JP2009265625A - 揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 - Google Patents
揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009265625A JP2009265625A JP2009050013A JP2009050013A JP2009265625A JP 2009265625 A JP2009265625 A JP 2009265625A JP 2009050013 A JP2009050013 A JP 2009050013A JP 2009050013 A JP2009050013 A JP 2009050013A JP 2009265625 A JP2009265625 A JP 2009265625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- drive
- vibration
- phase difference
- oscillator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
- G02B26/085—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by electromagnetic means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
- G02B26/0841—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/0816—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
- G02B26/0833—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
- G02B26/0858—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting means being moved or deformed by piezoelectric means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Abstract
【解決手段】揺動体装置は、振動系200と、揺動体の振動状態を検出するための振動検出手段120、260、240と、駆動信号で振動系を駆動する駆動手段220と、駆動手段に供給する駆動信号を制御する制御手段250を有する。振動系200は、共振周波数を持ち、揺動可能に支持された少なくとも1つの揺動体を含む。制御手段250は、振動系200を所定周波数で振動させるときの、駆動信号の駆動位相と振動検出手段の検出結果による振動系200の揺動位相との遅延位相差を所定の値に保つ様に、駆動信号の駆動周波数を変更する。
【選択図】図1
Description
(実施例1)
図1は、本発明の揺動体装置を用いた光偏向装置に係る実施例1の構成例を示すブロック図である。図2は、本光偏向装置の振動系の構成を示すブロック図である。
図3は、振動系200の揺動体201による光の偏向角を示す。振動系200の揺動体201はθmaxの揺動角(偏向角)で揺動し、第1、第2の受光素子240、260は、θmaxよりも小さな角度θ1で偏向される走査光233が通る所に配置されている。走査光233の最大偏向角θmaxがθ1より十分大きければ、図19に示す様に、走査光233は1周期に第1、第2の受光素子240、260をそれぞれ2回通過する。
上記構成において、光偏向装置の偏向角θは、時間tの関数により次式(1)の様に表すことができる。
θ(t)=A1・sin(ω1・t)+A2・sin(ω2・t+φ) (1)
ここで、一方の振動モードに係る第1の振動運動の振幅、角周波数をそれぞれA1、ω1、他方の振動モードに係る第2の振動運動の振幅、角周波数をそれぞれA2、ω2、2つの周波数成分の位相差をφとする。
図1において、コントローラ100により、第1の振動運動に係る角周波数ω1が波形発生器20に設定される。波形発生器20はω1と2×ω1の角周波数を持つ正弦波を出力する。ω1と2×ω1の正弦波の位相差φdは、演算部30により演算され、積分器40を通って出力される。生成された2つの正弦波は、それぞれの振幅A1及びA2を乗算器によりかけられ加算器で足し合わされた合成波が駆動部220に印加される。本明細書では、光偏向装置の偏向角θを発生させる駆動信号も上記A1、ω1、A2、ω2、φに対応するファクターで表されるので、これらをA1、ω1、A2、ω2、φdで表す。A1、ω1、A2、ω2は共通の記号を用いるが、偏向角θのものか駆動信号のものかは、前後関係から明らかなときは説明を省く。
コントローラ100では、部分101に駆動開始周波数が記憶され、起動時には部分101の駆動開始周波数を波形発生器20に設定し駆動を開始させる。また、コントローラ100は、波形発生器20から発生する駆動信号の2つの信号成分の駆動位相と時間測定部120の信号から求まる揺動体201の振動変位の揺動位相との遅延位相差を部分102に記憶する(図19参照)。
図7は、(a)揺動体の共振周波数近傍の感度、(b)制御時の駆動信号振幅、(c)駆動位相と揺動位相との遅延位相差の周波数特性を示している。なお、ここでは、駆動信号の各信号成分と、それに対応する振動変位の周波数成分と関係について示している。感度特性は共振周波数で最も高くなる。そのため、制御により目標の振動変位を保つためには、駆動周波数と共振周波数のずれ量に応じて駆動信号強度を変更する必要がある。駆動位相と揺動位相との位相差は、駆動周波数が共振周波数よりも小さいときには小さく(すなわち、遅れは小さくなり)、駆動周波数が共振周波数よりも大きいときには大きくなる(すなわち、遅れは大きくなる)。また、遅延位相差が変化する割合は共振周波数で一番大きくなる。
この動作において、駆動周波数が第1の振動モードの共振周波数に近い場合は、目標遅延位相差を、図19に示す駆動基本波位相と揺動位相の位相差Φ1にした方が、駆動倍波位相と揺動位相の位相差Φ2にするよりも、共振周波数への追従精度が高くなる。逆に第2の振動モードの共振周波数に近い場合は、目標遅延位相差を、Φ2にした方がΦ1のときよりも共振周波数への追従精度が高くなる。従って、遅延位相差は、基本波信号成分と倍波信号成分のうち、その周波数が共振周波数に近い方の信号成分の駆動位相と揺動体の揺動位相との遅延位相差とするのが良い。本実施例でも、こうした考え方に基づく。
