JP2009513350A - 金属構成部品を半田付けするための融剤 - Google Patents

金属構成部品を半田付けするための融剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009513350A
JP2009513350A JP2006516059A JP2006516059A JP2009513350A JP 2009513350 A JP2009513350 A JP 2009513350A JP 2006516059 A JP2006516059 A JP 2006516059A JP 2006516059 A JP2006516059 A JP 2006516059A JP 2009513350 A JP2009513350 A JP 2009513350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
nanoparticles
soldering
base material
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006516059A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーガー スネザナ
エングラート ペーター
プフィッツァー マティアス
ゼトゥルマイヤー ザビネ
トラウトヴァイン インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2009513350A publication Critical patent/JP2009513350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3601Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with inorganic compounds as principal constituents
    • B23K35/3603Halide salts
    • B23K35/3605Fluorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 通常表面処理の後段に接続されるプロセスを省くことのできる、金属構成部品の半田付けに適した融剤と、この種の融剤を形成する方法と、半田付けする方法と、この種の融剤の使用を提供する。
【解決手段】 半田付けするための融剤、特に金属構成部品を半田付けするための融剤において、ベース物質にナノ粒子が添加される。金属構成部品を半田付けする方法において、半田付けプロセス前にベース物質にナノ粒子のための原材料が添加されて、半田付けプロセスの間に化学的反応によって形成されたナノ粒子が構成部品表面上に析離される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、金属構成部品を半田付けするための融剤に関する。さらに、本発明はこの種の融剤を形成する方法、半田付けする方法およびこの種の融剤の使用に関する。
金属の材料を半田付けするためには、その表面に形成された酸化物層が半田付け前に少なくとも部分的に除去され、かつ半田付けプロセスの際に新しく形成されないことが必要である。通常、これは、金属酸化物のための特殊な溶融剤、いわゆる融剤によって行われる。
金属の特殊な材料特性によって、非腐食性、非吸湿性の融剤の塗布が望ましいことが多い。従来技術(たとえば、特許文献1)は、亜鉛を含む融剤を開示しており、その場合に亜鉛成分がアルミニウムベースの構成部品上に耐蝕性の表面を発生させる。他の従来技術(たとえば、特許文献2)にも、耐蝕性を改良するための亜鉛を含む融剤が開示されている。他の従来技術(たとえば、特許文献3)からは、マグネシウムを含むアルミニウム材料を半田づけするための融剤として、フルオルスズ酸カリウム−および/またはセシウムが知られている。他の従来技術(たとえば、特許文献4)からは、アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる構成部品上に融剤としてアルカリ金属ヘキサフルオルケイ酸塩を塗布し、加熱することによって、アルミニウム−ケイ素−コーティングを発生させることが知られており、そのコーティングが同時に非腐食性のフルオロアルミン酸カリウム層を形成しながら、再酸化に対して有効に保護される。
たとえば自動車部門で使用されるような、熱交換機、特にクーラーの、個別部品をろう付けするために、基礎材料としてアルミニウムまたはアルミニウム合金を使用する場合には、現在では特殊な半田付け方法、特にいわゆる”Nocolok”半田を使用するのが一般的である(たとえば、特許文献5を参照)。この半田付け方法においては、分子式K1−3AlF4−6を有するフルオロアルミン酸カリウムベースの融剤が使用され、それが”Nocolok”の名称で市場で得られる。この”Nocolok”融剤は、半田付け後も表面上に留まって、表面を結晶質の層で覆う。
