JP2009505150A - 縁無し眼鏡 - Google Patents

縁無し眼鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2009505150A
JP2009505150A JP2008526616A JP2008526616A JP2009505150A JP 2009505150 A JP2009505150 A JP 2009505150A JP 2008526616 A JP2008526616 A JP 2008526616A JP 2008526616 A JP2008526616 A JP 2008526616A JP 2009505150 A JP2009505150 A JP 2009505150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
arm
connecting element
wisdom
glasses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008526616A
Other languages
English (en)
Inventor
カストナー,ステファン
Original Assignee
ステヴァ エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ステヴァ エス.アール.エル. filed Critical ステヴァ エス.アール.エル.
Publication of JP2009505150A publication Critical patent/JP2009505150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • G02C1/023Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims with lenses secured to the fixing parts by clamping, luting, soldering, gluing without holes or recesses in the lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract


本発明は縁無し眼鏡に関し、該眼鏡では、各レンズに鼻側で連結要素を一体的に備え、該連結要素を、該連結要素を収容し、鼻ブリッジを形成するブロック要素を用いて、互いに結合させて、2枚のレンズを連結する。顳かみ側で、各レンズは、アームをヒンジ結合させる智部を有する。眼鏡の智部及びアームには、これらを纏めて相互係合して、アームが不適当な力を受けた際に、ヒンジ部の完全な状態を保護する手段を有することができる。

【選択図】図5

Description

本発明は、眼鏡分野に関し、特には、読書用、遠視用、更にゴーグル及びサングラス用の縁無し眼鏡又は所謂ツーポイント(glasant)タイプの眼鏡に関する。
眼鏡には、レンズに縁が有るものと無いものがある。特に、縁無し眼鏡は通常、レンズの端部を平坦に面取り研磨して、各レンズを顳かみ及び鼻柱の所で穿孔して後、レンズに穿孔した孔にネジ、ピン等を挿入し止めて、レンズを中央の鼻ブリッジ及び側方アームに連結し固定して、製作する。
しかしながら、こうした製造方法を使用すると、メガネの組立てが極めて面倒で、費用がかかり、その上、ネジ、ピン等がメガネの構造上の弱点となり、これらが常時レンズ内側に存在し、顳かみと鼻領域の2部分に陣取るため、それに応じて有効視野が限定されてしまう。
本発明の1目的は、一方では、縁無し眼鏡の構成に関する上記で批判した欠点を防ぐ条件を創出することであり、従ってレンズへの穿孔が不要で、縁無しであっても、視野を妨げもせず、限定もせず、着用者にとって最も快適な着け心地と安全性を保証する、メガネを提案する。
本発明の別の目的は、レンズをアームに連結する手段を設けたレンズを提供することであり、該手段を、有利には、市販されている高分子材料で、高い光学的特性及び機械的特性を有する該材料から成型することができるが、これは鼻側及び顳かみ側のレンズ端部から成る部分を、型に高分子材料を適当に供給して、作成可能にしたためである。
本発明の更なる目的は、簡単に直接機械的に、また不可逆的形状で、鼻ブリッジ、アーム等の相補的要素と、更なる機械加工も特別な機器も必要とせずに、結合するよう作製した眼鏡用レンズを提供することである。加えて、該鼻ブリッジ及びアームを、レンズを製作するのに使用したのと同じ材料で作製することができる。
更に別の本発明の目的は、従って、製作が容易で、しっかりとした構造で、同種類の眼鏡と比較しても低価格な、縁無し眼鏡を提供することである。該眼鏡の組立てについては、眼科用又は保護レンズ、更に別のレンズでも、ユーザの視力欠陥や、眼鏡を形成する構成要素の材料、形状、色に関するユーザの要望に基づいて決定してしまえば、眼鏡屋が直接、手間を掛けずに組立てられる。
これらの目的及び該目的から生じる潜在的効果を、本発明によって、改良した縁無し眼鏡で、達成する。該眼鏡には、2枚のレンズと、鼻ブリッジと、2本のアームを含み、各レンズを成形で製作し、該レンズには、鼻柱側から突出する連結片、及び顳かみ側から突出する智部(templet)を有し、これら両方がレンズと一体化しており、片方のレンズの連結要素は、他方のレンズの連結要素と、該両連結要素を包囲し、鼻ブリッジを形成するブロック要素を用いて、相補的に嵌合し、各智部を、関連するアームのヒンジ部を受容するよう作製する。
各レンズの鼻側の連結要素を、異なる形状に成形できる。またブロック要素を提供して、該連結要素を簡単に包囲し、分離を防止でき、或は、他の固定装置と関連させてブロッキング機能を能動的に果たすことができる。
他方、各レンズの顳かみ側にある智部を、単に強制嵌合可能なピンを挿入するだけで、アームにヒンジ結合するよう作製する。
更に、別の革新的な態様によれば、各智部及び関連するアームを、該アームを展開して智部と一直線にすると、相補的に相互係合するよう成形する。その結果、確実に、智部とアームとの間のヒンジ点での、メガネの耐性が向上する。該ヒンジ点は、特にプラスチック製のメガネでは、薄くて最も弱い領域として知られている。
時には、紐や鎖をアームに連結して、メガネを使用しない時に、ユーザの首に架けることがある。しかしながら、この状態では、メガネに、故意でなくとも、応力や圧迫が掛かることがあり、そのためアームが屈曲及び折曲して、不適当な力が発生してそれがヒンジ部分に直接掛かり、アームが破損する危険性がある。
各智部をその関連するアームと相互係合させて結合する手段を、そうした危険性を除く目的で備える。該手段で、アームに掛かる可能性がある力が、ヒンジゾーンではなく、レンズに隣接する智部が存在する部分に掛かるようにする。この部分は通常、ピンが貫通するヒンジ部分より、かなり厚く、従ってより耐性がある。
以下、本発明について、包含した例示的で、且つ非限定的な図面を参照して、より詳細に記述する。
図示の通り、メガネには、左右、2枚のレンズ10、11を備えており、これらを光学的要求に従って、類似な或は異なるものにできるが、該メガネを、鼻ブリッジ12及び2本のアーム13に対応して連結する2装置を備えて作製する。
レンズ10、11を、光学用高分子材料製で、任意の成形技術を使用可能なものとすることができ、そうすることで、有利には、要求する光学的パラメータや、レンズにアクセサリ部品を装着する可能性に従って、様々な厚さの、任意の形状をした仕上げレンズを製作可能となる。実際に、レンズをこの技術を使用して作製し、本発明に従い、各レンズには、鼻ブリッジとの連結部を形成する鼻側の連結要素と、アームとの連結部を形成する顳かみゾーンから突出する智部26とを備え、両要素を成型中にレンズと一体化させて形成する。
別の製造方法によれば、及び図1a乃至図1cで示すように、各レンズの連結要素を、側部の連結歯14'、15'を有するラグ14、15から構成することができ、鼻ブリッジ12には、その各端部に、側開口部12”付盲空洞部12’を有する。レンズのラグ14、15を、鼻ブリッジ12の空洞部12’に挿入し、該ラグの連結歯14’、15’を空洞部の開口部12”に作用させて、ブロック化する。
別の製造形態では、第1レンズ10は、鼻側に、連結要素24(図2)を、端部面取部28に続けて、その辺に沿って連結歯29を有する舌形状で、有する。第2レンズ11には連結要素25を有し、該要素を、端部面取部30及び歯31を備えた同様な形状にして、第1レンズの連結要素24の連結歯29と相補的に係合させる。
他方、鼻ブリッジ12を、その形状及び断面が該連結要素24、25と対応する空洞部27'を有するブロック要素27で構成する。従って、2枚のレンズを、両側から、夫々の連結要素24、25をブロック要素27に次々と挿入することによって、互いに拘束でき、それにより、図3に示すように、該両レンズを相補的に連結させる。このようにして、ブロック要素によって、両レンズが分離するのを防ぎ、その結果確実にレンズを安定的に永久的に連結できる。
別の製造例、図4では、レンズ10、11には、鼻側で、連結要素32、33を備え、該要素の自由端を、例えば、嵌合し、嵌合時に自動的に位置が合うように、段差を付けた形状にする。この事例では、2枚のレンズの連結を、連結要素32、33を中空のブロック要素27に、両端部が合致するまで、挿入して行うが、場合によっては、接着剤34の層を配置して、図5で示すように、連結を安定させる。該接着剤の載置容量を向上させるために、連結要素の表面を、粗くする又は溝付にすることができる。
更に別の製造方法によれば、レンズ10、11(図6及び図7)には、少なくとも1側面に凹部又は切欠部35’、36’を有する連結要素35、36を、鼻側に備える。連結要素35、36を、上記凹部又は切欠部に沿うスロット37’を有する中空のブロック要素37に挿入する。その後、連結を、挿入する定着プレート38に小歯39を設けて、これらを該ブロック要素の該スロットに通して、上記凹部又は押圧切欠部と係合させ、及び/又は図7に示すように、接着剤の層と係合させて、安定させる。
明らかに、本発明の目的から逸脱することなく、レンズを連結するために、説明した構成と比べて他の及び異なる構成を有する連結要素を、該連結要素をレンズと一体化させ、直接的又は間接的に、接着剤を使用する又は使用せずに、鼻ブリッジを構成する、又は鼻ブリッジとして機能する中間ブロック要素と係合させる限り、考え得る或は使用可能である。更に、連結要素を互いにブロック要素内側で結合させ、この結合を更にピンを該要素に交差するよう挿入して、安定させることができる。
更にまた、鼻ブリッジには、一体的に成型した鼻パッド、或は別々に製作し、如何なる方法で鼻ブリッジに取着した鼻パッドでも備えることができる。
各レンズの顳かみ側にある智部26を、関連するアーム13に、ピン40を用いてヒンジ嵌合するよう成形し、該ピンを、智部とアーム両方のヒンジ結合部分に設けた整合孔に、圧入し保持する。
有利には、図8及び図9で示すように、及び図1及び図5の点線で示すように、各智部26をヒンジ軸40を越えて、延伸部41で延在させて、アームを展開した際にアームの類似部分に対する支持体としての機能を果たすようにする。各智部の延伸部41のアームを折畳む側には、アーム13の外側に設けた歯頭部43を嵌入させる凹部42を設けることができる、或はそれとは対照的に、延伸部41に歯頭部を設け、アームに該歯頭部に対面し、それと係合する凹部を備えることができる。
両事例とも、アーム13を折畳み位置から展開位置に動かすと、アームをその各智部の延伸部41で支止し、それにより歯頭部42と凹部43が互いに連結する。また智部とアームとが実質的に一体化し、それにより如何なる不適当な力がアームに印加されても、ヒンジ領域より一層耐性がある智部部分に掛かるようになる。
その上、注目すべきは、両レンズと連結するために提供し成形した鼻ブリッジ又はブロック要素、及びアームを、レンズと同じ、透明又は着色顔料を添加した材料製とすることができ、或は別の異なるプラスチック又は金属材料製とし、それにより異なるスタイルのメガネを提供することもできる。
いずれにせよ、レンズを適切に選択し、アーム及び鼻ブリッジを形成する要素の材料及び色について選択した後、個人個人に応じたメガネを、直接眼鏡屋が、簡単に手早く組立てて作製可能であり、その結果、極めて適合性があり、頑丈で、柔軟で、折畳み可能な、換言すれば、壊れ難いメガネとなる。
本発明の製作方法によるメガネの構成要素の分解立体図である。 図1の一部詳細を、レンズと鼻ブリッジとの間の連結要素を示すために拡大して、示している。 図1aの連結要素で、2枚のレンズを接合させたところを示す。 図1の構成要素から開始して組立てたメガネを示す。 レンズの連結要素の別の製造方法を示す。 図2の連結要素で2枚のレンズを連結した断面図である。 連結要素の更なる製作方法を示す。 図4の連結要素で、2枚のレンズを連結した断面図である。 連結要素の更に別の製作方法を示す。 図6の連結要素で、2枚のレンズを連結した断面図である。 アームとレンズの智部とを相互係合させる連結装置及び連結に関して、2つの角度から見た図を示す。 アームとレンズの智部とを相互係合させる連結装置及び連結に関して、2つの角度から見た図を示す。
符号の説明
10 第1レンズ
11 第2レンズ
12’ 盲空洞部
12” 側開口部
13 アーム
14 ラグ
14' 連結歯
15 ラグ
15' 連結歯
24 連結要素
25 連結要素
26 智部
27 ブロック要素
27' 空洞部
28 端部面取部
29 連結歯
30 端部面取部
31 歯
32 連結要素
33 連結要素
34 接着剤
35 連結要素
35’ 凹部又は切欠部
36 連結要素
36’ 凹部又は切欠部
37’ スロット
38 定着プレート
39 小歯
40 ピン
41 延伸部
42 凹部
43 歯頭部

Claims (12)

  1. 2枚のレンズと、鼻ブリッジと、夫々の智部(templet)にヒンジ結合する2本のアームとを含む縁無し眼鏡であって、該眼鏡は、各レンズ(10、11)を、成形により製作し、該レンズには、鼻側から突出する一体連結要素(14、15;24、25;32、33;35、36)及び顳かみ側から突出する智部(26)を有し、更に、片方のレンズの該連結要素を他方の該連結要素と、該連結要素を包囲し、鼻ブリッジを形成するブロック要素(12、27、37)を用いて、相互係合させ、また該各智部を、アームを該智部と連結させるためにヒンジ軸を規定するよう設定すること、を特徴とする縁無し眼鏡。
  2. 各レンズ(10、11)には、鼻側に連結用ラグ(14、15)、側面結合歯(14’、15’)を有し、鼻ブリッジ(12)を規定する該要素には、その端部に、側開口部(12”)を備える盲空洞部(12’)を有し、前記鼻ブリッジ(12)を規定する該要素には、その端部に、側面開口部(12”)を備える盲空洞部(12’)を有し、前記レンズのラグを、鼻ブリッジ(12)の前記空洞部に挿入し、各結合歯を前記側開口部に係合させることにより、ブロック化すること、を特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  3. 各レンズ(10、11)には、鼻側に、少なくとも1つの結合歯を有する連結要素(24、25)を含み、鼻ブリッジを規定するブロック要素(27)には貫通空洞部(27')を有し、前記連結要素を、ブロック要素の前記貫通空洞部に挿入し包囲して、該ブロック要素に相補的に結合すること、を特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  4. 各レンズ(10、11)には、鼻側で、他方のレンズの連結要素の端部と合致し、自動的に位置が合う成形端部を有する連結要素(32、33)を含み、鼻ブリッジを規定するブロック要素(27)には貫通空洞部(27')を有し、前記連結要素を、ブロック要素(27)の前記空洞部に挿入、収容して、合致させ、接着剤を用いて付着すること、を特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  5. 各レンズ(10、11)には、鼻側で、片方に少なくとも1つの凹部を有する連結要素(36、37)を含み、ブロック要素(37)には、両連結要素を前記ブロック要素に挿入し包囲すると、前記凹部又は切欠部と整列するスロットを有し、ブロック要素を歯を有する定着プレート(38)と関連させ、該歯を前記スロットに通し、圧力及び/又は接着剤を用いて、前記凹部又は切欠部と機械的に係合させること、を特徴とする請求項1に記載の眼鏡。
  6. レンズの連結要素を、更なる横断方向の締着装置によって、鼻ブリッジを規定する前記ブロック要素に保持することができること、を特徴とする前請求項の何れかに記載の眼鏡。
  7. 各レンズの顳かみ側から突出する智部を、強制嵌合させるヒンジピン(40)によって関連するアームにヒンジ結合すること、を特徴とする前請求項の何れかに記載の眼鏡。
  8. 各レンズの智部には、ヒンジ部を越えて延在させた延伸部(41)を有して、アームの横方向支持部を形成し、前記延伸部及び前記アームの連続部分には、アームを展開した際に、該両部分を相互係合させ、前記延伸部で支止し、智部と一直線にする装置(42、43)を有すること、を特徴とする前請求項の何れかに記載の眼鏡。
  9. 前記延伸部(41)には、歯頭部(42)を有し、アームの外側には、前記延伸部のヘッド部を受容するように作製した凹部(43)を存在せしむること、を特徴とする請求項8に記載の眼鏡。
  10. 前記延伸部には、凹部を設け、アームの外側には、前記延伸部の凹部と係合するよう設けた歯頭部を有すること、を特徴とする請求項7に記載の眼鏡。
  11. 鼻ブリッジを規定するブロック要素及びアームを、レンズと同じ材料製とすること、を特徴とする前請求項の何れかに記載の眼鏡。
  12. ブロック要素及びアームを、レンズを作製するのに用いる材料と異なる材料製及び/又は異なる色にすること、を特徴とする請求項1乃至11の何れかに記載の眼鏡。
JP2008526616A 2005-08-18 2006-05-22 縁無し眼鏡 Pending JP2009505150A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000100A ITBS20050100A1 (it) 2005-08-18 2005-08-18 Occhiale a giorno
PCT/IT2006/000379 WO2007020670A1 (en) 2005-08-18 2006-05-22 Rimless eyeglasses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009505150A true JP2009505150A (ja) 2009-02-05

Family

ID=36741357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526616A Pending JP2009505150A (ja) 2005-08-18 2006-05-22 縁無し眼鏡

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100177275A1 (ja)
EP (1) EP1915645A1 (ja)
JP (1) JP2009505150A (ja)
CN (1) CN101243350A (ja)
BR (1) BRPI0616543A2 (ja)
IT (1) ITBS20050100A1 (ja)
NO (1) NO20081429L (ja)
RU (1) RU2008107591A (ja)
WO (1) WO2007020670A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101059854B1 (ko) * 2009-06-23 2011-08-29 주식회사 애니씨 안경의 결합구조

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5052442B2 (ja) * 2007-07-24 2012-10-17 アンガー ヴィルヘルム リムレス眼鏡の製造方法及び該方法で使用するために適したマスク
WO2010039176A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 The Beta Group Llc Eyeglass frames
IT1401034B1 (it) * 2010-07-21 2013-07-12 A V Ottica S N C Di Vignato Arcadio E C Sistema di fissaggio del ponte e delle astine nella fabbricazione di occhiali.
ITBO20110152A1 (it) * 2011-03-24 2012-09-25 Roberto Carlon Occhiale.
ITGE20120094A1 (it) * 2012-09-21 2014-03-22 Camillo Rattaro Dispositivo di fissaggio di una montatura per occhiali ad una coppia di lenti
US20140146282A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-29 Hsiao-Chien Lu Adjustable eyeglass frame
CN107111154B (zh) * 2014-12-31 2022-07-08 依视路国际公司 用于使用弹性垫连接件将镜片固位在眼镜架中的系统和方法
EP3146947A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-29 WMT Asia Limited Three-dimensional structure lens group for ski and snowboarding masks and mask provided with said group
EE01399U1 (et) * 2016-05-10 2017-06-15 Glens Oü Ninaprillide ergonoomiline ninakaar

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166517A (ja) * 1984-12-24 1986-07-28 ヴアルター・シユタイナー モジユール式めがね
JPH01173720U (ja) * 1988-05-30 1989-12-11
JPH10293272A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Seiko Opt Prod:Kk 眼鏡レンズの保持構造
WO1999005561A1 (fr) * 1997-07-23 1999-02-04 Jean Martinant De Preneuf Verre optique muni d'un moyen de fixation pour element de monture et lunette en comportant
JP2000180798A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Nobusuke Niwa 折畳式眼鏡
JP2002511602A (ja) * 1998-04-10 2002-04-16 ベータ フレームズ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 光学レンズ取付システム
WO2003093893A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 The Beta Group Inc Eyeglass frame assembly
WO2005029159A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Soo Kil Lee Frameless glasses

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2598231B1 (fr) * 1986-04-30 1988-08-12 Essilor Int Charniere et monture de lunettes comportant une telle charniere
FR2799009B1 (fr) * 1999-09-08 2003-05-23 Eric Henri Eugene Blanvillain Lunettes a montures percees
US6523952B1 (en) * 2002-05-03 2003-02-25 The Beta Group, Inc. Eyeglass frame assembly
ITBS20040091A1 (it) * 2004-08-12 2004-11-12 Steva S R L Occhiale perfezionato

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166517A (ja) * 1984-12-24 1986-07-28 ヴアルター・シユタイナー モジユール式めがね
JPH01173720U (ja) * 1988-05-30 1989-12-11
JPH10293272A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Seiko Opt Prod:Kk 眼鏡レンズの保持構造
WO1999005561A1 (fr) * 1997-07-23 1999-02-04 Jean Martinant De Preneuf Verre optique muni d'un moyen de fixation pour element de monture et lunette en comportant
JP2002511602A (ja) * 1998-04-10 2002-04-16 ベータ フレームズ,リミテッド ライアビリティー カンパニー 光学レンズ取付システム
JP2000180798A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Nobusuke Niwa 折畳式眼鏡
WO2003093893A1 (en) * 2002-05-03 2003-11-13 The Beta Group Inc Eyeglass frame assembly
WO2005029159A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Soo Kil Lee Frameless glasses

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101059854B1 (ko) * 2009-06-23 2011-08-29 주식회사 애니씨 안경의 결합구조

Also Published As

Publication number Publication date
RU2008107591A (ru) 2009-09-27
US20100177275A1 (en) 2010-07-15
BRPI0616543A2 (pt) 2011-06-21
ITBS20050100A1 (it) 2007-02-19
WO2007020670A1 (en) 2007-02-22
NO20081429L (no) 2008-03-18
CN101243350A (zh) 2008-08-13
EP1915645A1 (en) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009505150A (ja) 縁無し眼鏡
US7712895B2 (en) Eyeglasses structure
US7344241B2 (en) Glasses having frame for combined use with a cap
WO2005033780A1 (en) Eyewear having lenses with rims
US20170357104A1 (en) Glasses with replaceable lenses
KR200354906Y1 (ko) 스포츠웨어형 선글래스와 안경어셈블리
US9256080B2 (en) Receptor and lock for glasses with removable lenses
WO2015029215A1 (ja) 眼鏡、テンプル及び装飾部材
JP5596772B2 (ja) 眼鏡レンズ組立体の止着構造及び眼鏡
US7967431B2 (en) Spectacles
US6394599B1 (en) Spectacles with open-sided assembly members
WO2006065072A1 (en) Glasses formed of sections
US9740021B1 (en) Glasses with lens fastened by pivotal members
MX2013010903A (es) Anteojos.
CN213903973U (zh) 具有拆装镜片功能的眼镜
EP1776611B1 (en) Improved eyeglasses
US10739616B2 (en) Detachable spectacle frame
WO2014121386A1 (en) Method of making eyewear having flexible frame with rigid lens retainer
JP2003255275A (ja) ヒンジ無し眼鏡テンプル
KR200427947Y1 (ko) 안경 코받침 지지대
JP5190533B2 (ja) 眼鏡フレーム
KR102334087B1 (ko) 선글라스 착탈 안경
TWI826314B (zh) 眼鏡結構
KR102510264B1 (ko) 슬라이딩 결합 방식의 조립식 안경테의 결합구조
TWI639040B (zh) Glasses composition (5)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306