JP2009292257A - パーキング装置構造 - Google Patents

パーキング装置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009292257A
JP2009292257A JP2008146903A JP2008146903A JP2009292257A JP 2009292257 A JP2009292257 A JP 2009292257A JP 2008146903 A JP2008146903 A JP 2008146903A JP 2008146903 A JP2008146903 A JP 2008146903A JP 2009292257 A JP2009292257 A JP 2009292257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
parking
transaxle
assembly
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008146903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4973604B2 (ja
Inventor
Manabu Kitamura
学 北村
Hideaki Komada
英明 駒田
Masumi Tomura
真澄 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008146903A priority Critical patent/JP4973604B2/ja
Publication of JP2009292257A publication Critical patent/JP2009292257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4973604B2 publication Critical patent/JP4973604B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】パーキング装置をサブアッシー化すると共に、サブアッシーであるパーキング装置自体の組付作業がし易いパーキング装置構造を提供すること。
【解決手段】パーキングギヤに係合するパーキングポールであるロックポール21と、ロックポール21をパーキングギヤに係合させるパーキングロッド14と、パーキングロッド14を移動するパーキングレバーであるロックレバー15と、ロックレバー15を駆動するアクチュエータ17と、を部品として有するパーキング装置構造において、第1平板11と第2平板12がL字状に連なる係止部材10を有し、第1平板11の内側面11b、第1平板の外側面11a、第2平板の内側面12b、及び第2平板の外側面12aを、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、係止部材10に前記部品を組み付けたサブ組立体9として、トランスアクスルに組み付けること、を特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パーキングギヤに係合するパーキングポールと、該パーキングポールを該パーキングギヤに係合させるパーキングロッドと、該パーキングロッドを移動するパーキングレバーと、該パーキングレバーを駆動するアクチュエータと、を有するパーキング装置構造に関するものである。
特許文献1には、パーキングロッドを構成する部品であって、カムが乗り上げる斜面が形成されたサポートアクチュエータの位置決めを、トランスアクスルケースとサイドカバーで挟み込んで行うパーキング構造が開示されている。
これにより、位置決めのための位置決め板、及びその取付ボルトを無くすことができる効果を奏することが開示されている。
また、特許文献2には、パーキング装置をブラケット組立体として、サブアッシー化することにより、組付作業性を向上させる技術が開示されている。
実開平06-078132号公報 特開平08-216842号公報
しかしながら、従来のパーキング構造には、以下の問題があった。
すなわち、特許文献1に記載された技術では、適用する機種により、その都度サポートアクチュエータを挟み込むための、トランスアクスルケースとサイドカバーの挟み込み部の設計を行わなければならないため、設計によっては、部品点数や組付工数の点で問題がある。また、各構成部品をトランスアクスルケース等に組み付けるため、作業性が悪い問題が残っている。
一方、特許文献2の技術では、ブラケット組立体自体を取り付ける作業は容易となったが、ブラケット組立体の構造が複雑であり、ブラケット組立体自体を組み立てる作業の効率が悪い問題があった。
そこで、本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、パーキング装置をサブアッシー化すると共に、サブアッシーであるパーキング装置自体の組付作業がし易いパーキング装置構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るパーキング装置構造は以下の構成を有する。
(1)パーキングギヤに係合するパーキングポールと、該パーキングポールを該パーキングギヤに係合させるパーキングロッドと、該パーキングロッドを移動するパーキングレバーと、該パーキングレバーを駆動するアクチュエータと、を部品として有するパーキング装置構造において、第1平板と第2平板がL字状に連なる係止部材を有し、第1平板の内側面、第1平板の外側面、第2平板の内側面、及び第2平板の外側面を、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、係止部材に前記部品を組み付けたサブ組立体として、トランスアクスルに組み付けること、を特徴とする。
ここで、サブ組立体をトランスアクスルに組み付けるときに、第2平板の外側面を取付面(取り付けのための取付基準面)として、トランスアクスル側に設けられた基準面に当接させて固定する。
(2)(1)に記載するパーキング装置構造において、前記第1平板の内側面に、前記パーキングロッドを取り付けたこと、前記第1平板の外側面に、前記パーキングポールを回転可能に取り付けたこと、前記第2平板の外側面に、前記パーキングレバー、及び前記アクチュエータを取り付けたこと、前記第1平板の前記内側面を、トランスアクスルへの取付基準面としたこと、を特徴とする。
(3)(2)に記載するパーキング装置構造において、前記パーキングレバーにシャフトが固設されていること、前記シャフトが、第2平板の外側面に形成された取付部と、前記アクチュエータとで挟まれて回転可能に保持されていること、を特徴とする。
(4)(1)乃至(3)に記載するパーキング装置構造のいずれか1つにおいて、前記パーキングロッドを構成するスリーブが、前記第1平板に内側から圧入固定されていることを特徴とする。
上記構成を有する本発明のパーキング装置構造の作用、及び効果について説明する。
(1)パーキングギヤに係合するパーキングポールと、該パーキングポールを該パーキングギヤに係合させるパーキングロッドと、該パーキングロッドを移動するパーキングレバーと、該パーキングレバーを駆動するアクチュエータと、を部品として有するパーキング装置構造において、第1平板と第2平板がL字状に連なる係止部材を有し、第1平板の内側面、第1平板の外側面、第2平板の内側面、及び第2平板の外側面を、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、係止部材に前記部品を組み付けたサブ組立体として、トランスアクスルに組み付けること、を特徴とするので、全部品を係止部材に組み付けるのを2方向のみで行うことができる。
同時に、サブ組立体をトランスアクスルに組み付けるときに、第2平板の外側面を取付基準面として、トランスアクスル側に設けられた基準面に当接させて固定するので、サブ組立体をトランスアクスルに取り付けるのも上記2方向のいずれかで行うことができる。特に、サブ組立体のパーキングポールと、トランスアクスルのパーキングギヤの、ギヤの歯幅方向の位置関係を容易かつ正確に位置決めできる。
そのため、部品の組み立て性、及びサブ組立体のトランスアクスルへの組み立て性を向上させることができ、コストダウンを実現できる。
ここで、第1平板の内側面、第1平板の外側面、第2平板の内側面、及び第2平板の外側面のうち、4面全てを部品の取付面、トランスアクスルへの取付面として利用しても良いし、3面のみ利用しても良い。
(2)(1)において、第1平板の内側面に、パーキングロッドを取り付けたこと、第1平板の外側面に、パーキングポールを回転可能に取り付けたこと、第2平板の外側面に、パーキングレバー、及びアクチュエータを取り付けたこと、第1平板の前記内側面を、トランスアクスルへの取付基準面としたこと、を特徴とする。
従って、サブ組立体であるパーキング装置自体の組み立てにおいて、第1平板の内側面に対して、パーキングロッドを構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第1平板の外側面に対して、パーキングポールを構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第2平板の外側面に対して、パーキングレバー、及びアクチュエータを第1平板の取付方向と直交する方向から取り付けることができる。これにより、パーキング装置自体を自動組み立て機等により容易に組み立てることができる。
さらに、組み立てたパーキング装置を、トランスアクスルケースに対して、第1平板の内側面を基準面として取り付けているので、パーキング装置自体をトランスアクスルケースに容易に取り付けることができる。同時に、第1平板の外側面にパーキングポールが取り付けられているので、パーキングポールとパーキングギヤとの相対位置を精度良く組み付けることができる。
(3)(2)に記載するパーキング装置構造において、前記パーキングレバーにシャフトが固設されていること、前記シャフトが、第2平板の外側面に形成された取付部と、前記アクチュエータとで挟まれて回転可能に保持されているので、シフトバイワイヤ動力源であるアクチュエータ及び動力伝達部材であるシャフトを、サブ組立体として一体的に構成することができる。また、シャフトの抜け止めカバー、シャフト回り止めピンを不要とすることにより、部品点数を減少させることができる。
(4)(1)乃至(3)に記載するパーキング装置構造のいずれか1つにおいて、前記パーキングロッドを構成するスリーブが、前記第1平板に内側から圧入固定されているので、ストッパープレート、取付ボルトを不要とすることにより、部品点数を減少することができる。ここで、スリーブを圧入できたのは、係止部材をL字状に連なるように構成したので、第1平板の内側面に対して、下側からスリーブを挿入できるようになったからである。また、圧入するために、第1平板には、段付孔を形成している。また、段付孔の形状を長円形として、回り止め機能を持たせている。
本発明に係るパーキング装置構造の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1に、本発明の第1実施例であるパーキング装置構造を具体化したサブ組立体9を斜視図で示す。図2に、図1の部品を分解斜視図で示す。図3に、係止部材10(11,12)の斜視図を示す。図4に、スリーブ13、パーキングロッド14、及びロックレバー15の構成を示す。図4は、図3の一部を抜き出したものである。
図3に示すように、係止部材10は、第1平板11と第2平板12とが、L字状に連なって形成されている。すなわち、第1平板11の一端と第2平板12の一端が結合している。第1平板11には、外側面11aと内側面11bがある。第1平板11には、段差(図示せず。)が形成された長円形状(または楕円形状)の圧入孔11c、低く盛り上がって形成されたロックポール取付部11d、ロックポール取付部11dの中心に形成されたロックポール取付孔11e、高く盛り上がって形成されたディテントスプリング取付部11f、ディテントスプリング取付部11fの中心に形成されたディテントスプリング取付孔11g、が形成されている。また、第1平板11には、係止部材10(サブ組立体9)をトランスアクスルへ取り付けるための2つの取付孔11h、及びトーションスプリング24を取り付けるための1つの取付孔11iが形成されている。圧入孔11cの段差は、外側面11a側の開口面積が、内側面11b側の開口面積より小さく形成されている。
一方、第2平板12には、外側面12aと内側面12bがある。また、第2平板12には、アクチュエータ17を取り付けるための3つの取付孔12dが形成されている。また、第2平板12の内側面12bには、図6に示すように、軸受凸部12eが形成されている。軸受凸部12eは、内側面12b側には開口がなく、外側面12a側に軸取付孔12cが開口している。
図5にサブ組立体10の平面図を示し、図6にサブ組立体10の正面図を示し、図7に図6の右側面図を示す。図1から図7に基づいて、パーキング装置のサブ組立体10の構成を説明する。第1平板11の圧入孔11cには、内側面12b側からスリーブ13が圧入されている。ここで、スリーブ13は、圧入孔11cの段差部で挿入方向の位置が決められる。また、スリーブ13は、長円形状(または楕円形状)であり、圧入孔11cに対して回転不能に固定される。
スリーブ13は、中空形状であり、内面にカム面が形成されている。カム面に対向して、パーキングロッド14のカム面14aが位置する。パーキングロッド14のカム構造は、周知技術であるので、詳細な説明を割愛する。
パーキングロッド取付孔11eに、ロッド軸22により、ロックポール21が回動可能に保持されている。ロックポール21は、ロックポール取付部11dにのみ接触しており、回動の摩擦を低減している。ロックポール21の両端には、図5に示すように、図示しないパーキングギヤに係合するための係合部21a、パーキングロッド14のカム面14aと当接するカム当接部21cが形成されている。
また、取付孔11iには、トーションバネ23が、バネ軸24により取り付けられている。トーションバネ23の一端は、第1平板11の端面に係合固定されており、他端はロックポール21に当接し、ロックポール21を、カム当接部21cがパーキングロッド14に当接する方向に付勢している。
第2平板12の外側面12aには、アクチュエータ17が3本の足部17aを介して取り付けられている。アクチュエータ17の駆動軸18の先端には、ロックレバー15が、図4に示す軸孔15aにより固設されている。ロックレバー15の軸孔15aの内側面には、図4に示すように、回転軸16が固設されている。回転軸16は、軸取付孔12cに回転可能に保持されている。
図4に示すように、ロックレバー15の一端には、ロッド孔15dが形成されている。図7に示すように、パーキングロッド14の駆動伝達軸14bの先端部14cが、ロッド孔15dに固設されている。
図4に示すように、ロックレバー15の上端面には、カム面15cが形成されている。カム面15cには、図1に示すように、ディテントスプリング19のカムフォロア19aが当接している。ディテントスプリング19の他端は、取付ボルト20により、第1平板11のディテントスプリング取付孔11gに取り付けられている。これにより、ディテントスプリング19はその付勢力により、アクチュエータ17に電流が供給されていない時でも、ロックレバー19が回転しないように保持している。
次に、サブ組立体を製造する工程を説明する。図8から図15に工程図を示す。
図8は、係止部材10を正面から見た図である。第1平板11と第2平板12とは、直角に連なっている。第1平板11は、第2平板12に遠い側に外側面11a、近い側に内側面11bを備える。第2平板12は、第1平板11に遠い側に外側面12a、近い側に内側面12bを備える。第2平板12の内側面12bには、軸受凸部12eが形成されている。
始めに、第1平板11の2段に形成された圧入孔11cに対して、内側面11b側からスリーブ13が挿入され、圧入される。圧入孔11cは、2段に構成されているので、スリーブ13は、第1平板11に対して、装着方向においても、正確に位置決めされる。また、圧入孔11cの形状を長円形として、回り止め機能を持たせているため、回り止めも不要である。
これにより従来、スリーブの回り止め部材と、抜け止め部材とを必要としていたが、それらの部材を削減することができる。
次に、図10に示すように、ロックレバー15に固設された回転軸16を軸取付孔12cに嵌合させる。
次に、図11に示すように、パーキングロッド14を組み付ける。すなわち、カム面14aをスリーブ13の中空部に形成されたカム面と係合させる共に、ロックレバー15のロッド孔15dに、パーキングロッド14の駆動伝達軸14bの先端部14cを固設する。
次に、図12に示すように、アクチュエータ17を第2平板12の外側面12aに取り付ける。すなわち、3本の足部17aにより取り付ける。このとき、駆動軸18の先端をロックレバー15の軸孔15aに固設する。これにより、ロックレバー15は、第2平板12に対して、アクチュエータ17の駆動により、回動自在となる。
次に、図13に示すように、ディテントスプリング19の一端を、取付ボルト20により、第1平板11のディテントスプリング取付孔11gに取り付ける。それと同時に、ディテントスプリング19のカムフォロア19aをロックレバー15のカム面15cに当接させる。
次に、図14に示すように、ロックポール21を、第1平板の外側面11aに対して、パーキングロッド取付孔11eに、ロッド軸22により、回動可能に保持する。
次に、第1平板11の外側面11aの取付孔11iに、トーションバネ23を、バネ軸24により取り付ける。トーションバネ23の一端は、第1平板11の端面に係合固定し、他端はロックポール21に当接させる。これにより、ロックポール21を、カム当接部21cがパーキングロッド14に当接する方向に付勢させる。
これにより、図1に示すサブ組立体9が完成する。
このサブ組立体9は、図示しないトランスアクスルに対して、ロックポール21の係合部21aがパーキングギヤに対向する位置に、2つの取付孔11iを用いて、2本の取付ネジ25により取り付けられる。
サブ組立体9を構成する全ての部品が、係止部材10に対して、第1平板11の外側面11a、内側面11b、第2平板12の外側面12aに各平板に対して垂直方向から取り付けられる。サブ組立体9を自動組み立てする場合に、3方向から部品を装着できるため、作業効率を高めることができる。さらに、サブ組立体9を第1平板11に垂直な方向からトランスアクスルに取付ネジ25により取り付けることができるため、サブ組立体9をトランスアクスルに組み付ける作業性も向上できる。
次に、上記構成を有するパーキング装置の作用を説明する。サブ組付体9がトランスアクスルに取り付けられた状態で、自動車が走行中は、ロックポール21の係合部21aが、パーキングギヤと係合しない位置にある。シフトレバーがパーキングに入れられると、アクチュエータ17の駆動軸18が回転して、ロックレバー15を図1から見て時計回りに回動させる。これにより、ロックレバー15に固設されたパーキングロッド14の先端部14cを介して、駆動伝達軸14bが上方に移動される。駆動伝達軸14bが上方に移動することにより、パーキングロッド14のカム面14aが上方に移動して、スリーブ13内面のカム面に当接すると共に、ロックポール21のカム当接面21cを押すことにより、ロックポール21を図5において、ロッド軸22を回転中心として時計回りに回転させる。
これにより、ロックポール21の係合部21aがパーキングギヤと係合して、パーキングギヤの回転を制限する。
パーキングが解除されたときの動きは、アクチュエータ17が逆回転することにより、上記と逆の作用となるのみであるので、詳細な説明を割愛する。
以上詳細に説明したように、本実施例のパーキング装置構造によれば、パーキングギヤに係合するパーキングポールであるロックポール21と、ロックポール21をパーキングギヤに係合させるパーキングロッド14と、パーキングロッド14を移動するパーキングレバーであるロックレバー15と、ロックレバー15を駆動するアクチュエータ17と、を部品として有するパーキング装置構造において、第1平板11と第2平板12がL字状に連なる係止部材10を有し、第1平板11の内側面11b、第1平板の外側面11a、第2平板の内側面12b、及び第2平板の外側面12aを、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、係止部材10に前記部品を組み付けたサブ組立体9として、トランスアクスルに組み付けること、を特徴とするので、全部品を係止部材10に組み付けるのを2方向のみ(第1平板11に対して垂直な方向、及び第2平板12に対して垂直な方向)で行うことができ、同時に、サブ組立体9をトランスアクスルに取り付けるのも上記2方向のいずれかで行うことができる。そのため、部品の組み立て性、及びサブ組立体のトランスアクスルへの組み立て性を向上させることができ、コストダウンを実現できる。
ここで、第1平板11の内側面11b、第1平板の外側面11a、第2平板の内側面11b、及び第2平板の外側面11aのうち、4面全てを部品の取付面、トランスアクスルへの取付面として利用しても良いし、3面のみ利用しても良い。
また、第1平板11の内側面11bに、パーキングロッド14を取り付けたこと、第1平板11の外側面11aに、ロックポール21を回転可能に取り付けたこと、第2平板12の外側面12aに、ロックレバー15、及びアクチュエータ17を取り付けたこと、第1平板11の内側面11bを、トランスアクスルへの取付基準面としたこと、を特徴とする。
従って、サブ組立体9であるパーキング装置自体の組み立てにおいて、第1平板11の内側面11bに対して、パーキングロッド14を構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第1平板11の外側面11aに対して、ロックポール21を構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第2平板12の外側面12aに対して、ロックレバー15、及びアクチュエータ19を第1平板11の取付方向と直交する方向から取り付けることができる。これにより、パーキング装置自体を自動組み立て機等により容易に組み立てることができる。
さらに、組み立てたサブ組立体9を、トランスアクスルケースに対して、第1平板11の内側面11bを基準面として取り付けているので、パーキング装置自体をトランスアクスルケースに容易に取り付けることができる。同時に、第1平板11の外側面11aにロックポール21が取り付けられているので、ロックポール21とパーキングギヤとの相対位置を精度良く組み付けることができる。
また、ロックレバー15にシャフトである回転軸16が固設されていること、回転軸16が、第2平板12の外側面に形成された取付部12eと、アクチュエータ19の駆動軸18とで挟まれて回転可能に保持されているので、シフトバイワイヤ動力源であるアクチュエータ及び動力伝達部材である回転軸18を、サブ組立体9として一体的に構成することができる。また、回転軸18の抜け止めカバー、シャフト回り止めピンを不要とすることにより、部品点数を減少させることができる。
また、パーキングロッド14を構成するスリーブ13が、第1平板11に内側から圧入固定されているので、ストッパープレート、取付ボルトを不要とすることにより、部品点数を減少することができる。ここで、スリーブ13を圧入できたのは、係止部材10をL字状に連なるように構成したので、第1平板11の内側面11bに対して、下側からスリーブ13を挿入できるようになったからである。また、圧入するために、第1平板11には、段付孔である圧入孔11cを形成している。また、圧入孔11cの形状を長円形として、回り止め機能を持たせている。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。第2実施例のパーキング装置構造の基本的な構成は、第1実施例のものとほぼ同じなので、同じ構造の部品については、同一番号を付して詳細な説明を省略する。図16に、第2実施例のパーキング装置構造のサブ組立体30の斜視図を示し、図17に平面図を示し、図18に正面図を示す。
第1平板31の形状が、第1実施例の第1平板11と少し相違している。トランスアクスルへのと取付ボルト32の位置が図16に示す位置となっている。また、ロックポール34の係合部34aの位置が、スリーブ13寄りになっている。また、ロックポール34のカム当接面34cがパーキングロッド14のカム面14aと当接している。
また、トーションバネ35を、ロックポール34の回転中心であるロッド軸22に取り付けている。取付ボルト32の位置を変えているのは、ロックポール34の係合部34aの方向が反対向きになっているためである。
図19に、サブ組立体30をトランスアクスルケース40に取り付けた状態での平面図を示す。図では、ロックポール34の係合部34aが、パーキングギャ42に係合している状態を示している。トランスアクスルケース40の取付面41に対して、第1平板31の内側面31bを、取付基準面として、面同士を当接させ、2本の取付ボルト32により、取り付けている。トランスアクスルケース40には、サブ組立体30が取り付けられた後、図示しないトランスアクスル蓋ケースを取り付ける。
第2実施例によれば、パーキングギヤに係合するパーキングポールであるロックポール34と、ロックポール34をパーキングギヤに係合させるパーキングロッド14と、パーキングロッド14を移動するパーキングレバーであるロックレバー15と、ロックレバー15を駆動するアクチュエータ17と、を部品として有するパーキング装置構造において、第1平板31と第2平板12がL字状に連なる係止部材31,12を有し、第1平板31の内側面31b、第1平板の外側面31a、第2平板の内側面12b、及び第2平板の外側面12aを、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、係止部材31,12に前記部品を組み付けたサブ組立体30として、トランスアクスルに組み付けること、を特徴とするので、全部品を係止部材31,12に組み付けるのを2方向のみ(第1平板31に対して垂直な方向、及び第2平板12に対して垂直な方向)で行うことができ、同時に、サブ組立体30をトランスアクスルに取り付けるのも上記2方向のいずれかで行うことができる。そのため、部品の組み立て性、及びサブ組立体のトランスアクスルへの組み立て性を向上させることができ、コストダウンを実現できる。
また、第1平板31の内側面31bに、パーキングロッド14を取り付けたこと、第1平板31の外側面11aに、ロックポール34を回転可能に取り付けたこと、第2平板12の外側面12aに、ロックレバー15、及びアクチュエータ17を取り付けたこと、第1平板31の内側面31bを、トランスアクスルケース40への取付基準面としたこと、を特徴とする。
従って、サブ組立体30であるパーキング装置自体の組み立てにおいて、第1平板31の内側面31bに対して、パーキングロッド14を構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第1平板31の外側面31aに対して、ロックポール34を構成する部品を垂直方向から取り付けることができる。また、第2平板12の外側面12aに対して、ロックレバー15、及びアクチュエータ19を第1平板11の取付方向と直交する方向から取り付けることができる。これにより、パーキング装置自体を自動組み立て機等により容易に組み立てることができる。
さらに、組み立てたサブ組立体30を、トランスアクスルケース40に対して、第1平板31の内側面31bを基準面として取り付けているので、パーキング装置自体をトランスアクスルケース40に容易に取り付けることができる。同時に、第1平板31の外側面31aにロックポール34が取り付けられているので、ロックポール34とパーキングギヤ42との相対位置を精度良く組み付けることができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されることなく、色々な応用が可能である。
例えば、本実施例では第2平板12の内側面12bを部品の取付面として利用していないが、第1平板11の外側面11a、内側面11b、第2平板12の外側面12a、及び内側面12bの4面の全ての面を利用しても良いし、本実施例のように3面のみ利用しても良い。3面利用するが、4面利用するかは、部品の形状、部品の組み立て方法等の部品の組み立て性を考慮して決定すれば良い。
本発明の第1実施例のパーキング装置構造のサブ組立体9の構成を示す斜視図である。 サブ組立体9の部品構成を示す分解斜視図である。 係止部材10の形状を示す斜視図である。 サブ組立体9の一部の部品構成を示す斜視図である。 サブ組立体9の平面図である。 サブ組立体9の正面図である。 図6の右側面図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第1工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第2工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第3工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第4工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第5工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第6工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第7工程図である。 サブ組立体9の組立順序を示す第8工程図である。 本発明の第2実施例のパーキング装置構造のサブ組立体30の構成を示す斜視図である。 サブ組立体30の平面図である。 サブ組立体30の正面図である。 サブ組立体30をトランスアクスルケース40に取り付けた状態を示す平面図である。
符号の説明
9、30 サブ組立体
10 係止部材
11、31 第1平板
11a、31a 第1平板外側面
11b、31b 第1平板内側面
12 第2平板
12a 第2平板外側面
12b 第2平板内側面
13 スリーブ
14 パーキングロッド
15 ロックレバー
17 アクチュエータ
19 ディテントスプリング
21、34 ロックポール
23 トーションバネ
40 トランスアクスルケース
42 パーキングギヤ

Claims (4)

  1. パーキングギヤに係合するパーキングポールと、該パーキングポールを該パーキングギヤに係合させるパーキングロッドと、該パーキングロッドを移動するパーキングレバーと、該パーキングレバーを駆動するアクチュエータと、を部品として有するパーキング装置構造において、
    第1平板と第2平板がL字状に連なる係止部材を有し、
    前記第1平板の内側面、前記第1平板の外側面、前記第2平板の内側面、及び前記第2平板の外側面を、前記部品の取付面、及びトランスアクスルへの取付面としたこと、
    前記係止部材に前記部品を組み付けたサブ組立体として、前記トランスアクスルに組み付けること、
    を特徴とするパーキング装置構造。
  2. 請求項1に記載するパーキング装置構造において、
    前記第1平板の内側面に、前記パーキングロッドを取り付けたこと、
    前記第1平板の外側面に、前記パーキングポールを回転可能に取り付けたこと、
    前記第2平板の外側面に、前記パーキングレバー、及び前記アクチュエータを取り付けたこと、
    前記第1平板の前記内側面を、トランスアクスルへの取付基準面としたこと、
    を特徴とするパーキング装置構造。
  3. 請求項2に記載するパーキング装置構造において、
    前記パーキングレバーにシャフトが固設されていること、
    前記シャフトが、第2平板の外側面に形成された取付部と、前記アクチュエータとで挟まれて回転可能に保持されていること、
    を特徴とするパーキング装置構造。
  4. 請求項1乃至請求項3に記載するパーキング装置構造のいずれか1つにおいて、
    前記パーキングロッドを構成するスリーブが、前記第1平板に内側から圧入固定されていることを特徴とするパーキング装置構造。
JP2008146903A 2008-06-04 2008-06-04 パーキング装置構造 Expired - Fee Related JP4973604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008146903A JP4973604B2 (ja) 2008-06-04 2008-06-04 パーキング装置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008146903A JP4973604B2 (ja) 2008-06-04 2008-06-04 パーキング装置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009292257A true JP2009292257A (ja) 2009-12-17
