JP2009513562A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009513562A5
JP2009513562A5 JP2008521463A JP2008521463A JP2009513562A5 JP 2009513562 A5 JP2009513562 A5 JP 2009513562A5 JP 2008521463 A JP2008521463 A JP 2008521463A JP 2008521463 A JP2008521463 A JP 2008521463A JP 2009513562 A5 JP2009513562 A5 JP 2009513562A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
salt
alkoxy
compound
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008521463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009513562A (ja
JP5218051B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2006/321924 external-priority patent/WO2007049803A1/en
Publication of JP2009513562A publication Critical patent/JP2009513562A/ja
Publication of JP2009513562A5 publication Critical patent/JP2009513562A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5218051B2 publication Critical patent/JP5218051B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 以下の一般式(I)を有する環状ペプチド化合物:
    Figure 2009513562
    (式中、
    Xが
    Figure 2009513562
    または
    Figure 2009513562
    であり、
    1が水素または低級アルキルであり;
    2が水素、アリールまたは、以下からなる群から選択される1個の適切な置換基で置換されてもよい低級アルキル:
    ヒドロキシ、シクロ(低級)アルキル、低級アルコキシ、アリール、アリール(低級)アルコキシ、置換されてもよいカルバモイルオキシ、および置換されてもよいアミノ
    であり;
    Figure 2009513562
    がNを含む複素環基であり;
    Yが
    Figure 2009513562
    または
    Figure 2009513562
    であり、
    3がシクロ(低級)アルキル、アリール、置換されてもよい複素環基または以下からなる群から選択される1個の適切な置換基によって置換されてもよい低級アルキル:
    ヒドロキシ、シクロ(低級)アルキル、低級アルコキシ、アリール、アリール(低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、置換されてもよいアミノおよび−OC(O)NR67(式中、R6およびR7がそれぞれ独立に水素または低級アルキルであるか、または、その代わりにR6およびR7がその結合する窒素原子と一緒になって、低級アルキルで置換されてもよいNを含む複素環基を表す)
    であり;かつ
    4およびR5がそれぞれ独立に水素または低級アルキルであり;
    ----が単結合または二重結合を表す)
    またはその塩。
    (ただし、
    2が水素である場合、R3がシクロ(低級)アルキル、アリール、置換されてもよい複素環基、低級アルコキシメチル、アリール(低級)アルキル、t−ブチル、sec−ブチル、シクロ(低級)アルキル(低級)アルキル、またはヒドロキシ、低級アルコキシ、アリール(低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、置換されてもよいアミノおよび−OC(O)NR67(式中、R6およびR7がそれぞれ上記の定義通り)からなる群より選択される1個の適切な置換基によって置換されるエチルである。)
  2. Xが
    Figure 2009513562
    であり、
    1が水素または低級アルキルであり;
    2がアリールまたは、以下からなる群より選択される1個の適切な置換基で置換されてもよい低級アルキル:
    ヒドロキシ、シクロ(低級)アルキル、低級アルコキシ、アリール、アリール(低級)アルコキシ、ジ(低級)アルキルカルバモイルオキシ、および以下からなる群から選択される1個または2個の適切な置換基によって置換されてもよいアミノ:
    低級アルキル、ベンジルオキシカルボニル、およびt−ブトキシカルボニル
    であり;
    Yが
    Figure 2009513562
    または
    Figure 2009513562
    であり、
    3がシクロ(低級)アルキル、アリールまたは、以下からなる群から選択される1個の適切な置換基で置換されてもよい低級アルキル:
    ヒドロキシ、低級アルコキシおよびアリール(低級)アルコキシ
    であり;
    4が水素であり;
    5が低級アルキルである、
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  3. 1が低級アルキルであり;
    2が低級アルキルであり;
    Yが
    Figure 2009513562
    であり、
    3がアリールまたは、ヒドロキシまたは低級アルコキシで置換されてもよい低級アルキルであり;
    4が水素であり;
    5が低級アルキルであり;
    ----部分が二重結合である、
    請求項2に記載の化合物、またはその塩。
  4. 3がヒドロキシまたは低級アルコキシで置換されてもよい低級アルキルである請求項3に記載の化合物、またはその塩。
  5. Xが
    Figure 2009513562
    であり、
    1が低級アルキルであり;
    2が水素であり;
    Yが
    Figure 2009513562
    または
    Figure 2009513562
    であり、
    3がシクロ(低級)アルキル、アリール、低級アルコキシカルボニルで置換されてもよい複素環基、(低級)アルコキシ(低級)アルキル、アリール(低級)アルキル、t−ブチル、sec−ブチル、シクロ(低級)アルキル(低級)アルキル、または以下からなる群から選択される1個の適切な置換基によって置換されるエチル
    ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリール(低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、−OC(O)NR67(式中、R6およびR7がそれぞれ独立に水素または低級アルキルであるか、またはその代わりにR6およびR7が、その結合する窒素原子と一緒になって、低級アルキルで置換されてもよいNを含む複素環基を表す)、および以下からなる群から選択される1個または2個の適切な置換基によって置換されてもよいアミノ:
    低級アルキルおよびベンジルオキシカルボニル;
    であり、
    4およびR5がそれぞれ独立に水素または低級アルキルである;
    請求項1に記載の化合物、またはその塩。
  6. Yが
    Figure 2009513562
    であり、
    3がシクロ(低級)アルキル、アリール、低級アルコキシカルボニルによって置換されてもよい複素環基、t−ブチル、sec−ブチル、または以下からなる群から選択される1個の適切な置換基によって置換されるエチル
    ヒドロキシ、低級アルコキシ、アリール(低級)アルコキシ、低級アルコキシ(低級)アルコキシ、および−OC(O)NR67(式中、R6およびR7がそれぞれ独立に水素または低級アルキルであるか、またはその代わりにR6およびR7が、その結合する窒素原子と一緒になって、低級アルキルで置換されてもよいNを含む複素環基を表す)であり;
    4が水素であり、
    5が低級アルキルであり;
    ----部分が二重結合である、
    請求項5に記載の化合物またはその塩。
  7. Xが
    Figure 2009513562
    であり;
    Figure 2009513562
    であり、
    3が低級アルキルであり;
    4およびR5がそれぞれ独立に水素または低級アルキルである
    請求項1に記載の化合物またはその塩。
  8. Xが
    Figure 2009513562
    または
    Figure 2009513562
    であり;
    4が水素であり;
    5が低級アルキルであり;
    ----部分が二重結合である、
    請求項7に記載の化合物またはその塩。
  9. i)以下の式の化合物(IIa):
    Figure 2009513562
    またはその塩に以下の式の化合物(V):
    Figure 2009513562
    (式中、Yは請求項1に定義され、
    Pはアミノ保護基であり、
    Lは脱離基である)
    またはその塩との反応、およびこれに続いてアミノ保護基の脱保護反応、およびさらにこれに続いて環化反応を施して以下の式の化合物(Ia):
    Figure 2009513562
    (式中、Yは請求項1に定義される)
    またはその塩を得ること、
    ii)以下の式の化合物(IIb):
    Figure 2009513562
    またはその塩に、以下の式の化合物(VI):
    Figure 2009513562
    (式中、Xは請求項1に定義され、
    LおよびPが上記に定義するとおりである)
    またはその塩との反応、およびこれに続いてアミノ保護基の脱保護反応、およびさらにこれに続いて環化反応を施して以下の式の化合物(Ib):
    Figure 2009513562
    (式中、Xは請求項1に定義される)またはその塩を得ること、
    iii)以下の式の化合物(IIc):
    Figure 2009513562
    またはその塩に上記の化合物(V)またはその塩との反応、およびこれに続いてアミノ保護基の脱保護反応、およびさらにこれに続いて上記の化合物(VI)またはその塩との反応、脱保護反応および環化反応の一連の反応を施して以下の式の化合物(Ic):
    Figure 2009513562
    (式中、XおよびYは請求項1に定義される)またはその塩を得ること、
    iv)上記の化合物(Ic)またはその塩に水素化反応を施して以下の式の化合物(Id):
    Figure 2009513562
    (式中、XおよびYはそれぞれ請求項1に定義される)またはその塩を得ることを含む、請求項1に記載の化合物またはその塩を製造するためのプロセス。
  10. 以下の式の化合物(II)
    Figure 2009513562
    (式中、
    R’がメトキシまたは
    Figure 2009513562
    であり、
    R’’が水素または
    Figure 2009513562
    である)またはその塩を製造するプロセスであって、
    以下の式の化合物(VII):
    Figure 2009513562
    またはその塩に転位反応、およびこれに続いてアミノ保護反応、およびその後の加水分解反応、さらに次に続いて以下の式の化合物(X):
    Figure 2009513562
    (式中、R’は上記の定義のとおりである)またはその塩との反応、さらに続いてアミノ保護基の脱保護反応、さらに最終的にエドマン分解法を2または3回施すプロセス。
  11. 請求項1に記載の化合物または製薬上許容できるその塩を、主成分として、製薬上許容できる担体または賦形剤と混合して含む医薬組成物。
  12. 治療薬の製造のための請求項1に記載の化合物または製薬上許容できるその塩の使用。
  13. 治療薬として使用するための請求項1に記載の化合物または製薬上許容できるその塩。
  14. 請求項1に記載の化合物または製薬上許容できるその塩をヒトまたは動物に投与することを含む、C型肝炎の予防的および/または治療的処置の方法。
  15. 請求項11に記載の前記医薬組成物およびこれに関連する文書を含み、前記文書が前記医薬組成物をC型肝炎の予防または治療のために用いることができるかまたは用いるべきであると記載する商品包装。
  16. 包装材料および前記包装材料に収容される請求項1に特定される前記化合物(I)を含み、前記化合物(I)がC型肝炎の予防または治療について治療的に有効であり、かつ前記包装材料が前記化合物(I)をC型肝炎の予防または治療のために用いることができるかまたは用いるべきであることを示すラベルまたは文書を含む製造物。
JP2008521463A 2005-10-26 2006-10-26 新規環状ペプチド化合物 Expired - Fee Related JP5218051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73001105P 2005-10-26 2005-10-26
US60/730,011 2005-10-26
US75120405P 2005-12-19 2005-12-19
US60/751,204 2005-12-19
PCT/JP2006/321924 WO2007049803A1 (en) 2005-10-26 2006-10-26 New cyclic peptide compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009513562A JP2009513562A (ja) 2009-04-02
JP2009513562A5 true JP2009513562A5 (ja) 2009-11-19
JP5218051B2 JP5218051B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=37847219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521463A Expired - Fee Related JP5218051B2 (ja) 2005-10-26 2006-10-26 新規環状ペプチド化合物

Country Status (17)

Country Link
US (2) US7872097B2 (ja)
EP (1) EP1957518B1 (ja)
JP (1) JP5218051B2 (ja)
KR (1) KR101273681B1 (ja)
CN (1) CN101305019B (ja)
AU (1) AU2006306974B2 (ja)
BR (1) BRPI0617781A2 (ja)
CA (1) CA2623898C (ja)
ES (1) ES2557477T3 (ja)
IL (1) IL190286A0 (ja)
NO (1) NO20082354L (ja)
PL (1) PL1957518T3 (ja)
PT (1) PT1957518E (ja)
RU (1) RU2423377C2 (ja)
TW (1) TWI391403B (ja)
WO (1) WO2007049803A1 (ja)
ZA (1) ZA200803525B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008250254B2 (en) * 2007-05-02 2012-08-16 Astellas Pharma Inc. New cyclic peptide compounds
WO2010035722A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 アステラス製薬株式会社 ペプチド化合物およびその製造方法
NZ594755A (en) 2009-01-30 2013-12-20 Enanta Pharm Inc Cyclosporin analogues for preventing or treating hepatitis c infection
US8481483B2 (en) 2009-02-19 2013-07-09 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporin analogues
US8729009B2 (en) 2009-05-15 2014-05-20 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Lysine compounds and their use in site- and chemoselective modification of peptides and proteins
US8685917B2 (en) 2009-07-09 2014-04-01 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporin analogues
US8349312B2 (en) 2009-07-09 2013-01-08 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Proline substituted cyclosporin analogues
US8367053B2 (en) 2009-07-09 2013-02-05 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporin analogues
CA2785978A1 (en) * 2009-12-30 2011-07-07 Scynexis, Inc. Cyclosporine analogues
US20150218103A1 (en) * 2012-08-25 2015-08-06 The Johns Hopkins University Gapdh cascade inhibitor compounds and methods of use and treatment of stress induced disorders including mental illness
CN104603146B (zh) 2012-09-29 2018-01-02 诺华股份有限公司 环肽类化合物及其作为药物的用途
WO2014085623A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Novel [n-me-4-hydroxyleucine]-9-cyclosporin analogues
AU2014311346A1 (en) * 2013-08-26 2016-03-17 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Cyclosporin analogues for preventing or treating hepatitis C
WO2016073480A1 (en) 2014-11-03 2016-05-12 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Novel cyclosporin analogues for preventing or treating hepatitis c infection

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05271267A (ja) * 1991-04-23 1993-10-19 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Fr901459物質、その製法及び用途
US6927208B1 (en) * 1998-07-01 2005-08-09 Debiopharm S.A. Cyclosporin with improved activity profile
EP1372695A2 (en) * 2000-10-19 2004-01-02 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Cell damage inhibitor
GB0320638D0 (en) 2003-09-03 2003-10-01 Novartis Ag Organic compounds
JP2007015926A (ja) * 2003-10-06 2007-01-25 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd C型肝炎治療剤
DK1793844T3 (da) 2004-10-01 2011-03-21 Debiopharm Sa Anvendelse af [D-MeAla]3-[EtVal]4-cyklosporin til behandling af hepatitis C-infektion
NZ554514A (en) 2004-10-01 2010-10-29 Scynexis Inc 3-ether and 3-thioether substituted cyclosporin derivatives for the treatment and prevention of hepatitis C infection
JP4735861B2 (ja) 2004-11-22 2011-07-27 アステラス製薬株式会社 新規環状ペプチド化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009513562A5 (ja)
ES2881395T3 (es) Composiciones y métodos para inhibir la actividad de la arginasa
CN113423685B (zh) 整合应激通路的前药调节剂
TWI440641B (zh) 蛋白酶體抑制劑
AU2015243379B2 (en) Tubulysin derivatives
US20240166652A1 (en) Modulators of the integrated stress pathway
JP6419072B2 (ja) (s)−3−(4−((4−(モルホリノメチル)ベンジル)オキシ)−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピペリジン−2,6−ジオンの塩及び固体形態、並びにそれらを含有する組成物及び使用方法
CN112154142A (zh) 整合应激通路的调节剂
RU2008116674A (ru) Новые циклические пептидные соединения
CN112204006A (zh) 整合应激通路的调节剂
EA034759B1 (ru) Пролекарства рилузола и их применение
EP3261443B1 (en) Desacetoxytubulysin h and analogs thereof
CN114401952A (zh) 作为整合应激通路的调节剂的被取代的环烷基化合物
ES2888800T3 (es) Procedimiento mejorado para la preparación de carfilzomib o sales farmacéuticamente aceptables del mismo
TW200826938A (en) Hepatitis C virus inhibitors
EA014872B1 (ru) Азиридинилэпотилоновые соединения
TW201040157A (en) Organic compounds and their uses
TW201119667A (en) Bismacrocyclic compounds as hepatitis C virus inhibitors
TW200815478A (en) Organic compounds and their uses
EP3560926B1 (en) 6-amino-7,9-dihydro-8h-purin-8-one compounds as brk inhibitors
IL300589A (en) Peptides that function as antiviral agents
TW201938149A (zh) 用於治療癌症的選擇性組蛋白去乙醯酶3 (hdac3)抑制劑及免疫治療劑之組合
ES2463820T3 (es) Derivado de imidazotiazol que tiene estructura de anillo de prolina
AU2024200147A1 (en) Exatecan derivatives, linker-payloads, and conjugates and thereof
JP7100782B2 (ja) 複素環によって構成されるトリペプチドエポキシケトン化合物、並びにその作製方法及び使用