JP3094517U - 紛失物探知装置 - Google Patents

紛失物探知装置

Info

Publication number
JP3094517U
JP3094517U JP2002007748U JP2002007748U JP3094517U JP 3094517 U JP3094517 U JP 3094517U JP 2002007748 U JP2002007748 U JP 2002007748U JP 2002007748 U JP2002007748 U JP 2002007748U JP 3094517 U JP3094517 U JP 3094517U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
house
case
items
article display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007748U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 田代
Original Assignee
マルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルタ株式会社 filed Critical マルタ株式会社
Priority to JP2002007748U priority Critical patent/JP3094517U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094517U publication Critical patent/JP3094517U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】構成が簡単かつ操作が容易で家屋内で紛失した
携帯品、身の回り品等の物品特別の知識等を必要とする
ことなく、速やかな探索が行える紛失物探知装置を提供
する。 【解決手段】ボックス状ケース1aの上部に吊下げ部4
を設け、ケース1aの表面部に横配列で4〜8種類の携
帯品、身の回り品等の物品表示部6とそれらに対応する
個数の押しボタン7とを設け、内部に小電源8と押しボ
タン7からの入力によりそれぞれ異なる周波数をもって
家屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送信用回
路9とを設けた送信機1と、物品表示部6に対応する物
品2にそれぞれ付設され、送信機1から送信される電波
を受信して音または光を発する報知器3とを備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、忘れ物等を探索するための紛失物探知装置に係り、特に家屋内で紛 失した携帯品、身の回り品等の物品の速やかな探索に適した紛失物探知装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に老人になると携帯品、身の回り品等の物品を忘れ物として紛失し易く なるが、携帯品、身の回り品等の種類が増大している近年においては、中年層あ るいは若年層においても忘れ物が増大する傾向がある。
【0003】 従来、このような携帯品や身の回り品等の物品を家屋内外において紛失した場 合に速やかに探索するための紛失物探知装置として、携帯電話機や親子電話機等 の送受信機を利用して比較的広範囲の領域を捜索できる方式のものが多数知られ ている(例えば特許文献1および特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】 特開2000−187787号公報
【0005】
【特許文献2】 特開平11−346389号公報
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の装置では捜索範囲を広く設定する場合が多いため構成が複雑で 、操作が比較的面倒であり、かつ送信機が大型化する等の不便性がある。
【0007】 また、紛失物を探索することは家屋内の限られた範囲であっても、極めて多く の労力や時間を費やし、疲弊し易いものである。
【0008】 本考案はこのような事情に鑑みてなされたものであり、構成が簡単かつ操作が 容易であって、家屋内で紛失した携帯品、身の回り品等の物品の速やかな探索に 適した紛失物探知装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本考案では、外殻が名刺入れ程度の大きさをなす ボックス状ケースの上部に吊下げ部を設けるとともに、このケースの表面部に横 配列で4〜8種類、通常は4ないし5種類の携帯品、身の回り品等の物品表示部 とそれらに対応する個数の押しボタンとを設け、かつ内部に小電源と前記押しボ タンからの入力によりそれぞれ異なる周波数をもって家屋内の領域に届く程度の 微弱電波を送信する送信用回路とを設けた送信機と、前記物品表示部に対応する 物品にそれぞれ付設され、前記送信機から送信される電波を受信して音または光 を発する報知器とを備えた構成とする。
【0010】 ここで、名刺入れとは、通常の汎用的な名刺を横長に置いた状態で複数枚重ね て収納する透明状箱からなる一般的な名刺入れ(例えば縦5.5cm、横9cm 、深さ2cm程度のもの)をいう。これはバッテリ電源、例えば単三電池を縦置 きとして横に複数本(例えば4本または5本)が並列配置状態で収納できること を意味している。ただし、ボックス状ケースは上記寸法に限らず、縦5〜8cm 、横7〜10cm、前後幅1.5〜4cmの範囲で実施することがきる。
【0011】 吊下げ部は、ボックス状ケースの上部に一体に設けることが望ましい。これに より成型の容易化、部品簡素化、強度確保等が図れる。また、壁掛け用フックへ の掛止および手持ちが可能な孔あきとすることが望ましい。
【0012】 物品表示部は、携帯品、身の回り品等の物品を表示する。この場合、少なくと も財布、眼鏡、カギ類、カードから選ばれる1以上を含む物品表示部とし、4〜 8種類、望ましくは4ないし5種類とすることが望ましい。
【0013】 押しボタンは、物品表示部の上部に位置してそれぞれ設けることが望ましい。 これにより、誰でも見やすく、容易に押しボタンの押動操作を行うことができる 。
【0014】 送信機の小電源は、小電力のバッテリ電源、例えば単三電池を縦置きとして横 に複数本(例えば4〜5本)並列配置とすることが望ましい。使用位置の自由性 、汎用性、十分な使用期間確保等に適するためである。
【0015】 報知器は、ブザーまたはランプによる音または光を発する物とすることが望ま しい。ブザーの場合、家屋内の全域に音が届くようにすることが望ましい。
【0016】
【考案の実施の形態】
以下、本考案に係る紛失物探知装置の実施形態について、図面を参照して説明 する。
【0017】 図1は、本考案を適用した紛失物探知装置を概略的に示す構成図であり、図2 (A)は送信機の機能説明図、図2(B)は報知器の機能説明図である。これら の図に示すように、本実施形態の紛失物探知装置は大別して、手動により操作で きる送信機1と、探索対象となる携帯品、身の回り品等の物品2(例えば財布2 a、眼鏡2b、カギ類2c、カード2d等)に付設された微小構成の報知器3( 3a,3b,3c,3d)とを備えている。
【0018】 送信機1は図1に示すように、外殻が名刺入れ程度の大きさ(例えば縦5〜8 cm、横7〜10cm、前後幅1.5〜4cm)をなすボックス状ケース1aの 上部に吊下げ部4を一体に設けた構成とされ、例えば樹脂成型体とされているケ ース1aの前面(図1の紙面の表面側)から見た左右の上部隅角部は、それぞれ 円弧状に丸みを帯びて形成され、対接触時の怪我等を防止する安全性の確保およ び意匠的効果の向上等が図られている。吊下げ部4は角を円弧状とした台形状と され、内側には前後方向に貫通する孔4aが穿設されている。この孔4aに使用 者の指を挿通して吊下げ部4を手により把持して吊下げたり、または家屋建物壁 等から突出するフック5に孔4aを介して掛止することができるようになってい る。
【0019】 ケース1aの表面部には、横配列で例えば4種類の携帯品、身の回り品等の物 品表示部6(財布表示部6a,眼鏡表示部6b,カギ類表示部6c,カード表示 部6d)が設けられるとともに、これらの物品表示部6のそれぞれ垂直上方位置 には、各物品表示部6に対応する個数(例えば4個)の押しボタン7(7a,7 b,7c,7d)が設けられている。なお、上述したように、物品表示部6の種 類および押しボタン7の数は、5種類および5個以上とすることも可能である。 また、これらの物品表示部6は使用者が任意に選択記入が可能な構成とすること も可能である。
【0020】 ケース1aの内部には、図2(A)に示すように、小電源として単三電池等の バッテリ電源8(4〜5個)が図示しない開閉蓋付きの電源収納部に着脱可能に 設けられるとともに、押しボタン7からの入力によりそれぞれ異なる周波数をも って家屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送信用回路9とが設けられて いる。
【0021】 送信用回路9は、例えば制御回路10と、押しボタンに対応する選択スイッチ 回路11と、これらの制御回路10および選択スイッチ回路11により制御され る異なる周波数の微弱電波を送信するアンテナ12a付きの送信部12等によっ て構成されている。
【0022】 一方、物品表示部6に対応する探索対象となる物品2には、上述したように、 報知器3(3a,3b,3c,3d)が付設されている。これらの報知器3は、 送信機1の送信部12から送信される電波を受信して音または光を発する構成と されている。これらの報知器3は微小構成とされ、各物品2内に埋蔵した形で予 め付設してもよく、また使用者が各物品2の外部等に選択的、また着脱式等の方 法によって付設する構成とすることもできる。
【0023】 この報知器3には図2(B)に示すように、微小電源としてのバッテリ電源1 3と、それぞれ異なる周波数をもって家屋内の領域にて送信機1から送信される 電波を受信する受信用回路14とが設けられている。
【0024】 受信用回路14は、アンテナ12a付きの受信部12と、所定周波数の電波の 受信を行うための制御回路16と、ブザーまたはランプによる音または光を発す る報知器17とを備えた構成とされている。ブザーの場合には、家屋内の全域に 音が届く設定とされている。
【0025】 以上の構成によると、家屋内において、例えば財布2a、眼鏡2b、カギ類2 c、カード2d等の置き場所を忘れる等、物品を紛失した場合には、壁掛け状態 または手持ち状態で吊下げた送信機1の所定の押しボタン7を押動操作すること により、制御回路10および選択スイッチ回路11により所定周波数の電波が選 択されて、送信部12から家屋内に送信され、これにより対応する物品2(2a ,2b,2c,2d)に付設された微小構成の報知器3(3a,3b,3c,3 d)から音または光として出力され、即座に使用者に存在場所が報知されるので 、多くの労力や時間を費やしたり疲弊することなく物品を探知することができる 。
【0026】 この場合、本実施形態においては、送信機1のケース1aの外殻が名刺入れ程 度の大きさとされているので、構成がコンパクトであり、特にケース1aを縦5 〜8cm、横7〜10cm、前後幅1.5〜4cmとすることにより、例えば単 三電池等のバッテリ電源を効率よく収納することができる。また、ケース1aの 上部にフック5等への掛止および手持ちが可能な孔4aが穿設された吊下げ部4 を一体に設けることにより、壁掛け等により送信機1の存在場所を常に明確な状 態とすることができ、送信機1自体を見失うことは殆どない。
【0027】 また、ケース1aの表面部に横配列で物品表示部6とそれらの上部に位置して それぞれ対応する個数の押しボタン7とを設けたことにより、探索時に操作すべ き部位の判別が容易であるとともに、物品表示部6に対応した押しボタン7を押 動操作するだけでよいので、特別の知識等を必要とすることもなく、誰でも見や すく、容易に押しボタン6の押動操作を行うことができ、例えば老人等であって も容易に操作することができる利便性を得ることができる。
【0028】 また、財布2a、眼鏡2b、カギ類2c、カード2dから選ばれる1以上を含 む4〜8種類、特に4ないし5種類の携帯品を探索対象とすることにより、通常 の使用頻度の高い物品の探索に適したものとなる。また、ケースの内部には、単 三電池等の小電力のバッテリ電源8を装着することにより、横置きとして横に複 数本(例えば4〜5本)並列配置とする等の手段により使用位置の自由性、汎用 性、十分な使用期間確保等を図ることができる。
【0029】 しかも、各物品2に付設される報知器3は、送信機1から送信される電波を受 信してランプによる光または家屋内の全域に届くブザーによる音を発する構成と しており、家屋内において少ない消費電力により十分な探知能力を得ることがで きるうえ、構成も簡単であり、低コスト化も有効に図れる。
【0030】 さらに、ケース1aの上部に吊下げ部4を一体に設けたことにより、成型の容 易化、部品簡素化、強度確保等が図れる。
【0031】 なお、以上の実施形態では探索すべき物品として財布2a,眼鏡2b,カギ類 2c,カード2d等を例示したが、筆記具、記帳類等、その他の各種物品を適用 することができるのは勿論である。
【0032】
【考案の効果】
以上で詳述したように、本考案によれば、構成が簡単かつ操作が容易であって 、家屋内で紛失した携帯品、身の回り品等の物品特別の知識等を必要とすること なく、速やかな探索が行える紛失物探知装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用した紛失物探知装置の一実施形態
を概略的に示す構成図。
【図2】(A)は同実施形態における送信機の機能説明
図であり、(B)は同報知器の機能説明図。
【符号の説明】
1 送信機 1a ケース 2 物品 2a 財布 2b 眼鏡 2c カギ類 2d カード 3(3a,3b,3c,3d) 報知器 4 吊下げ部 4a 孔 5 フック 6 物品表示部 6a 財布表示部 6b 眼鏡表示部 6c カギ類表示部 6d カード表示部 7(7a,7b,7c,7d) 押しボタン 8 電源 9 送信用回路 10 制御回路 11 選択スイッチ回路 12 送信部 12a アンテナ 13 電源 14 受信用回路 15 受信部 16 制御回路 17 報知器

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボックス状ケースの上部に吊下げ部を設
    けるとともに、このケースの表面部に横配列で4〜8種
    類の携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれらに対応
    する個数の押しボタンとを設け、かつ内部に小電源と前
    記押しボタンからの入力によりそれぞれ異なる周波数を
    もって家屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送
    信用回路とを設けた送信機と、前記物品表示部に対応す
    る物品にそれぞれ付設され、前記送信機から送信される
    電波を受信して音または光を発する報知器とを備えたこ
    とを特徴とする紛失物探知装置。
  2. 【請求項2】 ボックス状ケースの上部に吊下げ部を一
    体に設けるとともに、このケースの表面部に横配列で4
    〜8種類の携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれら
    の上部に位置してそれぞれ対応する個数の押しボタンと
    を設け、かつ内部に小電力のバッテリ電源と前記押しボ
    タンからの入力によりそれぞれ異なる周波数をもって家
    屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送信用回路
    とを設けた送信機と、前記物品表示部に対応する物品に
    それぞれ付設され、前記送信機から送信される電波を受
    信してブザーまたはランプによる音または光を発する報
    知器とを備えたことを特徴とする紛失物探知装置。
  3. 【請求項3】 縦5〜8cm、横7〜10cm、前後幅
    1.5〜4cmのボックス状ケースの上部にフックへの
    掛止および手持ちが可能な吊下げ部を一体に設けるとと
    もに、このケースの表面部に横配列で財布、眼鏡、カギ
    類、カードから選ばれる1以上を含む4ないし5種類の
    携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれらの上部に位
    置してそれぞれ対応する個数の押しボタンとを設け、か
    つ内部に小電力のバッテリ電源と前記押しボタンからの
    入力によりそれぞれ異なる周波数をもって家屋内の領域
    に届く程度の微弱電波を送信する送信用回路とを設けた
    送信機と、前記物品表示部に対応する物品にそれぞれ付
    設され、前記送信機から送信される電波を受信してラン
    プによる光または家屋内の全域に届くブザーによる音を
    発する報知器とを備えたことを特徴とする紛失物探知装
    置。
  4. 【請求項4】 ボックス状ケースの上部に吊下げ部を設
    けるとともに、このケースの表面部に横配列で4〜8種
    類の携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれらに対応
    する個数の押しボタンとを設け、かつ内部に小電源と前
    記押しボタンからの入力によりそれぞれ異なる周波数を
    もって家屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送
    信用回路とを設けたことを特徴とする紛失物探知装置用
    送信機。
  5. 【請求項5】 ボックス状ケースの上部に吊下げ部を一
    体に設けるとともに、このケースの表面部に横配列で4
    〜8種類の携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれら
    の上部に位置してそれぞれ対応する個数の押しボタンと
    を設け、かつ内部に小電力のバッテリ電源と前記押しボ
    タンからの入力によりそれぞれ異なる周波数をもって家
    屋内の領域に届く程度の微弱電波を送信する送信用回路
    とを設けたことを特徴とする紛失物探知装置用送信機。
  6. 【請求項6】 縦5〜8cm、横7〜10cm、前後幅
    1.5〜4cmのボックス状ケースの上部にフックへの
    掛止および手持ちが可能な吊下げ部を一体に設けるとと
    もに、このケースの表面部に横配列で財布、眼鏡、カギ
    類、カードから選ばれる1以上を含む4ないし5種類の
    携帯品、身の回り品等の物品表示部とそれらの上部に位
    置してそれぞれ対応する個数の押しボタンとを設け、か
    つ内部に小電力のバッテリ電源と前記押しボタンからの
    入力によりそれぞれ異なる周波数をもって家屋内の領域
    に届く程度の微弱電波を送信する送信用回路とを設けた
    ことを特徴とする紛失物探知装置用送信機。
JP2002007748U 2002-12-06 2002-12-06 紛失物探知装置 Expired - Fee Related JP3094517U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007748U JP3094517U (ja) 2002-12-06 2002-12-06 紛失物探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007748U JP3094517U (ja) 2002-12-06 2002-12-06 紛失物探知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094517U true JP3094517U (ja) 2003-06-27

Family

ID=43248490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007748U Expired - Fee Related JP3094517U (ja) 2002-12-06 2002-12-06 紛失物探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094517U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10591169B2 (en) 2015-05-07 2020-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device, signal processing method, program, and rangehood apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10591169B2 (en) 2015-05-07 2020-03-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device, signal processing method, program, and rangehood apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8094011B2 (en) Transceiver device for cell phones for tracking of objects
US7557705B2 (en) Luggage tag with an electronic circuit motion detector which will set off blinking lights for a period of time after the motion has occurred
US7388350B1 (en) Battery with electronic compartment
US20020113705A1 (en) Device and method for preventing the theft or loss of a personal item
US20100087183A1 (en) Device for controlling personal belongings
EP1661098A1 (en) Personal proximity network
JP2007180936A (ja) 紛失物発見器
JP3094517U (ja) 紛失物探知装置
JP6673873B2 (ja) 忘れ物防止装置
CN203909959U (zh) 防失窃装置
JP5418904B2 (ja) 忘れ物防止具
JP3133228U (ja) 紛失物探索装置
US6963276B2 (en) Card-type anti-miss/anti-theft alarm device
US20160292974A1 (en) System and method for locating lost objects or items
CN210924817U (zh) 具防盗功能的自动贩卖机
JP4619638B2 (ja) 携行品チェックシステム
US20090002154A1 (en) Locating Device for Identifying the Location of Misplaced Items and Method Therein
US20150070169A1 (en) Personal Possession Alarm
JP3904580B2 (ja) 物品探知装置
JP2008117120A (ja) 置き忘れ防止装置
CN212846810U (zh) 定位显示设备
US7330113B1 (en) Multifunctional locating and actuating system
US20170193770A1 (en) Theft Alarm System
CN203897565U (zh) 防失窃皮夹、皮包、护照夹
RU80588U1 (ru) Система поиска потерянных устройств

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees