JP2009508959A - 認識機能の改善のためのロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せ - Google Patents

認識機能の改善のためのロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せ Download PDF

Info

Publication number
JP2009508959A
JP2009508959A JP2008532338A JP2008532338A JP2009508959A JP 2009508959 A JP2009508959 A JP 2009508959A JP 2008532338 A JP2008532338 A JP 2008532338A JP 2008532338 A JP2008532338 A JP 2008532338A JP 2009508959 A JP2009508959 A JP 2009508959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
rosiglitazone
pharmaceutically acceptable
composition
oral dosage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008532338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508959A5 (ja
Inventor
アレン・ディ・ローゼズ
ジョアン・ヒーフィールド
アン・エム・ソーンダース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Pharmco Puerto Rico Inc
Original Assignee
SB Pharmco Puerto Rico Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37876831&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009508959(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SB Pharmco Puerto Rico Inc filed Critical SB Pharmco Puerto Rico Inc
Publication of JP2009508959A publication Critical patent/JP2009508959A/ja
Publication of JP2009508959A5 publication Critical patent/JP2009508959A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2886Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating having two or more different drug-free coatings; Tablets of the type inert core-drug layer-inactive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/28Neurological disorders
    • G01N2800/2814Dementia; Cognitive disorders
    • G01N2800/2821Alzheimer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は、とりわけ、アルツハイマー病または他の認知症および軽度認識障害の治療または予防に用いるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩療法を含む医薬組成物に関する。本発明はまた、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む経口剤形に関する。

Description

本発明は、とりわけ、組成物、軽度認識機能障害、アルツハイマー病または他の認知症の治療または予防におけるその使用および組成物を用いる治療法または予防法に関する。特に、本発明は、コリンエステラーゼ阻害薬、特に、ドネペジルをPPARγアゴニスト、特に、ロシグリタゾンと一緒に含む組成物に関する。
アルツハイマー病(AD)は、バイエルン人アロイス・アルツハイマーによって1907年に最初に記載された。それは、進行性、消耗性疾患であり、認知症の最も一般的な原因である。典型的な症状には、記憶障害、認知機能障害、行動変化(偏執症、妄想、抑制の喪失を含む)および言語機能の低下が含まれる。病理学的に、ADは、2種の異なる脳障害−老人班(neuritic plaque)(時折、老人班(senile plaque)として称される)および神経原繊維変化の存在によって伝統的に特徴付けられている。
老人班は、細胞外アミロイドβ−タンパク質(Aβ)沈着であり、典型的には、線状体において、断面中約10〜150μmであり、軸索および樹状損傷に付随する。Aβは、一連のセクレターゼによるアミロイド前駆タンパク(APP)の開裂によって形成される。40残基ペプチドのAβ40は、細胞によって最大量で通常産生されるAβの形態であるが、老人班中で見出された多くのAβは、42個のアミノ酸を含有する(Aβ42)。Aβ40はまた、プラークで局在化しているけれども、Aβ42は、Aβ40より著しく疎水性であるため、より凝集する傾向にある。老人班は、十分な期間(数ヶ月〜数年)かけて発症すると考えられている。アミロイド沈着の範囲と認識障害の間の相関関係が論点となっているけれども、プラークの形態におけるアミロイド沈着は、臨床症状の出現前に生じることが知られている。
神経原繊維変化は、通常、AD患者から核周囲細胞質のニューロン内で見出される。該変化は、らせん中に創傷がある繊維の対から形成される。これらの極めて不溶性の繊維は、異常に過リン酸化状態の微小管結合タンパク質タウからなることが知られている。変化の形成がAβの段階的蓄積に対するニューロンによる反応であるとする証拠がいくつかある。
臨床上典型的なADは、常染色体優性遺伝しうるが、疾患の最も多くの場合(約90%)は散発性であると考えられている。より珍しい家族性ADが、一般には、散発性AD(例えば、しばしば遅発性ADまたはLOADとしても知られている)よりかなり早い時期に存在することを除き、これらの二形態の疾患は、表現型の上では極めて類似性が高い。発現機序常染色体優性型(APP変異ならびにプレセニリン1および2遺伝子など)を特徴付ける情報が遅発性散発型のADに関連していることをこの一般的表現型類似性は示唆する。一般には、家族性ADはAβの産生の増加に付随し、一方、散発性ADは規則性Aβ産生のクリアランス不全の結果でありうる。
散発性ADに対する、年齢、低コレステロール濃度、高最大血圧、高グルコース濃度、高インスリン濃度、耐糖能異常およびアポリポタンパク質Eのe4対立遺伝子の存在を含む、多数の有力な要因が確認されている(Kuusisto Jら.BMJ 1997 315:1045−1049)。
ADに対するさらなる情報について、一般に、Selkoe D Physiol.Rev.2001 81(2):741−766;Watson Gら.CNS Drugs 2003 17(1):27−45を参照。
軽度認識障害は、対象が、発症前基準日から検出可能である認識機能のわずかな障害を有するが、ADの診断基準を満たすためにあまり重症でもない病態である。そのようなものとして、MCIは、正常に老化している対象の正常な認識機能と認知症の異常な認識機能の間の遷移状態として考えられうる。MCIは、検出される認知障害の種類に基づいてカテゴリーに分類されうる。記憶の喪失は、単に健忘性MCIの特徴を表し;一方、他の種類のMCIは、記憶を含む多重認識領域の欠損、または単一、非記憶領域の欠損に関する。健忘性MCIからADの進行の割合は、1年当たり10−20%にわたるコホート研究にて測定されている(より多くの情報については、Petersenら.Arch Neurol 2001 58:1985−1992を参照)。
同様に認知障害を引き起こす他の認知症には、血管性認知症、レヴィー小体認知症、前頭側頭認知症およびパーキンソン病に付随する認知症が含まれる。
アポリポタンパク質は、脳の発達、シナプス形成およびニューロン損傷への応答に付随する糖タンパク質である。アポリポタンパク質E(ApoE)は、血漿リポタンパク質の一のタンパク質成分である。単一遺伝子座で3種の対立遺伝子の生成物である、3種の主要なアイソフォームのApoE(すなわち、ApoE2、ApoE3およびApoE4)が存在する。したがって、個体は、ホモ接合型(APOE2/2、APOE3/3またはAPOE4/4)またはヘテロ接合型(APOE2/3、APOE2/4またはAPOE3/4)であってもよい。最も一般的な対立遺伝子は、白人個体群の約0.78の対立遺伝子頻度を有する、APOE3であり(Bales KRら.Mol.Interventions 2002 2:363−375)、最も一般的な遺伝子型はAPOE3/3である。
3種のアイソフォームのアミノ酸配列は、わずかな変化のみ示し、以下の表1にて要約される。
Figure 2009508959
APOE4対立遺伝子の輸送とADを発症する危険の間の関連性は、以前から知られており、文献にて十分に証明されている(Strittmatter WJら.PNAS 1993 90:1977−1981;Roses AD Ann Rev Med 1996 47:387−400)。しかしながら、e4対立遺伝子の存在は、感受性因子であり、疾患を引き起こさないので、APOE遺伝子型単独では、ADに対する診断テストは十分ではない(Mayeux Rら.New Engl.J.Med.1998 338:506−511)。
2種のAPOE4対立遺伝子を有する個体におけるADの年齢調節リスクは、1種のAPOE4対立遺伝子のみを有する個体の3倍を超えることが示されており、次いで、APOE4対立遺伝子を有しない個体のほぼ3倍である(Corderら.Science 1993 261(5123):921−3;Kuusisto Jら.BMJ 1994 309:636−638)。他のAD患者と比べて、APOE4とホモ接合型である個体は、発症の低年齢化、増加したアミロイド量および減少したアセチルコリン濃度を示す。APOE4対立遺伝子頻度は、民族個体群ごとに変化し、白人個体群において約0.15であるが、ADの患者において最大0.4であることを見出した(Saundersら.Neurology 1993 43(8):1467−72)。
3種の共通対立遺伝子で最も珍しい、APOE2は、最も一般的なAPOE3対立遺伝子に比べて保護効果を有することを示し、APOE2対立遺伝子を有する個体は、一般に、APOE2対立遺伝子を有しない個体より疾患の発症が遅いことを示す(Corderら.Nature Genetics 1994 7(2):180−4;Bales KRら.Mol Interventions 2002 2:363−375)。APOE2対立遺伝子頻度は、白人個体群において約0.07であることを見出した。いったん可能性のあるADの症状が存在すればAPOE4状態が進行速度に関係しないとのより多くの近年のデータがある。
グルコース代謝は、中枢神経系内の細胞の機能において非常に重要である。地域特有である脳グルコース代謝の減少は、ADの患者において証明されている(Reiman EMら.New Eng J Med 1996 334:752−758;Alexander, GEら.Am J Psychiatry 2002 159:738−745),both in LOAD and in familial AD(Small GWら,PNAS 2000 97:6037−6042)。
地域特有パターンの減少した脳グルコース代謝は、1または2個のAPOE4対立遺伝子を保有する個体において、臨床症状の発症の予測年齢より何年も前に見つけられうるので、ADの危険性がある患者における脳グルコース代謝の減少は、APOE状態に関連している(Reiman EMら.New Eng J Med 1996 334:752−758;Rossor Mら,Annals NY Acad Sci 1996 772:49−56;Small GWら,PNAS 2000 97:6037−6042)。
インスリンはまた、末梢および中枢エネルギー代謝に非常に重要である。膵臓β細胞によって分泌され、血漿インスリンは、摂食および絶食の時期を介して血中グルコース濃度、インスリン感受性グルコーストランスポーターによって制御されるインスリン感受性組織のグルコース取り込みの割合を調節する働きをする。血中グルコースの増加は、インスリンの放出をもたらし、一方、血中グルコースの減少は、肝臓によって産生されるグルコースを増加する逆調節(counter−regulatory)ホルモンの放出をもたらす。II型糖尿病はグルコース取り込みを刺激し、肝グルコース産生(インスリン抵抗性として既知)を阻害する、減少したインスリン能ならびにインスリン抵抗性を代償する不十分なインスリン分泌反応に起因する。
インスリンは、インスリン受容体媒介輸送方法によって血液/脳関門を透過させる。インスリンの末梢濃度は、中枢神経系(CNS)における濃度と一致する傾向にある、すなわち、増加した末梢インスリンは、増加したCNSインスリンをもたらす。インスリンが、正常な記憶機能に関与すること、ならびにインスリン抵抗性および高インスリン血症などの末梢インスリン代謝における障害が、記憶に悪影響を及ぼうしうるとの根拠を示唆する。グルコース利用のインスリン促進増加は、神経伝達物質アセチルコリンの合成における主要な基質、アセチルCoAの解糖生産をもたらしうる。アセチルコリン濃度の減少は、ADの主要な特徴である。
ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPAR−γ)は、リガンド活性化転写因子のステロイド/甲状腺/レチノイド受容体スーパーファミリーのオーファン群である。PPAR−γは、独立遺伝子でコードされる密接に関連するPPARのサブファミリーの一つである(Dreyer Cら.Cell 1992 68:879−887;Schmidt Aら.Mol.Endocrinol.1992 6:1634−1641;Zhuら.J.Biol.Chem.1993 268:26817−26820;Kliewer SAら.Proc.Nat.Acad.Sci.USA 1994 91:7355−7359)。3種の哺乳類PPARが単離され、PPAR−α、PPAR−γおよびPPAR−δ(NUC−1としても既知)と称されている。これらのPPARは、PPAR応答エレメント(PPRE)と称される、DNA配列エレメントに結合することによって標的遺伝子の発現を調節する。今まで、PPREは、脂質代謝を調節するタンパク質をコードし、PPARが、脂質生成シグナル伝達カスケードおよび脂質ホメオスタシスにて極めて重要な役割を果たすことを示す多数の遺伝子のエンハンサーとして特定されている(Keller Hら.Trends Endocrin.Met.1993 4:291−296)。
ヨーロッパ特許第306228号は、II型糖尿病の治療のインスリン増感剤として用いるためのチアゾリジンジオン誘導体である一群のPPAR−γアゴニストを記載している。これらの化合物は、抗高血糖活性を有する。本明細書に記載の一の好ましい化合物は、化学名5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンとして知られ、一般名ロシグリタゾンを付与されている。マレイン酸塩を含む、該化合物の塩は、WO94/05659に記載されている。ヨーロッパ特許出願、公開番号:0008203、0139421、0032128、0428312、0489663、0155845、0257781、0208420、0177353、0319189、0332331、0332332、0528734、0508740;国際特許出願、公開番号:92/18501、93/02079、93/22445ならびに米国特許番号5104888および5478852はまた、特定のチアゾリジンジオンPPAR−γアゴニストを開示している。5−[4−[2−(5−エチル−2−ピリジル)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(ピオグリタゾンとしても既知)、5−[4−[(1−メチルシクロヘキシル)メトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(シグリタゾンとしても既知)、5−[[4−[(3,4−ジヒドロ−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチル−2H−1−ベンゾピラン−2−イル)メトキシ]フェニル]メチル]−2,4−チアゾリジンジオン(トログリタゾンとしても既知)および5−[(2−ベンジル−2,3−ジヒドロベンゾピラン)−5−イルメチル)チアゾリジン−2,4−ジオン(エングリタゾンとしても既知)を含む、特定化合物について言及してもよい。
米国特許第6,294,580号(その開示は、出典明示により本明細書の一部とする)は、チアゾリジンジオン系化合物ではなく代わりにやはり、II型糖尿病の治療におけるインスリン増感剤として有効であるチロシンのO−およびN−置換誘導体である一連のPPARγアゴニストを記載している。一のかかる化合物は、化学名N−(2−ベンゾイルフェニル)−O−[2−(5−メチル−2−フェニル−4−オキサゾリル)エチル]−L−チロシン(2(S)−(2−ベンゾイルフェニルアミノ)−3−{4−[2−5−メチル−2−フェニル−オキサゾール−4−イル)−エトキシ]−フェニル}−プロピオン酸、または一般名ファルグリタザルとしても既知)を有する。
脳グルコース代謝の障害は、AD期間中、およびADの症状の臨床的発症前にAPOE4担体に存在していることを多数の臨床的根拠は示唆する(Reiman EMら.New Eng J Med 1996 334:752−758;Rossor Mら,Annals NY Acad Sci 1996 772:49−56;Small GWら,PNAS 2000 97:6037−6042)。
ADを発症する危険性が、インスリン抵抗性に影響を及ぼしうることを収束する臨床的および疫学的根拠はまた示唆する。しかしながら、インスリン抵抗性とAD間の関係の正確な性質は、複雑であり、今まで十分に理解されていない。
高インスリン血症は、ADの危険因子として知られている。一の研究では、それは、APOE遺伝型の独立であると著者によって結論付けられ(Kuusisto Jら.BMJ 1997 315:1045−1049)、ここで、APOE4対立遺伝子(APOE4−)を有しない高インスリン血症の高齢対象は、正常インスリン血症の対象における1.4%と比べて、高インスリン血症の対象にて7.5%のAD有病率を有しており;一方、APOE4対立遺伝子(APOE4+)を有する高インスリン血症の高齢対象は、正常インスリン血症の対象における7.1%に比べて、高インスリン血症の対象にて7.0%のAD有病率を有していた。APOE遺伝型とインスリン抵抗性間の因果関係を他の研究は示している(Watson Gら.CNS Drugs 2003 17(1):27−45)。
例えば、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではなかった患者は、これらの患者におけるADの発症にて考えられる要因を示す、インスリン代謝の異常を有し(特に、増加した血漿インスリン濃度)、一方、APOE4対立遺伝子とホモ接合型であった患者は、正常なインスリンの末梢濃度を証明した。両群は、非AD対象と比べて減少した脳脊髄液インスリン濃度を証明した(Craft Sら.Neurology 1998 50:164−168)。さらに、APOE4対立遺伝子を有しない患者は、APOE4+である患者に比べて、インスリン媒介グルコース処理の割合が減少した(Craft Sら.Neuroendocrinology 1999 70:146−152)。
記憶などの精神機能の適当な機能が必要であると十分に認められている。AD患者が、コリン作動性シグナル伝達の異常を有し、その範囲は、認識障害の濃度と相関することを多数の根拠は示している。AD研究の多数の態様と同様に、疾患の進行と観察されたコリン作動性機能障害間の因果関係は、完全に理解されていない。多数のコリンエステラーゼ阻害薬は、ADの治療に用いるために承認された許容される程度の副作用を有する十分な有効性を証明しているにもかかわらず、今まで、ムスカリン性またはニコチン性アセチルコリン受容体に対するアゴニストの使用は、臨床的価値があることを証明していない、これらには、タクリン(Cognex(登録商標))、ガランタミン(Reminyl/Radazyne(登録商標))、リバスティグミン(Exelon(登録商標))およびドネペジル(Aricept(登録商標))を含まれている。さらなる詳細については、例えば、Terry AVら.J.Pharmacol.Exp.Ther.2003 306(3):821−827を参照。
3年で群の間に区別はなかったけれども、軽度認識障害(正常な老化と早期AD間の遷移状態)を有する個体におけるドネペジルの使用を調査する近年発表された研究において、ドネペジルは、投与の最初の12ヵ月間患者がADを発症する割合の減少を示した。さらに、最初の12ヵ月で有意な効果が見られ、次いで、次の24ヵ月でより急速な低下が見られた。プラセボに比べて個体群を治療する総合的目的の著しい相違は3年間観察されなかったけれども、1または2コピーのAPOE4対立遺伝子の保有者であった患者は、プラセボに比べてADに進行する危険性が減少した(Petersen Rら.New Engl.J.Med.2005 352:2379−2387)。
ADの治療におけるインスリン抵抗性改善薬の使用は、すでに提示されている。国際特許出願WO98/39967は、チアゾリジンジオンなどの血清インスリン濃度を減少する薬剤を投与することによってADの治療または予防する方法を開示している。国際特許出願WO99/25346は、アポトーシス阻害薬、例えば、ロシグリタゾンなどのインスリン抵抗性改善薬を投与することによってADおよびパーキンソン病を含む神経変性障害などのアポトーシスが介在する疾患の治療または予防する方法を開示している。国際特許出願WO00/32190は、チアゾリジンジオン誘導体ピオグリタゾンおよびロシグリタゾンなどのPPAR−γアゴニストを投与することによってADの治療または予防する法を開示している。国際特許出願WO00/35437は、チアゾリジンジオン誘導体ピオグリタゾンおよびロシグリタゾンなどのインスリン抵抗性改善薬の投与によって減少した精神行動に罹患している対象における精神行動を改善する方法を開示している。
パーキンソン病モデルにおいて、チアゾリジンジオン誘導体(ロシグリタゾンおよびピオグリタゾンを含む)は、アセトアルデヒド(Junら(2006) Biochem Biophys Res Comm 340,221−227)、MPTP(Dehmerら(2004) J Neurochem 88,494−501)および8−OHDA(Chenら(2004) FASEB 18,1162−1164)を含む様々な毒性傷害からドーパミン作動性細胞を保護しうることが証明されている。
ロシグリタゾンなどのPPAR−γアゴニストおよびドネペジルなどのコリンエステラーゼ阻害薬は、両方ともに軽度認識障害およびADの治療に用いると示されているけれども、それらを組み合わせて用いうることを先行技術のいずれにおいても示されていない。
したがって、本発明の最初の態様において、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を医薬上許容される希釈剤または単体と一緒に含む組成物が提供される。
医薬上許容される希釈剤または担体が、物質の混合物、すなわち、1種または複数の医薬上許容される希釈剤または担体の組み合わせであってもよいことは事実上含まれている。
WO03/061648は、インスリン抵抗性を減少させるためのおよびII型糖尿病を治療するためのドネペジルなどのアセチルコリンエステラーゼ阻害薬の使用に関する。糖尿病の治療に用いられる他の薬剤が、アセチルコリンエステラーゼ阻害薬と合してもよく、これらの他の薬剤には、インスリンおよびインスリン類似体;スルホニル尿素系、ビグアナイド系、α−グルコシダーゼ阻害薬、チアゾリジノン系、およびメグリチニド系などのII型糖尿病薬剤;ホスホジエステラーゼ阻害薬;コリン作動薬;酸化窒素供与体;抗酸化剤;およびグルタチオン増大化合物が含まれることを文献は教示する。ロシグリタゾンは、長いリストにおいて特定される薬物の一つであるけれども、ロシグリタゾンとアセチルコリンエステラーゼ阻害薬の組み合わせが、提供されるリスト上の多数の他の薬剤の一つとの組み合わせより好ましいであろうとする示唆は存在しない。アセチルコリンエステラーゼ阻害薬を他の薬剤と組み合わせた例が存在しない。
WO2005/074917は、ドネペジル、ガランタミンまたはタクリンなどのフェンセリン様化合物を用いて糖尿病または認識障害などの糖尿病に付随する病態に関する。フェンセリン様化合物が、スルホニル尿素、メグリチニド、ビグアナイド、チアゾリジンジオンまたはα−グルコシダーゼ阻害薬などの血糖降下薬と組み合わせて用いてもよいことが文書は教示する。またしても、別の薬物と組み合わせたフェンセリン様化合物の例は存在せず、かつ、ロシグリタゾンが、示される他の血糖降下薬のいずれよりも使用されているであろうとする示唆は存在しない。
先行技術と対照的に、本発明の組成物は、糖尿病の治療ではなく軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善することを意図としている。
したがって、本発明は、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能の改善に用いるためのロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を医薬上許容される希釈剤または担体と一緒に含む組成物を提供する。
さらに、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む安全かつ有効な量の組成物を対象に投与することを含む方法が提供される。
さらに別の態様において、本発明は、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善するための薬剤の調製におけるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物の使用をさらに提供する。
本発明のさらなる態様は、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象の認識機能の改善における同時、個別または逐次用途のロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩の組合せを提供する。関連態様は、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、組み合わせて同時、個別または逐次用途のロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を前記対象に投与することを含む方法を提供する。関連態様は、軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善するために組み合わせて同時、個別または逐次用途の医薬の製造におけるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩の使用を提供する。
コリンエステラーゼ阻害薬での軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症の治療におけるAPOE4対立遺伝子の効果に関する報告と矛盾している。ADを有する患者をタクリンで治療する場合、非APOE4保有者の83%は認識機能の改善を示し、一方、APOE4保有者の60%は、30週後変化がなかったかまたはより悪くなったことをPoirierら(Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.(1995),92,12260−12264)は教示する。
しかしながら、それらはPOE4対立遺伝子とドネペジル療法に対する無反応の間の関係を確認することはできないとGreenbergら(Arch.Neurol.,(2000),57,94−99)は述べ、APOE遺伝子型はドネペジル治療に対する有意な反応に影響を及ぼさないことをWinbladら(Neurology(2001),57,489−495)は教示する。
本願の最も早期な優先日前には、MCI、ADまたは他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善するロシグリタゾンなどのPPARγアゴニストの使用が、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない対象のみに利益を提供し、APOE4対立遺伝子の非保有者である対象に最も利益を提供することを示す明確な根拠は存在していなかった。
しかしながら、PPARγアゴニストのロシグリタゾンが、有意に、APOE4遺伝子とホモ接合型ではない患者の治療により有効であり、APOE4対立遺伝子を保有しない患者の治療に最も有効であることをこの度、本発明者らは示した。
したがって、本発明の組成物は、APOE4とホモ接合型ではない患者に最も大きな利益を提供してもよく、上記の発明の態様において、対象が、APOE4対立遺伝子とホモ接合型にならないように予め決定されていることが好ましい。対象は、例えば、APOE4−になるように予め決定されていてもよい。
本発明の別の態様にしたがって、対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない、MCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、以下:
i)対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではないことを決定するために対象をスクリーニングし;次いで
ii)ロシグリタゾン又はその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む安全かつ有効な量の組成物を前記対象に投与する工程を含む方法が提供される。
スクリーニング法(i)は、対象がAPOE2またはAPOE3対立遺伝子を有するかどうかの決定に関与しうる。
本発明の一の実施態様において、スクリーニング工程(i)は、対象が単一コピーのAPOE4対立遺伝子を保有することを決定することに関する。例えば、対象は、APOE3/APOE4であると決定されうる。
本発明のより好ましい実施態様において、スクリーニング工程(i)は、対象がAPOE4−(すなわち、APOE4対立遺伝子を保有しない)であることを決定することに関する。例えば、対象は、APOE3/APOE3またはAPOE2/APOE3であると決定されうる。
例えば、対象は、MCIまたはADに罹患しているかまたは罹患しやすくてもよい(例えば、罹患していてもよい)。本発明の一の実施態様において、対象はMCI(特に、健忘性MCI)に罹患している。本発明の別の実施態様において、対象は、アルツハイマー病に罹患している。本発明の別の実施態様において、対象は、MCI(特に、健忘性MCI)に罹患しやすい。本発明の別の実施態様において、対象は、アルツハイマー病に罹患しやすい。さらなる実施態様において、対象は、血管性認知症、レヴィー小体認知症、前頭側頭認知症またはパーキンソン病に付随する認知症などの他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい。
対象が、0または1コピーのAPOE4対立遺伝子を保有するかどうかを決定するスクリーニングを含む、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物の投与に対する対象の反応を予測する補助としてMCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象をスクリーニングする方法がまた本発明にしたがって提供される。
該方法は、特に、対象がAPOE4−であるかどうかを決定するスクリーニングを含んでいてもよい。
APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない対象(例えば、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではないと予め決定されている対象)に(i)ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物(ii)PPARγアゴニストの投与を指示する使用説明書(典型的には、医薬組成物の形態で)を含むキットがまた提供される。例えば、使用説明書は、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではないMCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象に組成物の投与を指示する。本発明の特定の態様によれば、対象は、APOE4−である(例えば、対象は、任意のコピーのAPOE4対立遺伝子を有しないように予め決定されている)。
キットは、対象が、0、1または2種のAPOE4対立遺伝子を有するかどうかを決定する1種または複数の試薬を所望により含んでいてもよい。かかる試薬は、典型的には、プローブ、プライマー、抗体およびその組合せからなる群より選択されていてもよい。
別法として、本発明の上記態様において、対象は、単一コピーのAPOE4対立遺伝子を保有していてもよく、あるいは決定されるかまたは保有するために予め決定されてもよい。例えば、対象は、APOE3/APOE4であると決定されるかまたは予め決定されていてもよい。
以下の実施例にて示されるように、本発明者らは、PPARγアゴニストであるロシグリタゾンが、APOE4対立遺伝子を保有しない軽度から中程度のADを有する対象におけるプラセボに比べて認識機能の臨床上関連性のある改善をもたらすことを意外にも見出した。1コピーのAPOE4対立遺伝子を保有する患者が、ロシグリタゾンとの治療にて認識障害の安定化(すなわち、著しい改善でも低下でもない)を経験することを結果は示唆する。
低下が治療の結果または疾患の自然進行によるものであるかどうかは明らかではないけれども、APOE4対立遺伝子とホモ接合型である患者は、ロシグリタゾンとの治療にて臨床的低下を経験しうることを結果は示唆する。
理論に制限されることなく、本発明者らは、本発明を合理化しようとした。一の理論によれば、アイソフォーム間のアミノ酸配列の相違は、そのタンパク質折り畳みの相違をもたらす。特に、ApoE2およびApoE3は、112位のCysおよび61位のArgの存在によって特徴付けられる。ApoE4は、112位のArgおよび61位のArgの存在によって特徴付けられる。残基61および112は、折り畳まれたタンパク質で相互作用し、Argは正電荷であり、Cysは負電荷であるので、ApoE2およびApoE3タンパク質折り畳みは、ApoE4タンパク質折り畳みより該領域において密接である。ApoEアイソフォームは細胞内分解を経験するけれども、アイソフォーム間の立体配座の相違の結果として、ApoE4は、高速速度の分解を経験すると考えられている。分解にてもたらされるフラグメントは、同時にミトコンドリア毒性を引き起こす脂質および受容体結合部位を有する。ApoE4フラグメントの脂質結合部位は、ApoE2またはApoE3フラグメントの部位より強い脂質の結合剤であるように思われる。したがって、ApoE4フラグメントは、ApoE2およびApoE3フラグメントより大きな範囲で結合し、ミトコンドリアを分裂させる;該分裂はまた、体細胞からシナプスのミトコンドリア輸送に影響を及ぼす。該分裂はまた、PPARγアゴニストとの治療の結果であるグルコースまたは乳酸塩基質の増加に対するミトコンドリア反応性の低下を示しうる。効果は、1コピーを有するものより2コピーのAPOE4対立遺伝子を有する対象にて優れ、コピーを保有しないものより1コピーのAPOE4対立遺伝子を有する対象に対し優れると期待されるであろう。
対象が、0、1または2コピーのAPOE4対立遺伝子を保有するかどうかの前決定は、本明細書記載のAPOE4スクリーニング法によって行われてもよい。
本発明の一の実施態様において、対象は、II型糖尿病に罹患しているであろう。本発明の別の実施態様において、対象は、II型糖尿病に罹患していないであろう。
APOE4対立遺伝子の有無を決定するための対象の診断スクリーニングの製法は、文献にて十分に立証され、当業者の能力の範囲内である。
APOE4対立遺伝子の欠失は、対立遺伝子の存在を示す試験における陰性結果によって直接的に、あるいは、間接的に、例えば、APOE2およびAPOE3対立遺伝子の存在を示す(その結果、APOE4対立遺伝子が存在する可能性を除外する)試験の陽性結果によって決定されてもよい。
スクリーニング方法は、等電点電気泳動法、免疫学的方法、免疫化学的方法またはシークエンス法などの多数の手法に基づいていてもよい(ApoEタンパク質自体かそれをコードする核酸のいずれか)。特定の方法は、制限断片酵素またはTaqManプライマーを用いるPCRに基づく方法を含む。
免疫学的方法は、アイソフォームの特定の抗体の使用によるApoEアイソフォームの検出に関する。しかしながら、免疫学的検出方法は、結果の信頼性に影響を及ぼしうる、抗体交差反応性に関する問題によって阻止されうる。
免疫化学的方法は、国際特許出願WO94/09155(付与された特許EP0625212、JP03265577およびUS5508167に関連する)に記載のものを含み、ADの診断についてApoE4の存否を検出する方法を開示する。WO94/09155に開示されるApoE4の存否を検出する方法はまた、本発明の実施に用いられる。簡単に言えば、対象からの試料(例えば、血液試料)は、特に、スルフヒドリル基と反応するように設計された固体担体と接触される。次いで、液体試料は、固体担体から分離され、適当な担体の使用によってApoEの存在を試験される。対象がAPOE4対立遺伝子の担体であることを分離された試料におけるApoE4の存在は示す。ApoE2およびApoE3とは異なり、ApoE4タンパク質は任意のシステイン残基を含有しないので、固体担体上で反応および固定化しない。個体がApoE4+であることを固体担体に通した後の液体試料における非結合ApoEの存在は示し;個体がApoE4−であることを固体担体に通した後の液体試料におけるApoE免疫活性の不存在は示す。ApoEアイソフォームの免疫学的分化を必要としないので、抗体特異性の問題は、主に該手法によって否定される。
配列アプローチは、対象からのApoEタンパク質またはApoEをコードするDNAのいずれかの単離および精製、一般的手法によるアミノ酸またはDNA配列の決定、および結果と異なる対立遺伝子についての既知のアミノ酸またはDNA配列との比較に関する。
APOE遺伝型を決定する好ましい方法は、PCRに基づく方法−一部のAPOE遺伝子の一次PCR、次いで、対立遺伝子を識別するDNA置換を認識する制限酵素による消化およびゲル電気泳動を用いることまたは最も一般には、TaqManリアルタイムPCRを用いることに関する。特に、APOE遺伝子型決定は、確立されたTaqmanプロトコル、対立遺伝子特異的蛍光プローブとの5’−ヌクレアーゼアッセイに依存する蛍光検出システムを用いて実施されうる。そのプローブが鋳型に結合する場合、これらのプローブのみ蛍光を発する。該方法は、Macleodら.Eur J Clinical Investigation 2001 31(7):570−3に記載される。APOE遺伝子型を決定する市販用製品は、LabCorp社およびAthena Diagnostics社から入手可能である。
患者における認識機能の改善は、1種または複数の確立された方法、例えば、ADAS−cogおよび/またはCIBIC+および/またはDAD法によって決定されうる(その各々の詳細は、本明細書の他の部分に記載され、関連文献は、出典明示によりその全体を本明細書の一部とする)。好ましい方法は、ADAS−cogである。適当には、ADAS−cogの改善は、24週の治療期間かけて少なくとも1点、特に、少なくとも2点である。
別の可能な方法は、Buschke Selective Reminding Testである(Grober Eら.Neurology 1988 38:900−903)。
「認識機能の改善」によって、治療を受けていない個体に比べて時間の経過とともに薬物治療による認識治療の改善が表される。認知症(例えば、AD)患者は、典型的には、時間とともに認識機能が低下するので、「認識機能の改善」は、低下の遅延または阻止ならびに完全な改善を包含する。実施例2に示されるように、認識機能の完全な改善は、本発明を実施する好ましい方法に由来しているように思われる。
ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩が、医薬上許容される溶媒和物の形態で存在しうることは当業者には明らかであろう。
適当な溶媒和物には、水和物が含まれる。
ロシグリタゾンおよびドネペジルの適当な医薬上許容される塩には、有機および無機酸または塩基と形成されるものが含まれる。
医薬上許容される酸付加塩には、塩酸、臭化水素酸、硫酸、クエン酸、酒石酸、リン酸、乳酸、ピルビン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、トリフェニル酢酸、スルファミン酸、スルファニル酸、コハク酸、シュウ酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、オキサロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、アリールスルホン酸(例えば、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタレンスルホン酸またはナフタレンジスルホン酸)、サリチル酸、グルタル酸、グルコン酸、トリカルバリル酸、桂皮酸、置換桂皮酸(例えば、フェニル、メチル、メトキシまたはハロ置換桂皮酸、4−メチルおよび4−メトキシ桂皮酸を含む)、アスコルビン酸、オレイン酸、ナフトエ酸、ヒドロキシナフトエ酸(例えば、1−または3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸)、ナフタレンアクリル酸(例えば、ナフタレン−2−アクリル酸)、安息香酸、4−メトキシ安息香酸、2−または4−ヒドロキシ安息香酸、4−クロロ安息香酸、4−フェニル安息香酸、ベンゼンアクリル酸(例えば、1,4−ベンゼンジアクリル酸)およびイセチオン酸から形成されたものが含まれる。
医薬上許容される塩付加塩には、アンモニウム塩、ナトリウム塩およびカリウム塩などのアルカリ金属塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩ならびにジシクロヘキシルアミンおよびN−メチル−D−グルカミンなどの有機塩基との塩が含まれる。
独立してまたは組み合わせて、ロシグリタゾンがマレイン酸ロシグリタゾンの形態であって、ドネペジルが塩酸ドネペジルの形態であることが特に好ましい。
ドネペジルおよびその塩はまた、複数の多型で存在してもよく、これらの形態のいずれかは、本発明に用いられてもよい。
最も適当な経路は、例えば、レシピエントの状態に依存しうるけれども、適当な処方には、経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内および関節内を含む)、吸入(多種の定量加圧エアロゾル、噴霧器または吸入器によって生じうる微粒子ダストまたはミスト)、経皮(例えば、皮膚用パッチを介して)、直腸および局所(皮膚、口腔、舌下および眼内を含む)投与用のものが含まれる。処方は、好都合なことに、単位剤形で存在し、薬学分野にて既知な方法のいずれかで調製されうる。全ての方法は、活性成分を1種または複数の副成分を構成する担体に関連させる工程を含む。一般には、処方は、液体担体または微粉化固体担体あるいは両方と活性成分を関連させ、次いで、必要に応じて、生成物を所望の処方に成形することにより均一かつ密接に調製される。
経口投与に適当な本発明に用いる処方は、所定の量の活性成分を各々含有するカプセル剤、カプセル(cachets)または錠剤などの不連続単位として;粉末または顆粒として;水性液体または非水性液体の液剤または懸濁剤として;あるいは、水中油型液体乳剤または油中水型液体乳剤として存在しうる。活性成分はまた、ボーラス、舐剤またはペーストとして存在しうる。
錠剤は、1種または複数の副成分と所望により、圧縮または成形することにより製造されうる。圧縮錠は、結合剤、潤滑剤、不活性希釈剤、表面活性または分散剤と所望により混合された、粉末または顆粒などの自由流動性形態の活性成分を適当な機械で圧縮することにより調製されうる。成形錠は、不活性液体希釈剤で浸した粉末化化合物の混合物を適当な機械で成型することにより製造されうる。錠剤は、所望により、コーティングされてもよくまたは分割されてもよく、その中に叙放もしくは制御放出または持続放出の活性成分を提供するように処方されてもよい。
非経口投与用処方には、処方を対象であるレシピエントの血液と等張にする抗酸化剤、緩衝液、静菌薬および溶質を含有しうる水性および非水性滅菌注射溶液、ならびに懸濁化剤および増粘剤を含みうる水性および非水性滅菌懸濁液が含まれる。処方は、単回量または多回量容器、例えば、密封アンプルおよびバイアルで存在していてもよく、使用直前に滅菌液体担体、例えば、セイラインまたは注射用水の添加のみを必要とするフリーズドライ(凍結乾燥)条件で保存してもよい。要時注射溶液および懸濁液は、そのように前述された滅菌粉末、顆粒および錠剤から調製されうる。
吸入による肺への局所デリバリー用ドライパウダー組成物は、インヘラーまたは吸入器で用いるために、例えば、カプセルおよび例えば、ゼラチンの薬包、または例えば、層状アルミホイルのブリスターに含まれうる。粉末混合物処方は、一般に、本発明の化合物および単糖類、二糖類または多糖類(例えば、ラクトースまたはデンプン)などの適当な粉末基剤(担体/希釈剤/賦形剤物質)の吸入用粉末混合物を含有する。ラクトースの使用が好ましい。
吸入による肺への局所デリバリー用スプレー組成物は、例えば、適当な液化高圧ガスの使用とともに、水性溶液または懸濁液としてあるいは定量インヘラーなどの加圧パックからデリバリーされるエアロゾルとして処方されうる。吸入に適当なエアロゾル組成物は、懸濁液または溶液のどちらかであることができ、一般に、別の治療上活性な成分および適当な高圧ガス、例えば、フッ化炭素または水素含有クロロフルオロカーボンまたはその混合物、特に、ヒドロフルオロアルカン、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラ−フルオロエタン、特に、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ−n−プロパンまたはその混合物を所望により組み合わせて式(I)で示される化合物を含有する。二酸化炭素または他の適当な気体はまた、高圧ガスとして用いられうる。エアロゾル組成物は、遊離な賦形剤であってもよくまたは界面活性剤、例えば、オレイン酸またはレクチンおよび共溶媒、例えば、エタノールなどの当該分野にて既知な付加的な処方賦形剤を所望により含有していてもよい。加圧処方は、一般には、バルブ(例えば、計量バルブ)で閉められた容器(例えば、アルミニウム容器)で保持され、吸口が備わっている作動装置に適合されるであろう。
吸入による投与用薬剤は、望ましくは、制御粒子を有する。気管支系に吸入のための最適粒径は、通常、1−10um、好ましくは、2−5umである。末梢気道を達するように吸入される場合、20umを超える大きさを有する粒子は、一般には、大きすぎる。これらの粒径を達成するために、製造されるような活性成分の粒子は、一般法によって、例えば、微細化(micronisation)によって縮小された大きさであってもよい。所望のフラクションは、空気分級またはふるいによって分離されていてもよい。好ましくは、粒子は結晶であろう。ラクトースなどの希釈剤/賦形剤が用いられる場合、一般に、賦形剤の粒径は、本発明中の吸入された薬剤よりかなり大きいであろう。賦形剤がラクトースである場合、典型的には、最大85%のラクトース粒子が60−90umのMMDを有し、少なくとも15%が15um未満のMMDを有するであろう、粉砕ラクトースとして存在するであろう。
鼻腔内スプレーは、増粘剤、緩衝塩または酸もしくはpHを調節するアルカリ、等張調節剤または抗酸化剤などの薬剤を添加して水性または非水性ビヒクルで処方されうる。
噴霧化による吸入用液剤は、酸もしくはアルカリ、緩衝塩、等張調節剤または抗菌剤などの薬剤を添加して水性ビヒクルで処方されうる。それらは、濾過またはオートクレーブで加熱により滅菌されうるか、または非滅菌製剤として損際しうる。
直腸投与用処方は、ココアバターまたはポリエチレン・グリコールなどの通常の担体を有する坐薬として存在してもよい。
口、例えば、口腔または舌下の局所投与用処方には、スクロースおよびアカシアまたはトラガカントなどのフレーバー主成分の活性成分を含むドロップ、ならびにグリセリンおよびグリセリンまたはスクロースおよびアカシアなどの主成分の活性成分を含むトローチが含まれる。
特に上記の成分に加えて、本発明の処方が、問題になっている処方の種類を考慮して当該分野にて一般的な他の薬剤を含まれうる、例えば、経口投与に適当なものには、香料添加物が含まれうることは分かるであろう。
組成物は経口投与用に処方されることが好ましい。
ロシグリタゾンおよびドネペジル両方を含む組成物を処方する場合に生じる一の問題は、2種の薬物が大きく異なる薬物動態的特徴を有することである。ロシグリタゾンの最適な薬物動態プロファイルを得るために、即効型剤形中に処方される薬剤は、時折、1日2回対象に投与される。改良剤形が、WO2005/013935に記載のものなどを提供するならば、薬剤は1日1回のみ投与する必要がある。2種の異なる活性成分を含有するコアを含むロシグリタゾンの処方、即効型処方および放出調節処方を該書類は教示する。錠剤は、コーティング、例えば、エチルセルロースによって囲まれ、そのホールは、一から即効型デポーおよび一から放出調節デポーを貫通する。配置は、最適な薬物動態プロファイルを得るロシグリタゾンの非常に制御された放出を確保する。
一方、ドネペジルは、ロシグリタゾンに対し異なる薬物動態的特徴を有し、一般には、1日1回の用法・用量を達成するために放出調節型処方を提供する必要はない。
ロシグリタゾンおよびドネペジル両方を含有する任意の経口処方は、特に、1日1回剤形を必要とするならば、許容される薬物動態的プロファイルを両薬物に達成することを確保するように設計されるであろうことをこのことは意味する。
意外にも、ロシグリタゾンの放出プロファイルに実質的に影響を及ぼすことなく、ドネペジルが即効型処方に含まれるWO2005/013935のものと同様の処方を製造する可能性があると本発明者らは考えている。かかる処方は、本発明のさらなる態様を形成する。
したがって、本発明のさらに別の態様において、
水性媒体を介して即効型に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む第1の組成物;および
水性媒体を介して放出調節用に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩を含む第2の組成物
を含む経口剤形が提供される。
「放出調節」なる語は、所望の薬物動態的プロファイルを生産するように設計されている組成物を意味し、単独または任意の組合せの遅延パルス製剤および徐放性製剤を含む。しかしながら、一般には、第2の組成物は、遅延放出と所望により合わせた持続放出用に処方される。
経口剤形は、例えば、第1および第2の組成物が、2または複数の分離層、好ましくは二層に配列される錠剤の形をとっていてもよい。
別法として、第1および第2の組成物は、多重粒子であってもよい。
多重粒子には、薬物コーティングまたは薬物含有ノンパレル(non−pareil)基質、例えば、ラクトーススフィアーが含まれる。
経口剤形が多重粒子を含む場合、第1の組成物のものは、一般には、コーティングされていないか、または非機能性被膜を有するであろう、一方、第2の組成物のものは、通常、腸溶性被膜などの機能性被膜を有するであろう。該実施態様において、第1の組成物は、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩両方を含有するかまたはそれでコーティングされるビーズを含んでいてもよく、あるいは、ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩を含有するかまたはそれでコーティングされるビーズならびにドネペジルおよびその医薬上許容される塩を含有するかまたはそれでコーティングされるビーズの混合物を含んでいてもよい。該実施態様の多重粒子は、カプセルに充填されていてもよい。
即効型組成物が錠剤形態である場合、適当な希釈剤には、サッカロース、例えば、ラクトースおよびマルトースが含まれる。より適当には、組成物は、主に、ステアリン酸マグネシウムなどの他の処方補助剤を所望により添加した、ラクトースである。
別法として、上記されるように、即効型組成物は、ロシグリタゾンまたは医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を即時作用させるようにコーティングされていない多重粒子の形態であってもよい。
遅延放出は、好都合なことに、腸溶性処方などの胃抵抗性処方の使用によって得られ、胃抵抗性ポリマーでコーティングされた、多重粒子スフィアーなどの多重粒子を含んでいてもよい。適当な胃抵抗性ポリマーは、当該分野にて既知であり、例えば、WO2005/013935に記載される。それらには、メタクリル樹脂、酢酸セルロース、カルボマー、酢酸フタル酸ポリビニルおよびフタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどのポリマーが含まれる。
持続放出は、最大26時間、適当には4〜24時間、より好ましくは12〜24時間かけて活性剤の放出を提供する。
持続放出は、典型的には、持続放出マトリックス、通常錠剤の形態において、非崩壊または浸食マトリックスの使用によって提供される。
持続放出マトリックスは、錠剤処方であってもよい。適当な非崩壊マトリックス錠剤処方は当該分野にて既知であり、例えば、錠剤中の1種または複数のメタクリン酸樹脂、酢酸セルロース、カルボマーおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースの一部として提供される。
別法として、持続放出は、エチルセルロースポリマーなどの半透膜でコーティングされた(上記される)多重粒子の提供によって達成されうる。
上記の経口剤形は、腸溶性膜でコーティングされていてもよく、したがって、本発明のさらに別の態様において、浸食コアおよびコア周辺の浸食コーティングを含む経口剤形が提供され、ここで、コアは、
水性媒体を介して即効型に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む第1の組成物;ならびに
水性媒体を介して持続放出用に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩を含む第2の組成物を含む。
浸食コーティングは、前記コーティングを通して実質上完全に伸長しているが、コアを貫通しておらず、使用環境からコアへ伝達する1個または複数の開口部をさらに含んでいてもよく、ここで、コアからロシグリタゾンおよびドネペジルの放出は、実質上前記開口部(複数でも可)からおよび所定のpH条件下でのコーティングの浸食によって生じる。
コアは、第1および第2の組成物の各々の単層を含んでいてもよい。
コーティングの浸食が、pH依存性であり、部分的または全体的に分解するか、浸透性となるかあるいは流動体をコアに接触させるために環境流動体を介して溶解しうることが好ましい。好ましくは、浸食コーティングは腸溶性コーティングである、すなわち、それは溶解され、好ましくはpH4.5より大きく、より好ましくはpH4.5〜8および最も好ましくはpH5〜7の範囲である、規定された、所定のpH閾値を有する。
pH依存性浸食コーティング物質として用いるのに適当な物質およびその混合物は、既知であり、例えば、WO2005/013935に記載される。特に、適当な腸溶性物質には、メタクリン酸ポリマーおよび共重合体、例えば、商標Eudragit L30で販売されるものに基づくものが含まれる。
被膜の典型的な大きさの開口部としても、WO2005/013935に記載される。一般には、それらは、約0.19〜約50.3mmの範囲であり、0.5mm〜8mm、好ましくは2mm〜4mmの範囲の直径を有する円形開口部に相当する。開口部(複数でも可)の大きさは、錠剤の全体サイズおよび所望の放出速度に依存するであろう。開口部(複数でも可)は任意の形状を有していてもよいが、円形状、例えば、実質上円形または楕円形は、一般には、好ましい。
開口部は、WO2005/013935に記載の方法によって、例えば、機械的ビットもしくはレーザービームを用いてまたはパンチで穴を開けることによって形成されうる。別法として、開口部(複数でも可)は、増孔剤、すなわち、コーティングの微細孔を作るために胃で溶解するであろう物質を含有するコーティングを形成することによりインサイツ(in situ)で形成されうる。
開口部(複数でも可)は、全表面領域の0.25〜70%、より典型的には10−70%を含みうる。
コーティングは、1、2個または複数の開口部で提供されてもよく、コアが第1および第2の組成物の分離層を含む場合、2個の開口部を有する実施態様は特に適当である。この場合において、コアおよびコーティングは、第1の開口部は第1の組成物にアクセス可能であって、第2の開口部は第2の組成物にアクセス可能であるように配置されうる。
コア物質に対する保護として、投与前に開口部を介する汚染を阻止するために、開口部(複数でも可)の形成後コアまたは剤形のいずれかに標準密封コーティングを提供することが好ましいであろう。
上記の剤形は、ロシグリタゾンおよびドネペジルを合した1日1回剤形が可能となるように両薬剤の血漿濃度を、24時間最適濃度に維持する方法で放出させるであろう。
すでに上記のように、ロシグリタゾンがAPOE4とホモ接合型ではない対象、特に、APOE4対立遺伝子を保有しない対象の治療に最も有効であることを本発明者らは示している。
したがって、ロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せについての上記使用および方法は、本発明の該態様の特定の経口剤形に等しく適用する。
ロシグリタゾンおよびドネペジルが共処方されることは好ましいけれども、別法として、同時にまたは連続して分離組成物に投与されうることが好ましい。典型的には、ロシグリタゾンおよびドネペジルが同時に投与されない場合、それらは、重複した期間治療上有効な血漿濃度を有する時間内に投与される。適当には、ロシグリタゾンがドネペジルを含有しない組成物で投与される場合、1日1回投与用に処方される。各活性成分が1日1回投与用に投与される場合、各活性成分は毎日服用されるのに十分であろう。
ロシグリタゾン(例えば、マレイン酸ロシグリタゾンとして)の適当な日用量は、典型的には、0.01mg〜12mgの範囲であろう(例えば、1日2mg、4mgまたは8mg)。
8mg以上の日用量、例えば、8mgは、特に適当でありうる。POE4ヘテロ接合体に関する本発明の出願の文脈において、ロシグリタゾンの高用量の投与(例えば、4mg以上、例えば、4mgまたは8mg)は有効であるように思われるであろう。
ドネペジル(例えば、塩酸ドネペジルとして)の適当な日用量は、典型的には、2−5mg、例えば、5mgまたは10mgであろう。
したがって、本発明に記載の適当な剤形は、2mg、4mgまたは8mgのロシグリタゾン(例えば、マレイン酸ロシグリタゾンとして)および5mgまたは10mgのドネペジル(例えば、塩酸ドネペジルとして)を含有しうる。
本発明の薬剤の組合せが、予防ならびに(より適当には)軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患している対象の治療における使用を見出しうることが分かるであろう。
本発明は、これから、実施例および図面に関してさらに記載されるであろう:
図1は、実施例2の包括解析個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化を示す。
図2は、治療計画およびAPOE対立遺伝子状態によって実施例2の遺伝子型個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化を示す。
図3は、APOE4ヘテロ接合体(「Het」)およびAPOE4ホモ接合体(「Homo」)個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化のプロットを示す。
実施例1および2は、マレイン酸ロシグリタゾンを含有する処方に関し、ロシグリタゾンとの治療が、APOE4対立遺伝子を有しない患者において最も有効であって、APOE4とホモ接合型である患者において少なくとも治療効果を有することを証明する。
実施例3は、ドネペジルと組み合わせたロシグリタゾンを含有する多種の処方に関する。
実施例1−マレイン酸ロシグリタゾン持続放出錠剤の調製
2mg、4mgまたは8mgのPPARγアゴニストのロシグリタゾン(マレイン酸塩の形態で)を含有する持続放出性錠剤は、WO05/013935に記載の方法(本明細書の実施例3に対応する)にしたがって調製された。
(a)2mgロシグリタゾン持続放出性錠剤
コアは、200mgの7mmの通常の凹面二層錠(50mgの即効型層および150mgの放出調節層)を形成するために圧縮によって以下の組成物から形成された。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
錠剤コアを、217.3mgの総重量にpH5.5で可溶なHPMC保護被膜およびポリメタクリン酸樹脂でコーティングした。
直径3.0mmの開口部は、コアの表面を露出させるためにコーティングされたコアの各二層の第1表面のコーティングに穴を開けられた。
最終錠剤は、2mgロシグリタゾン−即効型層中に0.75mgロシグリタゾンおよび放出調節層中に1.25mgロシグリタゾンを含有した。
(b)4mgロシグリタゾン持続放出性錠剤
コアを、200mgの7mmの正常の凹面二層錠(50mgの即効型層および150mgの放出調節層)を形成するために圧縮によって以下の組成物から形成した。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
錠剤コアを、217.3mgの総重量にpH5.5で可溶なHPMC保護被膜およびポリメタクリン酸樹脂でコーティングした。
直径3.0mmの開口部は、コアの表面を露出させるためにコーティングされたコアの各二層の第1表面のコーティングに穴を開けられた。
最終錠剤は、4mgロシグリタゾン−即効型層中に1.5mgロシグリタゾンおよび放出調節層中に2.5mgロシグリタゾンを含有した。
(c)8mgマレイン酸ロシグリタゾン持続放出性錠剤
コアは、200mgの7mmの通常の凹面二層錠(50mgの即効型層および150mgの放出調節層)を形成するために圧縮によって以下の組成物から形成された。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
錠剤コアを、217.3mgの総重量にpH5.5で可溶なHPMC保護被膜およびポリメタクリン酸樹脂でコーティングした。
直径3.0mmの開口部は、コアの表面を露出させるためにコーティングされたコアの各二層の第1表面のコーティングに穴を開けられた。
最終錠剤は、8mgロシグリタゾン−即効型層中に3mgロシグリタゾンおよび放出調節層中に5mgロシグリタゾンを含有した。
実施例2−アルツハイマー病患者のADAS−cogおよびCIBIC+におけるPPARγアゴニスト(マレイン酸ロシグリタゾン)治療の効果
方法
全包括解析(ITT)個体群の分析は、4つの治療計画の一つに無作為に割り当てられた511の対象で行われた。遺伝子型決定分析は、ITT個体群の63%(323/511)で行われた。
軽度から中程度ADと診断されていた年齢50−85歳の白人男性および女性を含んだ患者個体群は、研究を逆に害しうる薬物療法を受けていなかったか(例えば、PPARγアゴニストまたは一般的AD薬剤)あるいは他の潜在的に不利益な疾患を有していた(例えば、糖尿病または主要な精神疾患)。
患者は、プラセボまたは1日1回提供される持続放出型ロシグリタゾンの3種の投与濃度(実施例1に記載の2mg、4mgおよび8mg錠)の一つのいずれかを投与された。患者は、認識アルツハイマー病評価スケール(ADAS−cog;さらなる情報については、Rosen WGら.Am.J.Psychiatry.1984 141:1356−1364を参照)およびClinician’s Interview−Based Impression of Change with caregiver information(CIBIC+;さらなる情報については、Knopman DSら.Neurology 1994 44:2315−2321を参照)を用いて観察され;ならびに、二次評価は、研究の開始日(基準日)および研究期間中(治療の8,16および24週後)に認知症の障害評価(DAD、さらなる情報については、Gelinas Lら.Am J Occup Ther 1999 53:471−81を参照)および神経精神症状評価試験(NPI、さらなる情報については、Cummingsら(1994)Neurology 44,2308−2314を参照)を用いて行われた。
APOE遺伝子型は、下記のMcLeodら2001のTaqMan PCRに基づく方法を用いて決定された。
全統計学は、時系列データでの欠測に最直前のデータを補完すること(last observed assessment carried forward)(LOCF)測定を反映する。
表8および9は、治療計画による遺伝型および全ITT個体群の年齢および性別の詳細を要約する。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
結果
注目すべきは、ADAS−cogの場合において、より高いスコアが低下した認識機能を示すことである。したがって、基準日から研究期間中の負の変化は改善を示し、基準日からの正の変化は低下を示す。同様に、負の治療差異は、治療がプラセボに比べて改善をもたらしたことを示し、正の治療差異は、治療がプラセボに比べて低下をもたらしたことを示す。
より高いCIBIC+スコアは、臨床的改善を意味する4を超えないスコアおよび臨床的低下を意味する4を超えるスコアを有するより高い濃度の低下を示す。したがって、負のCIBIC+治療差異は、治療がプラセボに比べて改善をもたらしたことを示し、正の治療差異は、治療がプラセボに比べて低下をもたらしたことを示す。
ITT個体群
表10は、基準日からのモデル修正ADAS−cog変化およびITT個体群の各4つの治療計画の24週の試験後のCIBIC+結果を説明する。図1は、研究期間中のITT個体群の基準日からのモデル修正ADAS−cog変化を示す(分析には、基準スコア、国、ミニ精神状態試験スクリーニングおよび基準肥満度指数の効果の調節が含まれる)。
表10および図1のADAS−cogデータは、PPARγアゴニストのロシグリタゾンを用いる治療の結果として臨床的改善(すなわち、基準日からの負の変化)の傾向をサポートする。どの時点でも、全体として分析される個体群の最終的改善がある。しかしながら、AD患者におけるロシグリタゾン治療の効果の統計分析は、この傾向が統計上有意でないことを示す。CIBIC+結果は、24週で治療群とプラセボ間の区別できる相違をもたらさなかった。
Figure 2009508959
遺伝子型個体群
(2種の付加的な対象の導入に影響を及ぼす)表11および表11aは、遺伝子型個体群におけるAPOE4対立遺伝子決定の結果を示す。治療計画は、APOE4対立遺伝子決定前に割り当てられるにもかかわらず、あまり一般的ではない表現型の一部はいつくかの群を示すけれども(例えば、APOE4ホモ接合体の大部分は、8mgロシグリタゾン治療群である)、一般に、統計的平均化の結果として様々な群間では表現型の優れた分布がある。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
APOE対立遺伝子状態および治療計画による24週の研究後のADAS−cogの変化の分析は、以下の表12に示される。
APOE保有状態と基準日から24週のADAS−cog全スコア変化の間の相互作用の予測的に定義された試験(prospectively defined test)は、有意であった(P=0.0194)。改善がプラセボに比べて最も高い8mgのロシグリタゾン用量での治療によるものということが証明されている(P=0.027)、PPARγアゴニストのロシグリタゾンでの治療の結果として認識機能の改善の一般的傾向を、24週後のAPOE4−(APOE4対立遺伝子を有しないもの)患者が示したことをその後の探索試験は明らかにした。
APOE4ヘテロ接合体(単一APOE4対立遺伝子を有するもの)は、はっきりとした傾向を示さない。2mgロシグリタゾンを投与している群では低下しているけれども、4mgおよび8mg両方の用法はほとんど変化を示さず、24週の治療後個々に有意である点がない。
APOE4ホモ接合体(2種のAPOE4対立遺伝子を有するもの)は、ロシグリタゾン治療の結果としてADAS−cogスコアの比較的大きな正の変化を示す。試料番号は小さいけれども、該低下が、24週の治療後の全3つの投与濃度の治療による(未調整P<0.05)とするいくつかの証拠があった。しかしながら、治療の結果として臨床的低下の範囲は、投与濃度の増加に伴って減少する。治療群の臨床的低下がロシグリタゾンによるかまたはアルツハイマー病の自然的進行によるかどうか明らかではない。
Figure 2009508959
図2は、治療計画およびAPOE対立遺伝子状態(一緒に示されている1または2種のAPOE4対立遺伝子の担体)によって分析される個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化のプロットを示す。図3は、APOE4ヘテロ接合体(「Het E4+」によって示される)上のデータは、APOE4ホモ接合体(「Homo E4+」によって示される)上のデータから分離されている。
ロシグリタゾン治療の結果として認識改善の明確な傾向は、特に、APOE4−個体において明らかである。どの時点でも(8、16および24週)、プラセボ群は、認識機能の継続的低下を示し、一方、2mg、4mgまたは8mgのPPARγアゴニストで治療される群は、著しい改善を示す。
APOE4+個体に関する状況は、あまり明確ではない。治療の8週後、プラセボを投与する群は、認識機能のわずかな低下を示すが、ロシグリタゾン(2mg、4mgまたは8mg)を投与する全ての群は、わずかな改善を示す。治療の16週後、4mgおよび8mgでの治療は同一またはより良い臨床状態を示すけれども、プラセボを投与する群は、認識機能の継続的低下を示す。2mgロシグリタゾンでの治療は、プラセボより大きな低下を示す。最後に、治療の24週後、プラセボを投与するAPOE4保因者の大きく滑驚くべき改善が観察される。この明らかな改善は、ADAS−cogスコアの予想外かつ大きな改善を有する少数の対象に影響しうる。全3種のロシグリタゾン治療群は、臨床的低下が終わり、この時点でプラセボ群の著しい改善の結果として、ロシグリタゾン治療は、プラセボと比較して臨床的低下を示すように思われる。いくつかのAPOE4+群にて観察される臨床的低下はADの自然の臨床経過による可能性がある。
図3は、APOE4ホモ接合体の結果から分離されたAPOE4ヘテロ接合体の結果を示す。APOE4ホモ接合体の数は少ないけれども、全APOE4ホモ接合体は、臨床的低下を経験したロシグリタゾンで治療するのに対し、高用量のロシグリタゾン(4、8mg)を投与したAPOE4ヘテロ接合体は、研究期間ほぼ基準のままであることが見られうる。
認知症の障害評価(DAD)試験(Gelinas Lら.Am J Occup Ther 1999 53:471−81)を用いて同様の結果を示した。24週のAPOE4保因状態とDADスコア間相互作用の予測的に定義された試験は有意であった(P=0.006)。次の試験は、定性的に、ADAS−Cogと同様の結果のパターンを証明した:すなわち、APOE4−対象は、DAD上の改善を証明し、一方、APOE4+対象は、改善を証明しなかった。
神経精神症状評価(NPI)試験を用いて同様の結果が示された(Cummingsら(1994)Neurology 44,2308−2314)。24週のAPOE4保因状態とNPIスコア間相互作用の予測的に定義された試験は有意であった(P=0.086)。次の試験は、定性的に、ADAS−Cogと同様の結果のパターンを証明した:すなわち、APOE4−対象は、NPI上の改善を証明し、一方、APOE4+対象は、改善を証明しなかった。
(付加的な対象を考慮する最新の分析である)表13および表13aは、APOE4対立遺伝子状態および治療計画によって分離される、24週後のCIBIC+結果を示す。治療とAPOE4コピー間相互作用の証拠は存在しなかったので、亜群間の下記の差異は、差動効果よりむしろ確率的誤差に起因しやすい。
APOE4−(APOE4対立遺伝子を有しないもの)患者全員が、2mgのロシグリタゾンで治療される群で観察される最も大きな改善とともに、24週かけてわずかな改善を示す(未調整P=0.052)。
APOE4ヘテロ接合体(単一APOE4対立遺伝子を有するもの)は、2mgのロシグリタゾンで治療される群の低下を示す(P=0.056)。(比較は、予備解析の有意性に近づかないけれども)4mgのロシグリタゾンを投与する群においてより小さな低下を示し、8mgのロシグリタゾンを投与する群においてわずかな改善が見られる。
改善の範囲は治療用量で減少したけれども、APOE4ホモ接合体(APOE4対立遺伝子を有するもの)全て、プラセボに比べて24週間治療上CIBIC+のわずかな改善を示す。
Figure 2009508959
Figure 2009508959
考察
ロシグリタゾンに対するPPARγを用いるAD患者の治療が、全体としてITT個体群の全面的改善への非統計的に重大な動向をもたらすことを実施例2の結果は示す。
試験された個体群において、8mgロシグリタゾン上のAPOE4対立遺伝子を有しない患者における(ADAS−cogで測定されるような)認識障害の根拠が存在した。8mgロシグリタゾン上のAPOE4対立遺伝子を有しない患者の24週のプラセボからの平均的変化は、−2.86、P=0.027であった。
試験される個体群において、APOE4対立遺伝子を保有する患者における(ADAS−cogによって測定されるような)治療上の認識改善の根拠は存在しなかった。しかしながら、2コピーのAPOE4対立遺伝子を保有する患者と1コピーを保有する患者の分離は、1コピーのAPOE4対立遺伝子を保有する患者における著しい傾向(例えば、認識機能の起こり得る安定化)を伴わない(しかしながら、ロシグリタゾンに対する反応よりむしろ疾患の自然的進行に起因しうる)2コピーのAPOE4対立遺伝子を保有する患者における(ADAS−cogによって測定されるような)最も大きな認識衰退を示唆する。
実施例3−ロシグリタゾン(例えば、マレイン酸塩として)およびドネペジル(例えば、塩酸塩として)を含有する経口剤形
処方A
処方Aは、表14で示される即効型層および放出調節層を含む二層錠コアを有する。次いで、該錠剤をコーティングし、(WO2005/013935に記載の手法と同様の手法で)DiffCORE錠剤を形成するために穴を開けた。
Figure 2009508959
錠剤コアは、pH5.5で可溶なHPMC保護被膜およびポリメタクリン酸樹脂でコーティングされた。
直径3.0mmの開口部は、コアの表面を露出させるためにコーティングされたコアの各二層の第1表面のコーティングに穴を開けられた。
最終錠剤は、即効型層中5mgまたは10mgのいずれかのドネペジルと一緒に、2mg、4mgまたは8mgのロシグリタゾン(各々、即効型層中0.75mg、1.5mgまたは3mgのロシグリタゾンおよび放出調節層中1.25mg、2.5mgまたは5mgのロシグリタゾン)を含有した。
処方B
処方Bは、腸溶性マトリックス制御二層錠である。
以下の表15において、ドネペジルは、可能な強度の組み合わせの範囲に対する錠剤の即効型層の一部となっている:
Figure 2009508959
最終錠剤は、即効型層中5mgまたは10mgのいずれかのドネペジルと一緒に、2mg、4mgまたは8mgのロシグリタゾン(各々、即効型層中0.75mg、1.5mgまたは3mgのロシグリタゾンおよび放出調節層中1.25mg、2.5mgまたは5mgのロシグリタゾン)を含有した。
処方C
処方Cは、カプセルに充填された薬物コーティングされたペレットを含む。カプセルは、即効型ロシグリタゾン、即効型ドネペジルおよび腸溶性コーティングされたロシグリタゾンペレットからなる混合物で充填される。ペレット処方は、表16に示される:
Figure 2009508959
ロシグリタゾンおよびドネペジルの即効型ペレットは、HPMC保護被膜でコーティングされた。保護被膜ペレットの一部は、pH5.5で可溶なポリメタクリン酸樹脂で腸溶性コーティングされた。
最終カプセルは、即効型ペレット中5mgまたは10mgいずれかのドネペジルと一緒に、2mg、4mgまたは8mgロシグリタゾン(各々、即効型ペレット中0.75mg、1.5mgまたは3mgのロシグリタゾンおよび放出調節ペレット中1.25mg、2.5mgまたは5mgのロシグリタゾン)を含有した。
特許および特許出願を含む、本出願において言及される全ての刊行物は、できる限り出典明示により本明細書の一部とする。
明細書および特許請求の範囲において、文脈上他の意味に解すべき場合を除き、「comprise」なる語、ならびに「comprises」および「comprising」などのバリエーションは、規定された整数、工程、整数の群または工程の群を含むが、他の整数、工程、整数の群または工程の群を除外しないという意味を含むと理解されるであろう。
実施例2の包括解析個体群おける基準日からのモデル修正ADAS−cog変化を示す。 治療計画およびAPOE対立遺伝子状態によって実施例2の遺伝子型個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化を示す。 APOE4ヘテロ接合体(「Het」)およびAPOE4ホモ接合体(「Homo」)個体群における基準日からのモデル修正ADAS−cog変化のプロットを示す。

Claims (47)

  1. ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を医薬上許容される希釈剤または担体と一緒に含む組成物。
  2. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善するのに用いるためのロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を医薬上許容される希釈剤または担体と一緒に含む組成物。
  3. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、安全かつ有効な量のロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を対象に投与することを含む方法。
  4. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善するための薬剤の調製におけるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物の使用。
  5. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい認識機能を改善する同時、個別または連続用途のためのロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩の組み合わせ。
  6. 対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない、請求項2記載の組成物、請求項3記載の方法、請求項4記載の使用または請求項5記載の組み合わせ。
  7. 対象がAPOE4対立遺伝子を保有していない、請求項2記載の組成物、請求項3記載の方法、請求項4記載の使用または請求項5記載の組み合わせ。
  8. 対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない、MCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、
    i)対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではないことを決定するために対象をスクリーニングし、次いで、
    ii)安全かつ有効な量のロシグリタゾンまたはその塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物を該対象に投与する工程を含む方法。
  9. スクリーニング工程(i)が、対象が単一配列のAPOE4対立遺伝子を保有することを決定することに関与する、請求項8記載の方法。
  10. スクリーニング工程(i)が、対象がAPOE4であることを決定することに関与する、請求項8記載の方法。
  11. 対象が、MCI(特に、健忘性MCI)に罹患しているかまたは罹患しやすい、請求項8〜10のいずれか1項記載の方法。
  12. 対象が、アルツハイマー病に罹患しているかまたは罹患しやすい、請求項8〜10のいずれか1項記載の方法。
  13. ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物の投与に対する対象の反応性を予測する補助としてMCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象のスクリーニング方法であって、対象が0または1コピーのAPOE4対立遺伝子を保有するかどうかを決定するスクリーニングを含む方法。
  14. 対象がAPOE4であるかどうかを決定するための検査を含む請求項13記載の方法。
  15. (i)ロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む組成物ならびに(ii)APOE4対立遺伝子とホモ接合性ではない対象へのPPARγアゴニスト(通常、医薬組成物の形態における)の投与を指導する説明書を含むキット。
  16. ロシグリタゾンが、マレイン酸ロシグリタゾンの形態である、請求項1〜15のいずれか1項記載の組成物、方法、使用、組み合わせ、キット。
  17. ドネペジルが、塩酸ドネペジルの形態である、請求項1〜15のいずれか1項記載の組成物、方法、使用、組み合わせまたはキット。
  18. 経口、非経口(皮下、皮内、筋肉内、静脈内および関節内を含む)、吸入(各種の定量加圧エアロゾル、噴霧器または吸入器によって生じうる微粒子ダストまたはミストを含む)、経皮(皮膚用パッチ剤を介することを含む)投与用に処方される請求項1、2、16または17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 水性媒体を介して即効型に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩を含む第1の組成物
    水性媒体を介して放出調節型に処方されるロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩を含む第2の組成物を含む経口剤形。
  20. 第1および第2の組成物が多重粒子である、請求項19記載の経口剤形。
  21. 多重粒子が薬物含有ラクトース球形である、請求項20記載の経口剤形。
  22. 第1の組成物を含む多重粒子がコーティングされておらす、第2の組成物を含む多重粒子が腸溶性膜を有する、請求項20または請求項21に記載の経口剤形。
  23. 多重粒子がカプセル中に充填される、請求項20〜22のいずれか1項記載の経口剤形。
  24. 第1および第2の組成物が、2種または複数の独立した層に配列される錠剤の形態を要する請求項19記載の経口剤形。
  25. 第1および第2の組成物が、2種の独立した層に配列される請求項24に記載の経口剤形。
  26. 即効型組成物がサッカロースを含む、請求項24記載の経口剤形。
  27. 即効型組成物がラクトースを含み、ステアリン酸マグネシウムを含んでいてもよい、請求項28記載の経口剤形。
  28. 放出調節が、遅延放出および/または持続放出を含む、請求項19〜27のいずれか1項記載の経口剤形。
  29. 第2の組成物が、錠剤処方の持続放出組成物を含む、請求項24〜27のいずれか1項記載の経口剤形。
  30. 第2の組成物が、半透膜でコーティングされた多重粒子の形態の持続放出組成物を含む、請求項20〜23のいずれか1項記載の経口剤形。
  31. 腸溶性膜でコーティングされる、請求項19〜30のいずれか1項記載の経口剤形。
  32. 請求項19〜30のいずれか一項に記載の経口投薬処方を含む浸食コアおよびコア周辺の浸食コーティングであって、ここで、浸食コーティングが、前記コーティングを介して実質上完全に広がるが、コアに浸透せず、使用環境からコアに伝達しない1または複数の開口部を含み、ここで、コアからロシグリタゾンまたはその医薬上許容される塩およびドネペジルまたはその医薬上許容される塩の放出が、実質的に予め決定されたpH条件下にて前記開口部(複数でも可)およびコーティング浸食を介して生じるところの経口投薬処方。
  33. コーティングの浸食がpH依存性である、請求項32記載の経口投薬処方。
  34. 浸食コーティングが腸溶性コーティングである、請求項33に記載の経口剤形。
  35. 膜の開口部が、約0.19〜約50.3mmの範囲内であり、0.5mm〜8mmの範囲内の直径を有する円形開口部に相当する、請求項32〜34のいずれか記載の経口剤形。
  36. コアが、第1および第2の組成物の個々の層を含み、コーティングが、第1の開口部が第1の組成物にアクセスでき、第2の開口部が第2の組成物にアクセスできるように配置された2個の開口部を有する、請求項32〜35のいずれか1項記載の経口剤形。
  37. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能の改善に用いるための請求項19〜36のいずれか1項記載の経口剤形。
  38. 軽度認識障害、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、請求項19〜36のいずれか1項記載の経口剤形を対象に投与することを含む方法。
  39. 対象が、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない、請求項38に記載の方法。
  40. 対象が、APOE4対立遺伝子を保有しない、請求項38記載の方法。
  41. 対象がAPOE4対立遺伝子とホモ接合型ではない、MCI、アルツハイマー病または他の認知症に罹患しているかまたは罹患しやすい対象における認識機能を改善する方法であって、
    i)対象が、APOE4対立遺伝子とホモ接合型ではないことを決定するために対象をスクリーニングし、次いで、
    ii)請求項19〜36のいずれか1項記載の経口剤形を該対象に投与する工程を含む方法。
  42. スクリーニング工程(i)が、対象が単一コピーのAPOE4対立遺伝子を保有することを決定することに関与する、請求項41記載の方法。
  43. スクリーニング工程(i)が、対象がAPOE4であることを決定することに関与する、請求項41記載の方法。
  44. 対象が、MCI(特に、健忘性MCI)に罹患しているかまたは罹患しやすい、請求項38〜43のいずれか1項記載の方法。
  45. 対象が、アルツハイマー病に罹患しているかまたは罹患しやすい、請求項38〜43のいずれか1項記載の方法。
  46. ロシグリタゾンがマレイン酸ロシグリタゾンの形態である、請求項19〜36のいずれか1項記載の経口剤形。
  47. ドネペジルが塩酸ドネペジルの形態である、請求項19〜36のいずれか1項記載の経口剤形。
JP2008532338A 2005-09-22 2006-09-20 認識機能の改善のためのロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せ Pending JP2009508959A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71935305P 2005-09-22 2005-09-22
US72737705P 2005-10-17 2005-10-17
PCT/US2006/036597 WO2007038112A2 (en) 2005-09-22 2006-09-20 Combination of rosiglitazone and donepezil for improvement of cognitive function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508959A true JP2009508959A (ja) 2009-03-05
JP2009508959A5 JP2009508959A5 (ja) 2009-11-12

Family

ID=37876831

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532338A Pending JP2009508959A (ja) 2005-09-22 2006-09-20 認識機能の改善のためのロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せ
JP2008532341A Pending JP2009508960A (ja) 2005-09-22 2006-09-20 APOE4陰性患者における認識機能の改善のためのPPARγアゴニスト

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532341A Pending JP2009508960A (ja) 2005-09-22 2006-09-20 APOE4陰性患者における認識機能の改善のためのPPARγアゴニスト

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20080262047A1 (ja)
EP (2) EP1926488A2 (ja)
JP (2) JP2009508959A (ja)
KR (2) KR20080058413A (ja)
AR (2) AR055649A1 (ja)
AU (2) AU2006295010A1 (ja)
BR (2) BRPI0616192A2 (ja)
CA (2) CA2623204A1 (ja)
CR (2) CR9849A (ja)
EA (2) EA200800879A1 (ja)
IL (2) IL190217A0 (ja)
MA (2) MA29871B1 (ja)
NO (2) NO20081847L (ja)
PE (2) PE20070618A1 (ja)
TW (2) TW200803896A (ja)
WO (2) WO2007038112A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008036678A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Braincells, Inc. Combination comprising a peroxisome proliferator activated receptor agent and a second neurogenic agent for treating a nervous system disorder, increasing neurodifferentiation and increasing neurogenesis
IL187159A0 (en) * 2007-07-03 2009-02-11 Gur Megiddo Use of metadoxine in relief of alcohol intoxication
WO2009043593A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Combination therapy using memantine and glitazones
EP2085120A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-05 Merz Pharma GmbH & Co. KGaA The use of substances for the treatment of central or peripheral insulin receptor impairment and insulin resistance
CN102177436B (zh) 2008-08-12 2015-05-13 金帆德尔制药股份有限公司 鉴定疾病风险因子的方法
US8846315B2 (en) 2008-08-12 2014-09-30 Zinfandel Pharmaceuticals, Inc. Disease risk factors and methods of use
WO2010068750A2 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Compositons and method for treatment of mood and cognitive impairments
MX2011013775A (es) * 2009-06-25 2012-04-20 Alcobra Ltd Un metodo para el tratamiento, alivio de sitomas de, mitigacion, mejoramieto y prevencion de una enfermedad, desorden o condicion cognoscitiva.
US20100178307A1 (en) * 2010-01-13 2010-07-15 Jianye Wen Transdermal anti-dementia active agent formulations and methods for using the same
WO2012053016A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Cadila Healthcare Limited Sustained release pharmaceutical compositions of donepezil
AU2011354696B2 (en) * 2011-01-10 2015-03-05 Zinfandel Pharmaceuticals, Inc. Disease risk factors and methods of use
SG191399A1 (en) 2011-01-10 2013-08-30 Zinfandel Pharmaceuticals Inc Methods and drug products for treating alzheimer's disease
MX2014004679A (es) 2011-10-21 2014-08-01 Takeda Pharmaceutical Preparacion de liberacion sostenida.
US20140294724A1 (en) * 2011-10-24 2014-10-02 Intellect Neurosciences, Inc. Compositions and methods for treatment of proteinopathies
EP2987489A4 (en) * 2013-04-19 2016-09-07 Takeda Pharmaceutical MEDICINAL FORMULATION WITH DELAYED RELEASE
EP3490551A2 (en) * 2016-07-26 2019-06-05 Ausio Pharmaceuticals, LLC Methods of diagnosing and treating alzheimer's disease with s-equol
US20180153859A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 T3D Therapeutics, Inc. Methods of treating or preventing cognitive impairment using indane acetic acid derivatives based on apoe4 genotype
KR102224918B1 (ko) 2018-03-20 2021-03-09 (주)인벤티지랩 도네페질 및 메만틴을 포함하는 인지 장애 관련 질병의 예방 또는 치료용 약학적 복합 조성물 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE262592T1 (de) * 1992-10-13 2004-04-15 Univ Duke Verfahren zum nachweis der alzheimer krankheit
US6191154B1 (en) * 1998-11-27 2001-02-20 Case Western Reserve University Compositions and methods for the treatment of Alzheimer's disease, central nervous system injury, and inflammatory diseases
ATE476978T1 (de) * 1998-12-17 2010-08-15 Mindset Biopharmaceuticals Usa Verbesserung der geistigen fähigkeiten durch die steigerung der insulin-empfindlichkeit des gehirns
US20070129350A1 (en) * 2004-01-30 2007-06-07 Axonyx, Inc. Methods for treatment of diabetes

Also Published As

Publication number Publication date
EP1926488A2 (en) 2008-06-04
IL190217A0 (en) 2008-11-03
CR9848A (es) 2008-06-18
PE20070976A1 (es) 2007-12-05
MA29871B1 (fr) 2008-10-03
WO2007038115A3 (en) 2007-12-13
KR20080056731A (ko) 2008-06-23
KR20080058413A (ko) 2008-06-25
AR055649A1 (es) 2007-08-29
AR056527A1 (es) 2007-10-10
AU2006295007A1 (en) 2007-04-05
PE20070618A1 (es) 2007-07-04
CA2623204A1 (en) 2007-04-05
EA200800879A1 (ru) 2008-10-30
BRPI0616100A2 (pt) 2011-06-07
CR9849A (es) 2008-05-21
WO2007038112A3 (en) 2007-12-06
MA29872B1 (fr) 2008-10-03
US20080262047A1 (en) 2008-10-23
IL190224A0 (en) 2008-11-03
US20080226719A1 (en) 2008-09-18
TW200803896A (en) 2008-01-16
CA2623210A1 (en) 2007-04-05
NO20081843L (no) 2008-06-16
TW200803851A (en) 2008-01-16
EA200800880A1 (ru) 2009-02-27
BRPI0616192A2 (pt) 2011-06-14
JP2009508960A (ja) 2009-03-05
WO2007038112A2 (en) 2007-04-05
EP1940403A2 (en) 2008-07-09
NO20081847L (no) 2008-06-18
WO2007038115A2 (en) 2007-04-05
AU2006295010A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009508959A (ja) 認識機能の改善のためのロシグリタゾンおよびドネペジルの組合せ
EP2596784B1 (en) Tapentadol compositions
JP2017132780A (ja) ファブリー病の治療用投薬レジメン
EP2173340B1 (en) Methods of enhancing cognitive function using non-peptidic compounds
US8962677B2 (en) Methods of restoring cognitive ability using non-peptidic compounds
US20220040126A1 (en) Methods and Compositions for the Treatment of Cytoplasmic Glycogen Storage Disorders
JP2018035197A (ja) App特異性のbace(asbi)およびその使用
KR20180021693A (ko) 신경퇴행성 질환을 치료하는 조성물 및 방법
CA2692773A1 (en) Methods of modifying amyloid .beta. oligomers using non-peptidic compounds
US20100152249A1 (en) Compositons and method for treatment of mood and cognitive impairments
KR20190006515A (ko) App 의 정상 가공을 촉진하는 화합물
US20230364107A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising a ryanodine receptor modulator and uses thereof
WO2019031425A1 (ja) 運動ニューロン疾患治療剤
US20210212996A1 (en) Methods of treating neurodegenerative diseases using indane acetic acid derivatives which penetrate the blood brain barrier
WO2006132928A2 (en) Methods and compositions for treating inflammation
US9006283B2 (en) Methods of modifying amyloid β oligomers using non-peptidic compounds
TW201625253A (zh) 包含pgd2拮抗劑之伴隨過敏性疾病之症狀之治療用醫藥
CN101321526A (zh) 用于改善认知功能的罗格列酮和多奈派齐组合物
US20230135608A1 (en) Pharmaceutical composition containing dimethyl fumarate as an active ingredient provides a specific pharmacokinetic parameter
RU2448694C2 (ru) Cпособ противодействия образованию нейротоксичных белков addl (варианты), способ модуляции нейрональной дисфункции или нейротоксичности посредством непептидного соединения и композиция (варианты) на его основе
JP2005523883A (ja) 遅延型過敏症予防・治療用医薬組成物
CN112972412A (zh) 一种盐酸帕罗西汀缓释口崩片及其制备方法
CN112469410A (zh) 药物化合物在治疗亨廷顿病中的用途
JP2008303144A (ja) アミロイド疾患の治療およびモニタリングのための薬剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091209

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20100511