JP2009271918A - タッチスクリーンを有するディスプレイ装置 - Google Patents

タッチスクリーンを有するディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009271918A
JP2009271918A JP2009096111A JP2009096111A JP2009271918A JP 2009271918 A JP2009271918 A JP 2009271918A JP 2009096111 A JP2009096111 A JP 2009096111A JP 2009096111 A JP2009096111 A JP 2009096111A JP 2009271918 A JP2009271918 A JP 2009271918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
array
touch sensor
occupancy
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009096111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5619370B2 (ja
Inventor
Kenneth R Whight
ケネス、アール.ホワイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
TPO Displays Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TPO Displays Corp filed Critical TPO Displays Corp
Publication of JP2009271918A publication Critical patent/JP2009271918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5619370B2 publication Critical patent/JP5619370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0414Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position
    • G06F3/04144Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using force sensing means to determine a position using an array of force sensing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/047Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using sets of wires, e.g. crossed wires
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置であって、表示層(10)、及び前記表示層の上方に位置され、第1(10)と第2電極アレイ(10)を含み、前記第1電極アレイの電極が前記第2電極アレイに平行していないタッチセンサ構造(16、18、20、22)を含み、前記第1電極アレイ(18)は、タッチセンサ領域の第1占有率を占有し、第2電アレイ(22)は、タッチセンサ領域の異なる第2占有率を占有する装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチスクリーンを有するディスプレイ装置に関するものである。
タッチスクリーンは、LCDディスプレイが存在する装置、例えば、携帯電話、PDA、またはカメラなどの家電製品のアプリケーションに益々一般的になってきている。タッチスクリーンを介したユーザ対話(user interaction)は、キー入力に必要なスペースを節約するため、装置により大きな表示領域を与えることができる。
このようなスクリーンで“タッチ”位置を特定するのに用いられる可能な物理的効果では、直交電極対間で、または接地のスタイラスと個々の電極間で誘導された容量変化を検出することで、既存する製造プロセスと最も容易に統合しながら最も高い解像度を保証することができる。
タッチスクリーンの機能を増やす従来の方法は、単にディスプレイの上部に必要な電子構造を積層している。研究されてきた潜在的に安価な解決法は、ディスプレイの中にタッチスクリーン構造をできるだけ統合することである。これは、ディスプレイ自体の付加価値を上げる利点も有するがいずれにしても、正確な“タッチ”位置が測定されることができるための信号を最大にする必要がある。
信号は、何らかの方法でセンサ電極の占有率(fill factor)を変える(即ち、電極によって占有されている全体面積の比例を変える)ことで最大化されることができる。例えば、ダイヤモンド型のパッドがワイヤの線状配列(liner array)に加えられることができる。使用するのに最も良い充填形状に関しては種々の提案がなされている。
ディスプレイにおけるタッチスクリーンの1つの避けられない特徴は、直交電極の一対がディスプレイ自体の電気的接地面に近接することである。これは、接地面が電界線を引きつけて、電界線が装置の外部に延伸した時、これらの電界線は、スクリーンに接触して影響を受けることができないため、感度を減少させる傾向がある。
これに鑑みて、上述の従来技術の欠点を克服するために、センサ電極の一対に近接した干渉が存在する場合におけるタッチスクリーンの感度増強を提供する。この干渉は、接地面から、またはタッチセンサ配置の下方の画素電極回路から生じることがある。
タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置を提供する。
タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置は、
表示層、及び
第1と第2電極アレイを含み、第1電極アレイの電極が第2電極アレイに平行していない表示構造の上方のタッチセンサ構造を含み、
第1電極アレイは、タッチセンサ領域の第1占有率を占有し、第2電極アレイは、タッチセンサ領域の異なる第2占有率を占有する。
本発明は、非対称的な占有率を有する交差電極で設計されたタッチセンサ構造のディスプレイ装置を提供する。好ましくは、より低い占有率は、表示構造から離れた電極対に用いられ、より高い占有率は、表示層に近接した電極対に用いられる。本発明は、このような構造間で容量をモデル化することに決められた時、この構成が改善された感度を提供するものという認識に基づいている。
電極アレイは、タッチセンサ領域内のその長さに沿った一定幅を有する直線の電極線をそれぞれ含むことができる。1つのアレイの電極線は、他のアレイの電極線に異なる幅を有する。これは、電極アレイの最もシンプルな形式である。
他の配置では、電極アレイは、線に沿った拡大部を有する直線の電極線をそれぞれ含む。拡大部の間は、他のアレイの電極線間の間隔幅に対応する間隙を有する。1つのアレイの拡大部は、他のアレイの拡大部に異なるサイズを有する。これは、電極線で交互接続された拡大部の2Dアレイを提供する。例えば、拡大部は、ダイヤモンド型であることができる。
これらの2つの設計は、1つのアレイに直線の長方形電極と他のアレイの拡大部を有する電極線で構成されることができる。
2つの電極アレイは、同じ間隔幅を有することができるがこれを限定するものではない。
第1占有率は、好ましくは第2占有率より少なくとも0.1多く、第2占有率より少なくとも0.2または0.3でも多いことができる。占有率が大きければ大きいほどアレイが表示構造に近接し、表示構造の電磁信号から提供される遮蔽効果が大きくなる。
タッチセンサ構造は、第1と第2電極アレイの間のガラス基板と、表示構造の反対側のガラス基板上に位置した第2電極アレイ上の耐磨耗層を含む。これは、装置の上部を形成し、ユーザのタッチ入力(指またはスタイラス)に最も近接する。カラーフィルタレイは、表示構造とタッチセンサ構造の間に提供されることができ、表示構造は、液晶ディスプレイを含むことができる。
表示構造は、タッチセンサ構造の下方に設置された上共通電極面を有することができ、本発明は、この接地面の存在で影響を受けることが少ないタッチセンサ構造を提供する。
本発明のタッチスクリーンを有するディスプレイ装置によれば、表示構造がタッチセンサ構造の下方に設置した上共通電極面を有することができることから、この接地面の存在で影響を受けることが少ないタッチセンサ構造を提供することができる。
タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置の従来の構造の一例を示している。 従来のタッチセンサ装置の電極の第1配置を示している。 本発明に基づいたタッチセンサ装置の電極の第1配置を示している。 従来のタッチセンサ装置の電極の第2配置を示している。 本発明に基づいたタッチセンサ装置の電極の第2配置を示している。 タッチ入力のない状態で、如何にして異なる電極設計が異なる容量値を示すかが示されている。 タッチ入力のある状態で、如何にして異なる電極設計がその容量値を変えるかが示されている。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照して、詳細に説明する。
本発明は、タッチセンサ領域の異なる割合を占有する2つの電極アレイのタッチセンサ構造の電極の配置を提供する。これは、“非対称”の電極設計と言われ、異なる電極アレイが異なる占有率(fill factors)を有する。改善された感度の利点が下記に示される。
図1は、本発明に用いられることができる容量タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置の従来の層構造の一例を示している。
ディスプレイの一部が10として概略的に示されており、これは少なくとも1つの表示層を含む。ディスプレイパネルの正確な設計は、本発明の必要な技術特徴でないことから、ディスプレイパネルの詳細な説明は提供されない。一般的に、ディスプレイ構造は、基板の間に挟まれた液晶材料の層を含む液晶ディスプレイである。アクティブマトリクスディスプレイでは、基板は、下活性基板と上不活性基板を含む。例えば、不活性基板は、共通電極を設置する。共通電極は、12として示され、金属層の形式の共通接地面であり、カラーフィルタガラス14上に存在する。共通電極12の下方は、活性ガラス基板上に位置した液晶層であり、符号10として示される。
例えばインプレインスイッチング(IPS)技術などのいくつかのディスプレイ技術は、全ての電子層が下活性基板上に位置する。本発明は、タッチセンサが活性基板上の電位を変えて遮蔽される必要がある場合に用いることもできる。
カラーフィルタ層14は、平面誘電体層16とタッチセンサのYセンサ電極18の結合である。
層12、14、16、18は、実際には上ガラス基板20上に堆積される。よって、上ガラス基板20は、ディスプレイ装置の上不活性基板とタッチセンサ装置の支持構造としても機能する。
Xセンサ電極22は、基板20の反対側のYセンサ電極18に提供され、偏光層と耐磨耗層24は、表面として提供される。26に示されるように、ユーザのタッチ対話(user touch interaction)が提供するスタイラスまたは指は、耐磨耗層の表面に接触する。
よって図1は、ディスプレイ構造の上部にタッチセンサ構造を有するディスプレイ構造を示している。当然ながら、ディスプレイ構造のいくつかの構成要素、例えばガラス基板20、上偏光板24と、カラーフィルタ14は、タッチセンサに統合される。よって、構造は、ディスプレイ部分とタッチセンサ部分に分けて定義されていない。しかし、一般のディスプレイ機能(即ち、光の変調と発生)は、一般のタッチセンサ機能の下方に設置されており、本説明書の内容と請求項はこれに沿ったものである。
図1は、1つの可能な統合構造のみを示している。更に進んだ統合のレベルは、Xセンサ電極をディスプレイの内部(即ち基板の間)に移動することである。しかしこれは、XY容量へのスタイラスの影響を減少することになる。図1は、タッチセンサをディスプレイ内に統合する第1ステップを示しているが、本発明は、同様にタッチセンサ機能をディスプレイ機能内に統合するより高いレベルで、設計するように用いている。
図2は、従来のタッチセンサ装置の電極の第1配置を示しており、直線の電極線30a、30bの形式で、その電極線に沿った拡大部32a、32bを有する。拡大部32a、32b間の間隙は、その他のアレイの電極線との間の間隔幅に対応するため、規則的なアレイが定義される。図2は、対称的な(XとYセンサで同じパターン)ダイヤモンド型のワイヤパターンを示している。
図3は、本発明に基づいた図2の設計の変更例を示している。1つのアレイ(特に表示層に近いアレイ)の拡大部30aは、他のアレイの拡大部30bと異なるサイズを有する。
図4は、従来のタッチセンサ装置の電極の第2配置を示しており、直線の電極線40a、40bの形式をしている。図4は、対称的な(XとYセンサで同じパターン)バー状パターンを示している。
図5は、本発明に基づいた図4の設計の変更例を示している。バー状パターン40aの幅は、より広い(同様に表示層の近くにアレイを形成している)。
層構造とともに各種の電極パターンは、容量シミュレータを用いて分析され、スタイラスが存在する状態と存在しない状態での感度の結果が算出される。図6と図7は、上述の分析結果の要約である。
図6は、タッチ入力のない状態で、如何にして異なる電極設計が異なる容量値を示すかが示されている。これは、XとY電極間の容量を示している。プロット60は、対称的なダイヤモンドパターン(図2)に対応する。プロット62は、非対称的なダイヤモンドパターン(図3)に対応する。プロット64は、非対称的なバー状パターン(図5)に対応する。
対称的な設計(プロット60)では、占有率(fill fraction)(X−軸)は、両アレイのダイヤモンドパターンのサイズを示している。非対称的な設計では、1つのアレイが一定の占有率(0.015であり、グラフが集まって、最小幅の細いバー状に対応しており、ダイヤモンド型がまだ定義されていない)を有し、他の占有率が変えられる。図に示されるように、非対称とは、予期されるように、容量が急には上昇しないことである。
図7は、タッチ入力のある状態で、如何にして異なる電極設計がその容量値を変えるかが示されており、スタイラスがある状態の時の容量の変化率を示している。
スタイラス(または指)が用いられている時の、電極の最も近い交差点と隣接の交差点の両方の容量変化を示している。プロット70は、対称的なダイヤモンドパターン(図2)に対応し、プロット72は、隣接の交差点に対応する。プロット74は、非対称的なダイヤモンドパターン(図3)に対応し、プロット76は、隣接の交差点に対応する。プロット78は、非対称的なバー状パターン(図5)に対応する。プロット80は、隣接の交差点に対応する。
図6と図7のデータを計算する時、ダイヤモンドの対角とバー幅が変わる。対称的なケースでは、ダイヤモンドのサイズは、上述のようにXとY電極に等しく、非対称的なケースでは、下方のY電極のパターンが変えられ、上方のX電極は、最小幅の細いバーで維持される。
図6と図7のデータは、比較を容易にするために、2つのパターンの占有率(fill fraction)に正規化されている。
対称的なダイヤモンドパターンの場合に見られるように、占有率が増加すれば電極間の容量も増加するが、スタイラスがある状態の時、変化率は下降する。これは、占有率が増加するにつれてより多くの電界線が電極の間に存在し、スタイラスの存在で影響を受けることが少なくなる。
非対称的な充填パターンが用いられ、電極間の容量が以前ほど急速に増加しない時、占有率が増加されるにつれて変化率は、ほぼ一定を維持する。バー状のパターンは、確かにダイヤモンドパターンより利点を有するように見られる。よって、非対称的な占有率が増加するにつれて感度は改善される。
容量センサの配置は、従来の現存する配置が用いられることができるため、詳細には説明されていない。容量センサの配置は、各電極アレイ内の各センサ対の1つの電極を有する電極対間の容量を検知するのに用いられるか、または電極と接地スタイラス間の容量を検知するのに用いられる。
本発明は、上述の直線型とダイヤモンド型の実施例以外の電極設計に用いられることができる。
好ましい実施例では、異なるアレイの電極は、垂直となっているが、これを限定するものでなく、2つのアレイが交差のアレイパターンを定義することを提供する。本質的には、電極は平行でないことが必要がある。
本発明は、タッチスクリーンを有するディスプレイ装置に関するものである。
10 活性ガラス基板
12 共通電極
14 カラーフィルタ層
16 平面誘電体層
18 Yセンサ電極
20 上ガラス基板
22 Xセンサ電極
24 耐磨耗層
26 スタイラスまたは指
30a、30b、40a、40b 直線型電極線
32a、32b 拡大部
60〜80 プロット

Claims (14)

  1. タッチセンサ入力を有するディスプレイ装置であって、
    表示層(10)、及び
    前記表示層の上方に位置され、第1(10)と第2電極アレイ(10)を含み、前記第1電極アレイの電極が前記第2電極アレイに平行に配置されていないタッチセンサ構造(16、18、20、22)を含み、
    前記第1電極アレイ(18)は、タッチセンサ領域の第1占有率を占有し、第2電アレイ(22)は、タッチセンサ領域の異なる第2占有率を占有する装置。
  2. 前記第1電極アレイ(18)は、前記下方の表示層により近接し、より大きな占有率を有することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電極アレイ(18、22)は、タッチセンサ領域内のその長さに沿った一定幅を有する直線の電極線(40a、40b)をそれぞれ含み、1つのアレイの前記電極線(40)は、他のアレイの前記電極線に異なる幅を有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 前記電極アレイは、線に沿った拡大部(32a、32b)を有する直線の電極線(30a、30b)をそれぞれ含み、他のアレイの電極線(30a、30b)の間の間隔幅に対応する前記拡大部(32a、32b)の間の間隙を有し、1つのアレイの前記拡大部は、他のアレイの前記拡大部に異なるサイズを有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の装置。
  5. 前記拡大部(32a、32b)は、ダイヤモンド型であることを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. 前記2つの電極アレイは、同じ間隔幅を有することを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記第1占有率は、前記第2占有率より少なくとも0.1多いことを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記第1占有率は、前記第2占有率より少なくとも0.2多いことを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 前記第1占有率は、前記第2占有率より少なくとも0.3多いことを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. タッチセンサ構造は、前記第1(18)と前記第2電極アレイ(18)の間のガラス基板(20)と、表示層(20)の反対側のガラス基板(24)上に位置した前記第2電極アレイ上の耐磨耗層を含むことを特徴とする、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記表示層(10)とタッチセンサ構造(16、18、20、22)の間のカラーフィルタレイ(14)を更に含むことを特徴とする、請求項1ないし10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記表示層(10)は、液晶層を含むことを特徴とする、請求項1ないし11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記表示層(10)とタッチセンサ構造(16、18、20、22)の間の上共通電極面(12)を含むことを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 前記第1電極アレイは全て平行配置されており、前記第2電極アレイは全て平行配置されており、前記第1電極アレイは前記第2電極アレイに垂直に配置されていることを特徴とする、請求項のいずれか1ないし13のいずれか1項に記載の装置。
JP2009096111A 2008-04-30 2009-04-10 タッチスクリーンを有するディスプレイ装置 Active JP5619370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12596208P 2008-04-30 2008-04-30
US61/125,962 2008-04-30
EP08164078.1 2008-09-10
EP08164078.1A EP2113828B1 (en) 2008-04-30 2008-09-10 Display device with touch screen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009271918A true JP2009271918A (ja) 2009-11-19
JP5619370B2 JP5619370B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=39870158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009096111A Active JP5619370B2 (ja) 2008-04-30 2009-04-10 タッチスクリーンを有するディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8547344B2 (ja)
EP (1) EP2113828B1 (ja)
JP (1) JP5619370B2 (ja)
KR (1) KR101621826B1 (ja)
CN (2) CN101639742A (ja)
TW (1) TWI490758B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012115091A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 富士フイルム株式会社 導電シート及びタッチパネル
JP2014505316A (ja) * 2011-07-04 2014-02-27 エルジー・ハウシス・リミテッド 静電容量方式タッチパネル及びその製造方法
JP2014235611A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 パナソニック株式会社 タッチパネル用導電シート

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2113827B8 (en) * 2008-04-30 2018-09-19 InnoLux Corporation Touch input device
TW201044027A (en) * 2009-06-01 2010-12-16 Wintek Corp Color filter plate with touch function
JP5295008B2 (ja) 2009-06-18 2013-09-18 株式会社ワコム 指示体検出装置
JP5396167B2 (ja) * 2009-06-18 2014-01-22 株式会社ワコム 指示体検出装置及び指示体検出方法
KR101625611B1 (ko) * 2009-09-03 2016-06-14 삼성디스플레이 주식회사 터치 패널 및 이를 갖는 터치 입출력 장치
US8305352B2 (en) * 2009-09-11 2012-11-06 U-Pixel Technologies, Inc. Phase-tagged capacitance sensing circuit and electronic device using the same
US8535133B2 (en) * 2009-11-16 2013-09-17 Broadcom Corporation Video game with controller sensing player inappropriate activity
JP5295090B2 (ja) * 2009-12-18 2013-09-18 株式会社ワコム 指示体検出装置
CN101833873A (zh) * 2010-05-19 2010-09-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有分屏显示功能的电子书
CN101943814B (zh) * 2010-07-16 2012-07-18 汕头超声显示器(二厂)有限公司 一种内嵌触控液晶显示器
KR101705557B1 (ko) * 2010-11-24 2017-02-22 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린이 내장된 액정 표시장치
KR101219273B1 (ko) * 2011-01-14 2013-01-08 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 시스템
JP5675491B2 (ja) * 2011-05-13 2015-02-25 富士フイルム株式会社 導電シート及びタッチパネル
CN102819361B (zh) * 2011-06-08 2016-04-27 比亚迪股份有限公司 电容触摸屏及具有其的触控装置
CN102819363B (zh) * 2011-06-08 2016-09-07 比亚迪股份有限公司 电容触摸屏及具有该电容触摸屏的触控装置
US8988086B1 (en) 2011-08-10 2015-03-24 Cypress Semiconductor Corporation Capacitive sensor array with pattern variation
CN102645997B (zh) * 2012-02-29 2014-11-26 华映视讯(吴江)有限公司 触控面板及其触碰点分辨方法
WO2013133026A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 三菱電機株式会社 タッチスクリーン、タッチパネル、表示装置および電子機器
CN102662550B (zh) * 2012-04-13 2015-10-21 旭曜科技股份有限公司 电容式触控屏幕的控制系统及方法
KR101542043B1 (ko) * 2012-06-27 2015-08-06 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널
WO2014136455A1 (ja) * 2013-03-07 2014-09-12 三菱電機株式会社 表示装置
WO2014156340A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 シャープ株式会社 タッチパネル基板及び電子機器
US9594462B2 (en) 2013-04-22 2017-03-14 Cypress Semiconductor Corporation Uniform signals from non-uniform patterns of electrodes
KR102254179B1 (ko) * 2014-06-27 2021-05-18 엘지디스플레이 주식회사 터치 감지 디스플레이 장치
KR101539330B1 (ko) * 2014-04-30 2015-07-30 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 표시패널
KR102218780B1 (ko) * 2014-09-05 2021-02-19 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 및 터치 스크린 일체형 표시 장치
CN106201036B (zh) * 2015-04-29 2023-06-20 安徽精卓光显技术有限责任公司 内嵌式触摸显示屏及触摸显示屏模组

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144716A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Pentel Kk 静電容量結合方式透明座標入力装置
JPH09305288A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置およびその製造方法
JPH11511580A (ja) * 1995-11-13 1999-10-05 シナプティックス・インコーポレイテッド 圧力感知スクロールバー機能

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6163313A (en) * 1997-12-12 2000-12-19 Aroyan; James L. Touch sensitive screen and method
KR100394023B1 (ko) * 1998-08-06 2003-10-17 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반투과 반사형 액정표시장치
US7030860B1 (en) * 1999-10-08 2006-04-18 Synaptics Incorporated Flexible transparent touch sensing system for electronic devices
AU2002336341A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-09 Planar Systems, Inc. Light sensitive display
KR100451773B1 (ko) * 2002-11-20 2004-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 디지털 저항막 방식의 터치 패널
US7864160B2 (en) * 2005-10-05 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Interleaved electrodes for touch sensing
CN2890983Y (zh) * 2006-03-28 2007-04-18 蒋实 非接触式感应屏
GB2439614B (en) * 2006-05-31 2008-12-24 Harald Philipp Two-dimensional position sensor
CN101118325A (zh) * 2007-08-20 2008-02-06 深圳市和而泰电子科技有限公司 触摸屏液晶显示器
CN101126969A (zh) * 2007-10-11 2008-02-20 友达光电股份有限公司 低耦合电容的电容式触控板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144716A (ja) * 1988-11-28 1990-06-04 Pentel Kk 静電容量結合方式透明座標入力装置
JPH11511580A (ja) * 1995-11-13 1999-10-05 シナプティックス・インコーポレイテッド 圧力感知スクロールバー機能
JPH09305288A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Alps Electric Co Ltd 座標入力装置およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012115091A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 富士フイルム株式会社 導電シート及びタッチパネル
JP2012190445A (ja) * 2011-02-24 2012-10-04 Fujifilm Corp 導電シート及びタッチパネル
US9312048B2 (en) 2011-02-24 2016-04-12 Fujifilm Corporation Electroconductive sheet and touch panel
JP2014505316A (ja) * 2011-07-04 2014-02-27 エルジー・ハウシス・リミテッド 静電容量方式タッチパネル及びその製造方法
US9608628B2 (en) 2011-07-04 2017-03-28 Lg Hausys, Ltd. Capacitive touch panel with improved visibility
JP2014235611A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 パナソニック株式会社 タッチパネル用導電シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2113828A3 (en) 2013-03-06
CN105158947B (zh) 2018-07-27
JP5619370B2 (ja) 2014-11-05
TW201007539A (en) 2010-02-16
EP2113828B1 (en) 2017-10-11
TWI490758B (zh) 2015-07-01
EP2113828A2 (en) 2009-11-04
KR20090115048A (ko) 2009-11-04
CN105158947A (zh) 2015-12-16
CN101639742A (zh) 2010-02-03
US8547344B2 (en) 2013-10-01
US20100060596A1 (en) 2010-03-11
KR101621826B1 (ko) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5619370B2 (ja) タッチスクリーンを有するディスプレイ装置
US11112904B2 (en) Double-sided touch-sensitive panel with shield and drive combined layer
EP2735948B1 (en) Touch inductor, embedded touch liquid crystal display panel, and liquid crystal display
US9965089B2 (en) Touch substrate and method of manufacturing the same, and display device
KR101461925B1 (ko) 시인성 개선을 위한 터치 검출장치
EP2307942B1 (en) Ground guard for capacitive sensing
CN102445799B (zh) 液晶显示装置
AU2018204094B2 (en) Merged floating pixels in a touch screen
US9618782B2 (en) Touch sensor, in-cell touch liquid crystal display panel and liquid crystal display
US20120299868A1 (en) High Noise Immunity and High Spatial Resolution Mutual Capacitive Touch Panel
CN103135292A (zh) 具有触摸面板的液晶显示器装置
TWI541712B (zh) 觸控螢幕、觸控板及其驅動方法
KR102519519B1 (ko) 가시성이 완화된 금속 메시 터치 전극
US10048788B2 (en) Touch screen display uniformity
US20210173521A1 (en) Touch substrate, touch control display panel, touch control display apparatus, and method of fabricating touch substrate
KR101512568B1 (ko) 터치 패널 및 이를 포함하는 터치스크린 장치
CN111065994B (zh) 触摸传感器图案、触摸传感器、触控装置和电子终端
KR101134354B1 (ko) 윈드밀 형태의 전극 패턴을 형성하여 커패시턴스 감도 및 선형성을 향상시키는 터치스크린 패널
CN205721716U (zh) 适用于多种笔触控的触控传感器
JP2017524203A (ja) 容量性タッチセンサ装置
KR102116549B1 (ko) 터치 스크린 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250