JP2009276417A - トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置 - Google Patents

トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009276417A
JP2009276417A JP2008125467A JP2008125467A JP2009276417A JP 2009276417 A JP2009276417 A JP 2009276417A JP 2008125467 A JP2008125467 A JP 2008125467A JP 2008125467 A JP2008125467 A JP 2008125467A JP 2009276417 A JP2009276417 A JP 2009276417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
toner
emitting element
light guide
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008125467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5352121B2 (ja
JP2009276417A5 (ja
Inventor
Masanari Yoshihara
昌成 吉原
Tetsunosuke Sato
哲之助 佐藤
Hideaki Takigawa
秀明 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP2008125467A priority Critical patent/JP5352121B2/ja
Publication of JP2009276417A publication Critical patent/JP2009276417A/ja
Publication of JP2009276417A5 publication Critical patent/JP2009276417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352121B2 publication Critical patent/JP5352121B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】センサに付着するトナーを確実に掻き取ることができるトナーの残量検知装置を提供すること。
【解決手段】発光素子14と受光素子15とからなり、発光素子14から発光する光を受光してトナーの有無を判定する検知手段を備え,検知手段をトナーを収容する筐体の外部に設置し,検知手段の発光素子14に発光素子14によって発光した光を誘導する発光素子用光誘導部17を筐体の内部に突出して設けるとともに、検知手段の受光素子14に受光素子15によって受光する光を誘導する受光素子用光誘導部18を筐体の内部に突出して設け,受光素子用光誘導部18の先端面18Aと発光素子用光誘導部17の先端面17Aに付着するトナーを掻爬する清掃手段を設け,てなる。
【選択図】図3

Description

本発明は、トナーの残量検知装置に関し、特に、感光ドラムの静電潜像を現像する現像器に収納されているトナーが不足して現像できなくなるのを防止するために現像器内のトナー残量を検知するトナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置に関する。
従来のトナーの残量検知装置として、光学式センサ、磁気センサ及び圧電式センサ等を用いたものがある。現在は、検出誤差等を考慮して光学式センサを用いたものが主流となっている。
この光学式センサを用いたトナーの残量検知装置として、トナー30を貯蔵するホッパ20と回転軸29を中心に回転しトナーを攪拌・移送するアジテータとを備えた現像器50´において、ホッパ底面から所定の高さでホッパ内に設置されたフォトセンサ42a、bと、回転軸29に突設した支持棒31´へ取り付けた弾性板44からなり、フォトセンサ光路内へのトナーを攪拌すると共にフォトセンサの発光・受光面部をクリーニングするクリーニング手段と、を備えて構成する現像器50´のトナーの残量検知装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
この特許文献1は、段落番号[0024],[0025]の記載、図1〜3の図示からも明らかなように、ホッパの20を形成する側壁(第1の側面)に、光源用に透明な合成樹脂で形成した透光窓40が発光面部として設けられており、そして、この透光窓40に対応させて所定距離離した部位のホッパ20の底面部に、受光用として透明な合成樹脂で形成したハウジング38が受光面部として突設されている。
さらに、特許文献1には、透光窓40の裏側に、電気信号に応答して発光する2個の発光素子116a,116bが設置され、そして、ハウジング38内部に、受光により電気信号を発生するフォトダイオード、フォトトランジスタ等の2個の受光素子1120a,120bが内蔵されている。そして、特許文献1は、これら、発光素子116a,116bと、受光素子1120a,120bとを、それぞれ対応させて、所定の高さで略平行配置して、フォトセンサ42a,42bを構成している。
特開平7−261537号
特許文献1における現像器50´の場合、ホッパ20内に貯蔵されるトナーが不足すると、印刷ムラを発生させたり、ホッパ20内に貯蔵されるトナーが多すぎるといわゆるボタ落ち等を生じ、印刷を綺麗に行うことができないことが分かっている。
そこで、ホッパ20内に貯蔵されるトナーの残量を正確に検知する必要がある。このトナーの残量を正確に検知するには、発光素子116a,116bと受光素子1120a,120bを正常に作動できるようにすれば良い。このためには、検知部位に付着するトナーを除去する必要がある。
そのため、特許文献1においては、ホッパ20内に供給され貯蔵されるトナーを攪拌する攪拌手段の回転軸、または攪拌手段で攪拌されたトナーを現像ローラ側に搬送する搬送手段の回転軸に清掃部材が設けられている。この清掃部材は、この攪拌手段・搬送手段の回転を利用して、検知部位に付着したトナーを掻き落とすようになっている。
この結果、特許文献1における検知部位に付着するトナーを除去する構成は、トナーの残量検知装置を清掃部位の回転周上に設ける必要がある。このため、取付位置、角度等に制約があった。
また、これらセンサが現像装置の底部、または現像装置の底部に近い側面(特許文献1の図1及び図2)に配置された場合、トナーの自重によりトナーが検知部位に、常に付着して、確実に掻き落とすことができないという問題点を有している。
本発明の目的は、トナーの検知部位を小さくすることができ、センサに付着するトナーを確実に掻き取ることができ、トナーの有無のレスポンスを良くし、トナーの残量のバラツキを少なくすることのできるトナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明に係るトナーの残量検知装置は、発光素子と受光素子とからなり、該発光素子から発光する光を受光してトナーの有無を判定する検知手段を備え,
前記検知手段をトナーを収容する筐体の外部に設置し,
前記検知手段の前記発光素子に該発光素子によって発光した光を誘導する発光素子用光誘導部を前記筐体の内部に突出して設けるとともに、前記検知手段の前記受光素子に該受光素子によって受光する光を誘導する受光素子用光誘導部を前記筐体の内部に突出して設け,
前記発光素子用光誘導部と前記受光素子用光誘導部とは、該発光素子用光誘導部の先端面と、該受光素子用光誘導部の先端面が互いに対向するように配置し,
前記受光素子用光誘導部の先端面と前記発光素子用光誘導部の先端面に付着するトナーを掻爬する清掃手段を設け,
てなることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明におけるトナーの残量検知装置を、検知手段を収納する取付部材を介してトナーを収容する筐体の外部に取り付けるようにしたことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明における清掃手段を、板状の樹脂で成形された清掃部材によって形成し、発光素子用光誘導部の先端面と、受光素子用光誘導部の先端面との間を駆動手段によって通過するように構成し,発光素子用光誘導部の先端面と受光素子用光誘導部の先端面との間を通過する際に、発光素子用光誘導部の先端面上と受光素子用光誘導部の先端面上に付着するトナーを掻爬するようにしたことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明における清掃部材を、取付部材に回転可能に取り付けられる略L字型に形成されるL型アームの一方のアームに取り付けられるものとし,付勢手段によって発光素子用光誘導部の先端面と受光素子用光誘導部の先端面との間の上方又は下方に常時付勢し,L型アームの他方のアームを駆動手段によって付勢してL型アームを揺動して発光素子用光誘導部の先端面と受光素子用光誘導部の先端面との間を遮るように駆動するようにしたことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明における駆動手段を、筐体の内部のトナーを貯留する貯留部内に設けられ軸線方向に螺旋状に攪拌部が形成され貯留部内に貯留したトナーを供給ローラ側に搬送する攪拌手段にL型アームの他方のアームを押接し,攪拌手段が回転することによって攪拌部がL型アームの他方のアームを押し上げることによってL型アームを屈曲部で自在に回転するようにしたことを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項6に記載の発明に係るトナーの残量検知装置を備えた現像装置は、トナーを収容する筐体を有し、該筐体内には、像担持体にトナーを供給するトナー担持体と該トナー担持体にトナーを供給する供給部材と、トナーを供給ローラ側に搬送する攪拌手段を備えた現像装置において,
前記筐体に、取付口を形成し、該取付口に、発光素子と受光素子とからなり、該発光素子から発光する光を受光してトナーの有無を判定する検知手段を備え、前記検知手段の前記発光素子に該発光素子によって発光した光を誘導する発光素子用光誘導部と前記検知手段の前記受光素子に該受光素子によって受光する光を誘導する受光素子用光誘導部とをその先端面同士が互いに対向するように配置して設け、前記受光素子用光誘導部の先端面と前記発光素子用光誘導部の先端面に付着するトナーを掻爬する清掃手段を設けてなるトナーの残量検知装置を設けたことを特徴とする。
本発明に係るトナーの残量検知装置よれば、トナーの検知部位を小さくすることができ、センサに付着するトナーを確実に掻き取ることができ、トナーの有無のレスポンスを良くし、トナーの残量のバラツキを少なくすることのできる。
本発明に係るトナーの残量検知装置を備えた現像装置よれば、トナーの検知部位を小さくすることができ、センサに付着するトナーを確実に掻き取ることができ、トナーの有無のレスポンスを良くし、トナーの残量のバラツキを少なくすることのできる。
以下、本発明に係るトナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置の実施の形態の一例について図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明に係るトナーの残量検知装置の斜視図、図2は図1に図示のトナーの残量検知装置を備えた現像装置の一例を示す側面図、図3は図1の現像装置のトナーの残量検知装置の構成を示す側面図、図4は図3のトナーの残量検知装置の検知手段の平面図、図5はトナーの残量検知装置の清掃手段を示す斜視図、図6はトナーの残量検知装置の動作を説明するための図である。
本実施の形態においては、現像ローラを感光ドラムに押圧接して現像を行う非磁性一成分現像剤を用いた現像装置を例にとって説明する。
図1,2において、現像装置1は、筐体2を有しており、この筐体2内には、図示していない開口部から一部周面を露出して感光ドラム3に押圧接し該感光ドラム3の表面にトナーを提供するトナー担持体である現像ローラ4と、現像ローラ4と適宜な圧力で接触して現像ローラ4上に形成されたトナー層の厚さを規制する層厚規制ローラ28と、該現像ローラ4に接触して設けられ現像ローラ4にトナーを供給する供給部材である供給ローラ5と、該供給ローラ5にトナーを供給する攪拌ローラ6,7とが収納されている。そして、この筐体2によって現像用トナーの貯留部が形成されている。
また、筐体2内に収納されている供給ローラ5、攪拌ローラ6,7は、横方向に並列して設けられている。そして、感光ドラム3,現像ローラ4,供給ローラ5,攪拌ローラ6,7は、適当な駆動伝達手段によって回転するようになっている(不図示)。なお、本実施態様において、像担持体、トナー担持体及び供給部材はローラであるが、ベルト、或いはベルトを少なくとも二点以上で支持した構成のものであってもよい。
この筐体2の上部壁の一部には、図示していないが、トナーカートリッジ装着部が形成されている。そして、このトナーカートリッジ装着部に装着されたトナーカートリッジからトナーが筐体2内に供給され収容されるようになっている。
また、供給ローラ5に横方向に並列して設けられている攪拌ローラ6,7には、攪拌翼が螺旋状に形成されており、この攪拌翼22によって攪拌ローラ6,7が攪拌手段を構成している。この攪拌ローラ6の攪拌翼と、攪拌ローラ7の攪拌翼とは、互いに異なる方向の螺旋となるように形成されている。この攪拌ローラ6と、攪拌ローラ7を異なる方向に回転させることによって筐体2内の貯留部のトナーを攪拌している。トナーが凝集して貯留部で架橋状態となって蓄積することを防止する作用をもっている。
10は、トナーの残量検知装置で、このトナーの残量検知装置10は、筐体2の側壁2Aに設けられている取付口8に取り付けられている。この取付口8は、筐体2の側壁2Aに、矩形状にくり貫いて形成されている。
前記トナーの残量検知装置10は、図2に示す如く、筐体2によって構成される貯留部に収納されているトナーの量が所定量、残っているか否かを検出する検知手段11と、検知手段11の検出部に付着したトナーを清掃する清掃手段12とによって構成されている。このトナーの残量検知装置10は、筐体2の側壁2Aに、取付部材13を介して取り付けるようにしてもよい。
これにより、検知手段11と清掃手段12とをユニット化することにより、特許文献1で述べたような設置の制約を受けることなく、所望のトナー残量のレベルを自由に設定することができる。
前記検知手段11は、図3に示す如く発光素子14と受光素子15を有している。この発光素子14と受光素子15は、容器16にそれぞれを隔離して収納されている。
前記容器16の発光素子14を収納する側には、発光素子14から発する光を誘導する発光素子用光誘導部17が設けられている。この発光素子用光誘導部17は、先端がL字状に曲げられて先端面17Aが発光素子用光誘導部17の軸方向と同一になるようになっている。
また、前記容器16の受光素子15を収納する側には、発光素子用光誘導部17から発せられた、発光素子14から出力された光を受光素子15に誘導する受光素子用光誘導部18が設けられている。この受光素子用光誘導部18は、先端がL字状に曲げられて先端面18Aが受光素子用光誘導部18の軸方向と同一になるようになっている。
前記発光素子用光誘導部17と受光素子用光誘導部18とは、共に光が通過できるように透明な樹脂(例えば、アクリル、ポリカーボネート等)で構成されている。そして、発光素子用光誘導部17は、発光素子14から発する光を先端面17Aまで誘導し、先端面17Aから発射するもので、受光素子用光誘導部18は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aから発射された光を先端面18Aで受けて、この光を誘導して、受光素子15に受信させるものである。
したがって、前記発光素子用光誘導部17と受光素子用光誘導部18とは、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aが互いに対向しするように平行状態にが設けられている。
前記検知手段11は、筐体2の外側から側壁2Aに取付部材13を介して取付口8に取り付けられている。この検知手段11の取り付けに当たっては、検知手段11の発光素子用光誘導部17と受光素子用光誘導部18が、筐体2の側壁2Aに形成される矩形状にくり貫いて形成された取付口8から筐体2内部に突出して取り付けられている。
そして、前記検知手段11の発光素子用光誘導部17と受光素子用光誘導部18の取付位置の高さ位置(すなわち、検知手段11を取り付ける取付口8の形成位置)が、筐体2によって構成される貯留部に収納されているトナーの量の残留量を決定している。
このように前記検知手段11の発光素子用光誘導部17と受光素子用光誘導部18は、筐体2によって構成される貯留部に突出して設けられているので、その発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aとは常時トナーの中に晒されている。
このため、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aにはトナーが付着する。このトナーが発光素子用光誘導部17の先端面17Aに付着すると、発光素子14から発する光が発光素子用光誘導部17内を誘導されて先端面17Aに達しても、先端面17Aから発光されない。また、のトナーが受光素子用光誘導部18の先端面18Aに付着すると、発光素子用光誘導部17の先端面17Aから光が発射されても、それを受けることができず、受光素子用光誘導部18内を誘導されることなく、受光素子15によって受光されることはない。
このように発光素子用光誘導部17の先端面17Aまたは受光素子用光誘導部18の先端面18Aに、或いは発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aにはトナーが付着すると、筐体2によって構成される貯留部に収納されているトナーの量が所定量より多いのか、或いは筐体2の貯留部に収納されているトナーの量が所定量より少ないのか検出することができない状態となる。
すなわち、誤検出をすることになる。そこで、この発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aとは、常に綺麗な状態に保つ必要がある。そこで、トナーの残量検知装置10には、検知手段11のトナー残量の検出部である発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aに付着したトナーを定期的に清掃する清掃手段12が設けられている。
前記清掃手段12は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aに付着するトナーを掻爬するもので、図4に示す如き構成を有している。
すなわち、前記清掃手段12は、板状の樹脂で成形された清掃部材19と、前記清掃部材19を、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aとの間を通過駆動させる駆動手段20によって構成されている。
前記清掃部材19は、図5に示す如く、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aを掻爬する掻爬板21を有している。この掻爬板21は、可撓性を有する樹脂製で構成されており、板状に形成されている。
掻爬板21は、把持部材22によって支持されている。この把持部材22は、掻爬板21を表裏面から把持して水平に保持するものである。把持部材22にはは、係止部23が設けられており、この係止部23には、付勢部材(例えば、コイルスプリング)24の一端が係合され、他端は、取付部材13に取り付けられた固定部材25に係合されている。この付勢部材24によって掻爬板21は、常時、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面の上方に位置するように付勢されている。
このように構成される掻爬板21は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面17A,18Aの間を上下に通過する際に、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18A上を擦り、両端面17A,18Aの上に付着するトナーを掻爬する作用を有している。すなわち、掻爬板21の幅は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面17A,18Aの間の幅よりも大きくできている。
前記駆動手段20は、先端に掻爬板21を支持する把持部材(一方のアーム)22と、この一方のアーム(把持部材)22と直角に曲げられる脚部(他方のアーム)25とで、L型に形成され、屈曲部で自在に回転するように、前記取付部材13に取り付けられた固定部材26に取り付けられるL型アーム27によって構成されている。
L型アーム27の他方のアーム(脚部)25は、前記筐体2の内部のトナーを貯留する貯留部内に設けられ軸線方向に螺旋状に攪拌部が形成される攪拌ローラ(攪拌手段)6,7に押接されている。
掻爬板21は、攪拌手段(攪拌ローラ)6,7が回転することによって、筐体2によって構成される貯留部に収納されているトナーが攪拌され、貯留部内で均一化される。この攪拌手段(攪拌ローラ)6,7が1回転する毎に清掃部材19の掻爬板21は、図6に示す如く、攪拌手段(攪拌ローラ)6,7に設けられている螺旋状の攪拌部によって、攪拌ローラ(攪拌手段)6,7に押接されているL型アーム26の他方のアームが押し上げられ、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aとの間を上下に通過する。
その際、掻爬板21は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aを強く擦る。このように、攪拌手段(攪拌ローラ)6,7が1回転する毎に、清掃部材19の掻爬板21は、2回両端面17A,18Aを擦る。これによって、発光素子用光誘導部17の先端面17Aに付着するトナーと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aに付着するトナーを掻爬する。
このような検知手段11と、清掃手段12とは、筐体2の側壁2Aに設けられている取付口8に直接取り付けることもできる。この場合、取付口8と、検知手段11との間に隙間が生じないように取り付ける必要がある。
また、筐体2によって構成される貯留部に収納されているトナーの量が所定量、残っているか否かを検出する検知手段11と、検知手段11の検出部に付着したトナーを清掃する清掃手段12とは、筐体2の側壁2Aに、取付部材13を介して取り付けるようにしてもよい。
前記取付部材13は、検知手段11を収納し、するもので、筐体2の外側壁2Aに、取り付けるためのものである。具体的には、発光素子14と受光素子15を収納する容器16をはめ込み表裏から押さえ込んで把持するもので、筐体2の外側壁2Aには、ボルト等で取り付けるものである。
このように構成されるトナーの残量検知装置10は、筐体2の内部のトナーを貯留する貯留部内に設けられ軸線方向に螺旋状に攪拌部が形成される攪拌ローラ(攪拌手段)6,7に押接されている脚部(他方のアーム)25が攪拌手段(攪拌ローラ)6,7に設けられている螺旋状の攪拌部によって、図6に示す如く、押し上げられる。
これによって、脚部(他方のアーム)25と直角に曲げられL型に形成されるアーム(把持部材)22は、図6に示す如く、押し下げられる。すなわち、アーム(把持部材)22付勢部材24によって常時、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと、受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面の上方に位置するように付勢されている清掃部材19の掻爬板21は、発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面17A,18Aを攪拌手段(攪拌ローラ)6,7が1回転する毎に2回擦り、掻爬する。
このように、トナーの残量検知装置10は、攪拌手段(攪拌ローラ)6,7によって筐体2の内部の貯留部内に貯留するトナーを攪拌する毎に発光素子用光誘導部17の先端面17Aと受光素子用光誘導部18の先端面18Aの両端面17A,18Aを清掃することができる。
本発明に係るトナーの残量検知装置の斜視図である。 図1に図示のトナーの残量検知装置を備えた現像装置の一例を示す側面図である。 図1の現像装置のトナーの残量検知装置の構成を示す側面図である。 図3のトナーの残量検知装置の検知手段の平面図である。 トナーの残量検知装置の清掃手段を示す斜視図である。 トナーの残量検知装置の動作を説明するための図である。
符号の説明
1………………………現像装置
2………………………筐体
5………………………供給ローラ
6,7…………………攪拌ローラ
10……………………トナーの残量検知装置
11……………………検知手段
12……………………清掃手段
13……………………取付部材
14……………………発光素子
15……………………受光素子
17……………………発光素子用光誘導部
17A…………………先端面
18……………………受光素子用光誘導部
18A…………………先端面
19……………………清掃部材
20……………………駆動手段
21……………………掻爬板
22……………………把持部材(一方のアーム)
24……………………付勢部材
25……………………脚部(他方のアーム)
27……………………L型アーム
28……………………層厚規制ローラ

Claims (6)

  1. 発光素子と受光素子とからなり、該発光素子から発光する光を受光してトナーの有無を判定する検知手段を備え,
    前記検知手段をトナーを収容する筐体の外部に設置し,
    前記検知手段の前記発光素子に該発光素子によって発光した光を誘導する発光素子用光誘導部を前記筐体の内部に突出して設けるとともに、前記検知手段の前記受光素子に該受光素子によって受光する光を誘導する受光素子用光誘導部を前記筐体の内部に突出して設け,
    前記発光素子用光誘導部と前記受光素子用光誘導部とは、該発光素子用光誘導部の先端面と、該受光素子用光誘導部の先端面が互いに対向するように配置し,
    前記受光素子用光誘導部の先端面と前記発光素子用光誘導部の先端面に付着するトナーを掻爬する清掃手段を設け,
    てなることを特徴とするトナーの残量検知装置。
  2. 前記トナーの残量検知装置は、
    前記検知手段を収納する取付部材を介して前記トナーを収容する筐体の外部に取り付けるものである請求項1に記載のトナーの残量検知装置。
  3. 前記清掃手段は,
    板状の樹脂で成形された清掃部材によって形成し、前記発光素子用光誘導部の先端面と、前記受光素子用光誘導部の先端面との間を駆動手段によって通過するように構成され,
    前記発光素子用光誘導部の先端面と前記受光素子用光誘導部の先端面との間を通過する際に、前記発光素子用光誘導部の先端面上と前記受光素子用光誘導部の先端面上に付着するトナーを掻爬するものである請求項1又は2に記載のトナーの残量検知装置。
  4. 前記清掃部材は,
    前記取付部材に回転可能に取り付けられる略L字型に形成されるL型アームの一方のアームに取り付けられるものであり,
    前記付勢手段によって前記発光素子用光誘導部の先端面と前記受光素子用光誘導部の先端面との間の上方又は下方に常時付勢され,
    前記L型アームの他方のアームを駆動手段によって付勢して該L型アームを揺動して前記発光素子用光誘導部の先端面と前記受光素子用光誘導部の先端面との間を遮るように駆動するものである請求項3に記載のトナーの残量検知装置。
  5. 前記駆動手段は,
    前記筐体の内部のトナーを貯留する貯留部内に設けられ軸線方向に螺旋状に攪拌部が形成され貯留部内に貯留したトナーを攪拌する攪拌手段に前記L型アームの他方のアームを押接し,
    前記攪拌手段が回転することによって前記攪拌部が前記L型アームの他方のアームを押し上げることによって前記L型アームを屈曲部で自在に回転するようにしたものである請求項4に記載のトナーの残量検知装置。
  6. トナーを収容する筐体を有し、該筐体内には、像担持体にトナーを供給するトナー担持体と該トナー担持体にトナーを供給する供給部材と、トナーを供給ローラ側に搬送する攪拌手段を備えた現像装置において,
    前記筐体に、取付口を形成し、該取付口に、発光素子と受光素子とからなり、該発光素子から発光する光を受光してトナーの有無を判定する検知手段を備え、前記検知手段の前記発光素子に該発光素子によって発光した光を誘導する発光素子用光誘導部と前記検知手段の前記受光素子に該受光素子によって受光する光を誘導する受光素子用光誘導部とをその先端面同士が互いに対向するように配置して設け、前記受光素子用光誘導部の先端面と前記発光素子用光誘導部の先端面に付着するトナーを掻爬する清掃手段を設けてなるトナーの残量検知装置を設けたことを特徴とするトナーの残量検知装置備えた現像装置。
JP2008125467A 2008-05-13 2008-05-13 トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置 Active JP5352121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125467A JP5352121B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125467A JP5352121B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009276417A true JP2009276417A (ja) 2009-11-26
JP2009276417A5 JP2009276417A5 (ja) 2011-05-26
JP5352121B2 JP5352121B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=41441943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125467A Active JP5352121B2 (ja) 2008-05-13 2008-05-13 トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5352121B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190665A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus, toner cartridge for the same, and imaging cartridge for the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120588A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 空検知センサの誤動作防止装置
JPH10161415A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001175070A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2005156176A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sharp Corp 光学検出装置、及びそれを備える画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120588A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 空検知センサの誤動作防止装置
JPH10161415A (ja) * 1996-12-03 1998-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001175070A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2005156176A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sharp Corp 光学検出装置、及びそれを備える画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015190665A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus, toner cartridge for the same, and imaging cartridge for the same
KR20150141058A (ko) * 2014-06-09 2015-12-17 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치, 토너 카트리지, 이미징 카트리지, 및 토너수위 조절방법
KR101579739B1 (ko) 2014-06-09 2015-12-23 삼성전자주식회사 전자사진방식 화상형성장치, 토너 카트리지, 이미징 카트리지, 및 토너수위 조절방법
US9285705B2 (en) 2014-06-09 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus, toner cartridge for the same, imaging cartridge for the same, and method of controlling toner level in developing chamber of the same
US9541859B2 (en) 2014-06-09 2017-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus, toner cartridge for the same, imaging cartridge for the same, and method of controlling toner level in developing chamber of the same
US9703233B2 (en) 2014-06-09 2017-07-11 S-Printing Solution Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus, toner cartridge for the same, imaging cartridge for the same, and method of controlling toner level in developing chamber of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5352121B2 (ja) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008209897A5 (ja)
JP6252442B2 (ja) 現像剤案内装置、これを備える画像形成装置
JP4962761B2 (ja) 画像形成装置
JP5352121B2 (ja) トナーの残量検知装置、及びトナーの残量検知装置を備えた現像装置
JP3916263B2 (ja) 現像器のトナー残量検出装置
JP2009003277A (ja) 画像形成装置
JP5371912B2 (ja) 現像剤収容装置、現像ユニット、及び画像形成装置
JP6025478B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP5889243B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2006313320A (ja) 現像液容器
JP4328999B2 (ja) 画像形成装置のトナー容器の装着検出方法
JPH08110695A (ja) 現像装置
JP3425003B2 (ja) 画像形成装置
JP2006023537A (ja) トナー残量検出機構及びそれを用いた画像形成装置
JP4824446B2 (ja) 濃度測定装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2013117558A (ja) 画像形成装置
JP7380017B2 (ja) クリーニングユニット
JP4645613B2 (ja) 画像形成装置
JP2009276417A5 (ja)
JP2005201922A (ja) 現像装置
JP5299045B2 (ja) 攪拌部材および現像カートリッジ
KR960006815B1 (ko) 현상기의 잔류토너량 감지장치
JPH10177295A (ja) 現像剤補給装置
KR20070068041A (ko) 토너 잔량 검출장치 및 이를 구비한 현상장치
KR20080054740A (ko) 화상형성기기의 현상제 잔량 감지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150