JP2009265099A - 2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム - Google Patents

2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009265099A
JP2009265099A JP2009103614A JP2009103614A JP2009265099A JP 2009265099 A JP2009265099 A JP 2009265099A JP 2009103614 A JP2009103614 A JP 2009103614A JP 2009103614 A JP2009103614 A JP 2009103614A JP 2009265099 A JP2009265099 A JP 2009265099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular position
armature
magnet
detection system
position detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009103614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5213790B2 (ja
Inventor
Pascal Desbiolles
デビオル パスカル
Achim Friz
フリッツ アヒム
Cyril Peterschmitt
ピーターシュミッツ シリル
Etienne Vandamme
ヴァンダミ エティエンヌ
Toru Takahashi
亨 高橋
Shintaro Ueno
新太郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Publication of JP2009265099A publication Critical patent/JP2009265099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213790B2 publication Critical patent/JP5213790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • G01D5/2452Incremental encoders incorporating two or more tracks having an (n, n+1, ...) relationship
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/80Manufacturing details of magnetic targets for magnetic encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

【課題】2つの着磁ヘッドを用いてトラックを別々に着磁可能なエンコーダを備えた、角度位置を検出するシステムを提供する。
【解決手段】本発明の角度位置検出システムは、主要なトラック1と第2のトラック2とを有して回転部材に固定されて回転するエンコーダ、およびエンコーダのトラック1,2により提供される信号を検出可能な感応要素の2つのパターンを設けたハウジングに組み込まれたセンサを備える。前記パターンは、トラック1,2から空隙を隔てて配設され、トラックの角度位置を示す信号を生成する。前記センサは、さらに、パターンから出力される信号を処理して回転部材の絶対角度位置を検出する装置を有しており、前記エンコーダが、トラック1,2がそれぞれ形成された別個の2つの多極磁石4,5を有し、当該磁石は、トラックが径方向平面R上に配置されるように回転部材に対して位置決めされている。
【選択図】図5

Description

本発明は、回転部材の角度位置を検出するシステムに関する。
回転部材の絶対角度位置を検出するのに、多極磁石の主要なトラックおよび多極磁石の第2のトラックが形成された磁石体を有して該回転部材に固定されて回転するエンコーダと、該エンコーダのトラックにより提供される信号を検出することが可能な感応要素の2つのパターンが組み込まれたハウジングを有するセンサとを備えたシステムが知られており、該パターンは、各々のトラックから空隙を隔てて配設され、トラックの角度位置を示す信号を生成するものであり、該センサは、さらに、前記パターンから出力される信号を処理して回転部材の絶対角度位置を検出するための装置を有している。
詳細には、特許文献1において、第2のトラックが主要なトラックとは異なる数の磁極を有する構成が開示されており、バーニヤの原理に従い角度位置を容易に検出することができる。
さらに、このタイプの検出システムには、単一のセンサによって各々のトラックを読み取り、且つ対応する信号を処理できるという利点があり、これにより、コストを抑えながら、システムの設置を大幅に容易化することができる。
欧州公開公報第1353151号明細書
しかし、単一のセンサを使用することにより、トラックが近接するばかりでなく、比較可能な磁界レベルを感応要素の各パターンが読み取れるように、トラックを同一平面上に配置する必要が生じる。
しかしながら、磁石における2つの近接したトラックは単一の工程で着磁する必要があり、これは、互いのトラックの磁極の数が異なる場合に困難である。実際に、2つのトラックの磁極間のずれは様々であり、詳細には、1つのトラックのS極のトラック間の隙間を挟んだ向かい側に、他のトラックのN極を着磁することになる。
したがって、ヘッドを着磁する際の制限を考慮すると、主要な磁気トラックと第2の磁気トラックとの二つが互いに接近した上記のようなエンコーダを着磁する場合、当該エンコーダのトラックの着磁品質が十分でなく、この方式による角度位置検出の性能が低下してしまう。
本発明は、従来技術の課題を克服するために、2つの着磁ヘッドを用いてトラックを別々に着磁することが可能なエンコーダを備えた、角度位置を検出するシステムを提供することを目的とする。
この目的のために、本発明は、回転部材の角度位置を検出するシステムであって、多極磁石の主要なトラックと多極磁石の第2のトラックとを有して該回転部材に固定されて回
転するエンコーダ、および該エンコーダのトラックにより提供される信号を検出することが可能な感応要素の2つのパターンを設けたハウジングに組み込まれたセンサを備え、該パターンは、各々の前記トラックから空隙を隔てて配設され、トラックの角度位置を示す信号を生成するものであり、該センサは、さらに、パターンから出力される信号を処理して前記回転部材の絶対角度位置を検出するための装置を有しており、上記エンコーダは、トラックがそれぞれ形成された別個の2つの多極磁石を有しており、該多極磁石は、トラックが径方向平面に配置されるように回転部材に対して位置決めされている角度位置検出システムを提供する。
本発明の他の目的および利点は、添付の図を参照しながら行う、以下の説明に示される。
本発明の第1実施形態のエンコーダの正面図である。 本発明の同実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 本発明の第2実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 本発明の第3実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 同実施形態の変形例におけるエンコーダのアーマチュアを示す部分正面図である。 本発明の第4実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 本発明の第5実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 同実施形態の変形例におけるエンコーダを示す部分縦断面図である。 同実施形態の他の変形例におけるエンコーダを示す部分縦断面図である。 本発明の第6実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 同実施形態の変形例におけるエンコーダを示す部分縦断面図である。 本発明の第7実施形態のエンコーダを示す部分縦断面図である。 同実施形態の変形例におけるエンコーダを示す部分縦断面図である。
これらの図を参照して、回転部材(図示せず)の角度位置を検出するシステムを以下に説明する。本願の一例では、回転部材は電気モータのシャフトであり、その角度位置の検出を用いて当該モータが駆動される。
詳細には、上記角度位置は、絶対位置として検出することができる(すなわち、基準位置に対して検出することができる)。このため、この検出システムは、回転部材に固定されて回転する環状のエンコーダを備えており、このエンコーダは、図1に示す多極磁石の主要なトラック1と、多極磁石の第2のトラック2とを有している。多極とは、回転部材の回転方向に沿ってN極およびS極が交互に連続して延在するものをいう。
さらに、この検出システムは、エンコーダのトラックにより提供される信号を検出することが可能な感応要素の2つのパターンを設けたハウジングに組み込まれたセンサ(図示せず)を備えている。一実施形態では、この感応要素は、ホールプローブ(Hall probe)、磁気抵抗素子または巨大磁気抵抗素子である。詳細には、各々のパターンは、少なくとも2つの感応要素を含んでいてもよく、特には、仏国特許第2792403号明細書に記載されているような、整列した複数の感応要素を含んでいる。
このようにして、トラック1,2から空隙を隔ててセンサの各パターンを配設することにより、当該トラックの角度位置を示す信号を生成できる。さらに、センサは、パターンから出力される信号を処理して回転部材の絶対角度位置を検出するための装置を有している。
一実施形態では、第2のトラック2は、主要なトラック1とは異なる数の磁極を有している。詳細には、トラックの開始点と終了点とで互いの磁極を合致させる一方、当該トラックに沿って互いの磁極をずらすことにより、磁極の数を異ならせている。
この実施形態では、特に欧州公開公報第1353151号明細書に開示されているように、上記処理装置により、バーニヤの原理(magnetic vernier principle)に従い角度位置を検出することができる。
図1を参照して、多極磁石のトラック1,2は環状であり、回転軸心に対して同心状に位置決めされており、主要なトラック1は、第2のトラック2よりも内方に配設されている。しかしながら、これとは逆の配置が考慮されてもよく、すなわち、主要なトラックが第2のトラックよりも外方に配設されていてもよい。
さらに、エンコーダは、それぞれ90°にわたって延在する4つの区域3を含んでおり、主要なトラック1の一区分および第2のトラック2の一区分が、上記各区域に形成されている。また、主要なトラック1の前記一区分にはN−1個の磁極が連続して形成されており、第2のトラック2の前記一区分にはN個の磁極が連続して形成されている(図示例ではN=8)。詳細には、この形態により、上記90°区域ごとに回転部材の絶対角度位置を検出できる。
図2〜図12を参照して、トラック1,2がそれぞれ形成された別個の2つの多極磁石4,5を有するエンコーダの様々な実施形態を以下に説明する。これにより、異なる2つの着磁ヘッドを別々に使用して各トラック1,2が着磁可能となり、単一の磁石において2つのトラックを着磁する際の固有の問題を回避することができる。
