レジスタ中の状態レジスタを読取るように求める。
直列インターフェースは以下のように動作する。図4は構造モードにおける信号のタイミングを示している。プロセッサは−,CSをその通常の高い状態から低くし、直列入力信号SDI340から入力シフトレジスタ250へデータをシフトするか、SDO線を通して出力シフトレジスタ210からシフトアウトするためにSCLK330を使用することにより転送を開始する。プロセッサはデータのアドレスと第1のバイトを転送するために24のSCLKを提供する。自動インクリメントモードでは、プロセッサはそれが読取りまたは書込みを所望する制御レジスタの多くの逐次的にアドレスされたバイトについてのクロック及びデータを提供し続ける。読取/書込み制御が読取りを指示するならば、インターフェース制御論理280は第1の2つのバイトにより、所望される制御レジスタ220をアドレスし、このバイトを最後の8つのSCLKによりSDOピン300をシフトアウトさせる出力シフトレジスタ210へ転送する。第1のビットが書込みを指示するならば、最後の8つのビットはアドレス復号及び書込み制御装置230によりアドレスされる制御レジスタ220へ書き込まれる。装置が自動インクリメントモードであるならば、情報のバイトは入力または出力され続け、制御装置280は各バイトが出力シフトレジスタ210と出力SDO300へ書込まれ、または転送された後に内部のアドレスをインクリメントする。プロセッサはチップ選択を除去すること(−,CSを高くすること)により動作を終了する。
図5はランモードについての信号タイミングを示している。装置は最高速度のアクチブチャンネルの新しいデータがそのチャンネルの出力バッファ120中に位置され、デフォルトによって出力シフトレジスタ210へ選択されるとき、データレディRDY320信号を設定し出力する。制御レジスタのフィールドにより識別される最高速度の装置のチャンネルが新しいデータサンプルをそのチャンネルの出力バッファ120へ転送し、新しいデータフラグビットを同時にそのレジスタ中に設定するとき、RDYが設定される。新しいデータフラグ、すなわちRDY信号はサンプルが出力シフトレジスタ210へ転送された後にリセットされる。RDY320をポールしまたは割込みを介して信号に応答するプロセッサは、チップ選択−,CS310を有する装置をアドレスし、SDI340に入力されている書込みアドレス及び構造データとSDO300に出力されるサンプルデータによる転送を行うためにSCLK330を通してクロックパルスを提供する。装置が単一チャンネル構造であるならば、プロセッサはSDO信号300を通してアクチブチャンネルからのデータの16ビットを転送するために16クロックを提供し、所望ならば単一バイトを制御レジスタ220中へ書込む。プロセッサはチップ選択310を除去することにより転送を完了する。書込みはSDI340中のデータの最初の8ビットにより特定されるアドレスに対して行われ、最後の8バイトは書込まれるデータである。
マルチチャンネル構造では、プロセッサは第1のアクチブチャンネルから24SCLKを有するデータの24ビットを読取り、これは出力シフトレジスタ210へのデフォルト選択である。アクチブチャンネルは制御レジスタ220の制御フィールドによりアクチブモードに置かれるチャンネルである。その後、出力シフトレジスタ210は次のアクチブチャンネルの出力バッファ120により更新され、このデータは次の24SCLKで出力され、このプロセスは全てのアクチブチャンネルの出力バッファ120が転送されるまで続けられ、プロセッサはチップ選択310を除去することにより転送を終了する。アクチブチャンネルは数字の順序で読出される。最後の読取サイクルから、その出力バッファ120を更新していないチャンネルが読取られることができることに注意する。これはチャンネルが最高速度のチャンネルよりも低い速度でサンプルを処理している場合に生じる。プロセッサはデータフォーマット中の新しいデータフラグによりこの状態を認識し、このデータをプロセッサメモリ中に記憶しないように選択してもよい。このフラグはそのチャンネルの出力バッファ120が出力シフトレジスタ210へ転送されるときにリセットされる。全てのアクチブチャンネルが読取られた後、プロセッサはチップ選択310を除去することにより転送を終了し、次のRDY信号320を待機する。このモードでは、SDI信号340に入力されて入力シフトレジスタ250にシフトされる最初の16ビットはアドレスの8ビットと制御レジスタ220の限定されたセットへ書込まれるデータの8ビットして解釈される。14ビットアドレスの上位6ビットはランモードではゼロに設定される。したがって256のレジスタのみがアクセス可能である。
したがって、1つの割込み(RDY信号320に)により、プロセッサは全てのアクチブチャンネルからのサンプルデータの転送を実行する。プロセッサに接続される装置が多数存在するならば、プロセッサは図1に示されているように個々の装置のチップ選択により数字の順序で各装置をアドレスすることによって単一の割込みに基づいて全てのアクチブチャンネルのサンプル出力を読取ることができる。プロセッサは全ての装置をプログラムし、したがっていずれの装置が最高速度のチャンネルを有するかを知ることができる。唯一の制限はプロセッサが最高のサンプル速度の装置がその次のサンプルを生成する前に全てのチャンネルサンプルを転送しなければならないことである。
代わりに、装置は制御レジスタ中の制御ビットによって単一のチャンネル割込みモードに設定されることができる。このモードでは、データレディ(RDY)は任意のアクチブチャンネルが新しい結果をその出力バッファに位置させるときに設定される。プロセッサは前と同様にデータレディに応答するが、データをレディに設定するチャンネルだけを読取る。この方法は各チャンネルのサンプル速度が比較的遅くて広い変化をする場合に使用されることができる。
従来技術の直列周辺インターフェース(SPI)通報プロトコルを示す図。 好ましい実施形態を示すブロック図。 好ましい実施形態でデータ及びアドレスフォーマットの規定を示す図。 好ましい実施形態の構造モード及びデータ転送のタイミングを示す図。 好ましい実施形態におけるランモード転送のタイミングを示す図。

Claims (28)

  1. 少なくとも1つのチャンネルを有するデータソースとプロセッサとの間でデータを転送し、複数の制御レジスタを有する直列インターフェース制御装置において、
    制御レジスタはデータ転送のための直列インターフェース制御装置を構成するためのデータ構造を有し、そのデータ構造は、
    直列インターフェース制御装置をランモードまたは構造モードのいずれかを選択的に設定するためのフィールドと、
    直列インターフェース制御装置のI/Oモードを記憶するためのフィールドと、
    アクチブデータチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    データソースのクロック速度を記憶するためのフィールドとを有している直列インターフェース制御装置。
  2. データソースはCICデジタルフィルタであり、データ構造はさらに、
    CICのデシメーション値を記憶するためのフィールドを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  3. データソースはFIRデジタルフィルタであり、データ構造はさらに、
    フィールドタップ数を記憶するためのフィールドと、
    FIRフィルタの係数を記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  4. 2以上のデータチャンネルを含み、データ構造はさらに各チャンネルにおいて、
    チャンネルのフィールドタップ数を記憶するためのフィールドと、
    そのチャンネルのFIRフィルタの係数を記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項3記載の直列インターフェース制御装置。
  5. データ構造はさらにデジタルフィルタのADCクロック速度を記憶するためのフィールドを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  6. I/Oモードフィールドはさらに、
    最高速度のアクチブチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    各チャンネル或いは最高速度のチャンネルに対する直列インターフェースRDYフラグを選択的に記憶するためのフィールドと、
    単一チャンネルデータ転送またはマルチチャンネルデータ転送のいずれか一方を選択的に設定するためのフラグを記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  7. さらに選択的に個々に制御レジスタをアドレスするための手段を具備している請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  8. 選択的に個々に制御レジスタをアドレスするための手段は構造モードデータ構造を有し、その構造モードデータ構造は、
    アドレスされる制御レジスタへのデータ転送を読取または書込みに選択的に設定するためのフィールドと、
    アドレスされる制御レジスタのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    アドレスされる制御レジスタに書込まれるかそこから読取られるデータを記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項7記載の直列インターフェース制御装置。
  9. 構造モードデータ構造は、
    アドレスされる制御レジスタへのデータ転送を読取または書込みに選択的に設定するためのフィールドが1ビットを有し、
    アドレスされる制御レジスタのアドレスを記憶するフィールドが14ビットを有し、
    アドレスされる制御レジスタへ書込まれるかそこから読取られるデータを記憶するフィールドが8ビットを有し、
    構造モードデータ構造はさらにアドレスフィールドとデータフィールドとの間に1ビットの未使用のフィールドを含んでいる請求項8記載の直列インターフェース制御装置。
  10. さらに、単一チャンネルランモードの入力及び出力フォーマットを規定するデータ構造を含み、単一チャンネルランモードの入力及び出力フォーマットをそのように規定するデータ構造は、
    8ビット制御アドレスフィールドと8ビット制御レジスタデータフィールドと、16ビットデータアウトフィールドを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  11. さらに、マルチチャンネルランモードの入力及び出力フォーマットを規定するデータ構造を有し、マルチチャンネルランモードの入力及び出力フォーマットをそのように規定するデータ構造は、
    8ビット制御アドレスフィールドと、
    8ビット制御レジスタデータフィールドと、
    未使用の8ビットフィールドとを含んでいる請求項1記載の直列インターフェース制御装置。
  12. さらに、出力データのための24ビットデータ構造を含んでいる請求項11記載の直列インターフェース。
  13. 出力データのための24ビットデータ構造はさらに、
    1ビットパリティフィールドと、
    2ビットチャンネル識別フィールドと、
    1ビットの新しいデータフラグフィールドと、
    4ビットの状態フィールドと、
    16ビットのデータフィールドとを含んでいる請求項11記載の直列インターフェース制御装置。
  14. 少なくとも1つのチャンネルを有するデータソースと、
    前記データソースとプロセッサとの間でデータを転送し、複数の制御レジスタを有する直列インターフェース制御装置とを具備する集積回路において、前記制御レジスタは、
    データ転送のための直列インターフェース制御装置を構成するデータ構造を有し、そのデータ構造はさらに、
    直列インターフェース制御装置をそのランモードまたはその構造モードのいずれかに選択的に設定するためのフィールドと、
    直列インターフェース制御装置のI/Oモードを記憶するためのフィールドと、
    アクチブデータチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    システムのクロック速度を記憶するためのフィールドとを含んでいる集積回路。
  15. データソースはCICデジタルフィルタであり、データ構造はさらに、
    CICのデシメーション値を記憶するためのフィールドを含んでいる請求項14記載の集積回路。
  16. データソースはFIRデジタルフィルタであり、データ構造はさらに、
    フィールドタップ数を記憶するためのフィールドと、
    FIRフィルタの係数を記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項14記載の集積回路。
  17. 2以上のデータチャンネルを有し、データ構造はさらに各チャンネルにおいて、
    チャンネルのフィルタのタップ数を記憶するためのフィールドと、
    FIRフィルタの係数を記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項16記載の集積回路。
  18. データ構造はさらにデジタルフィルタのADCクロック速度を記憶するためのフィールドを含んでいる請求項14記載の集積回路。
  19. I/Oモードフィールドはさらに、
    最高速度のアクチブチャンネルのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    各チャンネル或いは最高速度のチャンネルの直列インターフェースRDYフラグを選択的に記憶するためのフィールドと、
    単一チャンネルデータ転送またはマルチチャンネルデータ転送のいずれか一方を選択的に設定するためのフラグを記憶するためのフィールドと含んでいる請求項14記載の集積回路。
  20. さらに、選択的に個々に制御レジスタをアドレスするための手段を具備している請求項14記載の集積回路。
  21. 選択的に個々に制御レジスタをアドレスするための手段は、構造モードデータ構造を有し、その構造モードデータ構造は、
    アドレスされる制御レジスタへのデータ転送を読取または書込みに選択的に設定するためのフィールドと、
    アドレスされる制御レジスタのアドレスを記憶するためのフィールドと、
    アドレスされる制御レジスタに書込まれるかそこから読取られるデータを記憶するためのフィールドとを含んでいる請求項20記載の集積回路。
  22. 構造モードデータ構造が構成され、それによって、
    アドレスされる制御レジスタへのデータ転送を読取または書込みに選択的に設定するためのフィールドは1ビットを有し、
    アドレスされる制御レジスタのアドレスを記憶するフィールドは14ビットを有し、
    アドレスされる制御レジスタへ書込まれるかそこから読取られるデータを記憶するフィールドは8ビットを有し、
    構造モードデータ構造はさらにアドレスフィールドとデータフィールドとの間に1ビットの未使用のフィールドを含んでいる請求項21記載の集積回路。
  23. さらに、単一チャンネルランモードの入力及び出力フォーマットを規定するデータ構造を有し、単一チャンネルランモードの入力及び出力フォーマットをそのように規定するデータ構造は、
    8ビット制御アドレスフィールドと8ビット制御レジスタデータフィールドと、16ビットデータアウトフィールドを含んでいる請求項14記載の集積回路。
  24. さらにマルチチャンネルランモードの入力及び出力フォーマットを規定するデータ構造を含み、マルチチャンネルランモードの入力及び出力フォーマットをそのように規定するデータ構造は、
    8ビット制御アドレスフィールドと、
    8ビット制御レジスタデータフィールドと、
    未使用の8ビットフィールドを含んでいる請求項14記載の集積回路。
  25. さらに、出力データのための24ビットデータ構造を含んでいる請求項24記載の集積回路。
  26. 出力データのための24ビットデータ構造はさらに、
    1ビットパリティビットフィールドと、
    2ビットチャンネル識別フィールドと、
    1ビットの新しいデータフラグフィールドと、
    4ビットの状態フィールドと、
    16ビットのデータフィールドとを含んでいる請求項24記載の集積回路。
  27. 出力データのデータ構造はプロセッサクロックにしたがって、直列インターフェース制御装置からプロセッサへクロックアウトされる請求項26記載の集積回路。
  28. さらに、単一チャンネルデータ転送またはマルチチャンネルデータ転送のいずれか一方を選択的に設定するためのフラグに応答するインターフェース制御論理装置を具備している請求項19記載の集積回路。
JP2008530083A 2005-09-09 2006-08-29 直列周辺インターフェースを使用するマルチチャンネルデータ転送のためのデータ構造及び回路 Pending JP2009514067A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/223,356 US7533106B2 (en) 2005-09-09 2005-09-09 Data structures and circuit for multi-channel data transfers using a serial peripheral interface
PCT/US2006/033469 WO2007032895A2 (en) 2005-09-09 2006-08-29 Data structures and circuit for multi-channel data transfers using a serial peripheral interface

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009514067A true JP2009514067A (ja) 2009-04-02

Family

ID=37856531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008530083A Pending JP2009514067A (ja) 2005-09-09 2006-08-29 直列周辺インターフェースを使用するマルチチャンネルデータ転送のためのデータ構造及び回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7533106B2 (ja)
EP (1) EP1932075A4 (ja)
JP (1) JP2009514067A (ja)
KR (1) KR20080049099A (ja)
CN (1) CN101331445A (ja)
WO (1) WO2007032895A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8095699B2 (en) * 2006-09-29 2012-01-10 Mediatek Inc. Methods and apparatus for interfacing between a host processor and a coprocessor
US7613049B2 (en) * 2007-01-08 2009-11-03 Macronix International Co., Ltd Method and system for a serial peripheral interface
US7823092B1 (en) * 2007-11-23 2010-10-26 Altera Corporation Method and apparatus for implementing a parameterizable filter block with an electronic design automation tool
CN101763300B (zh) * 2008-12-25 2012-03-07 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 Sata端口测试信号生成方法
TWI406135B (zh) * 2010-03-09 2013-08-21 Nuvoton Technology Corp 資料傳輸系統與可編程序列周邊介面控制器
CN102255978B (zh) * 2010-05-20 2014-08-13 凹凸电子(武汉)有限公司 地址配置装置、方法以及系统
US8525477B2 (en) * 2010-07-15 2013-09-03 O2Micro, Inc. Assigning addresses to multiple cascade battery modules in electric or electric hybrid vehicles
GB201102594D0 (en) * 2011-02-15 2011-03-30 Nordic Semiconductor Asa Serial interface
US8742968B2 (en) * 2011-11-11 2014-06-03 Microchip Technology Incorporated Analog front end device with two-wire interface
US20130257667A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Broadcom Corporation Antenna Tuning
US9176919B2 (en) * 2012-06-06 2015-11-03 Honeywell International Inc. Process controller having multi-channel serial communications link
CN102819512B (zh) * 2012-06-28 2015-11-18 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种基于spi的全双工通信装置及其方法
US9152138B2 (en) 2012-07-18 2015-10-06 Honeywell International Inc. Common collaboration context between a console operator and a field operator
GB2519350A (en) * 2013-10-18 2015-04-22 St Microelectronics Grenoble 2 Method and apparatus for supporting reprogramming or reconfiguring
CN103744806B (zh) * 2014-01-22 2017-01-18 张家港市复安电子科技有限公司 位流配置方法及系统
US9357551B2 (en) * 2014-05-30 2016-05-31 Corning Optical Communications Wireless Ltd Systems and methods for simultaneous sampling of serial digital data streams from multiple analog-to-digital converters (ADCS), including in distributed antenna systems
GB2539445A (en) * 2015-06-16 2016-12-21 Nordic Semiconductor Asa Data processing
US10116288B2 (en) 2017-02-07 2018-10-30 Hamilton Sundstrand Corporation Reduced overhead on digital signal processing for motor drive applications
KR102235290B1 (ko) * 2019-01-24 2021-04-02 (주)실리콘인사이드 캐스케이드 연결 구조의 호스트와 슬레이브 장치
US11256652B2 (en) * 2019-06-20 2022-02-22 Analog Devices International Unlimited Company Multi-I/O serial peripheral interface for precision converters
US11392448B2 (en) * 2020-10-20 2022-07-19 Micron Technology, Inc. Payload parity protection for a synchronous interface
EP4033370B1 (en) * 2021-01-22 2023-11-15 Aptiv Technologies Limited Communications system and method of operating the same
CN113590520B (zh) * 2021-06-15 2024-05-03 珠海一微半导体股份有限公司 Spi系统自动写入数据的控制方法及spi系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455721A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Nippon Denshi Kagaku Kk 熱電対温度用レコーダ
JPH07160515A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Mitsumi Electric Co Ltd 割込み信号発生装置
JPH0877133A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk A/d変換装置
JPH08272765A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Ltd 半導体集積回路及びモータ駆動制御回路
JPH10260930A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Nec Corp 割り込み制御装置
JPH11136128A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nec Eng Ltd Ad変換器
JP2002182930A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 割り込み制御装置
JP2002261609A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Toshiba Corp アナログ/ディジタルコンバータ及びその信号処理方法
JP2004519058A (ja) * 2001-03-09 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両センサと制御装置のプロセッサとの間のデータ伝送装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4873623A (en) * 1985-04-30 1989-10-10 Prometrix Corporation Process control interface with simultaneously displayed three level dynamic menu
US4739324A (en) 1986-05-22 1988-04-19 Chrysler Motors Corporation Method for serial peripheral interface (SPI) in a serial data bus
US4742349A (en) 1986-05-22 1988-05-03 Chrysler Motors Corporation Method for buffered serial peripheral interface (SPI) in a serial data bus
US4816996A (en) 1987-07-24 1989-03-28 Motorola, Inc. Queued serial peripheral interface for use in a data processing system
US4958277A (en) 1987-07-24 1990-09-18 Motorola, Inc. Queued serial peripheral interface for use in a data processing system
US5298921A (en) * 1990-09-27 1994-03-29 Advanced Micro Devices, Inc. System for communicating with external device registers via two-byte data packets over a serial bus
US5630152A (en) 1992-05-18 1997-05-13 Motorola, Inc. Communication protocol between master and slave device with register information sharing
TW247949B (en) 1994-11-10 1995-05-21 Motorola Inc Data processor with transparent operation during a background mode and method therefor
US5828592A (en) 1997-03-12 1998-10-27 Information Storage Devices, Inc. Analog signal recording and playback integrated circuit and message management system
US6167466A (en) * 1997-07-09 2000-12-26 Texas Instruments Incorporated Multi-channel serial port with programmable features
US6691183B1 (en) 1998-05-20 2004-02-10 Invensys Systems, Inc. Second transfer logic causing a first transfer logic to check a data ready bit prior to each of multibit transfer of a continous transfer operation
US6366768B1 (en) 1998-11-09 2002-04-02 Motorola, Inc. Circuit and method of frequency synthesizer control with a serial peripheral interface
US6456219B1 (en) * 2000-02-22 2002-09-24 Texas Instruments Incorporated Analog-to-digital converter including two-wire interface circuit
US6302654B1 (en) 2000-02-29 2001-10-16 Copeland Corporation Compressor with control and protection system
US6871292B1 (en) 2000-11-20 2005-03-22 Intersil Americas, Inc. Sequencer and method of selectively inhibiting clock signals to execute reduced instruction sequences in a re-programmable I/O interface
US6664833B1 (en) 2000-11-20 2003-12-16 Intersil Americas, Inc. Dual-edge function clock generator and method of deriving clocking signals for executing reduced instruction sequences in a re-programmable I/O interface
US6687769B2 (en) 2001-03-16 2004-02-03 Texas Instruments Incorporated Serial peripheral interface with high performance buffering scheme
US6831583B1 (en) * 2002-11-05 2004-12-14 Analog Devices, Inc. Integrated circuit comprising a microprocessor and an analogue to digital converter which is selectively operable under the control of the microprocessor and independently of the microprocessor, and a method for operating the integrated circuit

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0455721A (ja) * 1990-06-25 1992-02-24 Nippon Denshi Kagaku Kk 熱電対温度用レコーダ
JPH07160515A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Mitsumi Electric Co Ltd 割込み信号発生装置
JPH0877133A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk A/d変換装置
JPH08272765A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Hitachi Ltd 半導体集積回路及びモータ駆動制御回路
JPH10260930A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Nec Corp 割り込み制御装置
JPH11136128A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nec Eng Ltd Ad変換器
JP2002182930A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 割り込み制御装置
JP2002261609A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Toshiba Corp アナログ/ディジタルコンバータ及びその信号処理方法
JP2004519058A (ja) * 2001-03-09 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両センサと制御装置のプロセッサとの間のデータ伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007032895A2 (en) 2007-03-22
EP1932075A4 (en) 2009-09-09
KR20080049099A (ko) 2008-06-03
US7533106B2 (en) 2009-05-12
CN101331445A (zh) 2008-12-24
WO2007032895A3 (en) 2008-06-19
EP1932075A2 (en) 2008-06-18
US20070061342A1 (en) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009514067A (ja) 直列周辺インターフェースを使用するマルチチャンネルデータ転送のためのデータ構造及び回路
US6201492B1 (en) Techniques for converting a plurality of channels continuously in an A/D converter
US8914551B2 (en) Sensor polling unit for microprocessor integration
WO2022121199A1 (zh) Qspi控制器,图像处理器及闪存访问方法
EP1389760A2 (en) Data transfer control system, program and data transfer control method
US20020184453A1 (en) Data bus system including posted reads and writes
JP2005235213A (ja) 相異なるエンディアンフォーマットにおけるデータ変換装置と方法、及び前記装置を備えるシステム
WO2007076428A1 (en) Analog to digital converter unit
CN116450552B (zh) 基于i2c总线异步批量读写寄存器的方法及系统
US20060171413A1 (en) Data processing system and data interfacing method thereof
KR20010062770A (ko) 데이터 전송 장치
JP4855864B2 (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
EP1629374B1 (en) System boot method
US6477177B1 (en) Multiple device access to serial data stream
US20090138673A1 (en) Internal memory mapped external memory interface
KR102235290B1 (ko) 캐스케이드 연결 구조의 호스트와 슬레이브 장치
CN100541469C (zh) 主机访问接口及其实现方法
EP2089804A2 (en) Peripheral supplied addressing in a simple dma
JP2002024158A (ja) データ転送装置及びマイクロコンピュータ
US6122697A (en) System for extending the width of a data bus
CN100353296C (zh) 控制外围设备输出数据到总线的方法及计算机系统
GB2372115A (en) Direct memory access controller
WO2007049211A2 (en) A slave and a master device, a system incorporating the devices, and a method of operating the slave device
US8139615B2 (en) Data processing apparatus
JPH0635841A (ja) バス制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906