JP2009296539A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009296539A5
JP2009296539A5 JP2008150807A JP2008150807A JP2009296539A5 JP 2009296539 A5 JP2009296539 A5 JP 2009296539A5 JP 2008150807 A JP2008150807 A JP 2008150807A JP 2008150807 A JP2008150807 A JP 2008150807A JP 2009296539 A5 JP2009296539 A5 JP 2009296539A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
switch
shooting
pressed
audio information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008150807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188277B2 (ja
JP2009296539A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008150807A priority Critical patent/JP5188277B2/ja
Priority claimed from JP2008150807A external-priority patent/JP5188277B2/ja
Publication of JP2009296539A publication Critical patent/JP2009296539A/ja
Publication of JP2009296539A5 publication Critical patent/JP2009296539A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188277B2 publication Critical patent/JP5188277B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 音声情報を録音する機能を有する撮像装置において
    影の準備を行うための第1のスイッチと
    撮影の指示を行うための第2のスイッチと
    前記第1のスイッチが押されたことに応じて録音を開始する開始手段と、
    前記開始手段で開始された録音を継続しながら、前記第2のスイッチが押されて撮影が実行された後から、予め設定された撮影後の録音時間が経過したことに応じて録音を終了する終了手段と、
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでに録音した撮影前音声情報と、前記第2のスイッチが押されてから前記撮影後の録音時間が経過するまでに録音した撮影後音声情報とを、前記撮影で得られた画像に関連付けて記録媒体に記録する記録手段とを有し
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでの時間が、予め決められた撮影前の録音時間を超える場合には、前記記録手段は、前記第2のスイッチが押される前の前記撮影前の録音時間分の音声情報を、撮影前音声情報として前記記録媒体に記録することを特徴とする撮像装置。
  2. 前記第2のスイッチが押されるまでの直近の、前記予め決められた撮影前の録音時間分の音声情報を保持するメモリを更に有することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記撮影前の録音時間を任意の時間に設定するための第1の設定手段と、
    前記撮影後の録音時間を任意の時間に設定するための第2の設定手段とを有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記第2のスイッチが押されてから前記撮影後の録音時間が経過する前までに、前記第2のスイッチが再度押された場合には、前記記録手段は、前記撮影前音声情報と、前記第2のスイッチを1度目に押したときから、前記第2のスイッチが2度目に押された後に前記撮影後の録音時間が経過するまでに録音した撮影後音声情報とを合わせて1つの音声ファイルにして前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5. 前記第2のスイッチが1度目に押されてから前記撮影後の録音時間が経過する前までに、前記第2のスイッチが再度押されたことで得られた2つの画像を前記1つの音声ファイルに関連付けることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記1つの音声ファイルを再生している途中において、前記第2のスイッチが押されたタイミングで前記2つの画像をそれぞれ再生する再生手段をさらに有することを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。
  7. 音声情報を録音する機能を有する撮像装置の制御方法において
    撮影の準備を行うための第1のスイッチが押されたことに応じて録音を開始する開始工程と、
    前記開始工程で開始された録音を継続しながら、撮影の指示を行うための第2のスイッチが押されて撮影が実行された後から、予め設定された撮影後の録音時間が経過したことに応じて録音を終了する終了工程と、
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでに録音した撮影前音声情報と、前記第2のスイッチが押されてから前記撮影後の録音時間が経過するまでに録音した撮影後音声情報とを、前記撮影で得られた画像に関連付けて記録媒体に記録する第1記録工程と、
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでの時間が、予め決められた撮影前の録音時間を超える場合には、前記第2のスイッチが押される前の前記撮影前の録音時間分の音声情報を、撮影前音声情報として前記記録媒体に記録する第2記録工程とを備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
  8. 音声情報を録音する機能を有する撮像装置の制御方法を当該撮像装置に実行させるプログラムにおいて、
    前記撮像装置
    撮影の準備を行うための第1のスイッチが押されたことに応じて録音を開始する開始手段、
    前記開始手段により開始された録音を継続しながら、撮影の指示を行うための第2のスイッチが押されて撮影が実行された後から予め設定された撮影後の録音時間が経過したことに応じて録音を終了する終了手段、
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでに録音した撮影前音声情報と、前記第2のスイッチが押されてから前記撮影後の録音時間が経過するまでに録音した撮影後音声情報とを、前記撮影で得られた画像に関連付けて記録媒体に記録する第1記録手段、及び
    前記第1のスイッチが押されてから前記第2のスイッチが押されるまでの時間が、予め決められた撮影前の録音時間を超える場合には、前記第2のスイッチが押される前の前記撮影前の録音時間分の音声情報を、撮影前音声情報として前記記録媒体に記録する第2記録手段として機能させるためのプログラム。
JP2008150807A 2008-06-09 2008-06-09 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム Active JP5188277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150807A JP5188277B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008150807A JP5188277B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009296539A JP2009296539A (ja) 2009-12-17
JP2009296539A5 true JP2009296539A5 (ja) 2011-08-11
JP5188277B2 JP5188277B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41544244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008150807A Active JP5188277B2 (ja) 2008-06-09 2008-06-09 撮像装置及びその制御方法、並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5188277B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5821257B2 (ja) * 2011-04-18 2015-11-24 ソニー株式会社 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム
US8971689B2 (en) 2011-09-02 2015-03-03 Nikon Corporation Imaging device and image-audio playback device
JP5682512B2 (ja) * 2011-09-02 2015-03-11 株式会社ニコン 撮像装置及び画像音声再生装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069453A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Hitachi Ltd 静止画カメラ
JP4464572B2 (ja) * 2000-03-28 2010-05-19 オリンパス株式会社 内視鏡用画像記録装置及び内視鏡用画像記録方法
US20030174218A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Battles Amy E. System for capturing audio segments in a digital camera
JP2005303805A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Konica Minolta Photo Imaging Inc デジタルカメラ及びプログラム
JP3127942U (ja) * 2006-09-07 2006-12-21 昭義 木下 カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010536239A5 (ja)
JP2004304642A5 (ja)
JP2007159088A5 (ja)
JP2004201282A (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP2011071968A (ja) 静止画像ファイルのデータ構造、画像ファイル生成装置、画像再生装置及び電子カメラ
JP2010147861A5 (ja)
JP2008199671A (ja) 撮影装置及びプログラム
JP2010251907A5 (ja) 映像記録再生装置およびその制御方法
JP2011010215A5 (ja)
JP2009251491A5 (ja)
JP2012161048A5 (ja) 撮像装置および動画記録装置の制御方法
JP2009296539A5 (ja)
JP5743512B2 (ja) 撮像装置とその制御方法
JP2011130106A5 (ja)
JP4500465B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2012178814A5 (ja)
JP2007060026A5 (ja)
JP2006261957A5 (ja)
JP5821257B2 (ja) 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム
JP2009272903A5 (ja)
JP2009135698A5 (ja)
JP2006217263A5 (ja)
JP2005277609A5 (ja)
JP3127942U (ja) カメラ
JP2008271336A5 (ja)