JP2009269600A - 車両ステアリングホイールに設けられた作動装置 - Google Patents

車両ステアリングホイールに設けられた作動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009269600A
JP2009269600A JP2009111340A JP2009111340A JP2009269600A JP 2009269600 A JP2009269600 A JP 2009269600A JP 2009111340 A JP2009111340 A JP 2009111340A JP 2009111340 A JP2009111340 A JP 2009111340A JP 2009269600 A JP2009269600 A JP 2009269600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
steering wheel
actuating device
guide
switching button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009111340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5033158B2 (ja
Inventor
Bojan Rosman
ロスマン ボーヤン
Hans-Uwe Baumann
バウマン ハンス−ウーヴェ
Norbert Dipl Ing Schote
ショーテ ノルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2009269600A publication Critical patent/JP2009269600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033158B2 publication Critical patent/JP5033158B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/06Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means mounted on steering column or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20256Steering and controls assemblies
    • Y10T74/20268Reciprocating control elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Abstract

【課題】車両ステアリングホイールのそれぞれ正面ならびに背面に設けられた切換装置を備えた、車両ステアリングホイールに設けられた作動装置を改良して、ステアリングホイールの最適な操作を保証し、しかも取付に関する手間が比較的小さい、車両ステアリングに設けられたものを提供する。
【解決手段】作動装置5,6は、複数のガイドピンを介して相互結合されており、かつ互いに反対側に配置された2つの切換ボタンT1を備えており、両切換ボタンは、少なくとも1つのハウジング半部7からそれぞれ形成されており、両切換ボタンT1は、ガイドピンを介して定位置の支持板に支承されていて、切換のために一体的に変位されるようになっており、ガイドピンは、ガイドピンを真っ直ぐにガイドするために形成されたリニアガイド内に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両ステアリングホイールの正面ならびに背面にそれぞれ設けられた切換装置を備えた、特にダブルクラッチ伝動装置を切り換えるための、車両ステアリングホイールに設けられた作動装置に関する。
欧州特許公開第0941886号明細書から、車両のステアリングホイールに設けられた車両伝動装置のための作動装置が公知であり、ここでは伝動装置を切り換えるための切換装置がステアリングホイールの正面に配置されており、別の切換装置が背面に配置されている。
欧州特許公開第0941886号明細書
本発明の課題は、冒頭で述べた車両ステアリングホイールに設けられた作動装置を改良して、ステアリングホイールの最適な操作を保証し、しかも取付に関する手間が比較的小さい、車両ステアリングに設けられた作動装置を提供することである。
上記題を解決するための、本発明に係る車両ステアリングに設けられた作動装置によれば、当該作動装置は、複数のガイドピンを介して相互に結合されており、かつ互いに反対側に配置された2つの切換ボタンを備えており、該両切換ボタンは、少なくとも1つのハウジング半部からそれぞれ形成されており、前記両切換ボタンは、前記ガイドピンを介して定位置の支持板に支承されていて、切換のために一体的に変位されるようになっており、前記ガイドピンは、該ガイドピンを真っ直ぐにガイドするために形成されたリニアガイド内に配置されている。
有利には、前記各ガイドピンは、少なくとも他方の前記各ガイドピンに向いた側で、歯列を備えており、前記ガイドピンの前記歯列は、歯車要素を介して相互に連結されている。
有利には、前記歯車要素として、噛み合う2つの歯車が設けられている。
有利には、前記歯車要素として、噛み合う2つの歯付板が設けられている。
有利には、前記ガイドピンは、リニア玉軸受によってガイドされている。
有利には、前記ハウジング半部は、前記車両ステアリングホイールのステアリングホイールリムの領域に配置されている。
有利には、前記ハウジング半部は、前記車両ステアリングホイールの横方向ウェブを包囲するように形成されている。
有利には、少なくとも上方の前記切換ボタンを点灯させるために、前記ハウジング半部の間に少なくとも1つの点灯手段が設けられている。
有利には、少なくとも1つの前記点灯手段は、切換時点表示装置として形成されている。
有利には、前記切換ボタンは、切換要素と協働するようにそれぞれ配置されており、一方の前記切換ボタンと該切換ボタンに対して設けられた少なくとも1つの前記切換要素との間に遊びが設けられている。
有利には、ダブルクラッチ伝動装置の伝動装置段を切り換えるための前記切換ボタンは、それぞれ電気切換要素に対向して配置されている。
有利には、定位置の前記支持板と前記電気切換要素とが結合されており、該電気切換要素は、コンタクト面を有する弾性的な切換マットに対応して配置されている。
有利には、前記ガイドピンは、自由端部で、前記ハウジング半部のスリーブ状の収容部内に配置されていて、かつ中央領域で、前記支持板のスリーブ内に、前記ハウジング半部と共に摺動されるように配置されている。
有利には、一方の前記ガイドピンは、前記スリーブに嵌め込まれた真鍮ブシュ内で摺動可能に支承されており、他方の前記ガイドピンは、前記スリーブの長孔収容部内で摺動可能に支承されている。
有利には、両方の前記切換ボタンは、一体的に前記ガイドピンを介して、前記支持板に対して変位されるようになっている。
有利には、上方の前記切換ボタンは、前記ダブルクラッチ伝動装置をシフトアップまたはシフトダウンするために形成されており、下方の前記切換ボタンは、シフトダウンまたはシフトアップするために形成されている。
有利には、上方の前記切換ボタンは、前記ステアリングホイールカバーのU字形の凹所に嵌め込まれていて、縁部領域で前記ステアリングホイールカバーと同一面を成しており、該縁部領域に続く面領域は、斜めに凹んで延びるように形成されており、前記切換ボタンの、前記凹所によって包囲されない露出した領域は、前記ステアリングホイールカバーから突出しており、該露出領域は、下方の前記切換ボタンの、該露出領域に対応する領域と結合されている。
有利には、前記縁部領域に続く前記面領域は、操作手の指が接触する当接面として形成されている。
有利には、下方の前記切換ボタンは、ステアリングホイールまたはスポークに嵌め込んで配置されていて、操作手の指が接触する当接面を備えている。
有利には、下方の前記切換ボタンは、上位の前記切換ボタンと共に、ハウジング状の構成ユニットを形成しており、上位の切換ボタンおよび下位の切換ボタンは、少なくとも片側で、対向し合う縁部で互いに支持している。
有利には、前記切換ボタンは、前記支持板の前記スリーブ内でガイドされた前記ガイドピンを介して、共通の真っ直ぐな切換運動を行って押圧力を及ぼすようになっている。
有利には、前記支持板は、前記ガイドピンのための前記スリーブと共に、前記ステアリングホイールカバーの内側で、取付手段を介して保持されている。
有利には、前記ガイドピンは、内側のリニア玉軸受を備えたスリーブ内でガイドされており、前記ガイドピンは、特殊鋼から成っているか、または硬質表面を有している。
本発明により得られた主な利点によれば、作動装置は、組み合わされる2つのハウジング半部から形成され、ハウジング半部は、いわゆる切換ボタンを成し、かつ電気切換要素に作用し、これによってダブルクラッチ伝動装置が操作可能である。特に本発明によれば、作動装置は、複数のガイドピンを介して相互結合されていて、かつそれぞれ反対側に配置された2つの切換ボタンを備えており、切換ボタンは、少なくとも1つのハウジング半部からそれぞれ形成されていて、かつガイドピンを介して定位置の支持板に支承されており、両切換ボタンは、切換のためにまとめて変位されるようになっており、ガイドピンは、ガイドピンを真っ直ぐにガイドするために形成されたリニアガイド内で配置されている。作動装置のこのような構成によって、切換ボタンに圧力を及ぼすことにより、真っ直ぐな運動が得られ、これによってダブルクラッチ伝動装置の切換動作が行われる。ガイドピンのリニアガイドに基づいて、極めて小さな寸法のギャップが維持され、このことはステアリングホイール付近のスペース利用および外観に関して極めて有利である。
ダブルクラッチ伝動装置を切り換えるための、有利には電気式もしくは電子式の切換要素は、いわゆる弾性的な切換マットから成っており、切換マットは、支持板上に設けられた電気切換要素に対向して配置されている。
切換ボタンは、切換要素と協働するようにそれぞれ配置されている。有利には、切換ボタンと切換ボタンに配設された少なくとも1つの切換要素との間に遊びが設けられている。切換要素の実際のプレッシャーポイントの手前に遊びが存在することによって、作動エラーが機能的に防止される。
両切換ボタンの真っ直ぐな運動を保証するために、ガイドピンは、自由端部で、ハウジング半部のスリーブ状の収容部内に配置されていて、かつ中央領域で、支持板のスリーブ内に、ハウジング半部と共に摺動されるように配置されている。これによって切換ボタンのガイドは、切換ボタンの異なる面領域に圧力が及ぼされても保証される。
切換ボタンの締付を防止するために、ガイドピンは、スリーブに挿入された規定の長さを有する真鍮ブシュまたはリニア玉軸受を備えたブシュ内で支承されており、別のガイドピンは、スリーブの長孔収容部内で支承されている。さらに真鍮ブシュによって、比較的僅かな摩擦を有する良好な滑り特性が及ぼされる。これによって、ガイドピンは真鍮ブシュ内で主ガイドを行い、別のガイドピンは摺動防止を行うよう機能する。真鍮ブシュの代わりに、プラスチックブシュも考えられる。
ステアリングホイールの表面に設けられた切換ボタンは、ダブルクラッチ伝動装置をシフトアップまたはシフトダウンするために形成されており、その下方に配置された切換ボタンは、シフトダウンまたはシフトアップするために形成されている。つまり切換ボタンの設定は、上方の切換ボタンがシフトダウンし、下方の切換ボタンがシフトアップするようにしてよく、またはその逆に、上方の切換ボタンがシフトアップし、下方の切換ボタンがシフトダウンするようにしてもよい。
上方の切換ボタンは、ステアリングホイールカバーのU字形の凹所に嵌め込まれていて、縁部領域でステアリングホイールカバーと同一面を成しており、縁部領域に続く面領域は、斜め下向きに凹んで形成されており、切換ボタンの、凹所によって包囲されない露出した領域は、ステアリングホイールカバーから突出しており、露出領域は、下方の切換ボタンの、露出領域に対応する領域とまとめられている。これによって、ほぼ同一面を成すようにステアリングホイールカバーに適合された上方の切換ボタンが得られ、このことは良好な操作性を保証する。切換ボタンの面領域は、上方でも下方でも、指の接触に関して、ステアリングホイールの各位置で最適な操作性が保証されるように設計されている。
作動装置を備えたステアリングホイールを示す図である。 図1の矢印方向Zでみたステアリングホイールを示す図である。 図1のIII−III線に沿った断面図である。 図1のIV−IV線に沿った断面図である。 支持板および作動装置の結合されたステアリングホイールカバーを背面から示す図である。 歯列ならびに歯車要素を備えたガイドピンを示す概略図である。
以下に本発明の実施の形態を、図面を用いて具体的に説明する。
ステアリングホイール1にステアリングホイールカバー3が取り付けられており、ステアリングホイールカバー3は、ステアリングホイールリム4の傍で横方向ウェブ2に、たとえばダブラルクラッチ伝動装置を切り換えるための作動装置5,6をそれぞれ備えている。
作動装置5,6は、少なくとも2つのハウジング半部7,8を備えており、ハウジング半部7,8は、指の接触する操作面F1,F2を備えたいわゆる切換ボタンT1,T2として形成されている。ハウジング半部7,8は、ガイドピン9,10を介して相互結合されており、ガイドピン9,10は、支持板13のガイドスリーブ11,12内で摺動可能に保持されている。ガイドピン9,10は、それぞれ端部側で、ハウジング半部7,8に一体成形されたスリーブ状の内側の収容部14,15内に定位置に嵌め込んで保持されている。ハウジング収容部14,15の、露出した端部と、支持板13のガイドスリーブ11,12との間に、切換運動を許容する間隔a,bが設けられている。
一方のガイドピン9は、ガイドスリーブ12内に設けられた真鍮スリーブ21または真鍮のコーティングされたブシュ内で支承されており、これによって切換ボタンT1,T2の操作時に軽い操作性が得られる。真鍮ブシュ21の長さは、ブシュ21内でのガイドピン9の非締付を規定する。他方のガイドピン10は、長孔の内側において支持板13のガイドスリーブ11内で摺動可能であり、これによって遊びが得られ、締付が回避される。真鍮ブシュ21の代わりに、内側のリニア玉軸受を備えたスリーブを用いてもよい。
両ハウジング半部7,8は、縁部領域R1,R2で上下に支持し合っていて、弾性的な切換マットS1,S2を介していわゆる中立位置で保持されており、ここでは1つの作動装置5を例示した図3に詳しく示したような間隔a,bが存在する。図4でも、理解を深めるために、単に1つの作動装置5を例示した。
矢印方向Pで押圧することによってダブルクラッチ伝動装置をシフトアップするために上方の切換ボタンT1を操作すると、弾性的な切換マットS1のコンタクトブロックが電気コンタクト16に押し付けられる。矢印方向P1で下方の切換ボタンT2を操作すると、上方の切換ボタンT1の操作と同じ動作が行われる。この場合切換ボタンT1,T2を形成する両ハウジング半部7,8は、切換ボタンT1またはT2の操作時に、まとめてガイドピン9,10を介して支持板13のスリーブ11,12内において直線運動でガイドされる。
ハウジング半部7,8は、ステアリングホイールカバー3のU字形の凹所22に配置されており、ハウジング半部7もしくは上方の切換ボタンT1の縁部領域17は、ステアリングホイールカバー3と同一面を成して配置されている。これに対して縁部領域17に続く面領域18は、斜め下向きに凹んで形成されている。切換ボタンT1,T2の前方領域は、露出していて、凹所22によって包囲されておらず、ステアリングホイールカバー3の手前で自由に突出するように配置されていて、かつ下方の切換ボタンT2の、前方領域に対応する領域と結合されている。切換ボタンT1,T2の表面は、指の接触する操作面として形成されている。
図6には1形態を示しており、ここではガイドピン9,10は、それぞれ他方のガイドピン10,9に向いた側に、歯列808b,808aを備えている。ガイドピン10,9の歯列808a,808bは、ガイドピン10,9と一体的な構成要素であり、たとえば射出成形により形成することができる。選択的に歯列808b,808aは、ガイドピン9,10に取り付けてもよい。連行体として、ガイドピン9,10の間に歯車要素が配置されている。歯車要素は、たとえば歯車42a,42bとして形成することができる。選択的に歯車要素を歯付板47a,47bとして形成してもよい。歯付板47a,47bは、図面ではハッチングして示した。このような歯付板の使用は、歯車42a,42bの使用と比べて重量が僅かであり、構成スペースに関して有利である。歯車要素の使用によって、ハウジング半部7,8の特に確実なガイドが実現され、この場合追加的なガイド要素、たとえばスリーブを省略することができる。ガイドピン9,10のガイドは、必然的ではないが、専ら歯車要素によって行うことができる。これらの構成の遊びは、僅かな過剰寸法と規定の弾性率とによって保証される。
特に図4,5に示したような構成では、ハウジング半部7,8の間に少なくとも1つの点灯手段を設けてよい。少なくとも1つの点灯手段によって、作動装置5,6の一方または両方の切換ボタンT1,T2は、内側から点灯することができる。このようにして切換時点の表示装置が提供される。切換時点を示すために、点灯手段は、運転手に適切な切換時点を合図しようとする場合に点灯する。色コードおよび/または適切なマークによって、運転手に合図して、正確な時点で、シフトアップまたはシフトダウンさせる表示手段を提供することができる。
操作快適性を改善するために、ハウジング半部7,8は、ステアリングホイールの横方向ウェブ2を包囲するように形成することができる(詳細には図示していないが特に図1参照)。選択的または追加的に、ハウジング半部7,8は、ステアリングホイールリム4の領域に配置してもよい。この場合ハウジング半部7,8は、ステアリングホイールリム4を少なくとも部分的に包囲するように形成することができる。
1 ステアリングホイール、 2 横方向ウェブ、 3 ステアリングホイールカバー、 4 ステアリングホイールリム、 5,6 作動装置、 7,8 ハウジング半部、 9,10 ガイドピン、 11,12 ガイドスリーブ、 13 支持板、 14,15 収容部、 16 電気コンタクト、 17 縁部領域、 18 面領域、 21 真鍮スリーブ、 22 凹所、 42a,42b 歯車、 47a,47b 歯付板、 808a,808b 歯列、 a,b 間隔、 P,P1,Z 矢印方向、 R1,R2 縁部領域、 S1,S2 切換マット、 T1,T2 切換ボタン

Claims (23)

  1. 車両ステアリングホイールの正面ならびに背面にそれぞれ設けられた切換装置を備えた、特にダブルクラッチ伝動装置を切り換えるための、車両ステアリングホイールに設けられた作動装置において、
    当該作動装置(5,6)は、複数のガイドピン(9,10)を介して相互に結合されており、かつ互いに反対側に配置された2つの切換ボタン(T1,T2)を備えており、該両切換ボタン(T1,T2)は、少なくとも1つのハウジング半部(7,8)からそれぞれ形成されており、前記両切換ボタン(T1,T2)は、前記ガイドピン(9,10)を介して定位置の支持板(13)に支承されていて、切換のために一体的にまとめて変位されるようになっており、前記ガイドピン(9,10)は、該ガイドピン(9,10)を真っ直ぐにガイドするために形成されたリニアガイド内に配置されていることを特徴とする、車両ステアリングホイールに設けられた作動装置。
  2. 前記各ガイドピン(9,10)は、少なくとも他方の前記各ガイドピン(10,9)に向いた側で、歯列(808b,808a)を備えており、前記ガイドピン(10,9)の前記歯列(808a,808b)は、歯車要素を介して相互に連結されている、請求項1記載の作動装置。
  3. 前記歯車要素として、噛み合う2つの歯車(42a,42b)が設けられている、請求項2記載の作動装置。
  4. 前記歯車要素として、噛み合う2つの歯付板(47a,47b)が設けられている、請求項2記載の作動装置。
  5. 前記ガイドピン(9,10)は、リニア玉軸受によってガイドされている、請求項1記載の作動装置。
  6. 前記ハウジング半部(7,8)は、前記車両ステアリングホイールのステアリングホイールリム(4)の領域に配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の作動装置。
  7. 前記ハウジング半部(7,8)は、前記車両ステアリングホイールの横方向ウェブ(2)を包囲するように形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の作動装置。
  8. 少なくとも上方の前記切換ボタン(T1)を点灯させるために、前記ハウジング半部(7,8)の間に少なくとも1つの点灯手段が設けられている、請求項1から7までのいずれか1項記載の作動装置。
  9. 少なくとも1つの前記点灯手段は、切換時点表示装置として形成されている、請求項8記載の作動装置。
  10. 前記切換ボタン(T1,T2)は、切換要素と協働するようにそれぞれ配置されており、一方の前記切換ボタン(T1,T2)と該切換ボタン(T1,T2)に対して設けられた少なくとも1つの前記切換要素との間に遊びが設けられている、請求項1から9までのいずれか1項記載の作動装置。
  11. ダブルクラッチ伝動装置の伝動装置段を切り換えるための前記切換ボタン(T1,T2)は、それぞれ電気切換要素(16)に対向して配置されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の作動装置。
  12. 定位置の前記支持板(13)と前記電気切換要素(16)とが結合されており、該電気切換要素(16)は、コンタクト面を有する弾性的な切換マット(S1,S2)に対応して配置されている、請求項1から11までのいずれか1項記載の作動装置。
  13. 前記ガイドピン(9,10)は、自由端部で、前記ハウジング半部(7,8)のスリーブ状の収容部(14,15)内に配置されていて、かつ中央領域で、前記支持板(13)のスリーブ(11,12)内に、前記ハウジング半部(7,8)と共に摺動されるように配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の作動装置。
  14. 一方の前記ガイドピン(9)は、前記スリーブ(12)に嵌め込まれた真鍮ブシュ(21)内で摺動可能に支承されており、他方の前記ガイドピン(10)は、前記スリーブ(11)の長孔収容部内で摺動可能に支承されている、請求項1から13までのいずれか1項記載の作動装置。
  15. 両方の前記切換ボタン(T1,T2)は、一体的に前記ガイドピン(9,10)を介して、前記支持板(13)に対して変位されるようになっている、請求項1から14までのいずれか1項記載の作動装置。
  16. 上方の前記切換ボタン(T1)は、前記ダブルクラッチ伝動装置をシフトアップまたはシフトダウンするために形成されており、下方の前記切換ボタン(T2)は、シフトダウンまたはシフトアップするために形成されている、請求項1から15までのいずれか1項記載の作動装置。
  17. 上方の前記切換ボタン(T1)は、前記ステアリングホイールカバー(3)のU字形の凹所(22)に嵌め込まれており、かつ縁部領域で前記ステアリングホイールカバー(3)と同一面を成しており、該縁部領域に続く面領域(18)は、斜めに凹んで延びるように形成されており、前記切換ボタン(T1)の、前記凹所(22)によって包囲されない露出した領域は、前記ステアリングホイールカバー(3)から突出しており、該露出領域は、下方の前記切換ボタン(T2)の、該露出領域に対応する領域と結合されている、請求項1から16までのいずれか1項記載の作動装置。
  18. 前記縁部領域に続く前記面領域(18)は、操作手の指が接触する当接面として形成されている、請求項1から17までのいずれか1項記載の作動装置。
  19. 下方の前記切換ボタン(T2)は、ステアリングホイールまたはスポークに嵌め込んで配置されていて、操作手の指が接触する当接面を備えている、請求項1から18までのいずれか1項記載の作動装置。
  20. 下方の前記切換ボタン(T2)は、上位の前記切換ボタン(T1)と共に、ハウジング状の構成ユニットを形成しており、上位の切換ボタン(T2)および下位の切換ボタン(T1)は、少なくとも片側で、対向し合う縁部(R1,R2)で互いに支持している、請求項1から19までのいずれか1項記載の作動装置。
  21. 前記切換ボタン(T1,T2)は、前記支持板(13)の前記スリーブ(11,12)内でガイドされた前記ガイドピン(9,10)を介して、共通の真っ直ぐな切換運動を行って押圧力を及ぼすようになっている、請求項1から20までのいずれか1項記載の作動装置。
  22. 前記支持板(13)は、前記ガイドピン(10,9)のための前記スリーブ(11,12)と共に、前記ステアリングホイールカバー(3)の内側で、取付手段を介して保持されている、請求項1から21までのいずれか1項記載の作動装置。
  23. 前記ガイドピン(9)は、内側のリニア玉軸受を備えたスリーブ内でガイドされており、前記ガイドピン(9)は、特殊鋼から成っているか、または硬質表面を有している、請求項5から22までのいずれか1項記載の作動装置。
JP2009111340A 2008-04-30 2009-04-30 車両ステアリングホイールに設けられた作動装置 Expired - Fee Related JP5033158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008022544A DE102008022544A1 (de) 2008-04-30 2008-04-30 Betätigungseinrichtung an einem Fahrzeuglenkrad
DE102008022544.4 2008-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009269600A true JP2009269600A (ja) 2009-11-19
JP5033158B2 JP5033158B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=41131034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111340A Expired - Fee Related JP5033158B2 (ja) 2008-04-30 2009-04-30 車両ステアリングホイールに設けられた作動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8173917B2 (ja)
JP (1) JP5033158B2 (ja)
KR (1) KR101570244B1 (ja)
CN (1) CN201580257U (ja)
DE (1) DE102008022544A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8264956B2 (en) * 2009-02-27 2012-09-11 Cisco Technology, Inc. Service redundancy in wireless networks
DE102011054337B4 (de) * 2011-10-10 2022-05-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Betätigungsvorrichtung für ein automatisiertes Doppelkupplungsgetriebe eines Kraftfahrzeuges sowie Verfahren zur Steuerung einer derartigen Betätigungsvorrichtung
ITBO20130529A1 (it) * 2013-09-26 2015-03-27 Ferrari Spa Volante per autoveicolo provvisto di comandi con sporgenza posteriore
DE202014002193U1 (de) * 2014-03-13 2015-06-17 Dalphi Metal Espana, S.A. Lenkradbaugruppe und Lenkrad
JP6917062B2 (ja) * 2017-11-08 2021-08-11 株式会社ワークスベル スイッチ取付部材

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218460A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂組成物
JPH01151409A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Soichi Konishi 直線案内装置
JPH10338146A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイールのスイッチ構造
JP2007069634A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd 変速機のパドル型シフト操作装置
JP2009018798A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Dr Ing Hcf Porsche Ag ステアリングホイールにおける操作装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2584906B1 (fr) * 1985-07-16 1987-10-09 Philips Ind Commerciale Systeme de guidage pour tiroir, appareil comportant un tel systeme et element pour un tel systeme
IT1284667B1 (it) * 1996-07-16 1998-05-21 Bruzolo Manifatt Gestind Mb Volante di sterzo per autoveicoli con interruttore per il comando di di un avvisatore acustico.
DE19810375A1 (de) 1998-03-10 1999-09-16 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeuggetriebebetätigungseinrichtung am Lenkrad
JP2001014986A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Alps Electric Co Ltd ステアリングホイール用のスイッチ装置
DE60132289T2 (de) * 2000-12-01 2008-05-08 Alps Electric Co., Ltd. Fahrzeugmontierter Lenkschalter
US7762159B2 (en) * 2002-08-28 2010-07-27 Alps Electric Co., Ltd. Steering switch for vehicle
DE102004060232A1 (de) * 2004-12-15 2006-06-29 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Elektrische Schalteinrichtung für ein automatisiertes Getriebe
JP4622561B2 (ja) * 2005-02-08 2011-02-02 パナソニック株式会社 車両用スイッチ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218460A (ja) * 1985-07-16 1987-01-27 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂組成物
JPH01151409A (ja) * 1987-12-09 1989-06-14 Soichi Konishi 直線案内装置
JPH10338146A (ja) * 1997-06-09 1998-12-22 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイールのスイッチ構造
JP2007069634A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Nissan Motor Co Ltd 変速機のパドル型シフト操作装置
JP2009018798A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Dr Ing Hcf Porsche Ag ステアリングホイールにおける操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN201580257U (zh) 2010-09-15
US20090272218A1 (en) 2009-11-05
DE102008022544A1 (de) 2009-11-05
KR20090115068A (ko) 2009-11-04
KR101570244B1 (ko) 2015-11-18
JP5033158B2 (ja) 2012-09-26
US8173917B2 (en) 2012-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033158B2 (ja) 車両ステアリングホイールに設けられた作動装置
CN101342868B (zh) 车辆方向盘上的操纵装置
AU2014243386B2 (en) Key lifter for a key module for a keyboard, key module for a keyboard, and method for producing a key module for a keyboard
EP2141045A4 (en) VEHICLE SEAT SLIDE MECHANISM
PL2270825T3 (pl) Klawiatura i zestaw klawiatury
JP6484496B2 (ja) シフト装置
US10468210B2 (en) Key tappet for a key module of a key for a keyboard, key module of a key for a keyboard and method for producing it
JP6605574B2 (ja) 特に自動車用の制御要素
US9941067B2 (en) Key module and slip-on element for a key module
CN110388457A (zh) 车辆齿轮换挡模块
JP2012001111A (ja) シフトレバー
US20130025395A1 (en) Shifting apparatus
US11958564B2 (en) Manual control device for a bicycle
MY131042A (en) Multi-mode lighter
DE602005004666D1 (de) Fahrtrichtungsanzeiger für Kraftfahrzeuge
ITMI20070041U1 (it) Dispositivo compatto di comando a levette per montaggio al manubrio di motocicletta motoslitta o simili
ATE347498T1 (de) Verbindungsanordnung für einen gangschaltmechanismus
ATE469318T1 (de) Gangschaltungsanordnung und getriebe
DE602006018540D1 (de) Handschaltgetriebe mit schaltverriegelungsanordnung
DE602005005827D1 (de) Kraftfahrzeug mit Trittbrett
KR20100082088A (ko) 수동변속기의 변속장치
KR100793885B1 (ko) 자동 변속기의 클러치
JP2010253986A (ja) レンジ位置表示装置
EP1275880A3 (de) Schaltvorrichtung für das Zahnradgetriebe einer Werkzeugmaschine
JP2013010377A (ja) シフト装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20111020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5033158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees