JP2009272903A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009272903A5
JP2009272903A5 JP2008121848A JP2008121848A JP2009272903A5 JP 2009272903 A5 JP2009272903 A5 JP 2009272903A5 JP 2008121848 A JP2008121848 A JP 2008121848A JP 2008121848 A JP2008121848 A JP 2008121848A JP 2009272903 A5 JP2009272903 A5 JP 2009272903A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
continuous
release switch
continuous image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008121848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5210704B2 (ja
JP2009272903A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008121848A priority Critical patent/JP5210704B2/ja
Priority claimed from JP2008121848A external-priority patent/JP5210704B2/ja
Publication of JP2009272903A publication Critical patent/JP2009272903A/ja
Publication of JP2009272903A5 publication Critical patent/JP2009272903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5210704B2 publication Critical patent/JP5210704B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 撮影動作を開始させるためのレリーズスイッチと、
    上記レリーズスイッチの状態を検出する検出部と、
    上記レリーズスイッチの操作が行われた後の少なくとも1駒の画像を含む、上記レリーズスイッチの操作が行われる前後の所定枚数の連続画像を撮影して画像データに変換する撮像部と、
    上記連続画像を表す連続画像データを一時的に記録する第1画像記録部と、
    上記第1画像記録部から上記連続画像データを読み出して上記連続画像の撮影時間より長い時間をかけて上記連続画像の再生を行う再生制御部と、
    上記連続画像の再生中の上記レリーズスイッチの状態の変化に応答して、上記連続画像データの中から所定の画像データを選択して記録する第2画像記録部と、
    を具備し、
    上記検出部が上記再生中に上記レリーズスイッチの操作が解除されたことを検出したとき、又は再度操作されたことを検出したとき、上記第2画像記録部は上記再生中の画像に対応する画像データを記録し、
    上記検出部が上記連続画像の再生の終了後も上記レリーズスイッチの操作が継続していることを検出したとき、上記再生制御部は再度上記連続画像の再生を開始する
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 上記レリーズスイッチの操作を検出した後、所定時間が経過しているかどうかを判定する判定部をさらに備え、上記判定部が上記所定時間が経過していると判定したとき、上記第2画像記録部は上記再生中の画像に対応する画像データを記録することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. レリーズスイッチの操作が行われた後の少なくとも1駒の画像を含む、連続画像を撮影して画像データに変換するステップと、
    上記連続画像を表す連続画像データを第1画像に一時的に記録するステップと、
    上記第1画像記録部から上記連続画像データを読み出して上記連続画像の再生を行うステップと、
    上記連続画像の再生中の上記レリーズスイッチの状態の変化に応答して、上記連続画像データの中から所定の画像データを選択して記録するステップと、
    を具備することを特徴とする撮像方法。
  4. 撮影動作を開始させるためのレリーズスイッチと、
    上記レリーズスイッチの操作が行われた後の少なくとも1駒の画像を含む連続画像を撮影して画像データに変換する撮像部と、
    上記連続画像データを一時的に記録する第1画像記録部と、
    上記画像記録部から上記連続画像データを読み出して、上記連続画像の撮影時間より長い時間をかけて再生を行う再生制御部と、
    上記レリーズスイッチの状態を検出する検出部と、
    上記連続画像の再生中の上記レリーズスイッチの状態の変化に応答して、上記連続画像データの中から所定の画像データを選択して記録する第2画像記録部と、
    を具備することを特徴とする撮像装置。
  5. レリーズスイッチの操作が行われた後の少なくとも、1駒の画像を含む連続画像を撮影して画像データに変換するステップと、
    上記連続画像データを一時的に記録するステップと、
    上記画像記録部から上記連続画像データを読み出して、上記連続画像の撮影時間より長い時間をかけて再生を行うステップと、
    を具備することを特徴とする撮像方法。
  6. 撮影動作を開始させるためのレリーズスイッチと、
    上記レリーズスイッチの状態を検出する検出部と、
    上記レリーズスイッチの操作が行われる以前から連続画像を撮影して画像データに変換する撮像部と、
    上記連続画像を表す連続画像データを一時的に記録する第1画像記録部と、
    上記連続画像データの中から選択された画像を記録する第2画像記録部と、
    上記レリーズスイッチの第1の操作状態に応じて上記第1画像記録部に記録された上記連続画像の画像データを読み出して上記連続画像の撮影時間より長時間で再生する再生制御部と、
    上記再生制御部による上記再生中に、上記レリーズスイッチの第2の操作状態に応じて上記連続画像の中から選択された画像データを上記第2画像記録部に記録する画像記録制御部と、
    を具備し、
    上記第1の操作状態は、レリーズ操作が所定時間の間、続いている状態であり、
    上記第2の操作状態は、レリーズ操作が解除された状態である、又はレリーズ操作の解除後に、再度、レリーズ操作が行われた状態であり、
    上記第1画像記録部は、レリーズ操作の以前のみ、又は上記レリーズ操作の前後で、上記連続画像の画像データを仮記録する
    ことを特徴とする撮像装置。
JP2008121848A 2008-05-08 2008-05-08 撮像装置 Expired - Fee Related JP5210704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121848A JP5210704B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121848A JP5210704B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013033444A Division JP5467162B2 (ja) 2013-02-22 2013-02-22 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009272903A JP2009272903A (ja) 2009-11-19
JP2009272903A5 true JP2009272903A5 (ja) 2011-06-02
JP5210704B2 JP5210704B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=41439054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008121848A Expired - Fee Related JP5210704B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5210704B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5862148B2 (ja) * 2011-07-25 2016-02-16 株式会社ニコン カメラボディ、カメラシステム、および、プログラム
JP6021594B2 (ja) * 2012-11-08 2016-11-09 オリンパス株式会社 撮像装置及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3713973B2 (ja) * 1998-08-31 2005-11-09 カシオ計算機株式会社 電子スチルカメラおよび撮影方法
JP2006140892A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Konica Minolta Photo Imaging Inc 電子スチルカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004304642A5 (ja)
JP2010147861A5 (ja)
JP2002237974A5 (ja)
JP2010045765A5 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2007159088A5 (ja)
JP2011010215A5 (ja)
JP2010130097A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2010068475A5 (ja)
JP2008124896A5 (ja)
JP2010183464A5 (ja)
JP2009272903A5 (ja)
JP2007060026A5 (ja)
JP2009141524A5 (ja)
JP2010147798A5 (ja)
JP2006261957A5 (ja)
US8275236B2 (en) Information-processing device, content-reproduction-propriety-determination-notification method, and content-reproduction-propriety-determination-notification program
JP2008042269A5 (ja)
JP2006191169A5 (ja)
JP2004104284A5 (ja)
JP2003257159A5 (ja)
JP2006054523A5 (ja)
JP2009296539A5 (ja)
JP2009135698A5 (ja)
JP2006020096A5 (ja)
JP2013135416A5 (ja)