構成部品、たとえば、現在空調設備内で使用されるような、自動車部門におけるアルミニウム熱伝達体に対する、耐腐食性、親水性および/または付着性の表面のような、所望の特性および/または装飾的な外観に関する、産業の要請を考慮するために、半田付けプロセス後の表面処理は、何重にも不可欠である。
アルミニウムの表面処理方法として、たとえば、クロム酸処理プロセスまたはリン酸処理プロセスを有する浄化および転換処理のような、種々の標準方法が提供される。その場合に析離される層が、担体材料の化学的耐性を向上させ、ラッカーまたはプラスチック被覆の付着を改良する(たとえば、非特許文献1、2を参照)。
従来技術(たとえば、特許文献6)は、腐食および高温腐食防止のためにジルコニウム、ハフニウム、レニウム、マンガン、チタン、ケイ酸塩、ホウ酸塩によるアルミニウム表面の処理を記述している。他の従来技術(たとえば、特許文献7)は、ホウ素、ジルコニウム、ハフニウムおよびチタン元素の錯フッ化物ベースのクロムを含まない前処理および表面処理方法を記述している。他の従来技術(たとえば、特許文献8)は、ポリマーと化合した、ホウ素、ジルコニウム、チタン、ケイ素、ゲルマニウム、スズ元素の錯フッ化物ベースの表面処理方法を記述している。他の従来技術(たとえば、特許文献9)からは、腐食耐性と表面特性を改良するために水性の溶液内の陰イオンのポリアクリルアミドコポリマーベースの重金属−、特にクロムを含まない表面処理方法とケイ酸塩およびフッ素を含まない表面処理方法が知られている。
ナノテクノロジーの表面処理の領域も、多数のプロセスを含んでいる。ナノ粒子の形成の例は、細粉化、スプレイ、火炎合成、プラズマ方法、レーザー削剥、ガス相合成、ゾル−ゲル−方法、火花腐食および結晶化である。100ナノメートル以下の領域の一次粒子大きさを有する粒子は、体積に対する表面の特に良好な比を特徴としている。表面が大きくなるにつれて、粒子の付着性と結合が上昇するので、それによって形成された層は通常特に引掻きや摩耗に強い。その場合に大きい面の濡れ特性と汚れ付着自体は、著しく減少するので、雨の作用だけでほぼ完全なセルフクリーニング効果を得ることができる。
化粧品においては、ナノスケールの二酸化チタン粒子がUVアブソーバとして、従って太陽光保護手段における効果的なフィルタとして使用される。この粒子は、可視の波長領域において光の散乱をもたらさず、従ってサンクリームは白ではなく、透明である。UV吸収は、表面/体積比が大きいために、従来の粒子大きさにおけるよりも良好である。さらに、ナノ粒子は、たとえば透明な伝導性のコーティングのために、ポリマーマトリクスにおいて使用される。
産業的な適用において、煤、酸化鉄またはシリカゾルのようなクラシカルなナノスケール顔料の他に、たとえば酸化ジルコンが提供される。すなわち、たとえば従来技術(たとえば、特許文献10)からは、クロムまたはジルコンを含む転換層と、5と1000nmの間の直径を有するシリカ粒子を含むポリマーベースの親水性の層を有する、熱交換機が知られている。それによって表面の腐食保護も、容易なクリーニングも、そして匂いの放出の阻止ももたらされる。ナノ粒子をポリマー内に取り込んで、一緒に表面上に塗布することは、もちろん専用の製造ステップとそれに応じた設備技術的な手間を必要とする。
半田付けプロセスに続いて表面処理することを回避するために、半田付けの際にすでに1つまたは複数の固有の表面特性を発生させる、融剤を提供することが望ましい。
ドイツ公開公報DE19913111A1 欧州特許明細書EP0659519B1 ドイツ公開公報DE10015486A1 国際公開公報WO00/73014A1 ドイツ公開公報DE−OS2614872 米国特許明細書US5795659 米国特許明細書US5584946 米国特許明細書US5962145 米国特許明細書US5518555 欧州公開明細書1154042A1 G.シュトルツェンフェルス著、「有機コーティングシステムを塗布する前のNE−金属の化学的表面処理」(G.Stolzenfels,"Chemische Oberflaechenbehandlung von NE-Metallen vor dem Aufbringen organischer Beschichtungsysteme",Industrie-Lackier-Betrieb,44. Jahrgang(1976),No.3 p.93-98, Curt R. Vincentz Verlag) リーゼ−マイヤー、キントルップ、スペックマン著、「アルミニウムからなるクロム(VI)を含む転換層の形成と構造」(L.de Riese-Meyer, L.Kintrup, H.-D.Speckmann, "Bildung und Aufbau Chrom(VI)-haltiger Konversionsschichten aus Aluminiumu", Sonderdruck aus Alminium, Jahrgang 67(1991),No.12,p.1215-1221)
従って本発明の課題は、通常表面処理の後段に接続されるプロセスを省くことのできる、金属構成部品の半田付けに適した融剤を提供することである。さらに、この種の融剤を形成する方法、半田付けする方法およびこの種の融剤の使用を提供しようとしている。
融剤に関しては、この課題は、本発明によれば、ベース物質にナノ粒子が添加されることによって、解決される。本発明の解決手段を例示すると、各請求項に記載のとおりである。
