JP2009500233A - 荷物用電子装置 - Google Patents

荷物用電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500233A
JP2009500233A JP2008520246A JP2008520246A JP2009500233A JP 2009500233 A JP2009500233 A JP 2009500233A JP 2008520246 A JP2008520246 A JP 2008520246A JP 2008520246 A JP2008520246 A JP 2008520246A JP 2009500233 A JP2009500233 A JP 2009500233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
transport device
wheeled
wheeled transport
wifi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008520246A
Other languages
English (en)
Inventor
ダグラス・シー・デイトン
デイヴ・ダンカンソン
ソン・ケイ・パーク
Original Assignee
ユマジネーション・ラボス・エル・ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユマジネーション・ラボス・エル・ピー filed Critical ユマジネーション・ラボス・エル・ピー
Publication of JP2009500233A publication Critical patent/JP2009500233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/26Special adaptations of handles
    • A45C13/28Combinations of handles with other devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/26Special adaptations of handles
    • A45C13/262Special adaptations of handles for wheeled luggage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C15/00Purses, bags, luggage or other receptacles covered by groups A45C1/00 - A45C11/00, combined with other objects or articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/14Rigid or semi-rigid luggage with built-in rolling means

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

車輪付き運搬具は、品物を収容するよう構成された区画を有している本体を備えている。車輪は、回転可能なように本体の下部に取り付けられており、かつハンドルは本体の上部に取り付けられている。ハンドルは、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成されている。電子装置は、ハンドルに据え付けられている。

Description

本発明は、荷物用の電子装置に関する。
荷物装置は、旅行者により一般的に使用される。いくつかの場合においては、荷物装置は使用者によって動かすことができる。例えば、荷物装置は、荷物装置の下部に取り付けられた車輪、及び荷物装置の上部に取り付けられたハンドルを備えることができる。このようにして、使用者はハンドルを把持し、荷物装置を押したり引いたりでき、これによって、荷物装置を搬送するために、その車輪は地面に沿って転がる。旅行者は、荷物装置の中の幅広い品物を運ぶことができる。
米国特許出願公開第60/599360号明細書 米国特許出願公開第60/695322号明細書 米国特許出願公開第60/599510号明細書 米国特許出願公開第60/697179号明細書 米国特許出願公開第60/599420号明細書
1つの特徴においては、本発明は、歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具を特徴としている。車輪付き運搬具は、品物を収容するよう構成された区画を画定している本体、本体の下部に配置され、使用者が歩いている面に沿った回転のために本体に固定されている少なくとも1つの車輪、本体の上部に取り付けられたハンドル、及びハンドルに据え付けられた電子装置、を備えている。ハンドルは、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成されており、電子装置は、ハンドルが引き込まれている場合に、作動停止するよう構成されている。
別の特徴においては、本発明は、歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具を特徴としている。車輪付き運搬具は、品物を収容するように構成された区画を画定している本体、本体の下部に配置され、使用者が歩いている面に沿った回転のために本体に固定されている少なくとも1つの車輪、本体の上部に取り付けられたハンドル、及びハンドルに据え付けられたWiFiローケーティング装置、を備えている。ハンドルは、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成されており、WiFiローケーティング装置は、WiFi信号を検知するよう適合されている。
更なる特徴においては、本発明は、歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具を特徴としている。車輪付き運搬具は、品物を収容するように構成された区画を画定している本体、本体の下部に配置され、使用者が歩いている面に沿った回転のために本体に固定されている少なくとも1つの車輪、本体の上部に取り付けられたハンドル、及びハンドルのグリップ部に据え付けられた電子装置、を備えている。ハンドルは使用者によって把持されるよう構成されたグリップ部を備えており、ハンドルは、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成されている。
更に別の特徴においては、本発明は、歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具を特徴としている。車輪付き運搬具は、品物を収容するように構成された区画を画定している本体、本体の下部に配置され、使用者が歩いている面に沿った回転のために本体に固定されている少なくとも1つの車輪、及び本体の上部に取り付けられたハンドル、を備えている。ハンドルは、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成されており、第1部分及び第1部分から着脱可能である第2部分を備えている。電子装置はハンドルの第2部分に据え付けられている。
実施形態は、1以上の、以下の特徴を備えている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、電子装置を電源と電気的に接続するよう構成されたスイッチを更に備えている。
いくつかの実施形態においては、スイッチはハンドルの中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、スイッチは、ハンドルが引き込まれている場合には、電子装置への電源供給を切断するよう構成されている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、ハンドルが伸ばされている場合には、スイッチに接触するように構成されている電気接点を更に備えている。電気接点は、電子装置と電気的に接続されている。
いくつかの実施形態においては、電気接点は、空洞の中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源は、本体の中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源は、バッテリーを備えている。
いくつかの実施形態においては、電源は、車輪に動作可能なように連結されているとともに使用者が装置を面に沿って移動させたとき、電気的エネルギーを発生するよう構成されている発電機を備えている。