Δω=ω02−(2×ω01) (5)
ωd2=2×ωd1 (6)
従って、次の様にすることで、共振周波数での駆動が実現できる。
ωd1=ω01 (7−a)
ωd2=ω02 (7−b)
ωd1=ω01 (8−a)
ωd2=2×ω01=ω02−Δω (8−b)
ωd1=ω02/2=ω01+(Δω/2) (9−a)
ωd2=ω02 (9−b)
また、遅延位相差の変化率は倍波周波数側であるΦ2の方が大きい。そのため、式(9)の様に、駆動信号の倍波成分の駆動周波数を倍波の共振周波数に合わせて2つの駆動周波数を変更する場合は、倍波周波数側のΦ2の遅延位相差値を目標遅延位相差として、2つの駆動周波数を変更する方が、精度が高くなる。
(S103) 。
実施例2を説明する。実施例2では、実施例1において駆動周波数を変更するときの条件を変える。実施例1では、駆動中に測定される遅延位相差と記憶部分102に記憶された目標遅延位相差のデータとの差が少しでもあれば、駆動周波数の変更を実施していた。これに対して、実施例2では、前記差が所定閾値以上開いて、初めて、駆動周波数を変更する様にする。
実施例3を説明する。実施例3では、実施例1のステップ(S116)で駆動周波数を変更するタイミングに制限を加える。画像形成装置では、例えば、図16に示す様な描画領域161、164と非描画領域162、163がある。描画領域に走査光があるときに駆動周波数を変更すると、走査光による画像の精度に影響が出る場合がある。そのため、非描画領域での駆動周波数変更が望ましいこともある。
実施例4は、1つの揺動体で構成される振動系を持つ実施例に係る。図20に駆動信号と振動変位の関係を示す。駆動信号も振動変位も1つの周波数成分のみを持つ。駆動位相と揺動位相の位相差はΦである。
30 制御手段(演算器)
40 制御手段(積分器)
100 制御手段(コントローラ)
120 振動検出手段(時間測定部)
200 振動系
201、202、401、402 揺動体
220 駆動手段(駆動部)
230、431 反射ミラー(光反射膜)
231 光源
240、260 振動検出手段(受光素子)
250 制御手段(制御部)
441 駆動手段(永久磁石)
442 駆動手段(コイル)
1300 光偏向装置
1302 光照射対象物(感光ドラム)
1303 現像装置
1700 画像メモリ
Claims (10)
- 共振周波数を持ち、揺動可能に支持された少なくとも1つの揺動体を含む振動系と、
前記揺動体の振動状態を検出するための振動検出手段と、
駆動信号で
前記振動系を駆動する駆動手段と、
前記駆動手段に供給する前記駆動信号を制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、
前記振動系を所定周波数で振動させるときの、前記駆動信号の駆動位相と前記振動検出手段の検出結果による前記振動系の揺動位相との遅延位相差を目標遅延位相差として記憶し、
駆動中に測定される、前記駆動信号の駆動位相と前記振動検出手段の検出結果による揺動位相との遅延位相差を、前記目標遅延位相差に略一致させる様に、前記駆動信号の駆動周波数を変更することを特徴とする揺動体装置。 - 前記制御手段は、
前記揺動体の振動に含まれる周波数成分に対応する前記駆動信号の信号成分の周波数と該周波数成分の振幅との関係を測定し、該測定結果に基づいて前記所定周波数を決定することを特徴とする請求項1記載の揺動体装置。 - 前記振動系は、揺動可能に支持された第1の揺動体と第2の揺動体を少なくとも有し、略整数比の関係の基本共振周波数と倍波共振周波数を持ち、
前記振動検出手段は、前記第1の揺動体の振動状態を検出し、
前記駆動手段は、前記基本共振周波数又はその近傍の基本周波数の基本波信号成分と該基本周波数の整数倍の倍波周波数の倍波信号成分との合成波の駆動信号で前記振動系を駆動し、
前記目標遅延位相差は、前記基本波信号成分と前記倍波信号成分の何れか一方の駆動位相と前記第1の揺動体の揺動位相との遅延位相差であることを特徴とする請求項1記載の揺動体装置。 - 前記目標遅延位相差は、前記基本波信号成分と前記倍波信号成分のうち、その周波数が前記共振周波数に近い方の信号成分の駆動位相と前記第1の揺動体の揺動位相との遅延位相差であることを特徴とする請求項3記載の揺動体装置。
- 前記制御手段は、
前記第1の揺動体の振動に含まれる複数の周波数成分間の位相差が所定の値になる様に、前記基本波信号成分と前記倍波信号成分との間の位相差を制御し、前記基本波信号成分と前記倍波信号成分の2つの周波数の整数比を保ったまま周波数を変更し、
前記第1の揺動体の振動に含まれる周波数成分に対応する前記駆動信号の信号成分の周波数と該周波数成分の振幅との関係を測定し、該測定結果に基づいて前記所定周波数を決定し、
前記所定周波数で前記第1の揺動体を駆動するときの前記目標遅延位相差を検出して記憶手段に記憶させ、前記駆動中に測定される遅延位相差を、前記目標遅延位相差に略一致させる様に前記駆動信号の駆動周波数を変更することを特徴とする請求項3又は4記載の揺動体装置。 - 前記第1の揺動体の振動に含まれる複数の周波数成分間の位相差の前記所定の値はゼロであることを特徴とする請求項5記載の揺動体装置。
- 前記制御手段は、前記目標遅延位相差と、前記駆動中に測定される遅延位相差との差が所定閾値以上になるタイミングで、前記駆動信号の駆動周波数を変更することを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の揺動体装置。
- 請求項1乃至7のいずれかに記載の揺動体装置を有し、前記揺動体は反射ミラーを持ち、光源からの光ビームを前記反射ミラーで偏向し、
前記振動検出手段は、前記偏向された光ビームを所定の偏向角の位置で検出する様に配置された受光素子を含み、前記受光素子による光ビーム検出時間の間隔に基づいて前記揺動体の振動状態を検出することを特徴とする光偏向装置。 - 請求項8に記載の光偏向装置と光照射対象物とを有し、
前記光偏向装置は、光源からの光ビームを偏向し、該光ビームを前記光照射対象物に入射させることを特徴とする光学機器。 - 前記制御手段は、前記光ビームを前記光照射対象物の非描画領域に入射させるときに、前記駆動信号の駆動周波数を変更することを特徴とする光学機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050013A JP5404102B2 (ja) | 2008-04-03 | 2009-03-04 | 揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 |
US12/416,849 US7916372B2 (en) | 2008-04-03 | 2009-04-01 | Movable body apparatus and optical deflector using the movable body apparatus |
CN200910132973XA CN101551518B (zh) | 2008-04-03 | 2009-04-03 | 可移动体设备和使用该可移动体设备的光偏转器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008097394 | 2008-04-03 | ||
JP2008097394 | 2008-04-03 | ||
JP2009050013A JP5404102B2 (ja) | 2008-04-03 | 2009-03-04 | 揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009265625A true JP2009265625A (ja) | 2009-11-12 |
JP5404102B2 JP5404102B2 (ja) | 2014-01-29 |
Family
ID=41132997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050013A Expired - Fee Related JP5404102B2 (ja) | 2008-04-03 | 2009-03-04 | 揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7916372B2 (ja) |
JP (1) | JP5404102B2 (ja) |
CN (1) | CN101551518B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011135848A1 (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | パナソニック株式会社 | 走査型画像表示装置 |
JP2016085279A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | スタンレー電気株式会社 | 映像投射装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5089205B2 (ja) * | 2007-03-19 | 2012-12-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及びその制御方法 |
US9520813B2 (en) * | 2011-10-27 | 2016-12-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Actuator drive device |
WO2016117159A1 (ja) * | 2015-01-21 | 2016-07-28 | 三菱電機株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP6493014B2 (ja) * | 2015-06-25 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 光走査装置 |
CN109283683B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-01-03 | 成都理想境界科技有限公司 | 一种大振动幅度的光纤扫描器 |
CN113703250B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-04-07 | 苏州立创致恒电子科技有限公司 | 一种基于扫描振镜的成像系统及成像方法 |
CN112933590B (zh) * | 2021-03-31 | 2022-11-22 | 歌尔股份有限公司 | 终端设备的振动控制方法、终端设备及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131151A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-05-08 | Canon Inc | 光偏向装置、それを用いた画像形成装置およびその駆動方法 |
JP2004029064A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Canon Inc | 電磁アクチュエータ、その駆動並びに駆動状態検出方法、制御方法、光偏向器、及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2005242037A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Canon Inc | 光偏向器、光偏向器における偏向手段の偏向タイミングを検出する検出装置及び方法 |
JP2007199682A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-08-09 | Konica Minolta Holdings Inc | 光偏向器および光ビーム走査装置 |
JP2009244799A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Brother Ind Ltd | 画像投影装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0844184A (ja) | 1994-08-01 | 1996-02-16 | Canon Inc | 現像剤残量検知装置 |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050013A patent/JP5404102B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-01 US US12/416,849 patent/US7916372B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-03 CN CN200910132973XA patent/CN101551518B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131151A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-05-08 | Canon Inc | 光偏向装置、それを用いた画像形成装置およびその駆動方法 |
JP2004029064A (ja) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Canon Inc | 電磁アクチュエータ、その駆動並びに駆動状態検出方法、制御方法、光偏向器、及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2005242037A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Canon Inc | 光偏向器、光偏向器における偏向手段の偏向タイミングを検出する検出装置及び方法 |
JP2007199682A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-08-09 | Konica Minolta Holdings Inc | 光偏向器および光ビーム走査装置 |
JP2009244799A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Brother Ind Ltd | 画像投影装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011135848A1 (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | パナソニック株式会社 | 走査型画像表示装置 |
US8395633B2 (en) | 2010-04-28 | 2013-03-12 | Panasonic Corporation | Scanning type image display apparatus |
JP2016085279A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | スタンレー電気株式会社 | 映像投射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101551518B (zh) | 2011-06-22 |
US7916372B2 (en) | 2011-03-29 |
US20090251756A1 (en) | 2009-10-08 |
CN101551518A (zh) | 2009-10-07 |
JP5404102B2 (ja) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5404102B2 (ja) | 揺動体装置、及びそれを用いる光偏向装置 | |
JP5064864B2 (ja) | 光偏向装置、画像形成装置、及び光偏向装置の駆動方法 | |
KR101050915B1 (ko) | 광 편향기 및 이를 이용한 광학기구 | |
JP5400925B2 (ja) | 揺動体装置、光偏向器、及びそれを用いた光学機器 | |
KR20070117487A (ko) | 진동자 장치, 광 편향기 및 그를 이용한 광학기기 | |
JP5065116B2 (ja) | 揺動体装置、光偏向装置、及びその制御方法 | |
JP2009134243A (ja) | 揺動体装置の製造方法、該製造方法により製造された揺動体装置によって構成される光偏向器及び光学機器 | |
JP5283966B2 (ja) | 光偏向装置、及び画像形成装置 | |
US20080297869A1 (en) | Oscillator device and drive control method for oscillation system of oscillator device | |
JP2570237B2 (ja) | 光スキャナ、振動装置、光学装置及び光ビ−ムプリンタ | |
JP5188315B2 (ja) | 揺動体装置、光偏向装置、及びそれを用いた光学機器 | |
JP5339752B2 (ja) | 揺動体装置及びその製造方法、光偏向器、画像形成装置 | |
JP2009031642A (ja) | 揺動体装置、光偏向器およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2009265285A (ja) | 揺動体装置 | |
JP2011180179A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5341372B2 (ja) | 揺動体装置、揺動体装置を用いた画像形成装置 | |
JP2009031643A (ja) | 揺動体装置、光偏向器およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP2008292741A (ja) | 光偏向装置およびそれを搭載した画像形成装置、走査型ディスプレイ装置 | |
JP5408887B2 (ja) | 揺動体装置、揺動体装置を用いた画像形成装置 | |
JP2009086557A (ja) | 揺動体装置、光偏向装置、及びそれを用いた光学機器 | |
JP5058661B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009020404A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2009258468A (ja) | 揺動体装置、光偏向装置、及びそれを用いた光学機器 | |
JP2009109928A (ja) | 光スキャナ、及びそれを用いた光学機器 | |
JP2009042579A (ja) | 光偏向装置、及び揺動体のジッタ抑制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131029 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |