JP2009288471A - 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

現像装置及びそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009288471A
JP2009288471A JP2008140362A JP2008140362A JP2009288471A JP 2009288471 A JP2009288471 A JP 2009288471A JP 2008140362 A JP2008140362 A JP 2008140362A JP 2008140362 A JP2008140362 A JP 2008140362A JP 2009288471 A JP2009288471 A JP 2009288471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing
developing roller
roller
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008140362A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takeda
尚 武田
Koichi Tasaka
浩一 田坂
Makoto Kamioka
誠 上岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008140362A priority Critical patent/JP2009288471A/ja
Publication of JP2009288471A publication Critical patent/JP2009288471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】現像ローラと現像ブレードとの接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化を図ることにより、画像品質の劣化を防止した画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】感光体にトナーを供給する現像ローラ4と、現像ローラ4にトナーを供給する供給ローラ5と、現像ローラ4の外周面に近接して、現像ローラ4上に形成されるトナーからなる層の厚みを所定の厚みに規制する現像ブレード7と、現像ローラ4と現像ブレード7との近接位置近傍であって供給ローラ5により供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に、トナーの流れを規制するためのスペーサ10とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、電子写真方式のプリンタ、複写機やファクシミリなどの現像装置及びそれを備えた画像形成装置に関する。
電子写真方式のプリンタ、複写機やファクシミリなどの画像形成装置では、像担持体としての感光体を帯電器により帯電させ、この感光体に画像情報に応じたレーザービームを照射することにより静電潜像を形成する。そして、この静電潜像に現像装置を用いて現像し、感光体上の静電潜像を現像剤としてのトナーにより顕像化し、感光体上のトナーの像を用紙へ転写して、定着させる(特許文献1参照。)。
図5は従来の画像形成装置の主要部を示す断面図、図6は図5のB部拡大図であって、トナーの動きを矢印により示した図である。図5において、トナーTは、現像ホッパ6の内部に収納されている。トナーTは、供給ローラ5が回転することにより、この供給ローラ5に近接配置された現像ローラ4に供給される。そして、この現像ローラ4からトナーTが感光体1へ供給されることにより、感光体1上の静電潜像が顕像化される。
また、この種の現像装置では、現像ローラ4上に所望する厚みのトナーTの層を形成するための現像ブレード7を備えている。現像ブレード7は、その先端に現像ローラ4に対して凸面をなす円弧面を有し、円弧面は現像ローラ4と接し、現像ローラ4との間のブレード線圧の安定化を図っている。
現像ローラ4の表面に付着したトナーTは、現像ローラ4の回転動作により、現像ローラ4と現像ブレード7の円弧面との接触部まで搬送される。そして、安定したブレード線圧を有する現像ブレード7により薄層化されるとともに、さらに接触部において発生する摩擦力によって電荷を帯び、帯電量が増加する。このように薄層化され帯電量が増加したトナーTは、現像ローラ4へ印加されたバイアスと、接地された感光体1との電位差により、現像ローラ4から感光体1へ転移付着し、可視像を形成する。
そして、感光体1へ転移付着されなかった現像ローラ4上に残ったトナーTは、供給ローラ5の回転運動により供給ローラ5の表面で剥ぎ落とされ、同時に供給ローラ5の回転運動により搬送された帯電量が低いトナーTが現像ローラ4の表面に付着する。ここで剥ぎ落とされたトナーTは、供給ローラ5近傍で回転運動をしている攪拌機9により、帯電量が低いトナーTと攪拌され、電荷を放出して均一化される。また、攪拌機9近傍のトナーTは、攪拌機9により現像ローラ4の軸方向にも往復流を与えられて攪拌され、現像ローラ4の軸方向においても帯電量が均一な状態が保たれている。
特開2007−240582号公報
しかしながら、このような現像装置であっても、現像装置内の攪拌状態やユーザの印字位置の偏りなどによって、トナー消費量が部分的に異なることがある。このようにトナー消費量が部分的に偏っている場合、現像ローラ4と現像ブレード7との接触位置へ上手くトナーが供給されず、空洞ができてしまい、トナーTの瞬間的な枯渇が発生しやすくなる。
このように、トナーTの瞬間的な枯渇が発生すると、現像ローラ4と現像ブレード7とがトナーTを介さずに直接接触することになるため、この接触部の温度が上昇し、現像ブレード7の表面にトナーTが溶着して、著しい画像劣化を引き起こす。
そこで、本発明においては、現像ローラと現像ブレードとの接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化を図ることにより、画像品質の劣化を防止した画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、感光体にトナーを供給する現像ローラと、現像ローラにトナーを供給する供給ローラと、現像ローラの外周面に近接して、現像ローラ上に形成されるトナーからなる層の厚みを所定の厚みに規制する現像ブレードと、現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に、トナーの流れを規制するためのスペーサとを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に設けたスペーサにより、トナーの流れを規制して動きを一旦受け止めることにより、接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化を図ることができ、画像品質の劣化を防止した画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置が得られる。
本願の第1の発明は、感光体にトナーを供給する現像ローラと、現像ローラにトナーを供給する供給ローラと、現像ローラの外周面に近接して、現像ローラ上に形成されるトナーからなる層の厚みを所定の厚みに規制する現像ブレードと、現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に、トナーの流れを規制するためのスペーサとを備えた画像形成装置の現像装置である。この発明によれば、現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に設けたスペーサにより、トナーの流れを規制して動きを一旦受け止めることにより、接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化を図ることができ、画像品質の劣化を防止した画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置が得られる。
本願の第2の発明は、前記スペーサが、弾性体であることを特徴とする。これにより、スペーサによりトナーの流れを規制する際に、このスペーサの周囲のトナー圧の変動をこのスペーサにより吸収することが可能となり、トナー圧の変動が現像ブレードに過度に伝わるのを防止して、画像品質の劣化を防止することができる。
本願の第3の発明は、前記スペーサが、現像ブレード上に固定されたものであることを特徴とする。スペーサを現像ブレード上に固定することにより、スペーサを現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に容易に配置することが可能となる。
本願の第4の発明は、前記現像装置を備えた画像形成装置であり、除電シートと現像ローラとの接触部分においてトナーが受けるストレスが低減され、現像ローラの傷付けが防止された画像形成装置が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(実施の形態)
図1は本発明の実施の形態における画像形成装置の主要部を示す断面図、図2は図1のA部拡大図である。
図1において、本実施の形態における画像形成装置は、像担持体としての感光体1と、感光体1の表面を帯電させる帯電器2と、感光体1に画像情報に応じたレーザービームLを照射することにより形成された静電潜像を、現像剤としてのトナーTにより顕像化させる現像装置3とを備える。感光体1上に顕像化されたトナーTの像は、用紙へ転写して、定着させる。
現像装置3は、トナーTを感光体1へ供給する現像ローラ4と、トナーTを現像ローラ4へ供給する供給ローラ5とを備える。現像ローラ4及び供給ローラ5は、それぞれ現像ホッパ6に回転可能に軸支されている。また、トナーTは現像ホッパ6の内部に収納されている。
現像ローラ4の近傍には、現像ローラ4上に形成されるトナーTからなる層の厚みを規制する現像剤規制部材である現像ブレード7が設けられている。また、現像ローラ4の側方には、現像ローラ4に接触して、この現像ローラ4上のトナーをある一定量除電する導電性の除電シート8が設けられている。また、供給ローラ5の上方には、現像ホッパ6内のトナーTを攪拌する攪拌機9が設けられている。
また、図2に示すように、現像ブレード7上には、トナーTの流れを規制するためのスポンジ製のスペーサ10が固定されている。スペーサ10は、現像ローラ4と供給ローラ5との接触位置の上側近傍に形成される空間Sに、現像ローラ4の上方から覆い被さるように設けられた断面5角形の柱状体である。このスペーサ10の1面10aは、スペーサ10との接続面であり、接着剤によりスペーサ10に固定されている。また、この1面10aに略直交する面10bは、空間Sに対向する面である。また、スペーサ10の上面10cは、略水平面となっている。
図3は図2のA部拡大図のトナーの動きを矢印により示した図、図4は図3の右斜め上方からみた斜視図である。
図3に示すように、供給ローラ5の回転に伴って現像ローラ4へ向かって矢印Aで示すように供給されるトナーTは、空間Sに入ると、このトナーTの流れ方向に対向する位置に配置されたスペーサ10により流れが規制され、矢印Bで示すように動きが一旦受け止められる。そして、この空間S内でトナーTに圧力が高まると、トナーTは図4に矢印B1,B2で示すように現像ローラ4の軸方向に分散されていく。
これにより、トナーTはトナー圧及びトナー量が現像ローラ4の表面上で均一化され、矢印Cで示すように現像ローラ4へ供給されるとともに、一部は矢印Dで示すようにスペーサ10と供給ローラ5との間から攪拌機9の方へ流出し、攪拌機9により攪拌される。
つまり、トナーTはスペーサ10により流れが規制されることで、供給ローラ5と現像ローラ4とスペーサ10で囲まれた空間S内から上方へ逃げにくくなり、所定の量及び所定の圧力のトナーTが常に現像ブレード7と現像ローラ4との接触部に溜まるようになるので、瞬間的なトナーTの枯渇が防止される。また、空間Sに溜まったトナーTは常に補充され、一定の圧力を超える分量だけスペーサ10から上方へ若しくは横方向(紙面垂直方向(図4の矢印B1,B2方向)に漏出することで、空間Sには常時所定の圧力のトナーTが存在し、また均一になりやすく、部分的な印字により局所的にトナーTが減少しても、左右からのトナーTの補給が期待できる。
このように、本実施の形態における現像装置3では、現像ローラ4と現像ブレード7との近接位置近傍であって供給ローラ5により供給されるトナーTの流れ方向に対向する位置、若しくは供給ローラ5から現像ローラ4に供給されたトナーTの流れを堰き止める位置に設けられたスペーサ10により、トナーTの流れが規制され、動きが一旦受け止められることにより、接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化が図られるので、画像品質の劣化が防止される。
また、スペーサ10は、弾性体であるスポンジにより形成されているので、このスペーサ10によりトナーTの流れを規制する際に、このスペーサ10の周囲のトナー圧の変動がこのスペーサ10により吸収される。したがって、この現像装置3では、トナー圧の変動が現像ブレード7に過度に伝わることが防止されており、画像品質の劣化が防止されている。
なお、本実施の形態における現像装置3では、スペーサ10が現像ブレード7上に固定されているので、スペーサ10の配置が容易であり、部品点数が少なくなっているが、スペーサ10は現像ブレード7上以外の場所に固定しても良い。
また、本実施の形態におけるスペーサ10は断面5角形としているが、このスペーサ10の形状はこれ以外の形状とすることも可能である。
更に、本実施の形態では、スペーサ10を現像ブレード7に固着するなどして形成しているが、例えば、現像ブレード7を折り曲げ、現像ローラ7自体でスペーサ10と同等の形状とすることも可能である。
要するに、スペーサ10は空間Sに入ったトナーTの動きを一旦受け止めて、この空間S内でトナーTの圧力を高めて、図4に矢印B1,B2で示すように現像ローラ4の軸方向に分散させる形状であれば良い。
本発明は、電子写真方式のプリンタ、複写機やファクシミリなどの画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置として有用であり、特に、現像ローラと現像ブレードとの接触位置に対するトナー圧及びトナー量の均一化を図ることにより、画像品質の劣化を防止した画像形成装置の現像装置及びそれを備えた画像形成装置として好適である。
また、プリンタ、コピー装置等の印字装置、スキャナ等の読取装置、ファックス等の通信装置その他ネットワーク接続機器等のいずれかを含む事務機器に好適である。
本発明の実施の形態における画像形成装置の主要部を示す断面図 図1のA部拡大図 図2のA部拡大図のトナーの動きを矢印により示した図 図3の右斜め上方からみた斜視図 従来の画像形成装置の主要部を示す断面図 図5のB部拡大図であって、トナーの動きを矢印により示した図
符号の説明
T トナー
L レーザービーム
1 感光体
2 帯電器
3 現像装置
4 現像ローラ
5 供給ローラ
6 現像ホッパ
7 現像ブレード
8 除電シート
9 攪拌機
10 スペーサ

Claims (5)

  1. 感光体にトナーを供給する現像ローラと、
    前記現像ローラに前記トナーを供給する供給ローラと、
    前記現像ローラの外周面に近接して、前記現像ローラ上に形成される前記トナーからなる層の厚みを所定の厚みに規制する現像ブレードと、
    前記現像ローラと現像ブレードとの近接位置近傍であって前記供給ローラにより供給されるトナーの流れ方向に対向する位置に、前記トナーの流れを規制するためのスペーサと
    を備えた画像形成装置の現像装置。
  2. 前記スペーサは、弾性体であることを特徴とする請求項1記載の現像装置。
  3. 前記スペーサは、前記現像ブレード上に固定されたものである請求項1記載の現像装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の現像装置を備えた画像形成装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の現像装置または画像形成装置を備える事務機器。
JP2008140362A 2008-05-29 2008-05-29 現像装置及びそれを備えた画像形成装置 Pending JP2009288471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140362A JP2009288471A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 現像装置及びそれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140362A JP2009288471A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 現像装置及びそれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009288471A true JP2009288471A (ja) 2009-12-10

Family

ID=41457749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008140362A Pending JP2009288471A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 現像装置及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009288471A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186055A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Oki Data Corp 現像装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011186055A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Oki Data Corp 現像装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4755867B2 (ja) 現像装置、及びこれを備えたプロセスカートリッジ、画像形成装置
EP2639649A2 (en) Developing apparatus
US20060204273A1 (en) Developing device
JP4963980B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP4897278B2 (ja) 現像装置、作像カートリッジ及び画像形成装置
JP2014178356A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5048531B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2021107866A (ja) 現像装置
JP2009288471A (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5210595B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4428088B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
CN109426115B (zh) 显影设备
JP4826674B2 (ja) 現像装置、プロセスユニット、画像形成装置
JP2007322570A (ja) 現像ローラ、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6390551B2 (ja) 現像装置、及び現像装置を備える画像形成装置
JP4560354B2 (ja) 画像形成装置
JP2015036760A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP6019923B2 (ja) 粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP4665511B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2017203882A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2011118080A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2010049182A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5332385B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP6183528B2 (ja) 粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP6089684B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置