いくつかの実施形態においては、電源は、ハンドルの中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、WiFiローケータ、時計、特別注文のコンピュータ、PDA、計算機、経費カウンタ、携帯電話、GPS装置、及び/又は荷物ローケーティング装置を備えている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、ハンドルに取り外し可能なように取り付けられている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、ハンドルによって画定された凹部の中に保持されるように構成されている。
いくつかの実施形態においては、ハンドルは、伸縮自在のハンドルである。
いくつかの実施形態においては、ハンドルは、2本の略平行な部材及び、略平行な部材と接続している交差部材を備えている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、交差部材に取り付けられている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、交差部材に取り外し可能なように取り付けられている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、交差部材によって画定されている凹部の中に保持されるように構成されている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、少なくとも1本の略平行な部材に取り付けられている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、各々の略平行な部材に取り付けられている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、車輪付き荷物装置を備えている。
いくつかの実施形態においては、WiFiローケーティング装置は、ハンドルが引き込まれている場合には、空洞の中に引き込まれるよう構成されている。
いくつかの実施形態においては、WiFiローケーティング装置は、空洞内に引き込まれている場合には、使用者には目視可能ではない。
いくつかの実施形態においては、空洞は、比較的硬質の表面によって画定され、WiFiローケーティング装置が引き込まれている場合には、WiFiローケーティング装置を損傷から保護する。
いくつかの実施形態においては、空洞の硬質な表面は、熱可塑性材料を備えている。
いくつかの実施形態においては、WiFiローケーティング装置は、ハンドルが引き込まれている状態においては、作動停止するよう構成されている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、電気スイッチを更に備え、かつWiFiローケーティング装置は、ハンドルが伸ばされている場合に、電気スイッチと電気的に接触するよう構成された接触部材を備えている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、WiFiローケーティング装置に電力を供給するよう適合されている電源を更に備えている。
いくつかの実施形態においては、電源は、本体の中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源は、ハンドルの中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源は、車輪に動作可能なように連結され、使用者が装置を面に沿って移動させたとき、電気的エネルギーを発生するよう構成されている発電機を備えている。
いくつかの実施形態においては、発電機は、本体の中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、WiFiローケーティング装置と接続された表示器を更に備えている。
いくつかの実施形態においては、表示器は、ハンドルに据え付けられている。
いくつかの実施形態においては、表示器は、WiFiローケーティング装置によって検知されたWiFi信号の強度を、使用者に示すよう適合されている。
いくつかの実施形態においては、表示器は、WiFiローケーティング装置によって検知されたWiFi信号の強度を、視覚的に使用者に示すモニターを備えている。
いくつかの実施形態においては、表示器は、WiFiローケーティング装置によって検知されたWiFi信号の強度を、聴覚的に使用者に示す聴覚装置を備えている。
いくつかの実施形態においては、グリップ部は、凹部を画定しており、かつ電子装置は凹部の中に据え付けられている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、凹部の中に配置されている電気接点を更に備えており、前記電気接点は電源に接続されている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、電気接点を備えている。電子装置の電気接点は、電子装置が凹部の中に据え付けられている場合には、凹部の中の電気接点に接触するよう構成されている。
いくつかの実施形態においては、複数の電子装置が、ハンドルのグリップ部に据え付けられている。
いくつかの実施形態においては、電子装置は、ハンドルに取り外し可能なように据え付けられるよう構成されている複数の置き換え可能な装置の1つである。
いくつかの実施形態においては、置き換え可能な電子装置は、ハンドルのグリップ部に取り外し可能なように据え付けられるよう構成されている。
いくつかの実施形態においては、複数の置き換え可能な電子装置は、WiFiローケータ、時計、特別注文のコンピュータ、PDA、計算機、経費カウンタ、携帯電話、GPS装置、及び/又は荷物ローケーティング装置を備えている。
いくつかの実施形態においては、ハンドルの第1及び第2部分は、互いに係合するように適合された係合機構を備え、第1及び第2部材を互いに固定している。
いくつかの実施形態においては、係合機構は突起及び突起を受け入れるよう構成されたスロットを備えている。
いくつかの実施形態においては、ハンドルは、第1及び第2部分を結合された構成において固定するよう適合された固定部材を備えている。
いくつかの実施形態においては、固定部材は機械的な締結部材を備えている。
いくつかの実施形態においては、車輪付き運搬具は、電子装置にエネルギーを供給するよう適合された電源を更に備えている。
いくつかの実施形態においては、電源は、ハンドルの中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源はハンドルの第2部分の中に配置されている。
いくつかの実施形態においては、電源は、電源と電気的に接続されている電気接点を含んで配置される。第1部分の電気接点は、第1及び第2部分が互いに固定されている場合には、第2部分の電気接点と係合するように構成されている。
実施形態は1以上の、以下の有利点を備えることができる。
いくつかの実施形態においては、電子装置はハンドルを伸ばした状態で自動的に起動する、及び/又はハンドルが引き込まれた状態で自動的に作動停止することができる。このことで、電子装置をON及びOFF状態にする追加のステップの実施を有することを使用者が回避することにより、電子装置の使用を簡略化することができる。ハンドルが引き込まれた場合に電子装置が自動的に作動停止する実施形態は、使用者が、航行中に多数のタイプの電子装置の作動停止が要求される航空会社の規則に従うことを確実にするのを援助することを更に可能にする。
ある実施形態においては、電子装置はハンドルのグリップ部に取り付けられている。このことは、使用者に利便性を供給することを助けることができる。例えば、電子装置の表示部を、使用者が使用中に容易に目視可能になる場所に、都合良く設置することが可能になる。いくつかの場合では、ハンドル上の電子装置の存在によって、使用者は、荷物装置を運ぶ間に、ラップトップコンピュータ又はPDAのような追加の電子装置にアクセスする必要が無い。
いくつかの実施形態においては、荷物装置は、荷物装置の車輪に動作可能なように取り付けられた発電機を備えている。この配置は、電子装置に供給されるエネルギーを発生することを助けることができる。
ある実施形態においては、電子装置を含んでいるハンドルの部分は、ハンドルのそれ以外の部分から着脱可能である。これは、電子装置に対する窃盗及び/又は損傷を防ぐことを助けることができる。
いくつかの実施形態においては、荷物装置は、ハンドルに動作可能なように取り付けることができる、複数の、置き換え可能な電子装置を備えている。これは、使用者及び/又は製造者に、任意の様々な所望の機能を提供するために、荷物装置をカスタマイズする能力を提供することを助けることができる。
他の特徴および有利点は、明細書、図面、及び特許請求の範囲の中に存在する。
様々な図中の同一の参照記号は、同一の要素を示している。
通常、荷物装置は引き込み可能ハンドルに取り付けられている電子装置(例えばWiFi検知器)を備えている。電子装置は、通常、ハンドルと共に、荷物装置の本体の中に引き込むことができる。一部の例では、電子装置はハンドルを伸ばすことで自動的に起動、及び/又はハンドルを引っ込めることで自動的に作動停止することができる。ある場合では、電子装置を備えているハンドルの部分は、ハンドルの残りの部分から着脱可能である。
図1を参照すると、荷物装置100は本体105及び引き込み可能ハンドル110を備えている。引き込み可能ハンドル110は本体105の内部領域の中に引き込むことができる。WiFiローケータ135はハンドル110の中に据え付けられている。WiFiローケータ135は、無線インターネット信号のような無線信号を検知することができる。使用する際は、使用者は、例えば、そのエリアに無線信号が存在しているかどうか、ラップトップコンピュータ又はPDAのような、アクセスのための追加の装置を持つよりもむしろ、荷物装置のハンドルで調査することによって、判断することができる。
本体105は、ハンドルが引き込まれたときにハンドル110を受け入れるための大きさ及び形状である空洞130を画定している。本体105の空洞130を画定する部分は、任意の様々な材料で作ることができる。いくつかの実施形態においては、ハンドル110及びWiFiローケータ135が引き込まれているとき、WiFiローケータ135を保護する働きをするために、本体105のこの部分は、1以上の耐久性のある材料で作られている。本体105のこの部分は、例えば、任意の様々な金属又はプラスチックで作ることができる。いくつかの実施形態においては、空洞130の内部領域は、発泡材料又は布のような軟質材料を備えており、よって、ハンドル110が引き込まれている間に、WiFiローケータ135が損傷するのを更に防ぐ追加のクッションをWiFiローケータ135に提供している。
ハンドル110は、2本の平行部材115、及び平行部材115に取り付けられ、平行部材を接続しているグリップ部120を備えている。ハンドル110は、荷物装置100を押す及び/又は引くために、使用者がグリップ部120を把持するために手を通す凹部125を備えている。例えば、使用者は、荷物装置の下面から伸びている車輪が地面を転がるよう、地面に沿って荷物装置を運ぶことができる。平行部材115及び/又はグリップ部120は、金属及び/又はプラスチックのような任意の様々な材料で作ることができる。いくつかの実施形態においては、使用中に使用者によって把持されるグリップ部120の領域(例えば、凹部125付近のグリップ部120の領域)は、軟質プラスチック又はゴムのような、軟質材料で作られている。その結果、グリップ部120は使用中に使用者に快適さをもたらす。
図1及び2に示されているように、WiFiローケータ135はグリップ部120の表面に配置することができ、これにより荷物装置が運ばれている間に、WiFiローケータ135(例えばWiFiローケータ135の表示ユニット)が使用者には目視可能になる。WiFiローケータ135は、WiFiローケータ135が運用可能になるように、WiFiローケータ135の電気部品にエネルギーを供給するよう構成された電源(図示せず)を備えている。いくつかの実施形態においては、電源はWiFiローケータ135の電池室の中に収容されている電池(例えば1次電池又は2次電池)である。ただし、燃料電池、太陽電池、及び/又はA/Cアダプターのような任意の他の様々なタイプの電源を、代わりに又は加えて、使用することができる。WiFiローケータ135はグリップ部120に取り付けることができ、これによりWiFiローケータ135は使用中に使用者によって見られることが可能になる。
ある実施形態においては、WiFiローケータ135はグリップ部120に着脱可能に取り付けられている。図2を参照すると、例えば、グリップ部120は、WiFiローケータ135を受け入れるための大きさ及び形状の空洞140を備えている。めくら穴147もまたグリップ部120に形成されている。めくら穴147は、空洞140からグリップ部120の中に延びている。WiFiローケータ135は、WiFiローケータ135が空洞140の中に置かれているとき、めくら穴147の中にスナップ結合するよう構成された(例えば大きさ及び形状)弾性ピン145を備えている。
また、WiFiローケータ135は、WiFiローケータ135を起動及び作動停止するよう構成されているボタンスイッチ160も装備している。ボタンスイッチ160は、ハンドル110が引き込まれている場合にはWiFiローケータ135を作動停止し、ハンドル110が伸ばされている場合にはWiFiローケータ135を起動するように、配置することができる。ボタンスイッチ160は、WiFiローケータ135が、スイッチが押下されている状態で作動停止に、及びスイッチが解放されている状態で起動に、又はその逆になるように構成されている。このような起動及び作動停止を可能にするために、ボタンスイッチ160は、ボタンスイッチ160が解放された場合に、WiFiローケータ135をその内部に含まれる電源に接続する電子回路を閉じる導体素子を備えることができ、ボタンスイッチ160が押下された場合に、電子回路を遮断する。後述するように、ボタンスイッチは、ハンドル110に沿ってボタンスイッチ160を配置することによって起動及び作動停止することが可能となり、これにより、ボタンスイッチ160のボタンは、ハンドル110が引き込まれている場合には、本体105の表面によって押下される。任意の様々なタイプのボタンスイッチを使用することが可能である。
取り外し可能なようにWiFiローケータ135をグリップ部120に取り付けるために、使用者は空洞140の中にWiFiローケータ135を配置することができ、よって、弾性ピン145を備えているWiFiローケータ135の端部のみが、空洞150の外部にとどまるようにすることができる。WiFiローケータ135のボタンスイッチ160は、そのボタンが、グリップ部120の下部、及びグリップ部120の下方に画定された開口を通じて伸びるように配置することができる。次いで、使用者は弾性ピン145を備えているWiFiローケータ135の端部に力を加えることができ、これによって、弾性ピン145を撓ませ、次いでめくら穴147の中にスナップ結合させる。取り外し可能なように、WiFiローケータ135をグリップ部120に据え付けるための上述した技術の代替として又は追加として、任意の様々な他の適切な技術を使用することができる。このような技術の例は、他のスナップ結合技術、機械的な締結部材(例えば、ねじ、マジックテープ(登録商標)、4分の1回転ファスナー)の使用を含む締結技術、摩擦嵌合技術、しまりばめ技術、軌道システム(track systems)、及び接着剤の使用を含む技術を含んでいる。
使用中においては、ハンドル110は、図1に示されるような伸ばされた位置に配置することができ、これにより使用者は面に沿って荷物装置100を移動させることができる。保管のために、ハンドル110は、本体105の内部領域の中に形成された凹部130の中に引き込むことができる。ハンドル110が完全に引き込まれた状態においては、グリップ部120の下面の下方へ伸びているボタンスイッチ160のボタンは凹部130の内側表面に接触しており、これによってボタンは押下される。この結果、WiFiローケータ135は作動停止となる。使用者がハンドル110を伸ばした場合には、ボタンスイッチ160のボタンは解放され、WiFiローケータ135の起動をもたらす。
電源は、WiFiローケータ135の中に設置されているように上述されているが、ある実施形態においては、電源はWiFiローケータの外部に配置することができる。いくつかの実施形態においては、電源は引き込み可能ハンドルの中に配置されている。図3に示されているように、例えば、荷物装置のハンドル210は、バッテリー250及びWiFiローケータ235を備えているグリップ部220を有している。バッテリー250は、ワイヤー255によって、グリップ部220の中に形成された空洞270の表面に沿って延ばされている導電性軌道265に電気的に接続されている。WiFiローケータ235は、WiFiローケータ235を導電性軌道265ひいてはバッテリー250と電気的に接続するために、空洞270の中に配置することができる。図4Aに示されているように、WiFiローケータ235は、内部に導電性軌道265が配置されている空洞270の細長い部分の中の形状に合うように構成されている導電性部材275を備えている。WiFiローケータ235の導電性部材275は、バッテリー250及びWiFiローケータ235との間に延びた電子回路を形成している導電性軌道265に接触している。いくつかの実施形態においては、図4Bに示されているように、導電性軌道265は、WiFiローケータ235が空洞270の中に配置された場合に、導電性部材275上にクリップ止めされる、導電性ばねクリップである。ばねクリップは、電気的接続を提供することに加え、WiFiローケータ235が空洞270の中に保持されることを助けることができる。ある実施形態においては、導電性部材275は、ばねクリップがWiFiローケータ235を空洞270の中に保持する能力を更に向上させるばねクリップと類似して形成されている。代わりに又は加えて、任意の様々な別の上述の締結技術を、WiFiローケータ235を空洞270の中に固定するのを助けるために使用することができる。
WiFiローケータ235は、上述のボタンスイッチ160と類似した、ボタンスイッチ260もまた備えている。ボタンスイッチ260は、ハンドル210が荷物装置の本体の中に引き込まれている場合に、WiFiローケータ235を(例えば、WiFiローケータ235とバッテリー250との間に形成された電気回路を遮断することによって)作動停止し、ハンドル210が伸ばされている場合に、WiFiローケータ235を起動するように構成することができる。
いくつかの実施形態においては、複数の電子装置を、グリップ部220に据え付けることができる。図5に示されているように、例えば、空洞270は、WiFiローケータ235に加えて、複数の電子装置236を格納するような大きさである。電子装置は任意の様々な装置であってよい。電子装置の例は、WiFiローケータ、時計、特別注文のコンピュータ、PDA、計算機、経費カウンタ、携帯電話、GPS装置、及び/又は荷物ローケーティング装置(例えば無線送信機/受信機、RF送信機/受信機)を含んでいる。1以上の電子装置が荷物ローケーティング装置である実施形態においては、使用者は、送信機を依然として荷物に取り付けたままで、装置の受信機を保持することができる。このようにして、使用者は、送信機からの無線送信を受信することによって、自分の荷物を、探すことができる。各々の電子装置236は、電子装置が空洞270の中に配置されている場合に、導電性軌道265と接触する導電性部材(WiFiローケータ235の導電性部材275と同様)を備えることができる。その結果として、各々の複数の電子装置は、バッテリー250によって電力を供給されることができる。上述のそれと類似の方法において、各々の電子装置235への電流を切断するために、ボタンスイッチ260を押下することができる。このようにして、荷物装置の本体の中にハンドル210が引き込まれている状態で、各々の電子装置は作動停止することができる。
電子装置を空洞270に沿った位置に固定するために、各々の電子装置はグリップ部220と係合する締結部材を備え、グリップ部220の長手方向に沿った動きを止めることができる。代わりに又は加えて、電子装置が空洞270から滑り落ちるのを防ぐために、締結部材を備えた端部材又は挿入部材を空洞270の開口部に配置することができる。
ある実施形態においては、複数の置き換え可能な電子装置が提供され得る(例えば荷物装置と共に販売されている、又は別々に販売されている)。使用者の要求によって、特定の装置を、他のものと交換することができる。
いくつかの実施形態においては、電源を荷物装置の本体の中に収納することができる。図6を参照すると、荷物装置300は、引き込み可能ハンドル310及び本体305を備えている。上述した実施形態のように、ハンドル310のグリップ部320は、WiFiローケータ335を備えている。荷物装置300の本体305は、発電機365及び充電式バッテリー370を収納している。発電機365は、荷物装置300の車輪319に動作可能なように取り付けられており、これによって、車輪319は発電機365内でエネルギーを発生する。充電式バッテリー370は、ワイヤー372によって発電機に接続されている。発電機365内で発生したエネルギーは、ワイヤー372を通じて、使用のために蓄えることができるバッテリー370に移動させることができる。
バッテリー370は、ワイヤー374によってWiFiローケータ335に接続されている。従って、WiFiローケータ335が起動している場合には、エネルギーはバッテリー370からWiFiローケータ335へ、ワイヤー374を通じて移動させることができる。ワイヤー374は、上述した任意の様々な構成及び技術を使用して、他の任意の適切な構成及び技術と同様に、WiFiローケータ335と電気的に接続することができる。いくつかの実施形態においては、荷物装置300は、ハンドル310が伸ばされている場合にはWiFiローケータ335を起動し、ハンドル310が引き込まれている場合にはWiFiローケータ335を作動停止するように構成されたスイッチを備えている。図6に示したように、例えば、ボタンスイッチ380は凹部330の下部付近に配置されている。ハンドル310を引き込んでいる状態では、ハンドル310の下面がボタンスイッチを押下している。このことが、電流がWiFiローケータ335へ流れることを防止し、これによって、WiFiローケータ335は作動停止する。ハンドル310が伸ばされている場合には、ボタンスイッチ380は解放されており、WiFiローケータ335の起動を可能にしている。ハンドルを受け入れる凹部の中に配置されたボタンスイッチとして、電気スイッチが記述されているが、本明細書に記載の他の任意の様々なタイプの電気スイッチが使用可能である。同様に、電気スイッチは、電気回路に沿った任意の様々な箇所に配置することができる。電気スイッチは、例えば、荷物装置のハンドルの中に配置することもできる。
本体305は、発電機365及びバッテリー370の両方を備えているが、本体は、代わりに、バッテリーではなく、発電機を備えることができる。本体がバッテリーではなく発電機を備えている実施形態においては、発電機はワイヤーを通じてWiFi装置335と直接接続することができる。荷物装置を動かすことで、発電機365によって発生したエネルギーをWiFi装置335に加えることができる。ある実施形態においては、荷物装置は発電機を備えていない。そのような実施形態においては、バッテリー370を、上述したものと略同じ方法でWiFiローケータ335に電力を供給するために使用することができる。比較的大きく、重量のあるバッテリーを使用する場合には、荷物装置の本体の中にバッテリーを収納することが有益である可能性がある。
発電機及び発電機を備えた荷物装置の例は、共通所有の、2004年8月6日に出願された、「電力発生」という名称の特許文献1において見ることができ、参照することにより本書に組み込まれる。
いくつかの実施形態が上述されているが、他の実施形態も可能である。
例として、上の実施形態の多くは、荷物装置のハンドルに据え付けられたWiFiローケータを記述しているが、任意の様々な他の電子装置を、代わりに又は加えて、ハンドルに取り付けることができる。いくつかの他のタイプの電子装置の例が上述されている。
更なる例として、上述した実施形態の電子装置及びハンドルは、電子装置をハンドルに取り外し可能なように取り付けるために使用することができる様々な構造及び技術を表現しているが、任意の様々な他の構造及び技術を、代わりに又は加えて、使用することができる。例として、WiFiローケータ135及びグリップ部120は、WiFiローケータ135を保持することができる、係合形状を備えることができる。別の例として、WiFiローケータ135は、ねじ、スナップ結合、及びフックとループ型ファスナーのような、任意の様々な機械的な締結部材を使用して、グリップ部120に取り外し可能なように取り付けることができる。
電子装置は、取り外し可能なようにハンドルに取り付けられているように記述されているが、別の例として、電子装置は、代わりに又は加えて、恒久的にハンドルに取り付けることもできる。電子装置は、例えば、ハンドルによって画定された空洞の中に、接着による取り付け、溶接、又は結合することができる。
上の実施形態の電子装置は、荷物装置のハンドルのグリップ部に取り付けられるように記述されているが、追加の例として、電子装置は、代わりに又は加えて、グリップ部に取り付けられている平行部材のような、ハンドルの他の部分に取り付けることができる。また、電子装置は、荷物装置の本体のような荷物装置の他の部分に取り付けることができることも考えられる。
更に別の例として、いくつかの実施形態においては、ハンドルのグリップ部は、ハンドルのそれ以外の部分から着脱可能である。例えば、図7を参照すると、荷物装置のハンドル410はベース部450に取り付けられ、かつベース部450によって接続される、2つの平行部材415を備えている。ベース部450は、ベース部450の長手方向に沿って伸ばされている保持機能455を備えている。着脱可能グリップ部420は電子装置435を備えている。スロット460が、グリップ部420の下面から上方に伸ばされるように形成されている。スロット460は、グリップ部420がベース部450の上に摺動されたときに、保持機能455を受け入れるような大きさ及び形状である。グリップ部420をベース部450に取り付けるために、グリップ部420はベース部450のそばに配置することができ、これによってスロット460は保持機能455と位置合わせされ、グリップ部420は次いでベース部450の長手方向に沿って摺動することができる。グリップ部420及び/又はベース部450は、グリップ部420がその上に固定された場合に、ベース部450から滑って外れることを防ぐ固定機構(例えば、スナップ結合部材)を備えることができる。上述したスロット及び保持機能の組み合わせの代替として又は追加として、グリップ部420をベース部450に固定するために、任意の様々な別の締結機構が使用可能である。好適な締結機構の例は、機械的なラッチ(例えば、ボールプランジャ(ball detent pins), ばね仕掛けのラッチ)、電磁ラッチ、及び流体ラッチを含んでいる。ここに記述されている任意の様々な技術は、電子装置435に電力を供給するために使用することができる。いくつかの実施形態においては、ハンドル110は、要望通りに(例えば、ハンドルを伸ばしている、及び引き込んでいる状態で)電子装置を起動及び作動停止するための電気スイッチを備えることができる。
電気スイッチは、ボタンスイッチとして記述されているが、任意の様々な他のタイプの電気スイッチを使用することができる。いくつかの実施形態においては、電気装置及び電源の間に伸びている電気回路は、ハンドルの中に配置された機械的なスイッチ(例えばマイクロスイッチ)を備えている。機械的なスイッチは、いったんハンドルが所定のレベルに引き込まれると、ハンドル又は本体の中の穴の中に入る(pop into)ように構成され、回路を遮断し、よって電子装置を作動停止させる。機械的なスイッチの代替又は追加として、任意の様々な他のタイプの電気スイッチが使用できる。他のタイプの電気スイッチの例は、磁気スイッチ、光学スイッチ、コンデンサスイッチ、及び圧力スイッチ(例えば、流体継ぎ手)を含んでいる。
いくつかの実施形態においては、上述したように、自動的に作動させるよりはむしろ、電気スイッチは手動により起動することができる。ある場合においては、使用者は、所望の場合に、電子装置を起動及び作動停止するためのスイッチを操作することができる。
上の実施形態は、電気スイッチを、荷物装置のハンドルの中に配置されているものとして記述されているが、スイッチは、代わりに又は加えて、荷物装置の様々な他の領域に配置することができる。ある実施形態においては、スイッチは荷物装置の本体の中に配置され、電子装置を起動及び/又は作動停止するためのハンドルと相互に作用し合うよう構成されている。
追加の例として、上の実施形態のハンドルは、2つの平行部材及び交差部材を有しているものとして記述されているが、任意の様々な他のタイプのハンドルが使用できる。他のタイプのハンドルの例は、T字型のハンドル及びレバーハンドルを含んでいる。
電源は上のいくつかの実施形態においては、バッテリーとして記述されているが、別の例として、任意の様々な他のタイプの電源が、代わりに又は加えて、使用できる。他のタイプの電源の例は、電気化学電池(例えば、燃料電池)、光電池(例えば、太陽電池)、AJCアダプター、及びマイクロ波変換器を含んでいる。
上述した特徴の代替として又は追加として、荷物装置は任意の様々な他の特徴を備えることができる。いくつかの実施形態においては、例えば、荷物装置は、モジュール式荷物装置である。様々なタイプのモジュール式荷物装置の例は、2005年7月30日に出願された、「カスタマイズ可能な荷物装置及び関連方法」という名称の特許文献2に記載されおり、参照することにより本書に組み込まれている。ある実施形態においては、荷物装置は荷物装置はサスペンションシステムを備えている。サスペンションシステムの例は、共通所有の、2004年8月6日に出願された、「車輪付き運搬具のためのサスペンション」という名称の特許文献3、及び2005年7月7日に出願された、「サスペンションシステム」という名称の特許文献4に記載されており、それぞれは参照することにより本書に組み込まれている。いくつかの実施形態においては、荷物装置は、内部分割システムを備えている。内部分割システムの例は、共通所有の、2004年8月6日に出願された、「調節可能な手荷物」という名称の特許文献5に記載されており、参照することにより本書に組み込まれている。
別の実施形態は、特許請求の範囲の中に存在する。
電子装置と一体となった引き込み可能ハンドルを備えている荷物装置の実施形態の正面図である。 図1の荷物装置のハンドルの部分拡大図である。 ハンドルの中で電源に接続されている電子装置を備えている荷物装置のハンドルを示す図である。 線4A−4Aに沿って取られた、図3の荷物装置のハンドルの断面図である。 図4Aの領域4Bの拡大図である。 ハンドルの中の電源に接続されている、複数の電子装置を備えている荷物装置のハンドルの実施形態を示す図である。 電子装置と一体となった引き込み可能ハンドル及び電子装置に電源を供給するよう構成された発電機を備えている、荷物装置を示す図である。 着脱可能なグリップ部と一体となる荷物装置のハンドルの分解斜視図である。
符号の説明
100 運搬具
105 本体
110 引き込み可能ハンドル
115 平行部材
120 グリップ部
125 凹部
130 凹部
135 WiFiローケータ
140 空洞
145 弾性ピン
147 めくら穴
160 ボタンスイッチ
210 ハンドル
220 グリップ部
235 WiFiローケータ
236 電子装置
250 バッテリー
255 ワイヤー
260 ボタンスイッチ
265 導電性軌道
270 空洞
275 導電性部材
300 運搬具
305 本体
310 引き込み可能ハンドル
319 車輪
320 グリップ部
330 凹部
335 WiFiローケータ
365 発電機
370 充電式バッテリー
372 ワイヤー
374 ワイヤー
380 ボタンスイッチ
410 ハンドル
415 平行部材
420 着脱可能グリップ部
435 電子装置
450 ベース部
455 保持機能
460 スロット

Claims (38)

  1. 歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具であって、該運搬具は、
    品物を収容するように構成された区画を画定している本体と、
    該本体の下部に配置され、前記使用者が歩いている面に沿った回転のために前記本体に固定されている少なくとも1つの車輪と、
    前記本体の上部に取り付けられたハンドルであって、前記本体によって画定された空洞の中に引き込まれるように構成されているハンドルと、
    該ハンドルに据え付けられた電子装置であって、前記ハンドルが引き込まれる場合には、作動停止するように構成されている電子装置と、
    を備えていることを特徴とする運搬具。
  2. 前記電子装置を電源と電気的に接続するように構成されたスイッチを、更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  3. 前記スイッチが、前記ハンドルの中に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  4. 前記スイッチは、前記ハンドルが引き込まれる場合に、前記電子装置への電源供給を切断するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  5. 前記電源が、前記本体の中に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  6. 前記電源が、前記車輪に動作可能なように連結されているとともに前記使用者が前記装置を前記面に沿って移動するときに電気的エネルギーを発生するように構成された発電機を備えていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  7. 前記電源が、前記ハンドルの中に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  8. 前記ハンドルが伸ばされている場合には、前記スイッチに接触するように構成された電気接点を更に備え、前記電気接点は、前記電子装置と電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載の車輪付き運搬具。
  9. 前記電気接点が、前記空洞の中に配置されていることを特徴とする請求項8に記載の車輪付き運搬具。
  10. 前記電子装置が、WiFiローケータ、時計、特別注文のコンピュータ、PDA、計算機、経費カウンタ、携帯電話、GPS装置、及び/又は荷物ローケーティング装置から成るグループから選択される、少なくとも1つの構成要素を備えていることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  11. 前記電子装置が、前記ハンドルに取り外し可能なように取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  12. 前記電子装置が、前記ハンドルによって画定されている凹部の中に保持されるように構成されていることを特徴とする請求項11に記載の車輪付き運搬具。
  13. 前記ハンドルは、伸縮自在のハンドルであることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  14. 複数の電子装置が、前記ハンドルに据え付けられていることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  15. 前記電子装置が、前記ハンドルに取り外し可能なように据え付けられるように構成されていることを特徴とする請求項14に記載の車輪付き運搬具。
  16. 前記電子装置のうちの少なくともいくつかは、互いに置き換え可能であることを特徴とする請求項14に記載の車輪付き運搬具。
  17. 前記車輪付き運搬具が、車輪付き荷物装置を備えていることを特徴とする請求項1に記載の車輪付き運搬具。
  18. 歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具であって、該運搬具は、
    品物を収容するように構成された区画を画定している本体と、
    該本体の下部に配置され、前記使用者が歩いている面に沿った回転のために前記本体に固定されている少なくとも1つの車輪と、
    前記本体の上部に取り付けられたハンドルであって、前記本体によって画定された空洞の中に引き込まれるように構成されているハンドルと、
    該ハンドルに据え付けられたWiFiローケーティング装置であって、WiFi信号を検知するよう適合されているWiFiローケーティング装置と、
    を備えている運搬具。
  19. 前記WiFiローケーティング装置は、前記ハンドルが引き込まれている場合には、前記空洞の中に引き込まれるよう構成されていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  20. 前記WiFiローケーティング装置は、前記空洞内に引き込まれている場合には、前記使用者には目視可能ではないことを特徴とする請求項19に記載の車輪付き運搬具。
  21. 前記空洞は、比較的硬質の表面によって画定され、前記WiFiローケーティング装置が引き込まれている場合には、前記WiFiローケーティング装置を損傷から保護していることを特徴とする請求項19に記載の車輪付き運搬具。
  22. 前記WiFiローケーティング装置は、前記ハンドルが引き込まれている際には、作動停止するように構成されていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  23. 電気スイッチを更に備えており、前記WiFiローケーティング装置が、前記ハンドルが伸ばされている場合には、前記電気スイッチと電気的に接触するように構成された接触部材を備えていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  24. 前記WiFiローケーティング装置に電力を供給するように適合されている電源を更に備えていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  25. 前記電源は、前記車輪に動作可能なように連結されているとともに前記使用者が前記装置を前記面に沿って動かしたときに電気的エネルギーを発生するように構成されている発電機を備えていることを特徴とする請求項24に記載の車輪付き運搬具。
  26. 前記発電機は、前記本体の中に配置されていることを特徴とする請求項25に記載の車輪付き運搬具。
  27. 前記WiFiローケーティング装置と接続された表示器を更に備えており、前記表示器は、前記WiFiローケーティング装置によって検知された前記WiFi信号の強度を、前記使用者には表示するよう適合されていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  28. 前記表示器は、前記ハンドルに据え付けられていることを特徴とする請求項27に記載の車輪付き運搬具。
  29. 前記車輪付き運搬具が、車輪付き荷物装置を備えていることを特徴とする請求項18に記載の車輪付き運搬具。
  30. 歩行使用者によって手動で移動されるように構成されている車輪付き運搬具であって、該運搬具は、
    品物を収容するように構成された区画を画定している本体と、
    該本体の下部に配置され、前記使用者が歩いている面に沿った回転のために前記本体に固定されている少なくとも1つの車輪と、
    前記本体の上部に取り付けられたハンドルであって、本体によって画定された空洞の中に引き込まれるよう構成され、第1部分及び該第1部分から着脱可能である第2部分を備えているハンドルと、
    該ハンドルの前記第2部分に据え付けられている電子装置と、
    を備えていることを特徴とする運搬具。
  31. 前記ハンドルの前記第1及び第2部分は互いに係合するように適合された係合機構を備え、前記第1及び第2部分を互いに固定していることを特徴とする請求項30に記載の車輪付き運搬具。
  32. 前記係合機構は、突起及び該突起を受け入れるように構成されたスロットを備えていることを特徴とする請求項31に記載の車輪付き運搬具。
  33. 前記ハンドルは、前記第1及び第2部分を結合された構成に固定するよう適合された固定部材を備えていることを特徴とする請求項30に記載の車輪付き運搬具。
  34. 前記固定部材は機械的な締結部材を備えていることを特徴とする請求項33に記載の車輪付き運搬具。
  35. 前記電子装置にエネルギーを供給するように適合された電源を更に備えていることを特徴とする請求項30に記載の車輪付き運搬具。
  36. 前記ハンドルの前記第1部分は、前記電源と電気的に接続されている電気接点を備えており、前記第1部分の前記電気接点は、前記第1及び第2部分が互いに固定されている場合には、前記第2部分の前記電気接点と係合するように構成されていることを特徴とする請求項35に記載の車輪付き運搬具。
  37. 前記電源が、前記車輪に動作可能なように連結され、前記使用者が前記装置を前記面に沿って移動するときに電気的エネルギーを発生するように構成されている発電機を備えていることを特徴とする請求項35に記載の車輪付き運搬具。
  38. 前記車輪付き運搬具は、車輪付き荷物装置を備えていることを特徴とする請求項30に記載の車輪付き運搬具。
JP2008520246A 2005-07-07 2006-06-07 荷物用電子装置 Pending JP2009500233A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69721405P 2005-07-07 2005-07-07
PCT/US2006/022378 WO2007008316A2 (en) 2005-07-07 2006-06-07 Electronic devices for luggage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009500233A true JP2009500233A (ja) 2009-01-08

Family

ID=37637658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520246A Pending JP2009500233A (ja) 2005-07-07 2006-06-07 荷物用電子装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7338053B2 (ja)
EP (1) EP1899211B1 (ja)
JP (1) JP2009500233A (ja)
AT (1) ATE503402T1 (ja)
AU (1) AU2006269682A1 (ja)
CA (1) CA2614383A1 (ja)
DE (1) DE602006021024D1 (ja)
WO (1) WO2007008316A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501759A (ja) * 2013-10-28 2017-01-19 トラベル ライト リミテッドTravel Light Ltd. 車輪付き荷物ケース

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009500233A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 ユマジネーション・ラボス・エル・ピー 荷物用電子装置
US7762363B1 (en) * 2006-12-14 2010-07-27 Hirschfeld Steven L Motorized beach wagon
US8453771B1 (en) 2006-12-14 2013-06-04 Steven L. Hirschfeld Beach wagon
US20080173561A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Jackson W Shaun Portable electronic devices and carrying cases with built-in network detectors
US8830666B2 (en) * 2007-05-01 2014-09-09 Charles A. Daley, III Bag computer sliding deployment display panel assembly
ITMI20080010U1 (it) * 2008-01-16 2009-07-17 Orange S R L Borsa, valigia, carrello trolley e simili a funzionalita' incrementata.
US10370873B2 (en) * 2009-06-22 2019-08-06 Frederick G. McIntosh Luggage identification system and apparatus
US8763909B2 (en) * 2011-01-04 2014-07-01 Hand Held Products, Inc. Terminal comprising mount for supporting a mechanical component
US20120267208A1 (en) * 2011-04-23 2012-10-25 D Angelo Eduardo Felipe Universal wheeled bag system
US8686853B2 (en) 2011-12-21 2014-04-01 Richard Edward Pfuhl System and method for group search-based lost bag search and recovery
US20140184387A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Jaroslav Svec Methods and apparatus for luggage tracking and identification using rfid technology
US9468277B2 (en) 2013-02-25 2016-10-18 Samsonite Ip Holdings S.A.R.L. Retractable spinner wheels for a luggage case
CN203399782U (zh) * 2013-07-23 2014-01-22 广东明家科技股份有限公司 一种多功能旅行箱
US20150151514A1 (en) * 2013-11-29 2015-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Laminated Structure, Method of Preparing Same, and Method of Fabricating Electronic Device Using Laminated Structure
US20160190817A1 (en) * 2014-09-30 2016-06-30 Jeremy Hartelt Wireless power transfer bag for mobile devices
CN104433113A (zh) * 2014-12-06 2015-03-25 深圳市卓派电子科技有限公司 一种电动助力代步行李箱
US9648933B2 (en) 2015-04-01 2017-05-16 Abiboo Corp. Multi-purpose modular travel and packaging bag
US11314179B2 (en) 2015-05-15 2022-04-26 Mitsubishi Chemical Corporation Polyester resin, method for producing polyester resin, and toner using said polyester resin
US10219599B2 (en) 2015-11-06 2019-03-05 JRSK, Inc. Hard-shell luggage systems
US10595608B2 (en) 2015-11-06 2020-03-24 JRSK, Inc. Luggage system employing a telescopically-extendable handle and battery power supply assembly equipped with a semi-automatic battery power module ejection mechanism
US10130152B2 (en) 2016-04-12 2018-11-20 ARLO SKYE, Inc. Electronic luggage device
US11019899B2 (en) 2016-04-12 2021-06-01 ARLO SKYE, Inc. Electronic luggage device
USD979938S1 (en) 2019-08-21 2023-03-07 JRSK, Inc. Luggage
USD979939S1 (en) 2019-08-21 2023-03-07 JRSK, Inc. Luggage
USD965974S1 (en) 2019-08-21 2022-10-11 JRSK, Inc. Luggage
CN113208251A (zh) * 2021-05-18 2021-08-06 包洋 一种便于户外使用电脑的行李箱

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4094374A (en) * 1974-08-26 1978-06-13 Herbert Adams Two wheeled electrically powered vehicle
US3934669A (en) * 1974-08-26 1976-01-27 Adams Herbert L Powered vehicle
US3946839A (en) * 1975-03-31 1976-03-30 The Raymond Lee Organization, Inc. Suitcase device
US4405872A (en) * 1978-09-07 1983-09-20 Thomas Stephen E Method and apparatus for generating electrical energy from the rotation of a wheel
US4429282A (en) * 1982-02-08 1984-01-31 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Offset-nulled sample-and-hold amplifier
US4429232A (en) * 1982-05-24 1984-01-31 Thomas Stephen E Apparatus for generating electricity within a pneumatic wheel assembly
US4539497A (en) * 1983-04-11 1985-09-03 Boyer Robert E Electrical generator with ring housing mountable on a wheel assembly
US4728937A (en) * 1987-02-25 1988-03-01 Hsu Chi Hsueh Security means for suitcase
US4913252A (en) * 1988-11-21 1990-04-03 Bartley B Dean Motorized luggage
US5097922A (en) * 1989-09-06 1992-03-24 Marco Stagi Vehicle, in particular a motor bicycle, disappearing in a body
GB2257873B (en) 1991-07-18 1995-02-15 Liou Shu Lien Taxi pager system
WO1993004745A1 (en) 1991-09-06 1993-03-18 Nordica S.P.A. Power generator device particularly for wheeled sports implements
US5184110A (en) * 1991-10-07 1993-02-02 Horng Ming Gin Handle-attachable suitcase alarm
US5500636A (en) * 1995-07-06 1996-03-19 Mitchell; John D. Talking luggage
US7248145B2 (en) * 2000-02-28 2007-07-24 Magellan Technology Oty Limited Radio frequency identification transponder
US6291901B1 (en) * 2000-06-13 2001-09-18 ćEFO NEVRES Electrical power generating tire system
US6337528B1 (en) * 2000-08-30 2002-01-08 Wu-Chung Jung Roller with self-contained generator device
US6396178B1 (en) * 2001-01-04 2002-05-28 Meng-Yu Liu Wheel with a generator
US6769588B2 (en) * 2001-01-31 2004-08-03 Yu Zheng Carrying cases having amusement features
KR200244189Y1 (ko) * 2001-05-17 2001-10-15 주식회사 플래닛밀레니엄백스 안전 여행 가방
JP4726361B2 (ja) * 2001-09-04 2011-07-20 本田技研工業株式会社 折り畳み二輪車両を四輪車両に搭載するための搭載構造
GB2379804B (en) * 2001-09-15 2003-08-06 Far Great Plastics Ind Co Ltd Vehicle electrical generator
US6659208B2 (en) * 2002-01-15 2003-12-09 Fairway Golf Cars, Llc Powered golf caddy vehicle
TW573654U (en) * 2002-04-23 2004-01-21 Bau-Chuan Hung Automatic electric power generating and illuminating apparatus and retaining structure
US6688636B2 (en) * 2002-06-20 2004-02-10 Angela W. Han Light-producing structure for wheeled traveling case assembly
US20030234514A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Han Angela W. Light and sound producing structure for wheeled traveling case assembly
DE10253722A1 (de) 2002-11-19 2004-06-03 Trinkel, Gabriele Lisa System zur Energieerzeugung für mobile Kommunikationsgeräte
US6844815B2 (en) 2003-04-07 2005-01-18 John Nia You Chang Retractable handle bar assembly with safety alert system for traveling container
US7088419B2 (en) * 2003-05-30 2006-08-08 Cdm Optics, Inc. Lithographic systems and methods with extended depth of focus
US9202323B2 (en) * 2003-06-05 2015-12-01 Joseph A. Queenan Secure electronic compartment identifier system
US20040246096A1 (en) * 2003-06-05 2004-12-09 Queenan Joseph A. Secure electronic compartment lock and method therfor
JP2005282702A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd 金属蛇腹管複合ホース
JP2009500233A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 ユマジネーション・ラボス・エル・ピー 荷物用電子装置
ITMI20080010U1 (it) * 2008-01-16 2009-07-17 Orange S R L Borsa, valigia, carrello trolley e simili a funzionalita' incrementata.
US20090212516A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Magline, Inc. Hand truck with active identifier(s)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501759A (ja) * 2013-10-28 2017-01-19 トラベル ライト リミテッドTravel Light Ltd. 車輪付き荷物ケース
US11484103B2 (en) 2013-10-28 2022-11-01 Org Group, Llc Wheeled luggage case
US11986075B2 (en) 2013-10-28 2024-05-21 Org Group, Llc Wheeled luggage case

Also Published As

Publication number Publication date
EP1899211A2 (en) 2008-03-19
US20080105507A1 (en) 2008-05-08
EP1899211A4 (en) 2009-10-28
US7954610B2 (en) 2011-06-07
DE602006021024D1 (de) 2011-05-12
AU2006269682A1 (en) 2007-01-18
EP1899211B1 (en) 2011-03-30
WO2007008316A2 (en) 2007-01-18
WO2007008316A3 (en) 2009-04-16
CA2614383A1 (en) 2007-01-18
US20070007751A1 (en) 2007-01-11
US7338053B2 (en) 2008-03-04
WO2007008316A9 (en) 2009-08-20
ATE503402T1 (de) 2011-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009500233A (ja) 荷物用電子装置
US6747437B2 (en) Portable labor-saving battery device for electric vehicle
US10181746B2 (en) Vehicular storage assembly with electrical charger and methods of use and manufacture thereof
US7843432B2 (en) Mouse pad carrying case
US20040121225A1 (en) Portable electrical energy source
WO2014197927A1 (en) A personal transport apparatus
US20160107668A1 (en) Foldable case including cup and mobile device holder
US20110065486A1 (en) Ergonomic hard case for communication device
CA2638373A1 (en) Cover for a portable device having grip portions
US20020067013A1 (en) Removably attachable wheel assembly for article transporting containers
WO2015040356A2 (en) Weighing handle for luggage and luggage item with integrated weighing handle
CN111989008A (zh) 智能多功能电动手提箱
MX2008000254A (es) Dispositivos electronicos para equipaje
US20220221331A1 (en) Suitcase weighing luggage rack
KR20120007213U (ko) 태블릿 피시 케이스 겸용 차량용 거치대
CN112689464B (zh) 具有多层级模块化设计和可连结箱的模块化行李系统
US20200259941A1 (en) Self width-adjusting device holder and method for holding a device
GB2484721A (en) Luggage with integral weighing device
KR101827859B1 (ko) 이송 및 패킹이 용이한 캐리어
WO2008090571A1 (en) Suitcase with an integrated transport carrier
KR101837297B1 (ko) 킥보드 케이스
US6844815B2 (en) Retractable handle bar assembly with safety alert system for traveling container
CN219742055U (zh) 一种手机卡包
US20210331729A1 (en) Utility cart electric powered - voice and proximity activated
JP3094517U (ja) 紛失物探知装置