JP2009507611A - 医療用流体注入システム - Google Patents

医療用流体注入システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009507611A
JP2009507611A JP2008531226A JP2008531226A JP2009507611A JP 2009507611 A JP2009507611 A JP 2009507611A JP 2008531226 A JP2008531226 A JP 2008531226A JP 2008531226 A JP2008531226 A JP 2008531226A JP 2009507611 A JP2009507611 A JP 2009507611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infusion
injection
clamp
patient
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008531226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5159627B2 (ja
Inventor
バーレット,ジョナサン
ハレー,ナサニエル
ネス,ジェイソン
ピロシ,ポール
プリエス,ベンジャミン
ホワイトハウス,リャン
ハーム,ウィリアム
オリヴェリウス,トッド
エンゲル,ジェームズ
スチェッキ,トッド
ヨーエル,アンドリュー
ミラー,エドワード
ヒーブ,マーティン
Original Assignee
アシスト・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシスト・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド filed Critical アシスト・メディカル・システムズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2009507611A publication Critical patent/JP2009507611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5159627B2 publication Critical patent/JP5159627B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1414Hanging-up devices
    • A61M5/1415Stands, brackets or the like for supporting infusion accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14216Reciprocating piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/14Detection of the presence or absence of a tube, a connector or a container in an apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3306Optical measuring means
    • A61M2205/3313Optical measuring means used specific wavelengths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14232Roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14546Front-loading type injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/36Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests with means for eliminating or preventing injection or infusion of air into body
    • A61M5/365Air detectors
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44641Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member formed from, biased by, or mounted on resilient member
    • Y10T24/44949Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof having gripping member formed from, biased by, or mounted on resilient member including resilient biasing wire

Abstract

【解決手段】1つの実施形態は、注入システム内に注入処置情報を提供する方法を提供している。この実施形態では、方法は、前記システムのユーザーインターフェースに、複数の異なる注入処置オプションを表示する段階を含んでおり、前記複数の異なる注入処置オプションには、心臓処置オプションと非心臓処置オプションが含まれる。本方法は、更に、前記表示された複数の異なる注入処置オプションからの注入処置のユーザー選択を受け取る段階と、前記選択された注入処置に基づいて注入パラメータのデフォルトセットを処理する段階と、注入前に前記システムのユーザーフェース内に、前記注入パラメータの前記デフォルトセットを表示する段階を更に含んでいる。
【選択図】 図1

Description

本出願は、概括的には、X線撮影造影液の様な医療用流体を注入するための改良された注入器システムに、特に血管造影のための改良された注入器システムに関する。
血管造影は、血管、即ち、ヒト又は動物の体内において血液が移動する通路のネットワーク、の異常又は制限を含め、心臓血管状態の診断と治療に使用される処置である。血管造影中は、X線撮影造影剤がカテーテルを通して静脈又は動脈に注入され、その後、造影剤は静脈又は動脈と流体連通している脈管構造に移動する。造影剤が注入された体内領域をX線が通り抜けるとき、X線は造影剤によって吸収されるので、目標の脈管構造(群)のX線画像が得られる。画像は、フィルム又はビデオテープに記録され、及び/又は蛍光透視モニタに映し出される。画像は、多くの目的に使用され、例えば、診断のため、及びバルーンを脈管系に挿入して膨らませ狭窄を開通させるという血管形成術の様な治療処置のために使用される。
造影剤は、手動又は自動、何れかの方式の注入システムにより、カテーテルの中に注入される。造影剤を注入するための装置は様々であるが、殆どの現行システムは、カテーテルと作動的に接続されているシリンジを含んでいる。シリンジは、造影剤を入れておく室と、その室内を往復移動することができるプランジャを有している。造影剤は、プランジャを動かしてカテーテル内に部分真空状態を作り出すと、室の中に吸い込まれる。プランジャの方向を逆にすると、最初に、空気が室から追い出され、次いで、プランジャの移動速度により決まる速度と量で造影剤がカテーテルに送り込まれる。
手動システムでは、ユーザー又はオペレータは、シリンジを装填し、シリンジをカテーテルに接続する前に室から空気を追い出す。手動システムのユーザーは、プランジャに加える手動力を変えることにより注入の速度と量を調整する。手動システムの最大注入圧は、通常、150p.s.i.(人の手によって加えられる最大圧力)に制限されており、流体の最大量は約12ccである。その様な手動システムは、通常、事前に決められている注入パラメータ(速度又は圧力など)の範囲から外れた注入を制限又は防止するという様な安全特性に何ら対応しておらず、一般的には、気泡や他の危険を検知するアクティブなセンサ又はアラームを含んでいない。
血管造影は、造影剤以外の流体の注入を含むこともある。例えば、生理食塩水による洗浄及び/又は液薬の注入が求められる場合もある。最も普及している手動注入システムの1つは、オペレータが選択的に開閉して所望の流体をシリンジ又はカテーテルに接続されている流体チャネルに送り込んだり抜き出したりする、手動で作動させる複数の弁を有している弁機構を含んでいる。オペレータが、造影液をシリンジの室へ吸入し又はそこから外へと注入するとき、流体は、弁の相対位置により向きが決まる最も抵抗の少ない経路を通って流れる。弁の配置を変えると、1つ又は複数の流体が選択的に注入される。
或る種の自動化された流体送達システムは、医師の様な訓練を受けた専門家により使用され又は操作される制御パネル又はユーザーインターフェースを提供している。専門家は、制御パネルを使用して、1つ又は複数の注入パラメータを入力する。ユーザーインターフェースは、タッチパネルスクリーンを備えている。それらパラメータは、その後、患者への注入処置時に使用される。或る種の自動化された注入システムは、以下の注入パラメータ、即ち、注入される造影剤の量、注入の流量、最大許容注入圧、及び注入流量の変化の速度(即ち、立ち上がり時間)、の入力を要求する。制御パネルは、注入器ヘッド又は患者のベッドテーブルに直に接続される。
米国特許第6,099,502号 米国特許第6,221,045号 米国特許第5,916,165号 米国特許第D404,717号、 米国特許第5,800,397号
本発明の1つの態様によれば、注入処置情報を提供する方法を実施する注入システムが提供されている。この態様では、方法は、注入機械のユーザーインターフェース内に複数の異なる注入処置オプションを表示する段階を含んでおり、ここで、前記複数の異なる注入処置オプションとしては、心臓処置オプション及び非心臓(末梢)処置オプションが含まれている。方法は、前記表示された複数の異なる注入処置オプションから或る注入処置のユーザー選択を受け取る段階と、前記選択された注入処置に基づき、注入パラメータのデフォルトセットを処理する段階と、注入に先立ち、機械のユーザーインターフェース内に、前記注入パラメータのデフォルトセットを表示する段階を更に含んでいる。ユーザーは、グラフィカルユーザーインターフェース内で処置型式を選択することができ、するとユーザーには、心臓又は非心臓(末梢)処置の注入パラメータ(例えば、流量、量、圧力、立ち上がり時間)のデフォルトセットが提示される。
本発明の更に別の態様によれば、引き込み又は伸張させることのできる調整可能なアームを使用して制御パネルに接続される修正されたベッド(テーブル)クランプを有する注入器システムが提供されている。1つの実施例では、クランプは、滑らせてベッド(テーブル)の端から外すことなしに、設置及び取り外しが行える。
本発明の更に別の態様によれば、造影剤の点滴を管理し、且つ造影剤のレベルが低い場合(又は容器が空である場合)はそれを通知する、注入器システムが提供されている。
本発明の更に別の態様によれば、注入器ヘッドに接続される便利トレイを提供する注入器システムが提供されている。トレイは、マニホルドから点滴を捕えるために使用されており、使い捨て要素(コネクタ又はカバーを含む)を集めるのにも使用されている。
本発明の更に別の態様によれば、改良されたハンガー高さ調整要素を有する注入器システムが提供されている。1つの実施例では、この要素は、様々に異なるボトル又は容器寸法の使用に対応するため、片方の手を使って調整することができる。
本発明の1つ又はそれ以上の実施形態の詳細を、添付図面及び以下の説明に述べる。本発明のこの他の特徴、目的、及び利点は、説明及び図面、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
ここで更に詳しく説明していくにつれ明らかになるはずであるが、本発明の様々な実施形態の原理は、自動化された注入器システムの多種多様な物理的構成に適用することができる。1つのその様なシステムの例を下に概括的に説明する。特定のシステムを、本発明の好適な実施形態に関して説明しているが、本発明の原理は、説明する好適な実施形態での使用に限定されるものではないと理解頂きたい。これより図面を参照してゆくが、図1は、対話式医師制御の下でX線撮影造影剤を血管に注入するための注入器システム10を示している。システム10は、主コンソール12、手持ち式遠隔制御器14、シリンジホルダ16、シリンジ本体18、シリンジプランジャ20、X線撮影剤用リザーバー(ボトル)22、一方向弁24、マニホルド26、高圧管28、カテーテル30、患者投薬ポート32、三方向止水栓34、Tコネクタ36、圧力変換器38、止水栓40、配管42、蠕動ポンプ44、生理食塩水逆止弁46、廃棄物逆止弁48、生理食塩水袋50、廃棄物袋52、袋支持ラック54を含んでいる。
コンソール12は、システム10の電気制御部を、ピストン20及び蠕動ポンプ44を駆動するモーターと共に収納している。コンソール12の前面上では、ユーザーインターフェース55が、制御スイッチ56と表示装置58を提供しており、これを介してユーザーは制御設定を入力し、システム10の動作状態を監視する。コンソールは独立しており、輸送カートアッセンブリ上に搭載することができるように構成されているのが望ましい。
電力は、適切な電源装置によりシステムの全ての電気的構成要素に提供され、電源装置は、主電力源からの電気的に安全な絶縁も提供している。電源装置は、コンソール12内に配置してもよいが、それとは切り離して壁か搭載用カートの何れかに取り付けるのが望ましい。
遠隔制御器14は、ケーブル60によってコンソール12に接続されている(が、他の実施形態では、遠隔制御器14は、RF、赤外線光学的、又は超音波リンクの様な無線接続により接続されている)。遠隔制御器14は、図1に示す実施形態では、リセット用と生理食塩水押し出し用ボタンスイッチ62及び64それぞれ、並びに流量制御レバー又はトリガ66、を含んでいる手持ち式制御器である。トリガ66を強く握ることによって、ユーザーは、コマンド信号をコンソール12に供給し、継続的な可変注入速度が提供されるようにする。
シリンジホルダ16は、コンソール12の左手側から突き出ている。シリンジホルダ16は、透明材料であるのが望ましく、半円筒形状の背面殻68と、半円筒形状の前方ドア70(図1には開放状態を図示)と、リザーバーホルダ72を含んでいる。
シリンジ18は、開放端74がコンソール12に接続されている、透明又は半透明のプラスチックシリンダである。シリンジ18の閉鎖端76は、上側ポート78と下側ポート80の2つのポートを含んでいる。
プランジャ20は、シリンジ本体18内を移動可能である。プランジャ20は、コンソール12内に配置されているモーターに接続されており、このモーターによって駆動される。
X線撮影造影剤リザーバー22は、一方向逆止弁24を介して上側ポート78に接続されている。X線撮影造影剤は、リザーバー22から逆止弁24と上側ポート78を通り、シリンジ本体18とプランジャ20とによって画定されているポンプ室の中に引き込まれる。逆止弁24は、シリンジ本体18からリザーバー22の中に空気が流れて戻ることは許容するが、X線撮影造影剤がシリンジ本体18からリザーバー22に流れることは許容しない、重り付一方向弁であるのが望ましい。これは、後で更に詳しく説明するが、システムからの自動的な空気抜きを可能にしている。
シリンジ本体18の下側ポート80は、マニホルド26に接続されている。マニホルド26は、普通は変換器/生理食塩水ポート82と患者ポート84を接続するばね付勢式スプール弁を含んでいる。X線撮影造影剤が注入されるとき、X線撮影造影剤の圧力によりスプール弁の状態が変えられ下側ポート80が患者ポート84に接続される。
高圧管28は、患者ポート84をカテーテル30に接続する可撓性を有する管である。三方向止水栓34は、管28の遠位端に配置されている。回転可能なルアーロックコネクタ86は、止水栓34に接続されており、カテーテル30の近位端のルアーコネクタ88と嵌り合う。留め栓34は、管28とカテーテル30の間の流れを遮断するか、流れを許容するか、投薬ポート32をコネクタ30に接続するかの何れである。
X線撮影造影剤を、カテーテル30を介して患者の中に注入することの他に、システム10は、他の関係する機能も行なえるようにしている。患者への薬物(図1には示さず)を送り込むための装置は、薬物がカテーテル30を介して患者に送り込まれるときに、投薬ポート32に接続される。
カテーテル30が患者に挿入されており、X線撮影造影剤の注入がまだ行われていない段階で、圧力変換器38は、カテーテル30、管28、患者ポート84、マニホルド26、変換器/生理食塩水ポート82、配管90、Tコネクタ36、及び配管92から伸長している液柱を通して血圧を監視する。変換器38は、変換器38が較正時に雰囲気圧に曝されるようにすると共に、閉じ込められた空気を除去/排除して変換器38のドーム形の室を生理食塩水で洗浄することができるようにする、付帯する止水栓40を有している。
蠕動ポンプ44は、袋50からの生理食塩水を、生理食塩水逆止弁46、配管42、Tコネクタ36、及び配管90を通して、ポート82に供給する。蠕動ポンプ44が食塩水を供給するために作動しているとき、食塩水はマニホルド26を介して患者ポート84に供給され、次いで、管28を通ってカテーテル30に供給される。
蠕動ポンプ44は、反対方向に作動して、カテーテル30から、管28、マニホルド26、配管90、Tコネクタ36、及び配管42を通り、廃棄物逆止弁48に至り、そして廃棄物収集袋52に入るように、流体を吸引することもできる。
本発明の或る好適な実施形態では、シリンジ本体18、マニホルド26、管28、カテーテル30、Tコネクタ36、配管42、逆止弁46と48、袋50と52、及び配管90と92は全て使い捨て品目である。それらは、血管造影処置が新しい患者で行われる都度、システム10に設置されねばならない。システム10に全ての使い捨て品目を設置して設定を行い、ドア70を閉め、シリンジ本体18を造影剤で満たして空気を抜いたら、ユーザー(通常は医師)は、システム10に、X線撮影造影剤の注入に適用される安全パラメータを入力する。それら安全パラメータには、通常、一回の注入中に注入されるX線撮影造影剤の最大量、最大注入流量、シリンジ本体18内に発生する最大圧力、及び最大注入立ち上がり時間又は加速度が含まれる。造影剤の注入を起動させるため、ユーザーは、トリガ66を強く握ることにより遠隔制御器14を操作する。事前に設定された安全パラメータ内で、システム10は、トリガ66の力又は移動量が増すにつれて、注入流量を増大させる。
通常、ユーザーは、造影剤が流れ出て注入先の構造へ流入するのを蛍光投透視法又は他の画像化方法を使用して継続的に観察することに基づいて、注入された造影剤の量と流量を測る。システム10は、ユーザーが、患者の必要性に照らして造影剤注入を調整できるようにしており、これにより、処置の品質を最大化し、安全性を高め、及び蛍光透視試験を実行するのに必要な造影剤の量を減らすことができる。
図2Aから図2Gは、システム10の7つの異なる動作中の流体流路を示す図である。対象動作は、造影剤充填(図2A)、空気抜き(図2B)、患者注入(図2C)患者圧力(図2D)、生理食塩水洗浄(図2E)、廃棄物吸引(図2F)、及び患者投薬(図2G)である。
図2Aに示す造影剤充填動作には、シリンジ18をリザーバー(造影媒体供給部)22からのX線撮影造影剤で満たすことが関与する。造影剤充填動作は、システム10の初期設定時に行うが、システム10の作動中、シリンジ本体18がX線撮影造影剤の低下した状態で運転されることがあれば何時でも繰り返し行われる。
システム10の初期設定時、プランジャ20は、最初、シリンジ本体18の閉鎖端76に隣接する最前方位置まで駆動される。これにより、シリンジ本体18内に在る空気の大部分が雰囲気中に追い出される。
次いで、プランジャ20を後退させ、シリンジ本体18内に真空を作り出し、これにより造影剤をリザーバー22から、逆止弁24を通り、上側ポート78を介してシリンジ本体18内に吸い込む。
造影剤充填動作の結果として、通常は、或る程度の空気がシリンジ本体18内に引き込まれ、或いはその中に残ることになる。無論、カテーテル30を通して空気が患者の中に注入されるのを防止することが重要である。これが、図2Bに示す空気抜き動作の目的である。更に、2つのポートが異なる高さにあることで、注入時の気泡防止における安全を更に高めることができる。
空気抜き動作中、シリンジ本体18内に閉じ込められている空気を追い出すために、プランジャ20は前方に動かされる。空気は、造影剤よりも軽いので、シリンジ本体18の頂部付近に集まる。プランジャ20が前方に動くと、空気はシリンジ本体18から上側ポート78と一方向弁24を通して追い出される。図2Bに示す実施形態では、一方向弁24は、リザーバー22から上側ポート78にX線撮影造影剤が流れることは許容するが、X線撮影造影剤が反対方向に上側ポート78からリザーバー22に流れることは許容しない、重り付一方向弁である。但し、弁24は、空気がポート78からリザーバー22に流れることを許容する。X線撮影造影剤が、シリンジ本体18から上側ポート78を通って弁24に流れ出始めるやいなや、弁24は閉じて、リザーバー22に向けてそれ以上流れないようにする。
弁24は、代わりの実施形態では、コンソール12内の電気回路の制御下で作動するソレノイド作動式又はモーター駆動式の弁である。何れの場合も、弁24は、注入動作中に受ける比較的高い圧力に耐えることができる。弁24は、約1200p.s.i.までの静止流体圧に耐えられるのが望ましい。
図2Cは、患者注入動作を示している。プランジャ20は、遠隔制御器14のトリガ66を制御しているユーザーの対話式制御下で前方に動かされる。プランジャ20の移動により、流体圧が発生して、造影剤はシリンジ本体18から押し出され、下側ポート80を通り、マニホルド26と高圧管28を通り、カテーテル30に入る。図2Cに示すように、シリンジの下側ポート80と患者ポート84は、患者注入動作時は流体を流すために接続されている。
マニホルド26は、患者ポート84と、シリンジ底部ポート80又は変換器/生理食塩水ポート82の何れかとの間の流体接続の経路指定を制御する弁を含んでいる。本発明の1つの実施形態では、マニホルド26は、患者ポート84が普通は(図2A及び図2Bに示すように)変換器/生理食塩水ポート82に接続されるようにばね付勢されているスプール弁を含んでいる。プランジャ20が前方に移動するに伴って、シリンジ底部ポート80に圧力が生じると、スプール弁に加えられる付勢力に打ち勝って、シリンジ底部ポート80が患者ポート84に接続され、変換器/生理食塩水ポート82は切り離され、マニホルド26内の弁は、変換器38を、患者注入動作により発生する高圧に曝されないように護る。
スプール弁は、患者注入動作時はシリンジ下側ポート80から当該弁に加えられる圧力の増大に応じて自動的に開く。スプール弁は、毎回の患者注入動作終了時にプランジャ20が引き込まれることによって僅かな真空が掛けられると、閉じて元の位置に戻り、患者ポート84が変換器38に接続されるようにする。
代わりの実施形態では、マニホルド26内の弁は、適切な時に作動して、シリンジの下側ポート80又は変換器/生理食塩水ポート82の何れかを患者ポート84に接続する、電気機械式又はモーター駆動式の弁である。アクチュエータ機構はコンソール12により制御される。同様に、この代わりの実施形態でも、弁は圧力変換器38が高圧に曝されないように護る。
図2Dは、患者圧力動作を示している。システム10は、患者の血圧を読み取れるようになっており、血圧はカテーテル30を介して監視される。患者の血圧は、患者注入、生理食塩水洗浄、及び廃棄物吸引動作時以外は、何時でも圧力変換器38を使用して監視することができる。圧力変換器38によって生成される圧力示度は、手動で止水栓40を開き、止水栓34を閉じて、圧力変換器38を雰囲気圧に曝すことにより正規化される。
図2Eに示す生理食塩水洗浄動作時には、食塩水を使用し、各内部配管、圧力変換器の室38、管28、及びカテーテル30の全てを洗浄する。図2Eに示すように、蠕動ポンプ44は、食塩水を袋50から汲み出し、逆止弁46を通し、配管42を通し、生理食塩水ポート82に送る方向に運転されている。マニホルド26は、食塩水が患者ポート84から汲み出され、管28とカテーテル30に向かうように、生理食塩水ポート82を患者ポート84に接続している。
廃棄物吸引動作時、患者ポート84は、ここでも生理食塩水ポート82に接続される。この動作時、蠕動ポンプ44は、生理食塩水洗浄動作時の回転方向とは逆の方向に運転される。その結果、患者の体液が、患者ポート84から生理食塩水ポート82に、そして更に配管42と逆止弁48を通り廃棄物収集袋52へと吸い出される。蠕動ポンプ44は、配管42を摘み/塞ぎ、逆止弁46及び48と共働して生理食塩水及び廃棄物が容器50及び52に/から逆流するのを防ぐ弁の役目を果たす。
患者の体内にカテーテル30が配置された状態で、患者薬物を供給するのが望ましい。システム10は、患者投薬ポート32を設けることによりこの選択肢を可能にしている。図2Gに示すように、止水栓34が開くと、ポート32に接続されている薬物源が患者ポート84に接続され、従ってカテーテル30に接続される。患者投薬動作時、蠕動ポンプ44とプランジャ20は動いていない。
図3は、上に述べた血管造影注入器システムと共に使用されている制御システムの電気的ブロック図である。図3の電気制御システムは、単一のデジタルコンピュータ100を含んでおり、コンピュータは、遠隔制御器14と前面パネル制御部56からインターフェース102を介して入力信号を受け取り、動作データ、警報、状態情報、及びオペレータプロンプトを表示する信号を表示装置58に提供する。次の好適な実施形態では、改良された電気制御システムについて説明するが、ここでは、上記血管造影注入器システム10の構成要素を組み込んでいる血管造影注入器システムの機能説明を完遂するために、単一のコンピュータシステムを説明している。
コンピュータ100は、モーター104、モーター増幅器106、タコメータ108、ポテンショメータ110、整流器112、圧力感知ロードセル114、及びA/D変換器116を含んでいるモーター駆動回路を介して、プランジャ20の動きを制御する。
モーター増幅器106は、コンピュータ100からの制御電圧、前進/逆行、及び制動の各信号、及びタコメータ108から整流器112を介して入ってくる速度フィードバック信号に応えて、駆動1信号をモーター104に供給する。タコメータ108及びポテンショメータ110の出力は、速度モニタ及び位置モニタ信号として、A/D変換器116を通してコンピュータ100に供給される。それらは、コンピュータ100が、モーター速度、モーター方向、及び位置を調べることができるようにしている(量は計算値である)。
圧力センサ114は、シリンジ本体18内のX線撮影造影剤に加えられている圧力を測定するために、モーター電流又はプランジャ力を感知する。この圧力モニタ信号は、A/D変換器116及びインターフェース102を通してコンピュータ100に供給される。
蠕動ポンプ44は、コンピュータ100の制御下で、ポンプモーター120、モータードライバ122、及び光学エンコーダ124を通して駆動される。コンピュータ100は、生理食塩水洗浄の場合には前進方向に、廃棄物吸引の場合には逆行方向に、ポンプモーター120を運転するために、生理食塩水(前進)及び廃棄物(逆行)駆動信号をモータードライバ122に供給する。光学エンコーダ124は、ポンプモーター120の回転速度と回転方向の両方を示している速度方向モニタ信号をインターフェース102に供給する。
図3は、一方向弁24及びマニホルド26内の弁の様な弁類を作動させるのに弁モーター130が使用されている制御システムの実施形態を示している。この実施形態では、コンピュータ100は、モータードライバ132を介して弁モーター130を制御し、ポテンショメータ134からの位置モニタフィードバック信号を通して位置を監視する。この特定の実施形態では、弁モーター130はステッパモーターである。
コンピュータ100は、温度センサ140からの温度監視信号に基づき造影剤の温度を監視する。温度センサ140は、シリンジ本体18付近に配置されるのが好ましい。温度センサ140の感知した温度が高すぎる場合、コンピュータ100は運転モーター104を使用禁止にして患者注入を停止させる。温度が低すぎる場合、コンピュータ100は、a/温度使用可能駆動信号をヒータドライブ150に供給し、ヒータ152にエネルギーが供給される。1つの好適な実施形態では、ヒータ152は、シリンジ本体18に隣接するシリンジホルダ116内に配置されている抵抗膜ヒータである。
コンピュータ100は、造影剤ボトルセンサ160、前進限界センサ162、逆行限界センサ164、シリンジ欠落センサ166、室開放センサ168、造影剤気泡検出器170、及び配管内空気気泡検出器172からのフィードバック信号を受信する。
造影剤ボトルセンサ160は、リザーバーホルダ72内に配置されている小型スイッチである。センサ160からの造影剤ボトル存在信号の状態は、リザーバー22がホルダ72内に配置されているか否かを示す。リザーバー22が存在していなければ、コンピュータ100は充填動作を使用禁止にする。
前進限界及び逆行限界センサ162と164は、プランジャ20の端限界位置を感知する。プランジャ20がその前進限界位置に達すると、プランジャ20のそれ以上の前方移動は許されない。同様に、逆行限界センサ164が、プランジャ20がその逆行限界位置に達したことを示すと、それ以上の逆行移動は許されない。
シリンジ欠落センサ166は、シリンジ本体18がシリンジホルダ16内に配置されていない場合を示す小型スイッチ又は赤外線放出器/検出器である。シリンジ本体18が定位置にない場合には、プランジャ20をその逆行限界位置まで移動させる(即ち、ゼロに戻す)こと以外の全移動機能は使用禁止にされる。
室開放センサ168は、シリンジホルダ16のドア70が開いている場合を感知する小型スイッチ又は赤外線放出器/検出器である。センサ168からの信号が、ドア70が開いていることを示した場合、全移動機能は使用禁止にされる。ドア70が閉じられ係止されている場合にのみ、移動は許される。ドア70が閉じられていることが示され且つセンサ166がシリンジ本体18が定位置にあることを示すと、システム10の他の正常機能が進められる。
気泡検出器170は、リザーバー22と上側ポート78の間に配置されており、気泡を感知する赤外線放出器/検出器であるのが望ましい。充填動作中にリザーバー22と上側ポート78の間の流路中に気泡が感知されると、充填動作は新しいリザーバーが接続されるまで使用禁止にされる。
気泡検出器172は、高圧配管28内の気泡を感知するために配置されている。この検出器は、赤外線放出器/検出器型の気泡検出器であるのが望ましい。高圧配管28内に気泡が検出されると、その結果、流体が蠕動ポンプ44からの生理食塩水であろうと、シリンジ本体18からの造影剤であろうと、全流体押し出し機能は使用禁止にされる。
図3の制御システムには、コンピュータ100によって制御されているリレー180を介してX線機器へ信号を供給する能力も含まれている。また、コンピュータ100は、血圧変換器38、及び注入器システム10とは切り離されている心電図(ECG)システムからデータを受け取る。圧力及びECG信号は、信号調整器及びA/D変換器190を介して受け取られ、コンピュータ100に送られる。ECG信号は、1つの好適な実施形態ではコンピュータ100により使用され、モーター104の動作(及び、従って患者注入動作)を心拍と同期化させる。
心臓への血流は、大部分は心臓拡張期(心臓が収縮と収縮の間にある時)に起こる。造影剤を連続して注入すると、心臓収縮期中に造影剤が溢れて大動脈内に流入する結果になる。主に心臓拡張期中に注入することにより、造影剤が冠状動脈内へ注入される完全性を損なうこと無く、注入造影剤投与量を減らすことができる。
或る好適な実施形態では、X線撮影造影剤の注入は、冠状動脈血流と同期化される。心臓収縮期と心臓拡張期の持続時間は、心電図(ECG)電気信号、動脈血圧波形分析、又は心拍数に基づく他のタイミングを使用して求められる。モーター104の速度、プランジャ20の速度、従って運動を制御することにより、造影剤の注入は、心臓収縮期の間は中断され、これによりその期間中の造影剤注入は低減又は停止される。遠隔制御器14と組み合わせれば、ユーザーは、コンピュータ100が造影剤注入を心臓周期に対して自動的に脈動させている状態で、冠状動脈内への造影剤注入の速度を変えることができる。
移動中の造影剤の慣性力と、造影剤を保持している容器及び造影剤を患者に送っている配管の拡張は、シリンジ本体18内のプランジャ20の動きと、カテーテル30を出て患者へ入る造影剤の動きとの間で位相遅れを発生させる恐れがある。プランジャ20の動きと患者への造影剤放出との間の位相遅れを調整するために、心臓周期が選択された時間だけオフセットされるように、可変時間オフセットが制御パネル54を通して入力される。位相遅れの大きさは心拍周期によって決まるため、コンピュータ100内のアルゴリズムは、時間オフセットの大きさを、造影剤注入時の瞬間心拍数に基づいて継続的且つ自動的に調整する。
図4は、本発明の1つの実施形態の前面パネル制御スイッチ56と表示装置58を説明している、制御パネル54の1つの実施形態を示している。前面パネル制御スイッチ56は、設定/充填/終了スイッチ200、空気抜きスイッチ202、吸引スイッチ204、生理食塩水スイッチ206、使用可能OKスイッチ208、注入量限界スイッチ210a及び210b、注入流量限界スイッチ212a及び212b、注入圧力限界スイッチ214a及び214b、立ち上がり時間スイッチ216a及び216b、OKスイッチ218、注入範囲トグルスイッチ220、大注入OKスイッチ222、及び停止スイッチ224を含んでいる。
設定/充填/終了スイッチ200は、瞬間押しボタンスイッチである。最初に作動させるとき、ユーザーは、シリンジ18をシリンジホルダ16に入れるように通知される。シリンジ18がシリンジホルダ16に入れられると(これは、センサ166によってコンピュータ100に表示される)、ユーザーは、室を閉じて係止するように(即ち、ドア70を閉じるように)指示される。プランジャ20は、その前方一杯の位置まで動かされ、シリンジ内の全空気を追い出す。そこで、表示装置58は、オペレータに造影剤リザーバー22を接続するよう表示する。造影剤リザーバー22が定位置に設置されると、オペレータは、OKスイッチ218を押すように要請され、その時、プランジャ20は、設定された速度(毎秒10mlの流量に対応しているのが望ましい)で最大シリンジ量まで後退する。実速度(A/D変換器116からコンピュータ100へのフィードバックにより表示される)が設定速度より高い場合、システム10は停止する。
プランジャ20がその最後方位置に来ると、モーター104が作動して、プランジャ20を前方に動かし、全気泡を押し出す。圧力センサ114は、何時、一方向弁24が閉じられ、シリンジ本体18内に圧力が発生し始めたかを表示する。空気抜きが完了すると、全注入量と注入回数カウンタがリセットされる。
スイッチ200を作動させると、更に、Ml後退とプランジャ20のシリンジ本体18からの切り離しが可能になる。
空気抜きスイッチ202は、防護付き瞬間押しボタンスイッチである。空気抜きスイッチ202を作動させると、プランジャ20は前方に動き、上側ポート78を通して空気を押し出す。プランジャ20の前方移動は制限されており、シリンジ18内の圧力が事前に決められている圧力に達すると停止される。これは、圧力センサ114によって感知される。空気抜きスイッチ202により開始された空気抜き動作は、シリンジ20内の空気を追い出す。ユーザーは、空気抜きスイッチ202を使って、空気抜きスイッチ202を押して連続してオンに保つことにより、患者ポート84を通して流体を押し出すこともできる。
吸引スイッチ204は、コンピュータ100に蠕動ポンプ44のポンプモーター120を起動させるための瞬間押しボタンスイッチである。ポンプモーター120は、設定速度でカテーテル30を吸引するように運転され、吸引された流体は廃棄物袋52に収集される。吸引中、他の全ての動作機能は切り離されている。モーター120の実速度が設定速度よりも高いと、コンピュータ100はモーター120を停止させる。
生理食塩水スイッチ206は、交互作用スイッチである。ポンプモーター120は、生理食塩水スイッチ206が押されると、これに応答して作動し、生理食塩水が、袋50からマニホルド26そしてカテーテル30の中に設定速度で導入される。生理食塩水スイッチ206が、食塩水の流れを止めるために10秒内にもう一度押されなかったときは、コンピュータ100が、自動的にポンプモーター120を停止させる。時間切れになってしまうと、以降の行為を開始する前に、生理食塩水スイッチ206を元の状態にリセットせねばならない。
使用可能OKスイッチ208は、瞬間押しボタンスイッチである。システムが、注入終了時に限界以外の使用禁止機能を検知した後は、OKスイッチ218を作動させて以降の機能を開始する前に、使用可能OKスイッチ208を作動させねばならない。
注入量限界キー210a及び210bは、一回の注入中にシステムが注入する最大注入量の増量又は減量の何れかを行う場合に押される。キー210aは、最大体積値を上げ、キー210bは下げる。一旦、最大注入量限界が設定されると、測定量が設定値に達すれば、コンピュータ100はモーター104を停止させ、OKスイッチ218が押されるまで再始動しない。大注入(即ち、10ml超)が選択された場合、OKスイッチ218と大注入OKスイッチ220が、両方共、大注入開始前にリセットされねばならない。
注入流量限界キー212a及び212bは、医師が、一回の注入中にシステムが到達し得る最大流量を選択できるようにしている。測定流量(タコメータ108及びポテンショメータ110からのフィードバック信号により求められる)が設定値に達した場合、コンピュータ100は、モーター104を制御して流量を設定値に制限する。
注入圧力限界キー214a及び214bは、医師が、一回の注入中にシステムが到達し得る最大圧力を選択できるようにしている。圧力センサ114により判定された測定圧力が設定値に達した場合、コンピュータ100は、モーター104を制御して圧力を注入圧力限界に制限する。結果的に、注入速度も制限される。
立ち上がり時間キー216a及び216bは、医師が、一回の注入中に流量を変化させながらシステムが許容する立ち上がり時間を選択できるようにしている。コンピュータ100は、モーター104を制御して、立ち上がり時間を設定値に制限する。
代わりの実施形態では、キー210a−210b、212a−212b、214a−214b、216a−216bは、数値を選択するための他の装置に置き換えることができる。それらには、選択ダイアル、数字キーパッド、及びタッチスクリーンが含まれる。
OKスイッチ218は、機能とハードウェアセンサをリセットする瞬間押しボタンである。OKスイッチ218が作動したことに応答して、コンピュータ100は、表示装置58を制御し、オペレータに正しい機能が選択されていることを認知するよう求める。OKスイッチ218の作動により、状態は、用意が整いました、に設定される。
注入範囲スイッチ220は、トグルスイッチである。スイッチ220が「小」の位置にあるか「大」の位置にあるかによって、次の注入の注入量範囲が、多量又は少量の何れかに選択される。
大注入OKスイッチ222は、瞬間押しボタンスイッチである。大注入範囲が注入範囲スイッチ220によって選択されると、大注入OKボタン222を起動させて、OKスイッチ218を使用可能にせねばならない。OKスイッチ218は、各注入前に作動させねばならない。大注入に際し、ユーザーには、最初に大注入OKスイッチ222を、次にOKスイッチ218を作動させることによって、選択された量を確認するよう要求される。
停止スイッチ224は、瞬間押しボタンスイッチである。停止スイッチ224が押されると、全ての機能は使用禁止になる。表示装置58はアクティブのままである。
表示パネル58は、設定表示250、状態表示252、警報表示254、限界表示256、総注入回数表示260、総注入量表示262、流量表示264、注入量表示266、注入量限界表示268、注入速度限界表示270、圧力限界表示272、立ち上がり時間最小値表示274、大注入表示276、及びリアルタイム時計表示278を含んでいる。
設定表示250は、オペレータが設定手続きを行っているときに表示される一連のメッセージを含んでいる。設定表示250のメッセージの表示は、先に説明したように、設定スイッチ200を作動させることによって開始される。
状態表示252は、幾つかの異なる動作状態の1つを点滅表示する。図4の実施形態では、表示されるそれら状態状況は、「用意が整いました」、「設定」、「注入中」、「充填中」、「洗浄中」、及び「吸引中」を含んでいる。
警報表示254及び限界表示256は、オペレータに、システム10は、臨界制御パラメータに遭遇し、動作を使用禁止にする、又は、システム10は、上限又は下限に達し、制限された様式で機能し続ける、又は、システム10は、上限又は下限に達し、動作を続行する、という状況を通知する。
総注入回数表示260は、現在の患者の場合に施された(累積)総注入回数を表示する。現在の患者の場合の間に注入された累積総量は、総量表示262によって表示される。
表示264と266は、現在又は前回の注入に関する情報を提供する。表示264は、注入中に患者へのリアルタイム流量のデジタル値を示す。注入が完了すると、表示264に表示される値は、当該注入中に到達したピーク流量を表す。表示266は、最も最近の注入時の注入量のデジタル値を示す。
表示268は、スイッチ210a及び210bの操作により選択された最大注入量のデジタル値を表示する。同様に、表示270は、スイッチ212a及び212bで選択された、システムが許容する最大流量のデジタル値を示す。
表示272は、システム10がシリンジ18内に発生するのを許容する最大圧力のデジタル値を示す。圧力限界は、スイッチ214a及び214bによって選択される。
表示274は、流量変化中にシステムが許容する最小立ち上がり時間を示している。最小立ち上がり時間は、スイッチ216a及び216bを通して選択される。
大注入表示276は、オペレータによって大注入が選択されたときに明白な表示を提供する。
リアルタイム時計表示278は、現在の時刻を、時、分、秒で示す。
図5A及び5Bは、ユーザーの手に沿うように設計されている主ハウジング300を含んでいる遠隔制御器14の1つの実施形態を示している。トリガ66は、ハウジング300に対して動かすことができ、トリガ66の位置によって、トリガ位置の関数であるコマンド信号が生成される。1つの実施形態では、トリガ66は、ハウジング300内のポテンショメータにリンクされている。コマンド信号は、注入流量又は速度を制御する。流量は、トリガ位置に正比例する。
リセットスイッチ62は、瞬間押しボタンスイッチであり、その機能はOKスイッチ218と同じである。代わりに、リセットスイッチ62に「OK」の標示を付けてもよい。
遠隔制御器14の生理食塩水スイッチ64は、押すとオンになり、もう一度押すとオフになる、交互作用押しボタンスイッチである。生理食塩水スイッチ62の機能は、前面パネル54の生理食塩水スイッチ206と同じである。
本発明の別の実施形態に示すように、図1及び図5Aと図5Bに示している手持ち式遠隔制御器14に代えて、足ペダルの形態の代わりの遠隔制御器14’が使用されている。足ペダル遠隔制御器14’は、コマンド信号並びにリセット又はOKスイッチ62’及び生理食塩水スイッチ64’を提供するために、足で操作する速度ペダル又はトリガ66’を含んでいる。カバー310及び312は、スイッチ62’及び64’を、手でしか作動させることができず、誤って足で作動させることの無いように、それらスイッチを保護している。足ペダル遠隔制御器14’は、ケーブル60’でコンソール12に接続されているが、代わりに無線リンクによって接続してもよい。
図7A−図7D及び図8A−図8Cは、一方向弁24及びマニホルド26の構造、及び造影剤充填、空気抜き、及び患者注入動作中のそれらの動作を示している。
図7Aと図8Aは、造影剤充填動作中の、一方向弁24、マニホルド26、シリンジ本体18、及びプランジャ20を示している。一方向弁24の吸込逆止弁は、図7A及び図7Bでは弁室352内の下方着座位置にある重りボール350を含んでいる。造影剤は、プランジャ20の後方移動によりシリンジ本体18の中に引き込まれて行く。造影剤は、ボール350の周囲の通路354を通り上側ポート78に流れ込む。
マニホルド26は、スプール本体362、シャフト364、Oリング366、368、及び370、付勢ばね372、及びリテイナ374を含むばね負荷スプール弁360を保有している。図7Aに示すように、造影剤充填動作中、付勢ばね372は、スプール本体362を、シリンジ本体18に向けてその最右位置に押し付ける。この位置では、スプール本体362は、斜め通路376を通して変換器生理食塩水ポート82を患者ポート84に接続しながら同時にシリンジ本体18の下側ポート80を遮断している。一方のOリング366と368、及び他方のOリング370は、斜め通路376の両側に配置されて、流体シールを形成している。
図7Bと図8Bは、空気抜き動作を示している。シリンジ本体18は、造影液で満たされているが、中には空気も閉じ込められている。プランジャ20は、前方に駆動されて、シリンジ本体18から上側ポート78を通し、そして逆止弁24を通して、空気を追い出す。空気の力は、逆止弁24のボール350を僅かに持ち上げる。しかしながら、ボール350は十分に重いため、シリンジ本体18から追い出されリザーバー22に戻っていく空気は、ボール350を、シリンジ本体18からの空気の流出を遮断するその最も上側の着座位置まで持ち上げることはできない。
空気抜き動作中、スプール弁360は、図7Aと同じ位置にある。斜め通路376は、変換器の生理食塩水ポート82を患者ポート84に接続している。その結果、圧力変換器38による圧力監視は、空気抜き(並びに造影剤充填)動作の間に行われる。
図7Cと図8Cは、空気抜き動作終了時及び患者注入動作開始時のマニホルド26と逆止弁24の状態を示している。
図7Cでは、全ての空気はシリンジ本体18から追い出されている。ボール350は、X線撮影造影剤上に浮かんでいるので、全ての空気が除去され、X線撮影造影剤がシリンジ本体18から上側ポート78を通って弁室352に流れ始めると、ボール350はその上側着座位置まで上向きに動かされる。ボール350は、図7Cと図8Cに示すように、X線撮影造影剤が継続して上向きに流れるのを遮断する。
図7Cに示す状態では、シリンジ本体18内の圧力、具体的には下側ポート80の圧力は、まだ、ばね372の付勢力に打ち勝つレベルには至っていない。その結果、スプール本体362は、まだ左に動いておらず、斜め通路376は、引き続き変換器生理食塩水ポート82と患者ポート84を接続している。
図7Dは、患者注入動作を示している。プランジャ20は、前方に移動中であり、吸込逆止弁24は閉じられている。下側ポート80の圧力は、ばね372の付勢力に打ち勝てるだけの高さになっている。スプール本体362は左に駆動されているため、下側ポート80は患者ポート84に接続されている。同時に、スプール本体362は、変換器/生理食塩水ポート82を遮断している。
スプール弁360の動作によって、プランジャ20とシリンジ本体18の動きにより生成された高い圧力は、患者ポート84に直接接続され、一方、生理食塩水ポート82と圧力変換器38は高圧から保護されている。作動させる圧力は可変であり、製造後にシリンジ予加重を増減することにより決められる。
当業者には理解頂けるように、一般的な血管造影注入器システム10は、この他の構成に作ることもできる。例えば、米国特許第6,099,502号「デュアルポートシリンジ」(参照文献として援用)に記載の参照されている血管造影注入器システムの代わりのシリンジ及び取り付け用システム部分を、これまで説明してきたものに置き換え及び/又は修正するために採用してもよい。また、当業者には理解頂けるように、例えば、米国特許第6,221,045号「自動高/低圧力切換式血管造影注入器システム」(参考文献として援用)に記載されている、アッセンブリのマニホルド部分などに対する改良、並びに遠隔制御器14の他の構成を採用してもよい。遠隔制御アッセンブリの幾つかの代わりの構成は、前記参照出願、及び米国特許第5,916,165号「空圧制御装置及び方法」、及び米国特許第D404,717号「手持ち式空圧制御装置」に記載されており、上記全特許を参考文献としてここに援用する。
前出図面の血管造影注入器システムの代わりの実施形態の構成を、図9aと図9bに符号10’で示している。図9に示す実施形態では、血管造影注入器システム10の構成要素の幾つかの物理的位置は、システムを使い易くするために配列し直されている。例えば、最初に説明した実施形態のユーザーインターフェース54、制御スイッチ56、及び表示装置58は、単一の制御パネル400に統合されている。図示の第2の実施形態では、制御パネル400は、スイベル基部上のコンソール又は注入器ヘッド12’に取り付けられており、最適配置にするため、ユーザーが外して再接続できるようになっている。図9の構成の機械的略図を図10に示している。図9と図10に示すように、電源装置59’回路は、コンソール12とは切り離して機械的に搭載されている。コンソールと電源装置は、全体を符号402で示しているカートに取り付けられており、このカートは、容易に動かすための車輪を含んでおり、意図される方法で使用されるときに安定性を提供し転倒し難いように設計されているのが望ましい。カートは、コンソール及び電源装置アッセンブリを迅速に着脱できるようにして、コンソールと電源装置を、ベッド又は嵌合接続装置を具備している他の静止装置にドッキングさせることができるようにしている。図10に示すように、手持ち式制御器14’は、制御パネル400に作動的に接続されており、蠕動ポンプアッセンブリ44’は、コンソール12’に機械的に取り付けられている。本発明の第1の実施形態に関連して先に説明したシリンジと関連構成要素を保持するためのアッセンブリは、「取り付け室」404という名称の機能ブロックで全体を表している。先に「使い捨て」品目(即ち、シリンジ、シリンジ本体内のピストン、造影剤弁、患者マニホルド、造影剤注射針、及び患者血圧ポート)として説明及び参照したこれらの構成要素は、全体的に機能ブロック406で標示されている。
血管造影注入器システム10’の第2の好適な制御構成の電気的機能ブロック図を図11に示している。複数の図面(図11a及び図11b)が、共同で血管造影注入器システム10’の電気制御ネットワークを構成している。図11のネットワークの説明を容易にするために、先に第1の実施形態の匹敵する電気的構成要素に使用した符号は、図11の同様に機能する電気的構成要素の説明では、必ずしも重複して使用していない。図11に示すように、制御システムは2つの別々のコンピュータシステムを含んでおり、それぞれが注入器システムの機能を監視及び制御するための知能を有している。先の実施形態と同じく、コンピュータシステムは、一般に、制御パネル400から入力信号を受け取り、表示装置のデータ、警報、状態情報、及びオペレータプロンプトに信号を供給する。好適な実施形態では、コンピュータシステムは、2つのマイクロコンピュータを備えている。全体を符号410で示しているPCプロセッサは、制御システムのマスタプロセッサの役目を果たし、全体を符号412で示している内蔵プロセッサは、スレーブプロセッサの役目を果たす。一般に、マスタプロセッサが、内蔵プロセッサにコマンドを実行するように命令するが、両プロセッサは共に、実行された行為を監視する。両プロセッサは共に、安全のために、独立した行為モニタとして機能する。注入器モーター運動及び蠕動モーター運動の様なキー的な機能は、両マイクロコンピュータによって監視される。好適な実施形態では、PCプロセッサ410は、386DOS中央演算処理ユニットを有しており、内蔵コアプロセッサ412は、HC16ビット中央演算処理ユニットを有している。本発明の精神及び意図の範囲内で、他の型式のマイクロプロセッサを使用できるものと理解頂きたい。
図11を参照すると、PCプロセッサ410は、第1通信バス414によって、システム全体の電気的構成要素と通信しており、内蔵コアプロセッサ412は、第2通信バス416によって、システム全体の電気回路と通信していることが分かる。2つのプロセッサは、各自のバス及び符号417及び418で全体的に示している一対の通信レジスタによって、互いに通信している。一般的な「番犬/電源異常/リセット」機能は、機能ブロック419で示しており、ECG捕捉情報は、先入れ先出し方式に基づき、機能ブロック420により収集され、両プロセッサにより処理される。一般に、システムの各種電気的機能ブロックと2つのバス414及び416の間の通信の形式は、各電気的機能ブロックに関係付られている図11の個々の信号の流れの経路により、及びそれら信号の流れの経路内の信号流表記により、示されている通りである。
図11に示すように、取り付け室404に付帯している各種電気的及び感知機能は、使い捨てシリンジを取り付け室の中に装填するのに使用される前方装填室ドアが閉じているときを示す「室閉鎖中」(422)という名称が付けられているセンサ;ボトルホルダ内に配置されており、ボトルの中に流体が存在するか否かを示す「造影剤空」(423)と表示されている造影剤ボトルセンサ;コンピュータが患者マニホルド弁及び造影剤弁の状態を判定するために使用する「上側及び下側弁センサ」と表示されている2つの弁センサ(424);シリンジ及び使い捨て品目内の手動気泡検出をやり易くする「ELバックライト」と表示されている電場発光バックライト(425);シリンジ本体に隣接してシリンジホルダ内部に配置されている「造影剤ヒータ」(426)と表示されている加熱要素;造影剤を比較的一定した温度に維持するために造影剤ヒータを制御するための信号を提供するため、シリンジ本体付近に配置されており、「RTD温度センサ」(427)と表示されている一対の温度センサ;高圧配管内の空気を感知するために配置され、患者に対して汲み出される流体の気泡又は気柱の有無を監視する「気泡検出」(428)と表示されている気柱検出センサを含んでいる。図11に示すように、ELバックライト425を除き、取り付け室内のセンサのそれぞれは、両プロセッサと通信している。
一般に、制御パネル400は、アームライト430、スピーカー431、タッチスクリーン432、表示装置433、及び非常スイッチ434を含んでいる。アームライト430は、注入器が注入を行う準備が整ったら点灯する。スピーカー431は、ユーザーとの可聴インターフェース通信を提供する随意的な特性である。表示装置33は、好適な実施形態では、システムの作動状態を表示するのに使用される液晶(LCD)パネルである。タッチスクリーン432は、LCDパネル上にオーバーレイされ、後で更に詳しく説明するが、ユーザーがシステムを制御するのに使用される。制御パネルの機能の全ては、PCプロセッサ410と直接通信している。非常スイッチ434は、通信バス414及び416の両方、並びに後で説明する遮断リレー及び注入器モーター半導体リレーと直接通信している。
手動制御機能ブロック14’は、遠隔手動制御ユニットの回路機能を含んでいる。先に説明したように、手持ち式制御器は、ユーザーが作動させた時に、手動制御装置の変位に比例する電気信号を出力する様なやり方で、血管造影注入器ポンプを制御するために使用される装置である。制御器は、図11に示すように両マイクロプロセッサと通信するパッシブな電気機械装置である。手持ち式制御器には、物体の位置を遠隔的に確定し、制御器の手動可動部分のアクティブな移動距離と変位を求めるのに使用される、一対のシールされたオンコンタクトセンサが入っている。センサは、「アナログホール効果」(440)と「デジタルホール効果スクウィズ」(441)と表示されている2つの機能ブロックで示されている。生理食塩水リセット機能は、「生理食塩水リセットボタン」(442)と表示されており、「制御型及び接続状態」(443)と表示されている機能ブロックは、システムが「固定速度」又は「可変速度」注入の何れを行うのに使用されるかについて、手持ち式制御器を介してマイクロプロセッサに設定表示を提供する。可変速度モードの動作の下では、オペレータは、手持ち式制御器によって瞬間注入速度を事前に決められている最大流量まで変えることが許される。固定速度モードの動作では、オペレータが手持ち式制御器アクチュエータを強く握ると、制御システムは、単に、造影剤を、注入処理に先立って制御システムに入力された事前に決められた固定速度で注入することによって応答する。
蠕動ポンプ44’は、マイクロプロセッサの制御下で、ポンプモーター及びモータードライバを介して駆動される。全体的に「PWM制御回路」(450)と表示されているモータードライバは、蠕動ポンプモーターにパルス幅変調制御信号を供給する。コンピュータは、モータードライバに前進(生理食塩水)及び逆行(廃棄物)両方の駆動信号を供給して、ポンプモーターを、生理食塩水洗浄の場合は前進方向に、廃棄物吸引の場合は逆行方向に作動させる。好適な実施形態の蠕動ポンプは、「速度超過トルク超過」センサ451と「遮断リレー」452を含んでいる。速度超過/トルク超過センサ451は、マイクロプロセッサに、ポンプ駆動回路450により蠕動ポンプの速度を正確に制御するためのフィードバック信号を供給する。遮断リレー452は、マイクロプロセッサ又は非常停止スイッチ434の何れかにより起動される。
注入器モーター460は、シリンジ内のピストン又はワイパを動かすために作動的に接続されており、「モーター制御器」増幅器(461)によって制御される。好適な実施形態では、モータードライバ461は、後で説明する、入れ子式ループ制御構成により正確に制御される市販のサーボ増幅器である。一般に、モーター増幅器は、制御電圧に応じて駆動信号をモーターに供給する。前進、逆行、及び休止信号は、コンピュータから入り、光学エンコーダからの速度フィードバック信号は、速度を制御するのに使用される。モーター状態の監視動作は、「モーター状態速度超過/トルク超過」(462)という名称を付けられている機能ブロックで表示されており、モーターの速度と位置を感知するための独立した光学エンコーダセンサは、「エンコーダ」機能ブロック(463)と表示されている。内蔵マイクロプロセッサにバックアップ信号を供給するのに、ポテンショメータが使用されており、モーターの絶対「位置」が表示される。ポテンショメータは、ブロック図では、「絶対位置ポット」機能ブロック(464)と表示されている。光学エンコーダ及びポテンショメータの出力は、速度モニタ及び位置モニタ信号としてプロセッサに供給され、コンピュータがモーター速度、モーター方向及び位置を調べることができるようにしている。一対の前進及び逆行限界センサは、シリンジピストンの端限界位置を感知し、「F/R限界スイッチ」(465)という名称が付けられた機能ブロックで表示されている。ピストンがその前進限界位置に達すると、それ以上の前進運動は許されない。同様に、ピストンがその逆行限界位置に達したことを逆行限界センサが表示すると、それ以上の逆行運動は許されない。注入器モーター制御は、プロセッサ又は非常スイッチ434の何れかからのコマンドの下で注入器モーターを使用禁止にするための半導体リレー(470)も含んでいる。
電源装置59’は、システムに全電力を供給しており、電源装置を110−120ボルトAC又は220−240ボルトACの何れに接続するかの選択を可能にしている外部選択可能電圧範囲スイッチ59a’を含んでいる。好適な実施形態では、ライン電圧動作周波数は、47Hzから63Hzの間になければならず、ライン電圧は、10アンペアの電流を通電させることができねばならない。電源装置は、更に、パワーインジケータ灯59b’、オン/オフスイッチ59c’、及びケーブルをシャーシ12’内の回路に繋ぐためのコネクタを提供するケーブルコネクタ59d’を含んでいる。
注入器モーター460を制御するのに好適な入れ子式制御ループ構成のより詳細な電気的機能ブロック回路ネットワークを、図12に示している。この図に示すように、注入器モーター460は、この好適な実施形態では、サーボ増幅器ネットワーク回路461によって制御されているブラシレスDCモーターである。好適な実施形態では、サーボ増幅器ネットワーク461は、ブラシレスDCモーターを高い切替周波数で駆動するよう規定されているBE30AシリーズPWMブラシレスサーボ増幅器型番BE25A20である。好適な実施形態では、サーボ増幅器は、速度制御のための直交エンコーダフィードバック入力信号を使用している。サーボ増幅器は、全体を符号461aで示している出力駆動ポートと、フィードバック信号入力ポート461bと、速度制御信号入力ポート461cと、一対のアナログ出力信号ポート461d及び461e、それぞれを有している。出力ポート461dは、サーボ増幅器内で発生した、モーター460の圧力又はトルクに比例する電圧信号を搬送すると共に、「アナログ電流ライン」と称する出力フィードバックラインに信号を供給する。出力ポート461eは、サーバ増幅器内で発生した、モーター460の速度に比例する電圧信号を搬送すると共に、「アナログ速度」と称するラインに信号を供給する。光学直交エンコーダ(図12には図示せず)は、注入器モーター460(及び図11に符号463で表示)の出力ドライブに作動的に接続されており、サーボ増幅器461のフィードバック入力ポート461bにパルス列フィードバック信号を返し、サーボ増幅器461を通してモーター460の正確な速度制御を提供している。このループは、図中、第1ループ又は「サーボループ」と呼ばれている。この好適な実施形態では、サーボ増幅器461は、この標準的なサーボループ構成を通して注入器モーター460の速度の非常に正確な制御を提供し、且つそれ以上の制御は殆ど必要としない、市販の増幅器である。直交エンコーダ信号は、更に、符号472で示す信号調整用デコーダ回路を通して一対のカウンタ473と474にフィードバックされ、それらカウンタは、それぞれ累積カウント信号を、内蔵プロセッサ412とPCプロセッサ410それぞれに供給する。サーボ増幅器461の出力ポート461dと461eそれぞれからのアナログ電流及びアナログ速度信号は、内蔵プロセッサ412に入力信号として直接送られ、「モーター状態速度超過トルク超過」機能ブロック462のコンパレータ462aと462bの第1信号入力にそれぞれ適用される。コンパレータ462aと462bの基準信号入力は、PCプロセッサ410から、「トルク基準」及び「速度基準」入力信号に対応している入力信号を受け取るために接続されている。
コンパレータ462aと462bは、それぞれ、サーボ増幅器461から受け取ったフィードバック信号を、PCプロセッサ410から受け取った基準電圧信号と比較して、図12に表示しているように、内蔵プロセッサ412とPCプロセッサ410の両方にそれぞれ「トルク超過」と「速度超過」を表す信号出力を供給する。
注入処置時、マスターPCプロセッサ410は、内蔵プロセッサ412に注入を行うよう指示する。このコマンドの一環として、内蔵プロセッサは、PCプロセッサに、望ましい流量と最大圧力許容条件が何かを教えられる。PCプロセッサは、注入コマンドを発行する直前に、2つのコンパレータ462aと462bに基準電圧値を設定するが、一方の値は、内蔵プロセッサが実施を許される最大流量を表しており、他方の値は、最大許容圧力を表している。注入中、サーボ増幅器461からの「アナログ電流」と「アナログ速度」フィードバック信号は、コンパレータ462aと462bにフィードバックされる。それらフィードバック信号電圧の何れかがコンパレータの各基準電圧を超過した場合、トリガされたコンパレータによって適切な出力信号が両プロセッサに返される。何れかのプロセッサがコンパレータから一方又は両方の信号を受け取った場合、プロセッサは注入器モーター460への電力を切り、直ちに注入を停止する。
注入中、内蔵プロセッサ412は、ラム又はシリンジピストンの現在位置を求めるためにデジタルエンコーダ463を使用する。好適な実施形態では、注入された造影剤1ミリメートル毎に、エンコーダ463から1,317カウントを受け取る。注入中にピストンが動くと、内蔵プロセッサは、10ミリ秒毎に、ラム又はピストンの現在位置を見る。次いで、内蔵プロセッサは、単純な台形型運動に基づいてラムの理論的な位置を計算する。現在位置が、実際の位置から事前に決められているミリメートル数よりも大きくずれている場合には、注入は停止されエラーが報告される。
「アナログ位置」信号を提供するポテンショメータ464は、同様の様式で使用されるが、その許容誤差はより大きい。ラム又はピストン運動の較正中、システムは運動距離ミリメートル当たりのオーム数を表す定数を計算する。注入中、内蔵プロセッサは、ピストンの理論的な位置を求めるために、同じ理論的台形運動を使用する。デジタルエンコーダ処理の場合と同様に、ラムの現在位置が、実際のアナログ位置示度から事前に決められたオーム数よりも大きくずれている場合には、注入は停止されエラーが報告される。
従って、モーター460の一次直接サーボフィードバックループ制御が、デコーダ回路472とカウンタ473と内蔵プロセッサ412を通してサーボ増幅器461の信号入力端末461cにフィードバックされるエンコーダ信号を通して提供される「エラーループ」制御により補完される、入れ子式ループ制御ネットワークが確立されている。第1又は「サーボループ」は、比例積分を使用する標準的な速度制御ループであり、一方、外側の「エラーループ」は、確実に、サーボループが正確にモーター速度を制御しているようにするために、サーボループ制御を周期的に調べるだけの位置制御ループである。モーター460のギヤ列出力に作動的に接続されているポテンショメータは、単にエンコーダループに対するバックアップの役目を果たすだけの絶対位置センサである。同様に、カウンタ474を介してのPCプロセッサ410に対するエンコーダフィードバックは、内蔵プロセッサ412が、二次「エラーループ」を介して速度補正信号を提供する際に、万一、その意図されたやり方で動作するのに失敗した場合に、内蔵プロセッサ412を介する一次エラーループ制御に対する冗長的バックアップの役目を果たす。
上で簡単に説明したように、複数のプロセッサを利用できることによって、両方の感知回路の知性を使用した真の多重冗長感知能力が提供されている。また、二重又は複数プロセッサの特性は、注入モーター運動及び蠕動モーター運動の様な、システムのキー的機能の冗長制御及び安全特性監視の能力を提供している。これらの状態は共に、上で説明し、図11と図12に示すように、両マイクロプロセッサによってアクティブに監視される。例えば、注入モーターの「速度超過安全回路」は、直交エンコーダ463がデコーダ回路472と一対のカウンタ473及び474を通して2つのプロセッサに信号を送ることによって提供される。エンコーダ情報を受け取るために2つの独立したプロセッサを使用するのは、内蔵プロセッサとPCプロセッサが共にパルスを計数して注入流量が求められることから、流量を感知する安全回路の役目を果たす。上で述べたように、個々のカウントは指定された時間間隔に亘って累積され、平均速度が算出される。安全特性は、速度超過状態が起きたときは、何れのプロセッサも自身の決定能力に基づいて注入器モーターを独立してシャットダウンすることができるという事実によって提供される。この様な冗長的感知経路二重プロセッサ制御によって、1つの構成要素が故障したときでも安全監視ができるようになる。
同様に、「量超過安全回路」が、速度超過安全回路を提供するのに使用されているのと同じハードウェアによって提供されている。カウンタ473及び474を介して、エンコーダから内蔵プロセッサとPCプロセッサに供給されるパルスは、両プロセッサが独立してパルスを数え、注入量を判定することができるようにしている。量超過状態が起きたときは、何れのプロセッサも独立して注入器モーターをシャットダウンすることができる。
複数のプロセッサを必要としない更なる二元安全特性が、ポテンショメータ464から受け取る「アナログ位置」信号によって提供されており、これは、内蔵プロセッサが、ポテンショメータからのアナログ電圧出力の変化を読み取ることによって量を調べることができるようにしている。ポテンショメータを直交エンコーダのバックアップとして提供することによって、注入量を感知するための更なる二重冗長安全性が提供されている。
二重冗長モーター安全回路は、注入器モーター「電流超過」及び「速度超過」状態について先に説明した様に設けられている。それらの回路は、コンパレータ462a及び462bに関して先に説明した。コンパレータ462aは、サーボ増幅器461からの「アナログ電流」フィードバック信号を使用して、内蔵プロセッサとPCプロセッサの両方に二重入力信号を供給し、二重プロセッサ電流測定安全回路感知を提供する。同様に、コンパレータ462bは、サーボ増幅器461からの「アナログ速度」信号の結果として、両方のプロセッサに二重入力信号を適用し、注入器モーター速度の二重冗長感知を提供する。
同様の安全回路が、蠕動ポンプ44’の制御のために提供されている。図11に示すように、蠕動ポンプも、速度超過/トルク超過ネットワーク451を含んでいる。この好適な実施形態では、蠕動ポンプ44’は、注入器モーターの様なブラシレスモーターではなく、PWM制御回路450からパルス幅変調入力信号を受け取る。ポンプモーター44’は、バックEMFを発生させ、これは、感知され、モータードライバ回路450からの出力電流と共にフィードバック信号として使用される。蠕動ポンプ安全回路の電気ブロック図表示を図13に更に詳しく示している。本図では、PCプロセッサ及び内蔵プロセッサは、それぞれ符号410及び412で表示されている。図13に示す安全回路は、注入器モーターの速度と電流の感知に使用されているものと実質的に同じである。速度超過/トルク超過ネットワーク451の一対のコンパレータ451a及び451bは、注入器モーターの安全回路に関して先に説明したコンパレータ462a及び462bと同様のやり方で使用されている。コンパレータ451aは、両方のプロセッサにトルク超過出力信号を供給し、コンパレータ451bは、両方のプロセッサに速度超過入力信号を供給する。コンパレータ451は、PCプロセッサ410からトルク基準電圧信号を受け取り、コンパレータ451bは、プロセッサ410から速度基準電圧信号を受け取る。コンパレータ451aは、モータードライバネットワーク450からの電流出力信号を監視し、監視している電流出力信号がプロセセッサ410から供給されたトルク基準信号を超えた場合は何時でも出力信号を供給する。コンパレータ451bは、モーター44’からのバックEMF信号を監視し、バックEMF信号がプロセッサ410により適用されている速度基準電圧信号を超えた場合は何時でも出力信号を供給する。内蔵プロセッサ412は、一次駆動制御信号をモータードライバ450に供給する。
図9に示す発明の実施形態では、システムとの全オペレータ/ユーザーのインターフェースは、電源装置をオンにすることと非常停止スイッチの起動以外は、制御パネルを通して行われる。システムの一方又は両方のプロセッサとの通信は、表示装置433にオーバーレイされているタッチスクリーン432上のスイッチを通して行われる。コンピュータは、表示装置上に、スイッチ表示をタッチスクリーン上のタッチパッドと整列させて適切にシミュレートした様々な画面を生成し、オペレータがタッチスクリーンを通してマイクロプロセッサと通信できるようにしている。パワーがシステムに対して初期化されると、制御パネル表示装置は、ユーザーに、システムが自己診断テストを行っていることを連絡する。診断及び較正テストに続き、表示装置は様々な設定ウインドウを表示し、オペレータに一連の指示を与えて、段階的な設定手続きを通してオペレータを案内してゆくが、これには、一般的に、シリンジ装填、係止及び充填、使い捨て接続、部及び洗浄が含まれている。
PCプロセッサにより生成され、パワーアップ、較正、及び自己診断機能をユーザーに表示するサンプル画面を図14から図17に示している。各図を参照すると、初期パワーアップ画面が図14に示されている。この画面は、システムが全ての機能が正常に作動することを確かめるために初期診断チェックを実行している間、見えている。システムは、次いで、自動的に、設定及び較正を開始する。図15の画面は、シリンジラムが後方位置に動くと現れ、その後、図16の画面が表示されて、オペレータにどのようにシリンジアッセンブリを装填するかを指示する。シリンジ装填手順が完了すると、オペレータは図16のタッチスクリーン上の「完了」パッドを押す。システムは、これで、「設定」手続きを開始する準備が整っており、シリンジラムが前方位置に動いている間、図17の画面を表示する。
図18の画面で「設定」指示が開始される。本図に示すように、オペレータは、システムの配管アッセンブリ部分をどのように装填するかについて、段階的なやり方で指示を受ける。オペレータは、図18で特定されたステップを完了すると、「完了」スイッチを押すことによってタッチスクリーンを作動させ、図19の画面に表示されているステップに進む。図19の画面は、圧力ドーム、マニホルド、及び流体配管の洗浄動作を含んでいる。それらのステップが完了し、「完了」スイッチを作動させると、図20の設定指示画面が表示される。画像20は、システムの圧力変換器及びポンプアッセンブリを取り付けるための指示を提供する。図20の画面品目を完了し「完了」スイッチを作動させると、図21の画面の設定指示が表示される。図21のステップが設定指示を完了し、オペレータが図21の画面の「完了」スイッチを作動させると、システムはシリンジを充填する準備が整う。なお、図18から図21までの画面上に含まれている設定ステップの全ての段階の間、オペレータには、画面上の「Back」スイッチを押すことによって前の画面に戻るというオプションがあることを指摘しておく。
設定指示が完了すると、システムがシリンジの充填を進める前に、オペレータは図22の画面の「OK」スイッチを作動させねばならない。「OK」スイッチが作動すると、システムは、自動充填及び空気抜き動作に進む。シリンジピストンがシリンジの後方に引かれ、造影剤がシリンジの中に引き入れられると、図23の画面が表示される。次いで、ピストンが方向を変え前方に動き始めると、空気がシリンジの上側ポートから追い出され、その間、図24の画面が表示される。シリンジピストンは、患者マニホルド内の下側弁が動く前に自動的に停止する。シリンジの空気抜き動作に続き、図25の画面が表示され、オペレータに、シリンジの下側ポートからシステムの高圧配管までの配管の空気抜きをどのように進めるかについて指示を供給する。配管の空気抜きをするために、オペレータは、図25の画面の「空気抜き」スイッチを押して保持し、空気及び気泡がシリンジと患者マニホルドの間の配管から押し出されて、患者マニホルドの前方/先端部から出て高圧配管に入っていく空気抜き過程を目視観察せねばならない。この手続きが完了すると、オペレータは図25の画面の「空気抜き」スイッチを放して「完了」スイッチを作動させる。オペレータが「空気抜き」スイッチを押すと、図26の画面が表示される。オペレータが「空気抜き」スイッチとの接触を解くと、図25の画面が再び現れる。図25の「完了」スイッチを作動させると、図27の表示画面が表示されることになる。
図27の処理ステップは、最終的な生理食塩水洗浄手続きに関係する。オペレータが図27の画面の「洗浄」スイッチを押すと、システムは生理食塩水袋から止水栓までの配管を洗浄して、確実に配管内に気泡が存在しないようにする。オペレータが図27の画面の「洗浄」スイッチを押し続ける限り、図28の画面が表示されることになる。最終的な生理食塩水洗浄手続きが完了すると、オペレータは図27の画面の「洗浄」スイッチを放して「完了」スイッチを押し、図29の表示画面を表示させる。図29の画面は最終的な起動画面である。図29の画面の指示の完了に続き、オペレータが表示装置の「完了」スイッチを作動させ起動手続きを完了すると、システムはここでカテーテルへ接続される準備が整ったことになる。
上で説明した起動手続きが首尾よく完了すると、システムは、全体を図30に示す主画面を表示する。その或る好適な構成の制御パネルの主表示画面は、図30に示すように各区画に分割されている。表示画面のフォーマット動作の全ては、PCマイクロプロセッサ410によりその制御下で提供されると理解頂きたい。図30を参照すると、画面の右側に沿って縦方向に4つの「機能キー」が並んでおり、それぞれ「注入」(500)、「生理食塩水」(510)、「吸引」(502)、及び「空気抜き」(503)と規定されている。上記4つの機能ソフトキーのアイコンは、オペレータが、機能キーの中の選択したキーを押して、選定した機能の状態ウインドウを立ち上げることができるように、タッチスクリーン432の適切なスイッチパッドと整列している。状態ウインドウは符号505で示されており、インジケータウインドウは符号506に配置されている。状態ウインドウは、システムメッセージを表示するため、及びシステムの動作の状態に関してユーザーにフィードバックを提供するために使用される。状態インジケータウインドウ506は、キーシステムセンサがアクティブ状態のときにそれらを表示する。
LCA(左冠状動脈)508、RCA(右冠状動脈)509、及びLV/Ao(左心室/大動脈)510と表示されている「注入型式」又は「注入選択」キーは、機能キーの上方に配置されており、行われる注入処置の型式に関するオペレータ入力を提供する。注入型式は、上記3つの型式ボタンの内の1つを押すだけで変更することができる。新しい型式が選択されると、選択された型式に対するデフォルトパラメータ値が計算され、パラメータキーに表示される。好適な実施形態(以下に詳細を記載)では、注入パラメータは、治療される患者の体重の様な実際の値に基づいて計算される。選択された注入キーの言葉表示が表示画面の一番上に表示される。図30に示すサンプル画面では、LCAキーが選択されており、それに関わる表示「左冠状動脈」が画面の一番上に表示されている。
以下のアイコン表示、即ち、「流量」「注入量」「注入圧力」及び「立ち上がり時間」のパラメータは、注入状態ウインドウが開いている間、又は設定手続き中に、所望のパラメータのアイコンを押すことにより変えることができる。注入パラメータ/限界キーは、表示画面の一番上に沿って配置されている。
「流量」ウインドウ512は、手持ち式遠隔制御器が一杯に押された場合に得ることができる最大流量を表示する。流量の単位はml/秒である。「注入量」パネル513は、一回の注入の間に注入できる総量限界を表示する。このパラメータの単位はmlである。「注入圧力」ウインドウ512は、注入の間に許容されるシリンジ内の最大圧力を表示する。この圧力に達すると、警告灯が点き、注入流量は表示圧力に制限される。圧力の単位はpsiである。「立ち上がり時間」ウインドウ515は、注入の間に許容される最大立ち上がり時間を表示する。立ち上がり時間の単位は秒である。
システムは、米国特許第5,800,397号「自動高/低圧力切替を備えた血管造影注入器システム」に記載されているように、シリンジを自動的に或いは手動で補充する独自の能力を有しており、同特許を参考文献としてここに援用する。「補充」キーは、表示画面の「オプション」部分を構成している表示画面の最下部分に配置されている。全体を符号517で示している補充キーは、取扱症例中又は処置中、何時でも、所望のアイコンを押すだけでリセットされる。
全体的に「速度形式」キーと表示されている第2のオプションキーは、符号518に配置されており、注入処置を、「固定」速度、又は遠隔手持ち式制御器14’でリアルタイムで制御できる「可変」速度の何れかに選択できるようにしている。
プロセッサは、注入処置の間に存在する瞬間的な状態に関するリアルタイムの情報をユーザーに提供する。それら状態は、図31のサンプル画面に示している状態ウインドウ505内に表示される。表示パネルは、更に、「前回注入」ウインドウ520内に前回の注入の結果を表示する。前回の注入結果には、実施された前回の注入の「総量」と「最大流量」が含まれている。表示パネルは、更に、現在の取扱症例で患者に注入された造影剤の累積合計量を、「総造影剤量」表示ウインドウ522に表示している。前回注入及び総造影剤量表示ウインドウは、表示画面の左下部分付近に配置されている。総造影剤量表示は、或る取扱症例の処置には数多くのシリンジ充填処置が関与することから、注入処置中に瞬間的に入手可能となる重要な情報を提供する。更に、そのような充填処置は、シリンジの総充填又は単に部分的な充填の何れを表してもよい。先行技術の技法は、連続した注入過程に亘って患者に投与された造影剤の総量の記録を維持することについては、オペレータ/ユーザーに依存している。注入された造影剤の量の正確な累積合計が維持できていないと、結果的に、患者に注入物質が過剰投与される恐れがある。
この好適な実施形態では、「患者体重」と表示されている表示ウインドウ/キーが符号524に示されている。この好適な実施形態では、この表示ウインドウは、現在の患者の体重を表示する。このキーを選択すると、ユーザーは患者の体重をキログラムでシステムに入力することができる。患者の体重は、注入値と限界を計算するのに使用される(以下に詳細を記載)。
表示パネルの最後のキーは、表示パネルの左下部分付近に配置されている「取扱症例終了」キー526である。このキーを作動させると、ユーザーは、システムのシャットダウン前、又は新しい取扱症例の開始前に、正しいステップを踏むよう促される。
非常ボタン又はスイッチ434(図11)は、制御パネルの右上部分に物理的に配置されている。これは、(電源スイッチを除けば)表示画面上に配置されていない唯一の機能スイッチである。非常スイッチは、進行中の全機能を使用禁止にし、状態ウインドウ内に非常ボタンが押されたというメッセージを表示する。非常ボタン又はスイッチは、交互作用型式のスイッチである。押されるとボタンが点灯する。スイッチを切るには、ユーザーはボタンを再度押さねばならない。
注入限界は、所望のパラメータのキー(512〜515)を押すことによって変えることができる。注入(キー518)が「固定」モードに設定された場合、ユーザーに対して状態ウインドウ内にキーパッドが提示される。この状態を図32に示している。ここで、新しい値を入力することができる。この新しい値は、プロセッサによって、選択された注入の型式にとって許容可能な範囲内であるか否か調べられる。入力値が許容可能範囲外である場合、この事実を示すメッセージがユーザーに表示される。「キャンセル」キーが押されると、前に設定された値がそのまま残る。注入オプション(キー518)が「可変」モードに設定されると、ユーザーの選択に備えて6つの異なる値の選択肢が状態ウインドウ内に表示される。この状況に対応するサンプル表示ウインドウを図33に示している。「キャンセル」キーが押されると、前に設定された値がそのまま残る。
注入は、「注入」ボタン又はキー500を押すことによって開始される。LV/Ao(大注入ボタン)が選択されると、ユーザーはこれを確認するように求められる。このLa/Ao注入処置は、多量の造影剤の使用を表し、一方、RCA注入処置は、最少量の造影剤を使用する。次いで、ユーザーは、表示装置上のプロンプトによって、注入の「引き金を引く」のがOKであるか否かを尋ねられる。ユーザーは状態ウインドウの「OK」キーを押さねばならない。この時点で、要求された注入を行うのに十分な造影剤がシリンジ内に無い場合には、システムは補充を促す指示を出す。補充は、「補充」オプションキー517の状態次第で自動又は手動になる。量レベルが正しい時には、ユーザーは、手持ち式制御器14’を作動させて、注入処置を開始するよう促される。
注入量が限界量の10%未満である場合は、注入回数は増加せず、手持ち式制御器は注入の引き金を引いた状態を保ったままである。「大」注入の場合、ユーザーは、別の注入が許可される前に「大OK」を再度押すように求められる。ユーザーは、画面上の何れかのキーを押して注入機能から出る。
「生理食塩水」キー501を作動させると開始される生理食塩水洗浄機能は、生理食塩水袋から生理食塩水を引き出し、使い捨て接続部及び配管接続部を洗浄する。この機能が開始されると、「生理食塩水洗浄」状態ウインドウが、「洗浄」キー及び「完了」キーと共に表示されることになる。「洗浄」キーを押すと、使い捨て部分が生理食塩水で、長くて10秒間又はユーザーがキーを押すのを止めるまで、洗浄される。ウインドウ内の「完了」ボタンを押すと、洗浄処理が終了し、ユーザーは「主」画面に戻ることになる。
吸引機能は、配管の流体をカテーテルから使い捨て部を介して廃棄物袋の中へと引き込む。これは、配管内に気泡が検出されると、それら気泡を除去するために使用される。吸引機能は、「吸引」ボタン又は表示パネル上のキー502を選択することによって開始される。「吸引」状態ウインドウが画面上に表示される。「吸引」キーを押すと、「吸引」キーが押されている間、長くて10秒間、配管の流体は使い捨て部を通り廃棄物袋の中に引き込まれる。「完了」ボタンを押すと、ユーザーは「主」画面に戻ることができる。
使い捨て部から空気を流し出すには手動空気抜き機能が使用される。空気抜きを行う際には、シリンジ空気抜きと配管空気抜きの2つの選択肢がある。シリンジ空気抜きは、シリンジから空気を抜くことが関わっており、シリンジから空気が抜かれ、流体がシリンジ逆止弁を押して閉じると停止される。配管空気抜きは、シリンジから患者マニホルドを通して止水栓まで空気を抜く。この方法は、使い捨て部を通して造影剤を送り、気泡検出装置を切り離す。この空気抜きは、シリンジの患者マニホルド及び患者マニホルド弁の前部に対する相互接続部から空気を追い出すため、システム始動時に行われる。処置中、吸引洗浄処置を試行した後、使い捨て部内に気泡が残っている場合にも、配管空気抜きが使用される。「空気抜き」機能にアクセスするには、「主」画面から「空気抜き」キー503を選択する。「空気抜き」状態ウインドウが表示される。画面上には、「シリンジ」「キャンセル」「配管」の3つのオプションが提示される。「キャンセル」を選択すると、「主」画面に戻る。「配管」を選択すると、ユーザーは患者を切り離すよう警告される。ユーザーは、このことを「オーケー」キーを押すことによって認知せねばならない。この時、又は「シリンジ」を選択した場合、「空気抜き」キー及び「完了」キーがウインドウ内に表示される。「空気抜き」キーは、押して保持する型式のキーであり、押すと空気抜きを開始し、ユーザーがキーを放すまで、長くて10秒間、配管又はシリンジを通して空気抜きを続ける。空気が完全に抜かれて造影剤弁が首尾よく閉じられると、空気抜きは自動的に停止する。弁が閉じる前にユーザーが空気抜きを停止すると、空気抜きが完全でない旨のメッセージが表示される。画面上の「完了」キー又は何れか他のキーを押すと、空気抜き機能から外に出る。手動空気抜き機能のサンプル画面を図34に示している。
キー517によって自動補充オプションが選定されると、所望の注入量限界に対してシリンジ内に十分な造影剤が無い場合は、シリンジは110mlまで自動的に補充される。これは、注入時に自動的に起こる。手動補充が選定されると、「補充」状態ウインドウが表示される。このウインドウでは「空気抜き」キー、「完了」キー、及び「補充」キーがアクティブである。「補充」キーを押し、そのまま押し続けると、プランジャが引き戻され、シリンジが充填される。充填されるとシリンジ内の現在の造影剤量が表示される。「補充」ボタンを放すと、補充動作は中断する。「空気抜き」キーを押すと、「空気抜き」キーが押されている間だけ、空気と流体がシリンジから追い出される。「完了」ボタンを押すと、ユーザーは「主」画面に戻される。それでも限界の注入値を満たすだけの造影剤がシリンジに無い場合には、「補充」状態ウインドウが注入時に再び開く。手動補充動作のサンプル画面を図35に示している。
取扱症例を終了する場合は、「取扱症例終了」ボタン526をアクティブにする。状態ボックス内には「キャンセル」キーと「終了」キーが表示される。「キャンセル」キーを選択すると、ユーザーは「主」画面に戻る。「終了」キーを選択すると、取扱症例終了手続きが開始される。高圧配管が切り離され、造影剤容器がレセプタクルから取り外されると、「造影剤無し」インジケータが現れる。次に、「完了」ボタンを押すか又は選択すると、プランジャはシリンジ本体から自動的に引き出され、室の係止を解いて開放することにより、シリンジをシステムから取り外すことができるようになる。
先行技術のシステムでは、治療を受ける患者の値又は特性に直接関係しているデフォルト注入パラメータの自動化された判定は提供されていない。その様な特性としては、その人の体重、年齢、健康、脈管の頑強性、カテーテル寸法などが挙げられる。例えば、先行技術のシステムは、特定の患者又は特定の処置について医師が記憶させた、その医師の選定した代表的な注入パラメータを表す記憶されている注入パラメータ値についてのメモリ呼び出し機能を含んでいる。本発明の各種実施形態は、注入処置の直前に提案されるデフォルト注入パラメータ値を求めるための自動化された方法を提供しており、それら注入パラメータ値は、治療を受ける患者の値又は状態に直接関係している。この方法の或る好適な実施形態の実例では、注入パラメータデフォルト値は、患者の「体重」を使用して計算される。しかしながら、上で述べたように、デフォルト値計算の作成には、他の固有の患者係数を使用してもよい。患者の体重に基づくデフォルト注入パラメータの好適な実施形態による判定では、システムが実行することのできる3つの異なる型式の注入(即ち、LCA、RCA、又はLV/Ao)に対応して、3つの異なる組の式又はアルゴリズムが使用されている。LCA(左冠状動脈処置)では、4つの注入パラメータデフォルト値を求めるために使用された数式は、
LCA流量限界=3.5Ln(体重)−7.6 式1
LCA量限界=5.17Ln(体重)−11 式2
LCA立ち上がり時間=(流量+10)/100 式3
LCA圧力限界=(流量+20)25 式4
である。
表1は、選択された患者体重に対して式1から4により求めた計算されたデフォルト注入パラメータ値の一覧を提示している。
Figure 2009507611
RCA(右冠状動脈処置)の好適な実施形態のデフォルト注入パラメータを、式5から8:
RCA流量限界=2.1Ln(体重)−4.8 式5
RCA量限界=2.7Ln(体重)−6 式6
RCA立ち上がり時間=(流量+10)/100 式7
RCA圧力限界=(流量+15)25 式8
により求めた。
表2は、選択された患者体重に対して式5から8により求めた4つの注入パラメータの値の一覧を提示している。
Figure 2009507611
好適な実施形態では、LV/Ao注入選択(左心室/大動脈処置)のデフォルト注入パラメータ値を、式9から12により計算した。
LV/Ao流量限界=7Ln(体重)−16 式9
LV/Ao量限界=22Ln(体重)−46 式10
LV/Ao立ち上がり時間=(流量+10)/100 式11
LV/Ao圧力限界=60(流量)+200 式12
表3は、選択された患者体重に対して式9から12により求めたデフォルト注入パラメータ値を示している。
Figure 2009507611
図36は、体重10〜130kgの患者に関し、左冠状動脈、右冠状動脈、及び左心室/大動脈機能について、それぞれ式1、5、及び9に基づいて求められた流量限界のデフォルト注入パラメータ値の対比グラフである。
図37は、体重が10〜130kgの範囲にある患者に関し、それぞれ左冠状動脈、右冠状動脈、及び左心室/大動脈選択について、式2、6、及び10に基づいて計算された量限界デフォルト注入パラメータ値の対比グラフである。
患者の(体重の様な)固有の特性に基づいてデフォルト注入パラメータ値を自動的に求めることにより、特定の患者に対する正しいデフォルトパラメータの選択に関係する推量因子を最小化することができ、注入処置の間の患者の状態の変化に対応したデフォルトパラメータを求める方法が提供され、そうでなければ、正しい注入パラメータデフォルト値を選択し又は求めるために、注入処置を統括している医師又はオペレータが頼らねばならない補助チャート及びグラフの必要性が無くなることが理解頂けよう。
従って、特定の注入処置に関する一組のデフォルト注入パラメータ値を求めるために、ユーザーは、選択ボタン508〜510で提供される3つの注入選択肢の内の1つを選択して、患者体重ウインドウ524に患者の体重をキログラムで入力するだけでよい。このプロセスのフローチャートを図38に示している。本図を参照すると、行われる注入の型式の初期選択を含む初期設定プロセス(ブロック530)の後、オペレータは、患者の体重を入力する(ブロック531)。マイクロプロセッサは、選択された注入処置(即ち、LCA、RCA、又はLV/Ao)に基づき、且つ表示パネルを通してシステムに入力された患者の体重に基づき、そのための適切なアルゴリズムを使用することによってデフォルト注入パラメータを自動的に求める(ブロック532)。次に、計算されたデフォルト注入パラメータ値が、主画面上に表示され(ブロック533)このプロセスが完了する。オペレータには、求められた値を変更するオプションがあるが、殆どの用途では、デフォルト値に対する変更は一切要らないであろう。
図39は、1つの実施形態による、ユーザーに心臓又は末梢(非心臓)処置型式のオプションを提供するために、電動注入システムの制御パネル上に表示されるユーザーインターフェース550の図である。例えば、画面550は、図9Aに示す注入システムの制御パネル400上に表示される。画面550は、システムの起動時又は前回取扱症例の終了後にユーザーに表示される。各処置又は取扱症例毎に、ユーザーは注入処置型式を選択する。図39の実施例では、2つのオプションは心臓と末梢(非心臓)である。末梢処置は、心臓には特に関係の無いものである(例えば、腕、脚、腎臓、頸動脈など)。システムは、ユーザーの画面550上での「心臓」又は「末梢」オプションの選択に基づいて、注入パラメータのデフォルト群を選択することになる。1つの実施形態では、システムによって選択されたデフォルトパラメータは、システム製造者によって決められたデフォルト値に基づき、前以てシステムにロードされ記憶されている事前に定義されている注入パラメータである。別の実施形態では、デフォルト注入パラメータは、システムのユーザーによって前以て定義され、システム内に記憶されているものである。下に説明するように、処置型式に基づくそれらデフォルト注入パラメータは、ユーザーによって後で変更されるかカスタマイズされてもよい。1つの実施形態では、選択されたデフォルト注入パラメータは、患者の体重に無関係である。
1つの実施形態では、画面550は、タッチスクリーンを備えており、ユーザーはタッチスクリーン上でオプション「心臓」又は「末梢」を手動で選択することができるようになっている。図39に示している「心臓」又は「末梢」のオプションは一例に過ぎない。他の実施形態では、様々な他の処置型式が、画面550内でユーザーに提供される。各処置型式は、医療処置の際に使用されるデフォルト注入パラメータの明確な群と関係付けられている。或る特定のシナリオでは、デフォルトパラメータはシステム製造者により事前に定義されているが、別のシナリオでは、それらはシステムの1人又は複数のユーザーによって定義される。
1つの実施形態では、システムは、1つ又はそれ以上の注入型式に対するデフォルトパラメータを提供することになる。例えば、システムは、左冠状動脈即ちLCA注入型式に対してデフォルト注入パラメータの第1群を提供し、右冠状動脈即ちRCA注入型式に対してデフォルト注入パラメータの第2群を提供する。1つの実施形態では、デフォルト注入パラメータは、患者の体重とは無関係である。代わりの実施形態では、デフォルトパラメータは、患者の体重に基づいて、又は患者の体重から計算される。この代わりの実施形態では、患者の体重は、システムにとって既知であるか、システムによって入手される。
図40は、1つの実施形態による、或る心臓処置型式に対して提供されるユーザーインターフェース画面552の図である。図40に示す画面522は、ユーザーが図39に示されている「心臓」オプションを選択した後に、ユーザーに表示される。図40に示すように、ユーザーは、画面522内で更に注入型式(LCA、RCA、LV/Ao(左心室/大動脈)又はその他)を選択する。注入型式が、左冠状動脈、右冠状動脈、又は左心室/大動脈以外の型式である場合には、ユーザーはその他を選択する。各注入型式は、デフォルト注入パラメータの群と関係付けられている。図40の実施例では、それらのパラメータは、流量、流体量、圧力、及び立ち上がり時間である。デフォルト注入パラメータの群は、ユーザーが注入型式を選定した後、システムによって選択され、次いで、パラメータが画面552に表示される。1つの実施形態では、パラメータが画面に表示された後、ユーザーは、(注入をカスタマイズするために)それらパラメータの何れでも手動で変更することができる。
ユーザーは、注入モード(注入、生理食塩水、空気抜き)も選択することができる。取扱症例又は処置が完了した後、ユーザーは「取扱症例終了」ボタンを選択するか、画面522上のオプションを選択する。その様な選択の後、システムは再び、図39に示す画面550を表示する。
図41は、1つの実施形態による、末梢(非心臓)処置型式の場合に提供されるユーザーインターフェース画面554の図である。図41に示す画面554は、ユーザーが図39に示す「末梢」オプションを選択した後、ユーザーに表示される。図41に示すように、ユーザーは、画面554内で更に注入型式(ピッグテール、選択式、マイクロ、又はその他)を選択する。この選択を通して、ユーザーは、ピッグテールカテーテル、マイクロカテーテル、選択式、又は何か他の形態のカテーテル又は配管を処置に使用するか否かを指定する。この場合、注入型式は、使用されるカテーテルの型式と大きさとに関係付けられているが、採用し表示される末梢又は非心臓注入型式の型式を決めるときには、多種多様な因子を使用してもよい。各注入型式は、デフォルト注入パラメータの群と関係付けられている。図41の実施例では、それらパラメータは、流量、流体量、圧力、及び立ち上がり時間である。デフォルト注入パラメータの群は、ユーザーが注入型式を選定した後、システムによって選択され、次いで、パラメータは画面554に表示される。1つの実施形態では、ユーザーはそれらパラメータが画面に表示された後、それらパラメータの何れでも(カスタマイズされた注入に使用するため)手動で変更することができる。
ユーザーは、注入モード(注入、生理食塩水、空気抜き、又はKVO)も選択する。末梢モードのとき、システムは、KVO即ち脈管開通維持機能を提供する。この機能は、医師が、生理食塩水のパルスを周期的に供給して、患者に対する流体の経路を開通状態に維持できるようにする。図41に示すように、ユーザーは、KVO機能を選択し、次いでKVO速度を選択する。
末梢モードのとき、システムは、X線同期化機能も提供する。この機能は、電動注入システムを外部画像システムに接続してそれと同期化させることができるようにする。X線同期化特性は、図41に示すように、トグルスイッチでオンオフを切り替える。ユーザーは、画面554内の注入又はX線遅延も選択する。注入遅延は、注入の開始を遅らせるのに使用される。X線遅延は、注入開始後に画像システムの作動を遅らせるのに使用される。
取扱症例又は処置が完了した後、ユーザーは、画面554上の「取扱症例終了」ボタン又はオプションを選択する。その様な選択の後、システムは、図39に示す画面550を再び表示する。
下に示す表4は、注入システムの中にプログラムされるデフォルト注入パラメータ範囲の一例を示している。この例示的な表に示すように、パラメータ範囲は、処置型式(例えば、心臓、末梢)及び注入型式と関係付けられている。パラメータ範囲は、流量、量、圧力、及び立ち上がり時間のパラメータ毎に表示される。1つの実施形態によれば、システムによって選択されるデフォルト注入パラメータはそれらパラメータ範囲内に入り、それらパラメータに対するユーザーによる何らかの変更又はカスタマイズも範囲内に入る。1つの実施形態では、それらの範囲は、システム製造者によって、安全性、システム性能、及び/又は他の判定基準に基づいて事前に決められている。
Figure 2009507611
1.0.1ml/s刻みの増分
2.0.1ml/s刻みの増分
3.1psi(1kPa)刻みの増分
4.0.1秒刻みの増分
図42は、1つの実施形態による、患者ベッドテーブルに接続されるクランプ600の図である。電動注入システムは、通常、造影剤の様な注入薬液を、患者ベッド又はテーブル上に寝かされている患者に注入するのに使用される。図42に示すクランプ600は、1つの実施形態によれば、注入システムの制御パネルをテーブル(図42には図示せず)に連結するのに使用されている。
図42に示すように、クランプ600は、アームソケット610、レールクリップ620、及びノブ630を含んでいる。アームソケット610は、注入システムの制御パネルに対するコネクタを受ける。調整可能アームと呼ばれる、1つのその様なコネクタを図43に示している。レールクリップ620は、クランプ600を患者ベッド又はテーブルのレールに連結する。ノブ630は、クランプ600をレールに締結するのに使用される。ノブ630は、レールとクランプ600の間の連結を締めるか弛めるかの何れかを行うため、時計回り及び反時計回り方向に回される。1つの実施形態では、ノブ630は、クランプ600を滑らせてレールの端から外す必要無しに、連結を緩め、クランプ600をレールから取り外すのに使用される。これにより、ユーザーは更に迅速且つ容易にクランプ600をレールから取り外すことができる。
図43は、1つの実施形態による、電動注入システムの制御パネルに連結される調整可能アーム650の図である。例えば、調整可能アーム650は、図9Aに示す注入システムの制御パネル400に連結される。
調整可能アーム650は、シャフト660、ジョイント670、コード管理クリップ680、下側サポート690、及び上側サポート700を含んでいる。シャフト660は、1つの実施形態によれば、クランプ600のソケット610に差し込まれ、調整可能アームをベッドレールに接続する。1つの実施形態では、シャフト660は電動注入システムに直接連結される。
下側サポート690は、ジョイント670を使ってシャフト660の周りに回転可能である。ジョイント670は、下側サポート690が、シャフト660を中心に(軸A周りに)360度回転できるようにしている。また、上側サポート700は、下側サポート690に対して回転可能である。ジョイント682は、上側サポート700が、下側サポート690に対して(軸B周りに)実質的に360度回転できるようにしている。図示の実施形態では、軸Aは軸Bに平行であるが、他の実施形態では、このことは必ずしも当てはまらない。
上側サポート700は、制御パネル400の様な制御パネルに直接連結されている。パワー又は他の連結コードの様な、制御パネルの1つ又は複数の連結用コネクタは、コード管理クリップ680を使用して、調整可能アーム650に固定される。それらクリップ680は、各種コネクタ/コード/などが、一般に、制御パネル又は注入装置の作動中にユーザーの邪魔にならないように維持するのに役立つ。
図44は、ベッドテーブルのレール710に接続され、更に、図43に示す様な調整可能アームに接続することもできる、クランプ720の1つの実施形態の図である。クランプ720は、ソケット730、レールクリップ740、及びノブ750を含んでいる。クランプ720は、ベッドレール710に連結することができる。医師又は他の医療治療師の様なユーザーは、レールクリップ740をレール710に固定し、ノブ750を使って締めることにより、クランプ720をレール710に連結する。ノブ750を調整することにより、ユーザーは接続を締めることもできるが、クランプ720を動かしてレールの端から外すこと無しに、クランプ720をレール710から取り外すこともできる。
クランプ720は、調整可能アーム650(図43に示す)にも接続される。そうするには、調整可能アーム650のシャフト660を、クランプ720のソケット730に差し込んで、その中に固定する。
図45は、1つの実施形態による、制御パネル760とベッドテーブル790のレール710の両方に連結されている、図43に示す調整可能アーム650の図である。図45の実施例では、クランプ600は、調整可能アーム650をテーブル790に連結するのに使用されているが、(図44に示すクランプ720の様な)その他多くの形態のクランプが使用できる。
制御パネル760は、電動注入システムに連結され共に使用される多種多様な制御パネルの形態の1つである。例えば、制御パネル760は、図9Aに示す制御パネル400であってもよい。1つの実施形態によれば、ユーザーは、電動注入システムのため、注入処置の様々な態様又は作動パラメータを制御し、管理し、及び見るために、制御パネル760を使用する。ユーザーは、制御パネル760と対話することができ、1つの実施形態では、制御パネルは、タッチスクリーンモニタを備えている。
制御パネル760は、調整可能アーム650の上側サポート700に連結されている取り付けアーム770に連結されている。調整可能アーム650は、クランプ600を使って、ベッドテーブル790のレール710に接続されている。別の実施形態では、調整可能アーム650は、電動注入システムに直に接続されており、その場合はベッドテーブルには接続されない。
図45に示すように、ソケット610は、ソケット610の高さを伸ばし、調整可能アーム650のテーブル790に対する高さを効果的に伸ばす、延長アームを更に備えている。調整可能アーム650は、様々な利点を提供する。例えば、それは、ユーザーが流体注入処置中に制御パネル760を好都のよい安全な場所に配置できるように、関節運動式アーム位置を提供している。ユーザーは、安全且つ好都合に処置を進めることができる。
調整可能アーム650は、ユーザーにとって望ましい様々に異なる位置に調整される。クランプ600を使用すると、アーム650は、ベッドレール710の長さに沿って好適な場所に効果的に動かすことができる。延長アームを使用するか否かを決めることによって、ユーザーは、アーム650のテーブル790に対する有効高さを調整することができる。下側サポート690は軸660の全周に亘り回転するため、ユーザーはアーム650を最適位置に迅速且つ容易に位置決めすることができる。この様式では、ユーザーは、制御パネル760を、テーブル790、患者、及び/又は注入システムに対して、望ましい場所に効果的に位置決めすることができる。上側サポート700も、下側サポート690に対して回転させることができるので、ユーザーにはアーム650を使用する際のより一層の柔軟性が提供される。アーム650を調整することにより、ユーザーは、アーム650及び制御パネル760の延長量を、室内の何れの所与の方向にも効果的に調整することができる。下側サポート690をシャフト660に対して調整することにより、及び上側サポート700を下側サポート690に対して調整することにより、ユーザーは、制御パネル760を、複数の異なる方向に(及び、複数の異なる距離だけ)延ばして、医療処置中のユーザーにとって最も適した位置に定めることができる。或る所与のシナリオでのユーザーのアーム調整は、患者の寸法、注入システムの場所、ユーザーの場所、又は他の因子によって決まる。
また、1つの実施形態では、ユーザーは、制御パネル760を取り付けアーム770に対して傾けることができる。そうすることにより、ユーザーは、自身が制御パネル760と対話する角度を制御することができる。
図46は、1つの実施形態による、造影剤の様な薬液を吊るすための調整可能な構成要素の図である。図46は、シャフト810、フック820、ロックナット830、及び調整可能クランプ844を含んでいる流体ハンガー800を示している。調整可能クランプ844は、リベット860とフック850を含んでいる。流体ハンガー800は、図9Aに示す様な電動流体注入システムに接続され、それと共に使用される。流体ハンガー800は、造影剤又は食塩(希釈)水の様な薬液の1つ又は複数の容器を保持することができる。例えば、ハンガー800は、1つの実施形態によれば、造影剤のボトル及び/又は食塩水の袋を保持する。フック850は、1つの流体容器を保持するのに使用され、フック820は別の容器を保持するのに使用される。1つの実施形態では、フック850は、注入処置に使用される流体の主容器を保持し、フック820は、主容器が空になった後に使用される流体のバックアップ(次の)容器を保持する。このシナリオでは、主容器が空になったとき、ユーザーは、バックアップ又は次の容器をフック820からフック850に移すことになる。
1つの実施形態によれば、容器/リザーバーと分注装置の間の変わる可能性のある導管長さ及び導管経路調整の必要性は、クランプ844によって対応される。1つの目的は、クランプ844を使用することによってリザーバーの上方の容器の吊り下げ高さを調整することで変化する容器長さを補償することによって、真っ直ぐな縦方向の流れ導管を維持することである。
ロックナット830は、シャフト810を電動注入システムに締め付けるのに使用されている。調整可能クランプ844は、第1の上側部分840と第2の下側部分842を含んでいる。1つの実施形態では、部分840と842は、図46に示すように開いた「U字」形状に形成されている共通構成要素の部分である。1つの実施形態では、部分840と842は、普通の金属材料で作られている。各部分840と842は、シャフト810を通す穴を含んでいる。フック850は、リベット860を使用して上側部分840に連結されている。1つの実施形態では、クランプ844は、ばね様構造を備えている。
所与の何れの縦方向位置においても、調整可能クランプ844はシャフト810にしっかりと締結されるので、ユーザーは、流体容器をフック850上に取り付けることができる。多種多様な形状及び大きさの流体容器が電動注入システムと共に使用されるので、ユーザーは、異なる型式の流体容器を使用する際は、クランプ844の高さを調整したいと思うであろう。1つの実施形態によれば、ユーザーは、片手だけを使ってそうすることができる。この実施形態では、ユーザーが、上側部分840と下側部部分842を接近する方向に一体に押圧すると、クランプ844とシャフト810の間の連結が緩む。次いで、ユーザーは、クランプ844を手で動かして軸810上を上又は下に動かす。ユーザーが、クランプ844の適切な高さを選択して、クランプ844を自身の手(手指)の拘束から解放すると、その位置で上側部分840と下側部分842は広がって或る距離だけ離れ、これによりクランプ844は再びシャフト810にしっかりと固定されることになる。クランプ844の高さを調整する場合、ユーザーは、例えば、人差し指を上側表面840に当て、親指を下側表面842に当て、次いで2つの指が接近する方向に一緒に押すと、ユーザーはクランプ844をシャフト810に沿って上又は下の何れの方向にでも動かすことができるようになる。
説明したように、調整可能クランプ844は、自己係止式且つ位置保持式である。ユーザーは、調整可能クランプを手動により片方の手(例えば、片方の手の2つの指)を使って双方向様式に動かすことができる。クランプ844は、位置を保持するのに楔作用及び点接触応力に頼っており、負荷が増えると自動的にクランプ力が上がる。クランプ844は、滅菌された手術野内又はその付近で使用され、血液及びこぼれた薬物に曝される可能性があるが、容易に洗浄することができる。1つの実施形態では、クランプ844に使用される材料は、医療用滅菌剤、表面殺菌剤、濃縮食塩水、ヒトの皮脂、及びX線被爆との適合性を有している。
クランプ844の1つの実施形態では、2つの穴にシャフト810が嵌め込まれている。1つの実施形態では、クランプ844は、1つの共通するシャフト810上に穴を整列させることができるように湾曲している。穴は、シャフト810よりも僅かに直径が大きい。穴の縁はそれぞれ、直径方向に概ね反対方向の2点でシャフト810に接している。接触は概ね「点接触」である。負荷が増すと、接触応力と接点の「垂直方向の力」が増大する。摩擦力は、垂直方向の力と摩擦係数の積に関係する。従って、1つの実施形態によれば、加えられる荷重が増すと、拘束する摩擦力が自動的に増す。
1つの実施形態によれば、小さい接触面積が高い接触応力と連結したことで、僅かな面汚染と潤滑に封殺している。この自己洗浄作用は、一般的に使用される環境での保持信頼性を高める。
1つの実施形態によれば、上で指摘した様に、クランプ844は、開口「U字」形状をしている。「U字」の開口端部同士を近づく方向に摘むと、シャフト810との小さな接触も解除され、クランプ844は滑らせることができるようになる。開口「U字」の両脚はシャフト810と互いに逆の角度で交わっている。従って、何れかの脚の外側表面のシャフト810の「開口」側を押すと、クランプ844は動かせる。但し、内側表面を押すと、係止作用が増すことになる。1つの実施形態によれば、上記特性のため、「U字」の開口側は、ユーザーが装置を操作する調整側である。
使用性を改善するために、フィンガグリップ又は取付ノッチなどの様な造形を「U字」の開口端に加えてもよい。1つの実施形態では、オペレータは、人間の手である必要はなく、つまり、クランプ844は、注入システムによって自動的に作動させてもよい。この実施形態では、電動注入システムは、いつクランプ844と係合し作動させて動かすかを判断する。電動注入システムには、使用されている流体リザーバーの型式又は寸法に関する知識が提供される。次いで、システムは、クランプ844を調整し動かすまでにどれぐらいあるかを判断する。システムは、クランプ844のフィンガに係合させるアクチュエータを含むものとする。
1つの実施形態では、クランプ844には補強造形が追加されている。それら造形は、1つの実施形態では、下向きに曲がっているフランジである。他の実施形態では、適当な位置に形成された溝、又はクランプ844の面の貫通穴に隣接する領域に接着された材料の様な他の造形も使用されている。
1つの実施形態では、クランプ844は、捕捉物品をもう1つの要素に押し当てるのではなく、クランプの外側の弓状面で荷重を支持するよう意図されている。更に、クランプ844は、ユーザーによって様々な時期に調整される、何度もの使用サイクルに耐えるよう意図されている。
各種実施形態では、異なる材料厚さがクランプ844に使用されている。クランプ844は、1つの実施形態ではステンレス鋼で形成されているが、他の実施形態では、(メッキされた鋼又はBeCu、ベリリウム銅の様な)他の種類の材料が使用されている。
図47は、図46に示す調整可能な構成要素を含んでいる電動注入システムの図である。図47では、システムは、注入ヘッド910と制御ユニット900を含んでいる。制御ユニット900は、注入の際にシステムの動作を制御し、注入ヘッド910は、流体を患者に注入するのに使用される。図示のように、ロックナット830が、ハンガー800を注入ヘッド910に連結している。液体容器は、調整可能クランプ844から吊り下げられる。次に、容器から液体を引き出すため、注射針と配管が容器に接続される。1つの実施形態では、液体は、注入ヘッド910に連結されているシリンジの中に引き込まれる。液体は、次に、シリンジから患者体内に制御ユニット900の方向に注入される。
図48は、別の実施形態による、やはり薬液ハンガーと共に使用される調整可能な構成要素951の図である。1つの実施形態によれば、図48に示す構成要素951は、調整可能クランプ844に置き換えるために使用される。1つの実施形態によれば、ユーザーは、やはり片方の手(2本の指)を使って、構成要素951の流体ハンガーのシャフトに沿った高さを調整する。構成要素951は、交互滑動係止構造を示している。構成要素951は、捩りに使用される螺旋コイルばね952、上側プレート954、下側プレート960、プレートをばね952に取り付けるための取付部956、構成要素951に指の力を加えて相対配置を変えることのできる両グリップ端958を含んでいる。ばね952は、線材950を含んでいる。直径と螺旋角度は、上側プレート954と下側プレート960を互いに接近するように動かすのに必要な操作力を調節する役に立つ。上側プレート954と下側プレート960は、共に、シャフト810を通す穴を含んでいる。構成要素951も、ユーザーが構成要素951のシャフト810に沿った高さを調整するのに使用する調整可能な構成要素である。1つのシナリオでは、ユーザーは、一方の手の人差し指を上側プレート954に当て、親指を下側プレート960に当てて、位置決めを調整する。1つの実施形態では、上側プレート954と下側プレート960は、剛いプレートを備えている。
図49は、1つの実施形態による、複数のハンガー1010、1011と複数の流体リザーバー1012、1014を含んでいる、電動注入システムの図である。図49の実施例に示すように、システムは、薬液を注入するのに使用される注入ヘッド910を含んでいる。1つの実施形態では、注入ヘッド910は、薬液を患者体内に注入するのに使用される少なくとも1つのシリンジ(図示せず)を含んでいる。少なくとも1つのシリンジは、薬液を、流体リザーバー1012、1014の内の少なくとも1つから図49に示す配管を通して引き込む。
配管は、センサ1018を通って流れる。1つの実施形態では、センサ1018は、気柱又は気泡検出センサである。図49の実施例では、リザーバー1014は、活動中のリザーバーであり、ハンガー1010に接続されている。リザーバー1012は、二次リザーバーであり、ハンガー1011に接続されている。各リザーバーには、(造影剤又は生理食塩水の様な)別々の種類の流体が入っていてもよいし、同じ種類の流体が入っていてもよい。流体の滴下及び/又は横溢を最小限にするために、図49のシステムは、滴下トレイ1000を含んでいる。リザーバー1012、1014から滴下、横溢、又は漏洩するかもしれない流体は、滴下トレイに捉えられて集められる。ユーザーは、過剰に流体が集まった場合には廃棄するために、処置と処置の合間に、滴下トレイを簡単に取り外し、洗浄し、又は交換することができる。
図49のシステムは、リザーバー1012、1014内の流体液面の低下を検知するために使用されるセンサ1016を含んでいる。1つの実施形態では、センサ1016は、リザーバー1012又は1014の流体液面が下がったときにこれを検知し、信号を生成してユーザーに警報を発することができる。1つの実施形態では、センサ1016は、リザーバー1012又は1014が空になったときにこれを検知し、信号を生成してユーザーに警報を発することができる。それら警報は、制御パネルに提供され、ユーザーに特定の状態を表示する、視認可能又は可聴の警報を備えている。するとユーザーは、(リザーバー1012又は1014の内の1つ又はそれ以上を交換するという様な)適切な行動を取る。
図50は、電動注入システムと共に使用される薬液ハンガーの別の実施形態の図である。図50は、更に、流体を患者に注入するためのシリンジ(図示せず)を含んでいるスリーブ1111を備えた注入ヘッド910を示している。ハンガーは、(ボトル又は袋の様な)流体リザーバーを保持するための上側フック1102を備えている。上側フック1102の高さは、ロックナット1108を使用し、シャフト1104を上昇及び/又は下降させることにより調整される。下側フック1106は、二次流体リザーバーを保持するために使用される。
図50のシステムは、更に、過剰な流体を捕獲するための滴下トレイ1100を含んでおり、その様な流体が注入ヘッド910に達し、或いは干渉することを防いでいる。流体リザーバーがボトルを備えている場合は、システムは、滴下トレイ1100に連結されている注射針1110を含んでいる。流体は、リザーバーから注射針を通って、配管に流れ込み、次いで、スリーブ1111に装填されているシリンジに流入する。1つの実施形態では、注射針1110は、使い捨てで、毎回処置後(又は患者使用後)に廃棄される。別の実施形態では、注射針1110は、再使用可能であり、特定の回数分の異なる処置に再使用される。
図51は、1つの実施形態による、電動造影剤注入システムと共に使用されるトレイ1200の図である。1つの実施形態では、トレイ1200は、システム内の過剰な薬液を捕獲及び/又は保持する滴下トレイとして機能する付属品である。1つの実施形態では、トレイ1200は、システム内の余った流体を保持することに加え、配管キャップ又は他の必需品の様な各種医療用構成要素を保持するのに使用される汎用便利トレイである。
1つの実施形態では、トレイ1200は、所定量の、医療用構成要素又は流体の様な物質を保持するために特定の深さを有している。図51に示すように、トレイは略「J字」形状を有しており、電動注入システムの差し込み箇所の形状に一致する輪郭に作られている。無論、同様の機能を実現するのに、他にも多くのトレイ形状及び/又は寸法を使用することができる。1つの実施形態では、トレイ1200は、プラスチック材料で作られている。別の実施形態では、トレイ1200は、別の形態の使い捨て材料で作られている。トレイ1200は、1回の処置(患者使用)にしか使用しなくてもよいし、又は複数回の処置に亘って再使用してもよい。
図51に示すように、接着剤付きブラケット1210は、トレイ1200の一部の下に嵌る形状に作られ、トレイ1200を電動注入システムに(又は、更に具体的には、1つの実施形態によれば、注入ヘッドに)固定する役を果たしている。多種多様な種類の接着材料をブラケット1210に使用することができる。代わりの実施形態では、接着剤は、スクリューの様な別の締結手段に置き換えられている。
図52は、1つの実施形態による、電動注入システムの注入ヘッド910に連結された、図51に示すトレイ1200の図である。図示のように、トレイ1200は、ブラケット1210を使って、注入ヘッド910の一部の下側の、スリーブ1111の端に隣接した場所に連結される。スリーブ1111は、患者に注入する流体を有しているシリンジの様な流体リザーバーを含むように操作可能である。ユーザーは、配管又はシリンジキャップの様な様々な医療用構成要素を、使用中にトレイ1200内に置くことができ便利である。また、(例えば、スリーブ1111内のシリンジから、又は配管交換時に配管から)過剰な又は滴下した流体があれば、トレイ1200内に捕獲される。トレイ1200は、医療処置と処置の間に取り外して容易に洗浄することができる。1つの実施形態では、トレイ1200は、再使用可能であり、掃除又は洗浄後に再度取り付けられる。
以上、好適な実施形態の説明及び本発明の使用法を開示してきたが、上記の記述に照らし、当業者には、ここで具体的に開示又は言及していない他の変更例が自明であろうと考えられる。上記説明は、好適な実施形態、構造、方法、アルゴリズム、及び用途の特定の実施例を提供することを意図している。従って、本発明は、何れの特定の実施形態又はその構成又は構成要素部分に限定されるものではない。
血管造影注入器システムの好適な実施形態を示している斜視図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1のシステムの作動を示している図である。 図1の注入器システムの制御システムの電気ブロック図である。 図1の注入器システムの制御システムの電気ブロック図である。 注入器システムの好適な実施形態の前面パネルの制御及び表示部を示している。 図1のシステムの遠隔制御器の側面図及び部分上面図である。 図1のシステムの遠隔制御器の側面図及び部分上面図である。 足操作式遠隔制御器の斜視図である。 造影剤充填動作時の、吸込逆止弁とマニホルドの動作を示している。 空気抜き動作時の、吸込逆止弁とマニホルドの動作を示している。 患者注入動作時の、吸込逆止弁とマニホルドの動作を示している。 患者注入動作時の、吸込逆止弁とマニホルドの動作を示している。 吸込逆止弁の動作を更に詳しく示している。 吸込逆止弁の動作を更に詳しく示している。 吸込逆止弁の動作を更に詳しく示している。 血管造影注入器システムの第2の実施形態の構成を示している斜視図である。 血管造影注入器システムの第2の実施形態の構成を示している斜視図である。 図9に開示されているシステムの各部の取り付け構成を示している機械ブロック図である。 図9及び図10のシステムの制御システムと電気的機能の電気ブロック図である。 図9及び図10のシステムの制御システムと電気的機能の電気ブロック図である。 図11の制御システムの注入器モーター制御部分の電気ブロック図である。 図11の制御システムの蠕動ポンプモーター制御部分と関係付けられている安全回路の電気ブロック図である。 図11のシステムの表示装置のパワーアップ画面の図である。 図11のシステムの表示装置の逆行較正画面の図である。 図11のシステムの表示装置のチェック画面の図である。 図11のシステムの表示装置の前進較正画面の図である。 図11のシステムの表示装置の第1起動指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置の第2起動指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置の第3起動指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置の第4起動指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置のシリンジ充填準備完了画面の図である。 図11のシステムの表示装置のシリンジ充填中通知画面の図である。 図11のシステムの表示装置の空気抜き中通知画面の図である。 図11のシステムの表示装置の配管空気抜き指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置の配管空気抜き中通知画面の図である。 図11のシステムの表示装置の最終生理食塩水洗浄指示画面の図である。 図11のシステムの表示装置の生理食塩水洗浄中通知画面の図である。 図11のシステムの表示装置の最終起動画面の図である。 図11のシステムの主表示画面の図である。 注入モードの動作を示している図30の主表示画面の図である。 固定速度動作モードが選択されたときに表示されるキーパッドを示している、図30の主表示装置の図である。 可変速度動作モードが選択されたときに表示されるキーパッドを示している、図30の主表示装置の図である。 手動空気抜きモードの動作を示している、図30の主表示画面の図である。 手動補充モードの動作を示している、図30の主表示画面の図である。 患者の体重に関係するアルゴリズムにより求められた流量限界のデフォルト注入パラメータ値の対比グラフを示している。 患者の体重に関係するアルゴリズムにより求められた流量限界のデフォルト注入パラメータ値の対比グラフを示している。 患者の体重に関係するアルゴリズムにより求められた流量限界のデフォルト注入パラメータ値の対比グラフを示している。 患者の体重に関係する本発明のアルゴリズムにより求められた量限界のデフォルト注入パラメータ値のグラフ比較を示している。 患者の体重に関係する本発明のアルゴリズムにより求められた量限界のデフォルト注入パラメータ値のグラフ比較を示している。 患者の体重に関係する本発明のアルゴリズムにより求められた量限界のデフォルト注入パラメータ値のグラフ比較を示している。 図36及び図37の患者関係デフォルト注入パラメータを求めるために使用されるプロセスを示す概略フローチャートである。 1つの実施形態による、心臓又は末梢(非心臓)処置型式のオプションをユーザーに提供するために電動注入システムの制御パネル上に表示されるユーザーインターフェース画面の図である。 1つの実施形態による、心臓処置型式の場合に提供されるユーザーインターフェース画面の図である。 1つの実施形態による、末梢(非心臓)処置形式の場合に提供されるユーザーインターフェース画面の図である。 1つの実施形態による、患者ベッドテーブルに接続されるクランプの図である。 1つの実施形態による、電動注入システムの制御パネルに連結される調整可能なアームの図である。 ベッドテーブルのレールに接続され、更に図43に示す様な調整可能なアームに接続される、クランプの1つの実施形態の図である。 1つの実施形態による、制御パネルとベッドテーブルのレールの両方に連結された図43に示す調整可能なアームの図である。 1つの実施形態による、造影媒体の様な薬液を吊るすための調整可能な構成要素の図である。 図46に示す調整可能な構成要素を含んでいる電動注入システムの図である。 別の実施形態による、薬液ハンガーと共に使用することのできる調整可能な構成要素の図である。 1つの実施形態による、複数のハンガー及び複数の液リザーバーを含んでいる、電動注入システムの図である。 電動注入システムと組み合わせて使用される薬液ハンガーの別の実施形態の図である。 1つの実施形態による、電動注入システムと共に使用されるトレイの図である。 1つの実施形態による、電動注入システムの注入ヘッドに連結された図51に示すトレイの図である。

Claims (30)

  1. 注入システムにおいて注入処置情報を提供する方法において、
    前記システムのユーザーインターフェース内に、心臓処置オプションと非心臓処置オプションを含む複数の異なる注入処置オプションを表示する段階と、
    前記表示された複数の異なる注入処置オプションから、注入処置のユーザー選択を受け取る段階と、
    前記選択された注入処置に基づいて注入パラメータのデフォルトセットを処理する段階と、
    注入前に、前記システムの前記ユーザーインターフェース内に、前記注入パラメータのデフォルトセットを表示する段階と、から成る方法。
  2. 前記注入パラメータのデフォルトセットを使用して、前記システムで注入を行う段階を更に含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記デフォルト注入パラメータの内の1つは、注入流量、注入量、注入流量の立ち上がり時間、又は薬液の注入圧力である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記注入パラメータのデフォルトセットは、事前に定義されたパラメータを備えている、請求項1に記載の方法。
  5. 前記注入パラメータのデフォルトセットは、左冠状動脈、右冠状動脈、又は左心室/動脈注入を備えている、請求項1に記載の方法。
  6. 前記注入パラメータのデフォルトセットは、ピッグテール、選択式、又はマイクロカテーテル注入のためのパラメータを備えている、請求項1に記載の方法。
  7. 前記システムのユーザーインターフェース内で、X線同期化機能のユーザー選択を受け取る段階を更に含んでいる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記システムのユーザーインターフェース内で、容器開口維持機能のユーザー選択を受け取る段階を更に含んでいる、請求項6に記載の方法。
  9. 前記選択された注入処置に基づいて前記注入パラメータのデフォルトセットを処理する段階は、特定の注入型式のユーザー選択に基づいて前記注入パラメータのデフォルトセットを選択する段階を含んでいる、請求項1に記載の方法。
  10. 前記特定の注入型式は、左冠状動脈、右冠状動脈、又は左心室/動脈注入型式を備えている、請求項9に記載の方法。
  11. 電動薬液注入システムと共に使用される装置において、
    シャフトと、上側サポート部材と、下側サポート部材と、前記シャフトを前記下側サポート部材と連結するための第1ジョイントと、前記下側サポート部材を前記上側サポート部材と連結するための第2ジョイントと、を有する調整可能アームを備えており、
    前記下側サポート部材は、前記第1ジョイントを使用して、前記シャフトに対して第1軸周りに回転可能であり、
    前記上側サポート部材は、前記第2ジョイントを使用して、前記下側サポート部材に対して第2軸周りに回転可能であり、
    前記上側サポート部材は、前記電動薬液注入システムの制御パネルに連結されている、装置。
  12. 前記第1軸は、前記第2軸に平行である、請求項11に記載の装置。
  13. 前記電動薬液注入システムは、造影剤注入システムを備えている、請求項11に記載の装置。
  14. 取り付け用アームによって前記上側サポート部材に連結されている前記制御パネルを更に備えている、請求項11に記載の装置。
  15. 前記調整可能アームのシャフトに連結されているベッドクランプを更に備えている、請求項11に記載の装置。
  16. 前記ベッドクランプは、
    前記調整可能アームのシャフトを受けるためのソケットと、
    前記ベッドクランプを患者のレールに連結するためのレールクリップと、
    前記ベッドクランプと前記患者ベッドの間の連結を締め又は緩めるための少なくとも1つのノブと、を備えている、請求項15に記載の装置。
  17. 前記ベッドクランプのソケットと前記調整可能アームのシャフトの間に連結され、前記アームの高さを伸ばすための延長アームを更に備えている、請求項16に記載の装置。
  18. 前記調整可能アームは、前記注入システムのコードを受け入れることができる少なくとも1つクリップを更に備えている、請求項11に記載の装置。
  19. 薬液送達システムの流体ハンガーに使用するための調整可能クランプにおいて、
    前記流体ハンガーのシャフトを通す第1穴を有している上側部分と、
    前記流体ハンガーのシャフトを通す第2穴を有している下側部分であって、前記上側部分に連結されている、下側部分と、
    流体リザーバーを保持するために前記上側部分に連結されているフックと、を備えており、
    前記上側部分は前記下側部分に対して動かすことができ、前記クランプを前記シャフトに沿って双方向に動かすことができるようになっている、クランプ。
  20. 前記流体リザーバーには造影剤が入れられている、請求項19に記載のクランプ。
  21. 前記流体リザーバーはボトルを備えている、請求項19に記載のクランプ。
  22. 前記上側部分を前記下側部分に連結する線材ばねを更に備えている、請求項19に記載のクランプ。
  23. 前記上側部分と前記下側部分は共通の構成要素を備えている、請求項19に記載のクランプ。
  24. 前記上側部分と前記下側部分は共にステンレス鋼で形成されている、請求項19に記載のクランプ。
  25. 前記上側部分は、人間の手の第1指で操作され、前記下側部分は人間の手の第2指で操作される、請求項19に記載のクランプ。
  26. 前記上側部分と前記下側部分は人間の片方の手で操作され、前記クランプを前記シャフトに沿って双方向に動かせるようになっている、請求項19に記載のクランプ。
  27. 電動造影剤注入システムと共に使用するトレイアッセンブリにおいて、
    前記電動注入システムと共に、複数の患者の処置に亘って使用される再使用可能トレイと、
    前記再使用可能トレイを、前記電動注入システムの下側部分の、前記注入システムに連結されている薬液リザーバーに隣接する場所に固定するためのブラケットと、を備えているトレイアッセンブリ。
  28. 前記ブラケットは、前記再使用可能トレイを前記電動注入システムの前記下側部分に固定するための接着材を含んでいる、請求項27に記載のトレイアッセンブリ。
  29. 前記再使用可能トレイは、プラスチックトレイを備えている、請求項27に記載のトレイアッセンブリ。
  30. 前記再使用可能トレイは、使用時、患者処置中に使用される薬液と医療用構成要素を保持する、請求項27に記載のトレイアッセンブリ。
JP2008531226A 2005-09-14 2006-09-12 医療用流体注入システム Active JP5159627B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71753205P 2005-09-14 2005-09-14
US60/717,532 2005-09-14
PCT/US2006/035360 WO2007033103A1 (en) 2005-09-14 2006-09-12 Medical fluid injection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507611A true JP2009507611A (ja) 2009-02-26
JP5159627B2 JP5159627B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=37865272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531226A Active JP5159627B2 (ja) 2005-09-14 2006-09-12 医療用流体注入システム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20090221914A1 (ja)
EP (1) EP1942978B1 (ja)
JP (1) JP5159627B2 (ja)
KR (1) KR101373220B1 (ja)
CN (1) CN101300042B (ja)
IL (1) IL189962A0 (ja)
WO (1) WO2007033103A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200775A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Terumo Corp 医療用ポンプと医療用ポンプの点検装置
JP2011234774A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
WO2014118884A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 テルモ株式会社 医療機器
JP2014524756A (ja) * 2011-05-12 2014-09-25 ベイヤー メディカル ケア インク. 注入処置を制御するための様々なシステムを有する流体注入システム
JP2015510428A (ja) * 2012-02-17 2015-04-09 ゼンジーレ・パット・アーゲーSensile Pat Ag 液体貯蔵および送達システム
JP2017127647A (ja) * 2012-04-10 2017-07-27 株式会社根本杏林堂 医療用撮影システム
JP2018038891A (ja) * 2017-12-14 2018-03-15 株式会社根本杏林堂 携帯型注入装置及び携帯型注入装置の制御方法
WO2023166865A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 テルモ株式会社 薬液投与装置及びその制御方法、並びに、薬液投与システム
JP7448516B2 (ja) 2018-07-17 2024-03-12 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 改善された注入システムおよびそのための患者セットアセンブリ

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2586115C (en) 2004-11-05 2013-04-23 Icu Medical, Inc. Medical connector for having high flow rate characteristics
EP1861138A1 (en) * 2005-02-23 2007-12-05 Novo Nordisk A/S Method and apparatus for reversing a piston rod in an injection device
WO2007033103A1 (en) 2005-09-14 2007-03-22 Acist Medical Systems, Inc. Medical fluid injection system
US7547300B2 (en) 2006-04-12 2009-06-16 Icu Medical, Inc. Vial adaptor for regulating pressure
US8011250B2 (en) * 2006-12-22 2011-09-06 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for controlling and monitoring the pressure in pressure line or pipes
US7883499B2 (en) 2007-03-09 2011-02-08 Icu Medical, Inc. Vial adaptors and vials for regulating pressure
KR100967358B1 (ko) 2008-04-22 2010-07-05 한국원자력연구원 방사성 동위원소 용액 토출기 및 그 토출 방법
WO2010008575A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Becton, Dickinson And Company Dual chamber and gear pump assembly for a high pressure delivery system
WO2010022095A1 (en) 2008-08-20 2010-02-25 Icu Medical, Inc. Anti-reflux vial adaptors
US8812082B2 (en) 2008-10-30 2014-08-19 Acist Medical Systems, Inc. Automatically supplying a pressurizing unit of a medical injection device with fluid
US7922700B2 (en) 2008-10-30 2011-04-12 Acist Medical Systems, Inc. Pinch valve mechanism for a medical fluid injection device
US8882708B2 (en) 2008-10-30 2014-11-11 Acist Medical Systems, Inc. Mating mechanism for a pressurizing unit and corresponding sleeve in a medical fluid injection device
US8080001B2 (en) 2008-11-26 2011-12-20 Acist Medical Systems, Inc. Fluid connection assembly with locking mechanism
US8454579B2 (en) 2009-03-25 2013-06-04 Icu Medical, Inc. Medical connector with automatic valves and volume regulator
KR101714803B1 (ko) 2009-05-05 2017-03-09 케어퓨전 303, 인크. 모델-기반 주입부 모니터
US8343098B2 (en) * 2009-06-29 2013-01-01 Acist Medical Systems, Inc. Method and system for removing air from a flow path of a fluid injection device
EP3760180A3 (en) 2009-07-29 2021-01-20 ICU Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
WO2011041635A2 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Cardiofocus, Inc. Cardiac ablation system with inflatable member having multiple inflation settings
US9555189B2 (en) 2009-11-27 2017-01-31 Bayer Intellectual Property Gmbh Fluid management device having rotating carousel with container holders for vertically positioning a container during automated spiking and injection into patient
USD644731S1 (en) 2010-03-23 2011-09-06 Icu Medical, Inc. Medical connector
EP2389969A1 (en) * 2010-05-26 2011-11-30 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. A device for injecting a substance
US8758306B2 (en) 2010-05-17 2014-06-24 Icu Medical, Inc. Medical connectors and methods of use
US20120204997A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-16 Acist Medical Systems, Inc. Monitoring injector operation
JP2012245052A (ja) * 2011-05-25 2012-12-13 Fujifilm Corp 内視鏡挿抜補助装置
ES2934668T3 (es) 2011-08-18 2023-02-23 Icu Medical Inc Adaptadores de vial de regulación de presión
EP4218857A3 (en) 2011-12-22 2023-10-25 ICU Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
ES2615823T3 (es) 2012-01-13 2017-06-08 Icu Medical, Inc. Adaptadores de vial reguladores de presión y métodos
AU2013204180B2 (en) 2012-03-22 2016-07-21 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating vial adaptors
WO2013177527A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 Acist Medical Systems, Inc. Fluid flow measurement systems and methods
US9956341B2 (en) 2012-07-03 2018-05-01 Milestone Scientific, Inc. Drug infusion with pressure sensing and non-continuous flow for identification of and injection into fluid-filled anatomic spaces
US20140276536A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Asante Solutions, Inc. Infusion Pump System and Methods
US11369739B2 (en) * 2013-01-21 2022-06-28 Medline Industries, Lp Method to provide injection system parameters for injecting fluid into patient
US9089475B2 (en) 2013-01-23 2015-07-28 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating vial adaptors
EP3552595B1 (en) 2013-01-23 2023-09-13 ICU Medical, Inc. Pressure-regulating vial adaptors
US9080707B2 (en) 2013-02-12 2015-07-14 Bayer Medical Care Inc. Intelligent contrast warmer and contrast holder
US20140228869A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Medrad, Inc. Thrombectomy catheter
US11058811B2 (en) 2013-03-15 2021-07-13 Bayer Healthcare Llc Intelligent and configurable fluid delivery system and methods for its use
US9714650B2 (en) 2013-06-11 2017-07-25 Matthew G. Morris, Jr. Pumping system
CA3179530A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating fluid transfer systems and methods
KR102077223B1 (ko) * 2013-10-11 2020-02-14 삼성전자주식회사 도어 락 장치, 디스플레이 장치, 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
ES2805051T3 (es) 2013-11-25 2021-02-10 Icu Medical Inc Procedimientos y sistema para llenar bolsas I.V. con líquido terapéutico
EP3079739B1 (en) 2013-12-11 2023-02-22 ICU Medical, Inc. Check valve
AU2015277135B2 (en) 2014-06-20 2020-02-20 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating vial adaptors
CN107206208B (zh) 2014-08-22 2020-12-15 杰万特·P·帕马 具有扩展血管内应用的高级电磁运动和跟踪外围插入中心静脉导管系统
USD859634S1 (en) * 2015-01-02 2019-09-10 Milestone Scientific Inc. Intra-articular injection device
US10220180B2 (en) 2015-10-16 2019-03-05 Milestone Scientific, Inc. Method and apparatus for performing a peripheral nerve block
AU2016365335B2 (en) 2015-12-04 2021-10-21 Icu Medical, Inc. Systems methods and components for transferring medical fluids
CA3012733C (en) 2016-01-29 2023-09-12 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating vial adaptors
US20170232185A1 (en) * 2016-02-17 2017-08-17 Acist Medical Systems, Inc. Sterilization of fluid paths in injection system
KR101957963B1 (ko) * 2016-03-11 2019-07-04 이오플로우 주식회사 약액 주입 장치
DE102016111971A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dediziertes Fernsteuern von mehreren Dialysegeräten
AU2017292751B2 (en) 2016-07-06 2022-05-05 Bayer Healthcare Llc Contrast heating system with in-line contrast warmer
USD851745S1 (en) 2016-07-19 2019-06-18 Icu Medical, Inc. Medical fluid transfer system
JP7046051B2 (ja) 2016-07-25 2022-04-01 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 医療用流体移送モジュールおよびシステムの中の空気バブルをトラップするためのシステムおよびコンポーネント
CA3037577A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Icu Medical, Inc. Pressure-regulating vial access devices and methods
CA3040503A1 (en) 2016-10-17 2018-04-26 Bayer Healthcare Llc Fluid control valve and manifold
WO2018140341A1 (en) 2017-01-24 2018-08-02 Bayer Healthcare Llc Injector systems and syringe adapters for use therewith
US10632255B2 (en) 2017-02-15 2020-04-28 Milestone Scientific, Inc. Drug infusion device
US11471595B2 (en) 2017-05-04 2022-10-18 Milestone Scientific, Inc. Method and apparatus for performing a peripheral nerve block
KR101927149B1 (ko) * 2017-05-10 2019-03-12 강성식 스마트형 경관 약물 공급장치
CN107261241B (zh) * 2017-06-13 2020-08-18 尹文艳 一种用于辅助诊治儿童支原体肺炎的支气管肺泡灌洗装置
CN108294937A (zh) * 2017-11-28 2018-07-20 王洪燕 鼻腔防伤害清洗平台
CN108815642A (zh) * 2018-04-22 2018-11-16 王连生 一种造影注射系统
US11478162B2 (en) 2018-05-23 2022-10-25 Acist Medical Systems, Inc. Flow measurement using image data
CN108853635B (zh) * 2018-08-07 2024-04-02 广东省人民医院(广东省医学科学院) 一种自动造影注射装置
WO2020078675A1 (en) * 2018-10-19 2020-04-23 Fresenius Vial Sas Medical device comprising an actuation element
CN109621066B (zh) * 2019-01-15 2021-10-19 南京巨鲨显示科技有限公司 一种流体注射设备控制装置及系统
CN109718412B (zh) * 2019-02-25 2021-04-23 南通市中医院 一种经t管胆道造影剂推注装置
US10646660B1 (en) 2019-05-16 2020-05-12 Milestone Scientific, Inc. Device and method for identification of a target region
CN111173729A (zh) * 2019-12-27 2020-05-19 南微医学科技股份有限公司 一种压力泵泵头及压力泵
AU2021224642A1 (en) 2020-02-21 2022-09-15 Bayer Healthcare Llc Fluid path connectors for medical fluid delivery
EP3875127A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-08 Ypsomed AG Drug delivery device with an improved mechanism for controlling the delivery rate
US11590057B2 (en) 2020-04-03 2023-02-28 Icu Medical, Inc. Systems, methods, and components for transferring medical fluids
BR112022023295A2 (pt) 2020-06-18 2023-01-17 Bayer Healthcare Llc Aparelho de suspensão de bolhas de ar em linha para angiografia de trajetória de fluido de injetor
US11951283B2 (en) * 2020-07-17 2024-04-09 Acist Medical Systems, Inc. Hand-control device for controlling operation of injection system
US11633534B2 (en) 2020-08-18 2023-04-25 Acist Medical Systems, Inc. Angiogram injections using electrocardiographic synchronization
WO2023150217A1 (en) * 2022-02-02 2023-08-10 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Restrictive versus liberal rate of extracorporeal volume removal evaluation in acute kidney injury
US20230338723A1 (en) * 2022-04-26 2023-10-26 Innovative Health Sciences, Llc Manifold for infusion system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522660A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 インバサテック・インコーポレーテッド 多数プロセッサの冗長性を備える血管造影用注射器装置
JP2004248734A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4650465A (en) * 1984-11-13 1987-03-17 Liebel-Flarsheim Company Injectors and injector consoles
DE3575862D1 (de) * 1985-02-18 1990-03-15 Medrad Inc Angiographischer injektor mit einer steuereinheit.
US5041086A (en) * 1987-12-04 1991-08-20 Pacesetter Infusion, Ltd. Clinical configuration of multimode medication infusion system
US5382232A (en) * 1992-03-13 1995-01-17 Ivac Corporation Infusion system with air-in-line clear function
US6221045B1 (en) * 1995-04-20 2001-04-24 Acist Medical Systems, Inc. Angiographic injector system with automatic high/low pressure switching
US6099502A (en) * 1995-04-20 2000-08-08 Acist Medical Systems, Inc. Dual port syringe
DE69637457T2 (de) * 1995-04-20 2008-10-02 ACIST Medical Systems, Inc., Eden Prairie Injektor für Röntgenkontrastmittel
US5882343A (en) * 1995-04-20 1999-03-16 Invasatec, Inc. Dual port syringe
US7267666B1 (en) * 1995-04-20 2007-09-11 Acist Medical Systems, Inc. Angiographic injector system with multiple processor redundancy
US5916615A (en) * 1997-06-18 1999-06-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Case-ready packages having smooth, gas-permeable substrates on the bottoms thereof to reduce or prevent discoloration when placed in a stack
USD404717S (en) * 1997-11-06 1999-01-26 Invasatec, Inc. Hand-held pneumatic control device
US6626862B1 (en) 2000-04-04 2003-09-30 Acist Medical Systems, Inc. Fluid management and component detection system
US6925536B2 (en) 2002-11-05 2005-08-02 Newisys, Inc. Cache coherence directory eviction mechanisms for unmodified copies of memory lines in multiprocessor systems
US7621892B2 (en) * 2003-12-31 2009-11-24 Mallinckrodt Inc. Contrast container holder and method to fill syringes
US20050148867A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Liebel-Flarsheim Company Injector with changeable syringe constants
CN1968653B (zh) * 2004-02-11 2011-08-24 阿西斯特医疗系统公司 用于操作医疗注射器和诊断成像装置的方法系统和设备
WO2007033103A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Acist Medical Systems, Inc. Medical fluid injection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001522660A (ja) * 1997-11-07 2001-11-20 インバサテック・インコーポレーテッド 多数プロセッサの冗長性を備える血管造影用注射器装置
JP2004248734A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200775A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Terumo Corp 医療用ポンプと医療用ポンプの点検装置
JP2011234774A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Nemoto Kyorindo:Kk 薬液注入装置
JP2014524756A (ja) * 2011-05-12 2014-09-25 ベイヤー メディカル ケア インク. 注入処置を制御するための様々なシステムを有する流体注入システム
JP2015510428A (ja) * 2012-02-17 2015-04-09 ゼンジーレ・パット・アーゲーSensile Pat Ag 液体貯蔵および送達システム
JP2017127647A (ja) * 2012-04-10 2017-07-27 株式会社根本杏林堂 医療用撮影システム
WO2014118884A1 (ja) * 2013-01-29 2014-08-07 テルモ株式会社 医療機器
JP2018038891A (ja) * 2017-12-14 2018-03-15 株式会社根本杏林堂 携帯型注入装置及び携帯型注入装置の制御方法
JP7448516B2 (ja) 2018-07-17 2024-03-12 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 改善された注入システムおよびそのための患者セットアセンブリ
WO2023166865A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 テルモ株式会社 薬液投与装置及びその制御方法、並びに、薬液投与システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101300042B (zh) 2012-09-19
US20120078091A1 (en) 2012-03-29
JP5159627B2 (ja) 2013-03-06
EP1942978A1 (en) 2008-07-16
CN101300042A (zh) 2008-11-05
EP1942978A4 (en) 2016-10-26
EP1942978B1 (en) 2019-07-17
US8551037B2 (en) 2013-10-08
US20140039310A1 (en) 2014-02-06
US8882702B2 (en) 2014-11-11
KR101373220B1 (ko) 2014-03-11
US20090221914A1 (en) 2009-09-03
IL189962A0 (en) 2008-08-07
WO2007033103A1 (en) 2007-03-22
KR20080056174A (ko) 2008-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159627B2 (ja) 医療用流体注入システム
JP5897060B2 (ja) 電動薬液注入システムのユーザーに設定情報を提供する方法
EP1037682B1 (en) Angiographic injector system with multiple processor redundancy
US7662124B2 (en) System and method for multiple injection procedures on heart vessels
US8082018B2 (en) System and method for multiple injection procedures on heart vessels
JP3882851B2 (ja) 血液造影剤注入器
US20030028145A1 (en) Angiographic injector system with multiple processor redundancy
WO2007133942A2 (en) Air purge in a fluid injection system
EP1024847A2 (en) Dual port syringe

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5159627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250