JP4973604B2 JP4973604B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=41540868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008146903A Expired - Fee Related JP4973604B2 (ja) 2008-06-04 2008-06-04 パーキング装置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4973604B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040481A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 スズキ株式会社 パーキング用デテントスプリング取付構造
CN109372909A (zh) * 2018-04-08 2019-02-22 九江精密测试技术研究所 基于杠杆微动原理回转轴的机械锁紧装置
JPWO2020067281A1 (ja) * 2018-09-28 2021-09-02 日本電産株式会社 モータユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006266452A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Jatco Ltd パーキング装置
JP2007205578A (ja) * 2007-05-14 2007-08-16 Toyota Motor Corp パーキング機構付き駆動装置
JP2008064233A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyota Motor Corp 動力伝達装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006266452A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Jatco Ltd パーキング装置
JP2008064233A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP2007205578A (ja) * 2007-05-14 2007-08-16 Toyota Motor Corp パーキング機構付き駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040481A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 スズキ株式会社 パーキング用デテントスプリング取付構造
CN109372909A (zh) * 2018-04-08 2019-02-22 九江精密测试技术研究所 基于杠杆微动原理回转轴的机械锁紧装置
JPWO2020067281A1 (ja) * 2018-09-28 2021-09-02 日本電産株式会社 モータユニット
JP7437313B2 (ja) 2018-09-28 2024-02-22 ニデック株式会社 モータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP4973604B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703309B2 (en) Electric steering lock device and assembling method
US7823426B2 (en) Assembling method of electric steering lock device
JP4973604B2 (ja) パーキング装置構造
CN105736693A (zh) 自动变速器驻车锁止机构
JP2010007823A (ja) ギヤロック装置
JP2009270709A (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP2011143893A (ja) パーキングロック装置
CN2436412Y (zh) 双拨杆变速指示器
JP5280888B2 (ja) アクチュエータ
JP2008082520A (ja) ポールラチェット組み付け構造
JP2009079653A (ja) 電動アクチュエータ
JP2008190193A (ja) 錠装置
JP2010143266A (ja) パーキング装置構造
JP2010274702A (ja) パーキング装置構造
CN107448550B (zh) 齿轮驱动装置
CN205605804U (zh) 自动变速器驻车锁止机构
JP2008190187A (ja) 錠装置
JP2008175357A (ja) 電動アクチュエータ
JP4701107B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
JP2008296746A (ja) 操作レバー装置
JP2007519203A (ja) 王冠状の戻り止めを備えた回転式回路選択装置
CN215369153U (zh) 一种执手传动装置
WO2022219958A1 (ja) シフト装置
JP5297923B2 (ja) 自動変速機のディテント構造
JP2013185608A (ja) 車両用変速機のシフト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees