JP2009511148A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009511148A5
JP2009511148A5 JP2008535127A JP2008535127A JP2009511148A5 JP 2009511148 A5 JP2009511148 A5 JP 2009511148A5 JP 2008535127 A JP2008535127 A JP 2008535127A JP 2008535127 A JP2008535127 A JP 2008535127A JP 2009511148 A5 JP2009511148 A5 JP 2009511148A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner tube
outer tube
rapid exchange
tube
exchange catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008535127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5150503B2 (ja
JP2009511148A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2006/002955 external-priority patent/WO2007042935A2/en
Publication of JP2009511148A publication Critical patent/JP2009511148A/ja
Publication of JP2009511148A5 publication Critical patent/JP2009511148A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150503B2 publication Critical patent/JP5150503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 外管内で内管が軸方向に動くことを可能にする迅速交換式カテーテルであって、
    a)外管と、
    b)ガイドワイヤ上を全体的または部分的に通過するのに適し、外管のルーメン内に移動可能に配置され、近位端が前記外管の壁を貫通するようにある角度に曲げられているような内管と、
    c)前記外管内で前記内管が軸方向に動くことを可能にするための手段であって、前記内管の前記ある角度に曲げられた近位部が前記外管を通過しても前記動きが妨げられることがないようにした該手段と、
    d)前記外管の近位端に位置する、前記内管を軸方向に押すかまたは引いて動かすための手段とを含むことを特徴とする迅速交換式カテーテル。
  2. 前記内管が妨げられずに軸方向に動くことを可能にするための手段が、前記外管の周りに摺動可能に嵌装されたシーリングスリーブによって与えられ、それによって、前記内管の前記ある角度に曲げられた近位部が前記外管の前記壁における長寸の開口を先ず通過し、次に前記シーリングスリーブのしっかりと閉じられた開口を通過し、それによって、前記内管が軸方向に動くときに、前記シーリングスリーブが、前記長寸の開口を通過して流体を移動させないようにすることができることを特徴とする請求項1に記載の迅速交換式カテーテル。
  3. 前記内管が妨げられずに軸方向に動くことを可能にするための前記手段が、2つに分かれている内管構成によって与えられ、前記構成の第1近位部が非可動であり、第2遠位部が前記近位部内に摺動可能に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の迅速交換式カテーテル。
  4. 前記内管が妨げられずに軸方向に動くことを可能にするための前記手段が、2つに分かれている内管構成によって与えられ、前記構成の第1近位部が非可動であり、第2遠位部が前記近位部全体に摺動可能に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の迅速交換式カテーテル。
  5. 前記内管が妨げられずに軸方向に動くことを可能にするための前記手段が、3つに分かれている内管構成によって与えられ、前記構成の第1近位部が非可動であり、第2中間部が前記近位部内に配置され、第3遠位部が前記中間部内に摺動可能に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の迅速交換式カテーテル。
  6. 前記内管を軸方向に動かすための前記手段が1若しくは複数のワイヤを含み、前記ワイヤの先端が前記内管に取り付けられており、前記ワイヤの基端が前記外管の近位端を超えて延在していることを特徴とする請求項1に記載の迅速交換式カテーテル。
  7. 迅速交換式バルーンカテーテルシステムであって、
    a)外管と、
    b)ガイドワイヤ上を全体的または部分的に通過するのに適した内管であって、前記内管が前記外管のルーメン内に移動可能に配置され、前記内管の前記近位端が前記外管の壁を貫通するようにある角度に曲げられており、前記内管の先端チップが前記外管の先端チップを超えて延在するような該内管と、
    c)近位端が前記外管の前記先端チップの外周面に取り付けられ、遠位端が前記外管の前記先端チップを超えて延在する前記内管の一部の外周面に取り付けられているバルーンと、
    d)前記外管の近位端に位置する、前記内管を軸方向に押すかまたは引いて動かすための手段と、
    e)前記外管の内表面と前記内管の外周面の間に形成された環状の空間へ、そしてそこから前記バルーンのルーメンへの膨張流体の導入及び除去のための手段と、
    f)前記外管に対して前記内管が軸方向に動くときに前記環状の空間内で圧力が変化しないようにするための手段と、
    g)前記外管内で前記内管が軸方向に動くことを可能にするための手段であって、前記内管の前記ある角度に曲げられた近位部が前記外管を通過しても前記動きが妨げられることがないようにした該手段とを含むことを特徴とする迅速交換式カテーテルシステム。
  8. 前記内管を軸方向に動かすための前記手段が1若しくは複数のワイヤを含み、前記ワイヤの先端が前記内管に取り付けられており、前記ワイヤの基端が前記外管の近位端を超えて延在していることを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  9. 前記バルーンの遠位端が、前記外管に対して前記内管が近位に動くときに内部への入り込みができることを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  10. 圧力が変化しないようにするための前記手段が、前記外管の前記近位端内に摺動可能に配置されたプランジャを含み、
    前記プランジャが前記軸方向に押すかまたは引いて動かすための手段に接続され、それによって、前記押すかまたは引いて動かすための手段の操作時に前記プランジャが遠位にまたは近位にのいずれかに摺動させられ、それによって前記外管の体積を変化させることを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  11. 前記内管が妨げられずに軸方向に動くことを可能にするための前記手段が、請求項2ないし5のいずれか1つに記載のものであることを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  12. 前記バルーンが、膨らんだ状態で、前記外管に対して前記内管が近位に動くときに前記バルーンの遠位端及び/または近位端の内部への入り込みを導くことができるような形状を有することを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  13. 前記バルーンが、膨らんだ状態で、遠位の末端が丸み加工されたディスタルテーパーを有することを特徴とする請求項12に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
  14. 前記内管及び外管が、変形することなく2ないし20ニュートンの範囲で軸方向に向けられた力に耐えることができることを特徴とする請求項7に記載の迅速交換式カテーテルシステム。
JP2008535127A 2005-10-14 2006-10-13 バルーンカテーテル Expired - Fee Related JP5150503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72616005P 2005-10-14 2005-10-14
US60/726,160 2005-10-14
PCT/IB2006/002955 WO2007042935A2 (en) 2005-10-14 2006-10-13 Balloon catheter

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099394A Division JP5292493B2 (ja) 2005-10-14 2012-04-25 バルーンカテーテル

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009511148A JP2009511148A (ja) 2009-03-19
JP2009511148A5 true JP2009511148A5 (ja) 2009-11-12
JP5150503B2 JP5150503B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=40559990

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535127A Expired - Fee Related JP5150503B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-13 バルーンカテーテル
JP2012099394A Expired - Fee Related JP5292493B2 (ja) 2005-10-14 2012-04-25 バルーンカテーテル
JP2012286755A Expired - Fee Related JP5443585B2 (ja) 2005-10-14 2012-12-28 バルーンカテーテル

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012099394A Expired - Fee Related JP5292493B2 (ja) 2005-10-14 2012-04-25 バルーンカテーテル
JP2012286755A Expired - Fee Related JP5443585B2 (ja) 2005-10-14 2012-12-28 バルーンカテーテル

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2236168B1 (ja)
JP (3) JP5150503B2 (ja)
CN (1) CN101553273B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102612339A (zh) * 2009-11-17 2012-07-25 G.I.视频有限公司 自对中可扩张球囊
WO2011129915A2 (en) * 2010-01-30 2011-10-20 Retrovascular Inc. Recanalization of occluded body vessels using high back-up force
JP5885057B2 (ja) * 2011-09-02 2016-03-15 ニプロ株式会社 ステントデリバリーカテーテル
US20140094839A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Ninepoint Medical, Inc. Mechanical tensioning device
US9572960B2 (en) * 2012-10-01 2017-02-21 C.R. Bard, Inc. Balloon catheter having multiple inflation lumens and related methods
US9238125B2 (en) 2013-01-31 2016-01-19 Medtronic Xomed, Inc. Inflation device for balloon sinus dilation
DE102013104029A1 (de) * 2013-04-22 2014-10-23 Innora Gmbh Ballonkatheter
US9770577B2 (en) 2014-09-15 2017-09-26 Medtronic Xomed, Inc. Pressure relief for a catheter balloon device
CN104188611B (zh) * 2014-09-19 2016-02-03 烟台蚯蚓窥视镜有限公司 游离无创内窥镜推进装置
CN104188612B (zh) * 2014-09-19 2015-11-11 烟台蚯蚓窥视镜有限公司 延展式内窥镜推进膜管
GB2566690B (en) 2017-09-19 2019-09-11 Strait Access Tech Holdings Pty Ltd Delivery system and method of assembling such
CN110585569A (zh) * 2019-09-25 2019-12-20 中国人民解放军第四军医大学 一种球囊导管

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6051913B2 (ja) * 1977-11-04 1985-11-16 オリンパス光学工業株式会社 バル−ンカテ−テル
US4271839A (en) * 1979-07-25 1981-06-09 Thomas J. Fogarty Dilation catheter method and apparatus
JPS63158064A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 テルモ株式会社 血管拡張カテ−テル
CA2048120A1 (en) * 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
JPH07289642A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Nippon Zeon Co Ltd スライディングカテーテル
CA2211249C (en) 1996-07-24 2007-07-17 Cordis Corporation Balloon catheter and methods of use
AU5621198A (en) * 1996-12-30 1998-07-31 Imagyn Medical Technologies, Inc. Expandable access device and method of constructing and using same
US6695810B2 (en) * 1997-11-21 2004-02-24 Advanced Interventional Technologies, Inc. Endolumenal aortic isolation assembly and method
US6179827B1 (en) * 1998-03-16 2001-01-30 Chase Medical Catheter having integral expandable/collapsible lumen
JP2000005189A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Terumo Corp 異物除去用カテーテル
US6264630B1 (en) 1998-12-23 2001-07-24 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter having an oscillating tip configuration
AUPQ641400A0 (en) * 2000-03-23 2000-04-15 Kleiner, Daniel E. A device incorporating a hollow member for being positioned along a body cavity of a patient and method of positioning same
JP4774144B2 (ja) * 2000-07-18 2011-09-14 川澄化学工業株式会社 バルーンカテーテル
US7323233B2 (en) * 2002-09-26 2008-01-29 Scimed Life Systems, Inc. Sheath materials and processes
US20050004553A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 Medtronic Ave, Inc. Sheath catheter having variable over-the-wire length and methods of use
US8636714B2 (en) * 2003-09-22 2014-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Microcatheter with sleeved guidewire port
US7491213B2 (en) * 2004-01-13 2009-02-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter shaft having distal support

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009511148A5 (ja)
JP2012143620A5 (ja)
JP2012505053A5 (ja)
US20190192831A1 (en) Balloon catheter systems and methods
JP2019515748A5 (ja)
JP2010540072A5 (ja)
WO2007042935A3 (en) Balloon catheter
JP2009532111A5 (ja)
JP2008544801A5 (ja)
JP2008526306A5 (ja)
JP2007313353A5 (ja)
JP2017533012A5 (ja)
JP2011524194A5 (ja)
JP2009505782A5 (ja)
CA2613713A1 (en) Balloon catheter
JP2010517735A5 (ja)
WO2014151283A3 (en) Length adjustable balloon catheter for multiple indications
WO2005051224A3 (en) Stent positioning using inflation tube
JP2012512002A5 (ja)
JP2011522590A5 (ja)
JP2009511114A5 (ja)
JP2009537212A5 (ja)
WO2010022072A8 (en) Occluding device
JP2007512077A5 (ja)
JP2010531670A5 (ja)