発明の実施形態
本発明は、構成部品の半田付けに使用される融剤は、機能的なコーティングを設けるために、他の作業ステップおよび他の装置的手間と結びついた、該当する構成部品の表面処理がもはや必要なくなるように形成されるべきである、という考えに基づいている。後段のプロセスを省くために、ベース物質に選択された使用目的に従って半田付けプロセスの前またなその間に適切であると分類された材料が添加される。それによって半田付けの間にすでに、特殊な表面コーティングを形成することができる。材料を使用する場合に、特に、たとえば特殊な光触媒の、および/または粘着性の特性のような、コーティングシステムの所望の機能のために、寸法通りに形成した構造が重要な役割を果たす。それを形成するために、個々の材料および混合物の寸法設計または規模が共に果たす役割が極めて大きい。特に細かい構造の表面形成のためには、添加物としてたとえばミリメートルの百万分の幾つかの直径を有する粒子が設けられる。この種のナノ粒子は、化学的組成の等しい、より大きい粒子に比較して、ずっと少ない数の構造エラーを有する。従ってそれらは、その幾何学的および材料固有の特性に基づいて、特に大きく多面的な作用スペクトルを提供する。すなわち、ナノスケールの粒子は、たとえば特に良好な表面/体積比を特徴としている。それによって、ナノコーティングされた表面の、特別な引掻きおよび摩耗耐性および/または特に効果的なUV吸収がもたらされる。
然るべく選択されたナノスケールの添加物によって、他の前処理または後処理なしで半田付けの際にすでに腐食保護が改良される。さらに、ナノ粒子の添加によって、場合によっては後に塗布されるラッカーの付着を改良することができる。同様に、匂い形成を減少させることができる。さらに、たとえば炭素ナノ粒子のような、所定のナノ粒子の添加が、さらに付加的に、たとえば融剤層のコーティングの熱伝導性の改良をもたらす。
さらに、機能的親水性の表面を発生させる場合に、水はけが改良される。それによって表面のセルフクリーニングが支援され、かつ比較的薄い水膜形成の支援によって、表面のより迅速な乾燥が保証される。このセルフクリーニングと迅速な乾燥特性は、さらに、微生物の成育を最小限に抑える。これらすべてのファクターによって、コーティングされた構成部品の使用可能性および能力が改良される。
半田付けの間にすでに機能的な表面コーティングを形成するために、添加されるナノ粒子の割合は、選択された物質および/または化合物の種類およびそれぞれの使用目的に従って、好ましくは0.01体積%と10体積%の間にある。
選択された使用目的に従ってベース物質にナノ粒子として、好ましくはナノスケールの顔料および/または有機ポリマー内に分散された、アルミニウム、ケイ素およびホウ素の酸化物、水酸化物、窒化物、炭化物および好ましくはIV.とV.副族およびセリウムの遷移金属からなるナノアグリゲート(いわゆるナノラック)および/または上述した物質または化合物のコーティングされたナノ粒子および/または接ぎ木されたナノ粒子および/または炭素ナノ粒子が添加される。
その場合に有機ポリマーは、ベース物質とナノ粒子との間の結合剤として機能する。ベース物質とナノ粒子の間に特に効果的な結合作用を得るために、乾燥後の混合物内の有機ポリマーの割合は、好ましくは約0.01体積%と10体積%の間にある。
融剤の特に好ましい実施形態においては、ポリマーとしてポリウレタン、合成樹脂、フタレート、アクリレート、ビニル樹脂、シリコン樹脂および/またはポリオレフィンが使用される。
多くの場合において、ナノ粒子は、その巨視的ボディから本質的に異なる、機械的、電気的、磁気的あるいは光学的特性を有している。構成部品内の個々の粒子の粒子大きさに依存する物理的特性を保護するために、ナノ粒子は好ましくはコーティングされる。そのために、所望の材料特性を有する内側のコアの回りに、スペースホルダまたは絶縁体として用いられるジャケットが巻かれる。この種のコーティングされたナノ粒子を形成する方法は、マイクロ波プラズマ内で前駆化合物を反応ガスによって変換することによって行われる。これらのプロセスステップの複数のものの組合わせが、数ナノメートルの全直径を有する、コーティングされた粒子をもたらす。
たとえば、代替的な疎水性と親水性の振舞いを有する切替え可能な表面を形成するために、表面の相互作用と構造を改質するために、鎖の転移に基づいてこの種の振舞いを示す様々なコンポーネントの鎖をナノ粒子上に接ぎ木することができる。
融剤の特に好ましい形態のために、ベース物質として、”Nocolok”の名称で市場で入手でき、現在アルミニウム半田付けのための融剤として使用されることの多い、分子式K1−3AlF4−6を有するフルオロアルミン酸カリウムが一緒に使用される。その場合にフルオロアルミン酸カリウムは、たとえばSolvay Fluor und Derivate GmbHの製品仕様書によれば、以下の組成を有している、K28−31重量%、Al16−18重量%、F49−53重量%、Fe最大0.03重量%、Ca最大0.2重量%。
融剤の他の、あるいは代替的な特に好ましい形態のために、ベース物質として、分子式KSnFとCsSnFを有するフルオロスズ酸カリウム−および/またはセシウムが使用される。
融剤を形成する方法に関して、上述した課題は、ナノ粒子が物理的方法、特に分散方法または湿式微細粉砕によって形成されて、半田付けプロセス前にベース物質に添加されることによって、解決される。数マイクロメートルの直径から始まって、最近の攪拌機ボールミル内で浮遊した粒子を40から100nmの領域に粉砕することができる。より大きい粒子からナノ粒子を形成するこの種の物理的方法は、トップダウン方法と称される。この種のナノ製品を加工する場合の重要なエレメントは、適当な添加物によって懸濁液内の粒子を安定化させることである。
融剤を形成するための代替的な方法によれば、上述した課題は、ナノ粒子がまず有機ポリマー内で分散されて、次の半田付けプロセス前にナノラックとしてベース物質に添加されることによって解決される。半田炉内でポリマーの成分が低分子の揮発性の成分に分解するので、半田付け後は通常、ポリマー残渣はもはや検出できない。
金属構成部品を半田付けする方法に関して、上述した課題は、上述した融剤が使用されることによって、解決される。
金属構成部品を半田付けする、代替的な方法によれば、上述した課題は、ナノ粒子のための原材料が半田付けプロセスの前にベース物質へ添加されて、半田付けプロセスの間に化学反応によって形成されたナノ粒子が構成部品表面上に析離されることによって、解決される。その場合に反応は、好ましくは350℃と660℃の間の範囲内の、特に好ましくは600℃までの温度で、窒素雰囲気内で行われる。ナノ粒子を発生させるこの種の化学的方法は、ボトムアップ方法と称される。ナノ粒子のための原材料として、好ましくは炭素、アルミニウム、ケイ素、ホウ素の酸化物、水酸化物、窒化物および/または炭化物および/または好ましくは周期律のIV.とV.副族とセリウムの、遷移金属が使用される。ベース物質として、好ましくは分子式K1−3AlF4−6の分子式を有するフルオロアルミン酸カリウムおよび/または分子式KSnFとCsSnFを有するフルオロスズ酸カリウムおよび/またはセシウムが使用される。

上述した融剤は、好ましくは、自動車建造のためのアルミニウムまたはアルミニウム合金ベースの、ナノ表面コーティングされた構成部品、特に熱交換機を形成するために使用される。
本発明によって得られる利点は、特に、金属構成部品上の酸化を溶融して、半田付けプロセスの間のさらなる酸化を防止する手段として優れていることが明らかにされている、ベース物質にナノ粒子を添加することによって、半田付けの際にすでに所望の効果と該当する構成部品の表面特性を発生させる、融剤が提供されることにある。この種のナノ粒子を含む融剤によって、そうでない場合には通常半田付けの後段に接続される、表面処理のプロセスが省かれる。ポリマー内に分散させることにより、ないしはそれをコーティングすることによって、場合によっては変化された、あるいは保護された特性を有する、様々な材料からなるナノスケールの粒子の選択的な使用により、構成部品表面の所望の機能性が得られる。表面コーティングのこのような方法によって、たとえば、セルフクリーニングする、抗生物質的な表面を形成することができ、該当する構成部品の腐食耐性、硬度および引掻き強度および/または外観を改良することができる。上述した特性によって、この構成部品の向上した使用可能性および/または能力が得られる。
実施例として設けられた融剤においては、ベース材料として設けられている、”Nocolok”の名称で市場で入手できる、分子式K1−3AlF4−6を有するフルオロアルミン酸カリウムに、ナノスケールの二酸化チタン粒子が添加されている。そのために300mlのポリウレタン結合剤と700mlの完全に脱イオン化された水からなる混合物に、3体積%の二酸化チタン粒子と772gのフルオロアルミン酸カリウムが撹拌の元で添加されて、分当たり20000回転の撹拌速度で約30分撹拌される。次に混合物を250μmのメッシュ大きさを有する特殊鋼ふるいを介してフィルタリングすることによって、次の組成を有する、使用準備のできた融剤1.5kgが得られる:42重量%のフルオロアルミン酸カリウム、3体積%の二酸化チタン粒子、2.6重量%のポリウレタン結合剤および52.4重量%の完全に脱イオン化された水。
このナノ粒子を含む融剤を、アルミニウム構成部品、特にアルミニウム熱伝達体を半田付けするために使用することによって、光触媒コーティングが得られ、それがUV光と協働して、有機的な汚れの酸化をもたらす。それによって、場合によってはアルミニウム表面からの有機的堆積のクリーニング効果が得られる。従って、熱伝達において汚れによる出力全体の低下が阻止されて、微生物の成育が減少される。

Claims (14)

  1. 半田付けするための融剤、特に金属構成部品を半田付けするための融剤であって、ベース物質にナノ粒子が添加される、融剤。
  2. 添加されるナノ粒子の割合が、0.01体積%と10体積%の間、特に0.1体積%と1体積%の間にある、請求項1に記載の融剤。
  3. ナノ粒子として、ナノスケールの顔料および/またはアルミニウム、ケイ素、ホウ素の酸化物、水酸化物、窒化物および/または炭化物からなる、有機ポリマー内に分散されたナノアグリゲート、いわゆるナノラック、および/または好ましくは周期律のIV.とV.副族あるいはセリウムの、遷移金属および/またはコーティングされたナノ粒子および/または上述した物質あるいは化合物の、接ぎ木されたナノ粒子および/または炭素ナノ粒子が使用される、請求項1または2に記載の融剤。
  4. 乾燥後の混合物内の有機ポリマーの割合が、約0.01体積%と10体積%の間、特に0.1体積%と1体積%の間にある、請求項3に記載の融剤。
  5. ポリマーとしてポリウレタン、合成樹脂、フタレート、アクリレート、ビニル樹脂、シリコン樹脂および/またはポリオレフィンが使用される、請求項3または4に記載の融剤。
  6. ベース物質として、分子式K1−3AlF4−6を有するフルオロアルミン酸カリウムまたは分子式KSnFとCsSnF3を有するフルオロスズ酸カリウムおよび/またはセシウムが使用される、請求項1から5のいずれか1項に記載の融剤。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の融剤を形成する方法であって、ナノ粒子が分散方法または湿式微細粉砕によって形成され、半田付けプロセス前にベース物質に添加される、融剤を形成する方法。
  8. 請求項1から6のいずれか1項に記載の融剤を形成する方法であって、ナノ粒子がまず有機ポリマー内に分散されて、次にナノラックとして半田付けプロセス前にベース物質に添加される、融剤を形成する方法。
  9. 金属構成部品を半田付けする方法であって、請求項1から6のいずれか1項に記載の融剤が使用される、半田付けする方法。
  10. 金属構成部品を半田付けする方法であって、半田付けプロセス前にベース物質にナノ粒子のための原材料が添加されて、半田付けプロセスの間に化学的反応によって形成されたナノ粒子が構成部品表面上に析離される、金属構成部品を半田付けする方法。
  11. 反応が、350℃と660℃の間の範囲の、特に350℃と600℃の間の温度において、かつ窒素雰囲気内で行われる、請求項10に記載の方法。
  12. ナノ粒子のための原材料として、炭素および/またはアルミニウム、ケイ素、ホウ素の酸化物、水酸化物、窒化物および/または炭化物および/または、特に周期律のIV.とV.副族および/またはセリウムの、遷移金属が使用される、請求項10または11に記載の方法。
  13. ベース物質として、分子式K1−3AlF4−6を有するフルオロアルミン酸カリウムあるいは分子式KSnFとCsSnFを有するフルオロスズ酸カリウムおよび/またはセシウムが使用される、請求項10から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 自動車製造のためのアルミニウムまたはアルミニウム合金ベースの、ナノコーティングされた構成部品、特に熱伝達体を形成するための、請求項1から6のいずれか1項に記載の融剤の使用。
JP2006516059A 2003-06-25 2004-06-25 金属構成部品を半田付けするための融剤 Pending JP2009513350A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10328745 2003-06-25
PCT/EP2004/006894 WO2004113014A2 (de) 2003-06-25 2004-06-25 Flussmittel zum löten von metallbauteilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009513350A true JP2009513350A (ja) 2009-04-02

Family

ID=33521017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006516059A Pending JP2009513350A (ja) 2003-06-25 2004-06-25 金属構成部品を半田付けするための融剤

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8002905B2 (ja)
EP (1) EP1658157B1 (ja)
JP (1) JP2009513350A (ja)
CN (1) CN100457374C (ja)
DE (1) DE102004031034A1 (ja)
WO (1) WO2004113014A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20121992U1 (de) * 2001-08-28 2003-10-23 Behr Gmbh & Co Kg Flussmittelzusammensetzungen zum Hartlöten von Teilen, insbesondere auf der Basis von Aluminium als Grundmaterial, sowie derartige Teile
CN100573025C (zh) * 2004-12-13 2009-12-23 贝洱两合公司 用于含酸气体热交换的装置
KR100625090B1 (ko) * 2005-03-02 2006-09-20 모딘코리아 유한회사 고 마그네슘 알루미늄 합금용 접합시트 및 고 마그네슘 알루미늄 합금 접합방법
US20060196579A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Skipor Andrew F High energy soldering composition and method of soldering
DE102005035704A1 (de) * 2005-07-27 2007-02-01 Behr Gmbh & Co. Kg Zu verlötende Oberfläche
EP1792686A1 (de) * 2005-12-02 2007-06-06 Solvay Fluor GmbH Modifiziertes Flussmittel zum Aluminiumlöten
WO2007131993A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Solvay Fluor Gmbh Flux for brazing of aluminium
US7919151B2 (en) * 2006-12-14 2011-04-05 General Electric Company Methods of preparing wetting-resistant surfaces and articles incorporating the same
EA015686B1 (ru) * 2008-10-08 2011-10-31 Общество С Ограниченной Ответственностью "Научно-Техническая Компания" Шихта порошковой проволоки для сварки и наплавки деталей из углеродистых сталей
DE102009035238A1 (de) 2009-07-29 2011-02-10 Behr Gmbh & Co. Kg Solarkollektor und Verfahren zur Herstellung einer lichtabsorbierenden Oberfläche
CN105102182B (zh) * 2013-04-09 2017-12-22 哈利玛化成株式会社 水系铝硬钎焊组合物
RU2538875C1 (ru) * 2013-07-01 2015-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "Северо-Западный институт сварки и наноматериалов" (ООО "ИСНАНО") Наноструктурированная порошковая проволока
US9597744B2 (en) 2013-11-11 2017-03-21 Siemens Energy, Inc. Method for utilizing a braze material with carbon structures
US9446480B2 (en) 2014-03-10 2016-09-20 Siemens Energy, Inc. Reinforced cladding
FR3033272B1 (fr) * 2015-03-04 2017-03-24 Labinal Power Systems Procede de brasage pour assembler deux elements via un compose intermetallique
CN104759725B (zh) * 2015-04-17 2016-10-05 哈尔滨工业大学 一种使用微纳米级金属颗粒填充Sn基焊料实现电子组件高温封装的方法
CN108637528B (zh) * 2018-04-11 2020-09-18 太原理工大学 一种用于低温软钎焊铝合金水溶性钎剂及制备方法
DE102019106291A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Mahle International Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bauteils eines Temperierkreislaufs
WO2020212737A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 Arcelormittal A method for the manufacture of a coated metallic substrate by laser metal deposition

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149771A (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 Nippon Radiator Co Ltd 熱交換器
JPS62101396A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 Nippon Radiator Co Ltd 熱交換器の製造方法
WO2001074530A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-11 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Neuartige verwendung für komplexe fluoride

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1287941B (ja) *
US3971501A (en) 1975-04-09 1976-07-27 Alcan Research And Development Limited Method of brazing aluminum
US5272007A (en) 1992-02-21 1993-12-21 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Solder powder coated with parylene
US5795659A (en) 1992-09-05 1998-08-18 International Inc. Aluminide-silicide coatings coated products
CA2126887A1 (en) 1993-08-16 1995-02-17 Betzdearborn Inc. Chromium and fluoride free metal treatment
JP3674053B2 (ja) 1993-12-24 2005-07-20 株式会社デンソー ロウ付け用フラックス、熱交換器、及び熱交換器の製造法
US5964963A (en) 1994-08-25 1999-10-12 Turchan; Manuel C. Brazing paste
US5916635A (en) * 1996-03-28 1999-06-29 Nippon Light Metal Company, Ltd. Water-based hydrophilic coatings and a process for manufacturing precoated fin materials for heat exchangers with use of said coatings
JPH101783A (ja) 1996-06-14 1998-01-06 Nippon Paint Co Ltd アルミニウム表面処理剤、該処理方法及び処理アルミニウム材
US6432221B1 (en) 1998-03-25 2002-08-13 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Fluxing agents
DE19925301A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Solvay Fluor & Derivate Mit Aluminium-Silicium-Legierung beschichtete Bauteile
JP3474866B2 (ja) * 2000-05-12 2003-12-08 日本ペイント株式会社 熱交換器の親水化処理方法および親水化処理された熱交換器
DE20121992U1 (de) 2001-08-28 2003-10-23 Behr Gmbh & Co Kg Flussmittelzusammensetzungen zum Hartlöten von Teilen, insbesondere auf der Basis von Aluminium als Grundmaterial, sowie derartige Teile
CN1141200C (zh) * 2001-09-10 2004-03-10 广州有色金属研究院 一种不锈铁-铝钎焊用无腐蚀钎剂
DE10208635B4 (de) * 2002-02-28 2010-09-16 Infineon Technologies Ag Diffusionslotstelle, Verbund aus zwei über eine Diffusionslotstelle verbundenen Teilen und Verfahren zur Herstellung der Diffusionslotstelle
CN1413797A (zh) * 2002-10-21 2003-04-30 哈尔滨工业大学 铝铜管的膨胀钎焊法及用于该法的活性连接剂及其制法
DE102004011544A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher und Verfahren zur Oberflächenbehandlung eines solchen
DE10355833A1 (de) * 2003-11-26 2005-06-23 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
JP2005183904A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子部品にはんだ領域を形成する方法及びはんだ領域を有する電子部品
DE102004049107A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Behr Gmbh & Co. Kg Beschichtungsverfahren
US20060196579A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Skipor Andrew F High energy soldering composition and method of soldering

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149771A (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 Nippon Radiator Co Ltd 熱交換器
JPS62101396A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 Nippon Radiator Co Ltd 熱交換器の製造方法
WO2001074530A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-11 Solvay Fluor Und Derivate Gmbh Neuartige verwendung für komplexe fluoride

Also Published As

Publication number Publication date
US8002905B2 (en) 2011-08-23
EP1658157B1 (de) 2016-03-23
CN100457374C (zh) 2009-02-04
EP1658157A2 (de) 2006-05-24
US20060162817A1 (en) 2006-07-27
WO2004113014A2 (de) 2004-12-29
US8557055B2 (en) 2013-10-15
WO2004113014A3 (de) 2005-06-02
US20110180591A1 (en) 2011-07-28
CN1809440A (zh) 2006-07-26
DE102004031034A1 (de) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8557055B2 (en) Fluxing agent for soldering metal components
AU2004222774B2 (en) Colloidal silica binder system
US5549927A (en) Modified substrate surface and method
KR101274122B1 (ko) 알루미늄 납땜용 페이스트상 조성물, 그것이 도포된알루미늄 함유 부재 및 그것을 이용한 알루미늄 함유부재의 납땜 방법
TWI781129B (zh) 可固化保護性塗布組合物、其用途及用於鋼材料之熱衝壓方法
JP2008508097A5 (ja)
WO1999037582A1 (fr) Sol colloidal d'oxyde de titane et procede de preparation associe
JP4653731B2 (ja) 熱交換機およびその表面処理方法
CN1532023A (zh) 焊剂粘结剂系统
KR20130034019A (ko) 미립자형 플럭스
CN1377738A (zh) 亲水改性方法和用其处理过的热交换器
JP6594341B2 (ja) クロメートフリー予備処理プライマー
JP2006522303A (ja) 熱交換機およびその表面処理方法
JP5219811B2 (ja) 蝋付けされるべき表面
JP4775781B2 (ja) アルミニウムをろう付するためのフラックス
US20100310806A1 (en) Coating material for coating a metal surface and coated structural components and steel pipes
JP2011153745A (ja) 熱交換器の表面処理方法、表面処理剤、及びアルミニウム製熱交換器
JP2014531321A (ja) 改善された耐食性能を有するろう付け用プリフラックスコーティング
JP2011153343A (ja) 熱交換器の表面処理方法、親水化処理剤、及びアルミニウム製熱交換器
JP7128057B2 (ja) 塗料用配合剤
US20200370183A1 (en) Protective surface treatment for metal alloy components during manufacturing and thereafter
JP2004315760A (ja) 衝撃吸収特性に優れた塗料および金属板
JP2008274099A (ja) 塗料、及び、塗装チタンまたはチタン合金

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222