さらに、トラック1,2を着磁した後、これらトラックが径方向に沿って延びる径方向平面Rに配置されるように磁石4,5を回転部材に対して位置決めする。このようにして、空隙を隔てて径方向平面に配設されたセンサ側のパターンが、比較可能な磁界レベルを読み取ることにより、対応するトラック1,2の表面読取り(facial reading)を実行することができる。
図1のエンコーダを形成するには、各磁石4,5を環状とし、これらを回転軸心に対して同心状に位置決めする。詳細には、各磁石4,5は、磁性を有する粒子、特にはフェライト粒子が分散した、例えばプラスチック材料またはエラストマー材料からなる環状の母材で構成されるものであってもよい。
図示した各実施形態によると、磁石4,5間に環状の隙間6が形成されている。詳細には、この隙間6は、その幅が0.5〜1.5ミリメートル(mm)、その深さが磁石4,5の軸方向寸法の0%を越え100%以下、特には50%から100%であるのがよい。これらの形状により、特に、トラック1,2間の磁気干渉を抑え、角度位置の検出性能を最適化することができる。さらに、トラック1,2の間隔を抑えることにより、センサ用のハウジングをコンパクトに維持することができる。その理由は、当該ハウジングの寸法が、トラック1,2に対向してそれぞれ配設されたセンサ側のパターンの間隔に直接左右されるからである。
図2〜図4を参照して、エンコーダを以下に説明する。このエンコーダは、剛性を有する環状のアーマチュア7、特にはプレス成形された金属シートからなるアーマチュアを備え、このアーマチュアに、圧入によって回転部材の外周に結合される軸方向に沿って延びた壁である連結壁8を設けた。図2の第1実施形態では、各磁石4,5は、それぞれ内側
および外側に配設されるようにアーマチュア7の径方向に沿って延びた径方向壁9に設けられている。
図2によると、2つの磁石4,5の厚さはほぼ同一であり、同一の径方向壁9に設けられている。磁石4,5は、径方向壁9と各磁石4,5の裏面との間に膜厚が同一の接着膜10を設けることによりアーマチュア7に接着されて装着される。したがって、詳細には、磁石4,5をアーマチュア7に装着する前にトラック1,2を着磁することができ、この場合、好ましくは、当該磁石の母材はプラスチック材料からなる。
図3および図4では、好ましくはエラストマーの母材を有する磁石5が、オーバーモールド成形によりアーマチュア7の径方向壁9に取り付けられ、このオーバーモールド成形後に対応するトラック2が着磁される。この後に、図3の第2実施形態のように多極のトラック1が設けられた他方の磁石4が、接着によってアーマチュア7に接続されてもよく、特には、磁石4は、オーバーモールド成形された磁石5の厚さが接着膜10および接着される当該磁石4の厚さの合計に等しくなるようにしてアーマチュア7に取り付けられてもよい。
図4に示された第3実施形態として、多極のトラック1が設けられた他方の磁石4は、磁石4およびアーマチュア7にそれぞれ設けられた機械的接続の相互手段によりアーマチュア7に接続されている。同図において、好ましくは、磁石4はプラスチックの母材を有し、その裏面には、アーマチュア7の径方向壁である連結壁9に形成された孔12に留められる小さな突起11が設けられている(図4a)。このような機械的接続は互換性があるので、小さな突起11を連結壁9に設け、孔12を磁石4に設けることもできる。機械的接続の相互手段は、磁石4を連結壁9に締結するねじであってもよい。あるいは、磁石4,5の両方を、このような機械的接続の相互手段によってアーマチュア7に接続してもよい。
図5〜図12を参照して、径方向壁14に磁石4が設けられた、剛体である第1のアーマチュア13と、径方向壁16に磁石5が設けられた、剛体である第2のアーマチュア15とを有するエンコーダを以下に説明する。
詳細には、2つの磁石4,5は、それぞれのアーマチュア13,15に独立して形成されるので、エンコーダを回転部材に組み付ける前に多極のトラック1,2を別々に着磁することができる。前述の実施形態と同じように、エラストマーが母材の磁石は、好ましくはオーバーモールド成形により取り付けられ、プラスチックが母材の磁石は、好ましくは接着によりまたは機械的に接続される。
図5〜図10を参照して、アーマチュア13,15のうち一方には、圧入によって回転部材の外周に結合される軸方向に沿った連結壁17が設けられている。さらに、図5〜図8において、他方のアーマチュア15,13は、トラック1,2が径方向平面R上に配置されるように磁石4,5を位置決めした状態で、一方のアーマチュア13,15に接続されている。
図5の第4実施形態では、内方のアーマチュア13に連結壁17が設けられており、他方のアーマチュア15は、一方のアーマチュア13の外周に軸方向に圧入されて、当該アーマチュア13に軸方向に係合している。さらに、同図では、磁石4,5間の環状の隙間6に突部18が設けられており、当該隙間の深さを制限している。より詳細には、内方のアーマチュア13の径方向壁14の外周部、および外方のアーマチュア15の径方向壁16の内周部にそれぞれ形成された2つの半突部を、圧入する際に互いに径方向に係合させることにより、突部18が形成される。
図6の第5実施形態では、内方のアーマチュア13は、軸方向の連結壁17が設けられた外方のアーマチュア15の径方向壁と軸方向に係合しており、両方のアーマチュアはリベット19により互いに接続されている。変形例として、このリベット接続を、接着(図7)または軸方向圧入(図8)に置き換えてもよい。詳細には、図8において、内方のアーマチュア13の軸方向壁20が連結壁17に圧入されている。
上述したエンコーダにおいて、磁石4,5は、回転シャフトへの組付け前に、トラック1,2を径方向平面R上に予備位置決めするように互いに予備組み付けされて、単一の部品を形成し、パターンによる表面読取りが可能となっており、この磁石4,5付きエンコーダが回転シャフトに取り付けられる。
図9および図10では、アーマチュア15は、さらに、回転部材に対する連結壁21を有しており、両方のアーマチュア13,15は、トラック1,2を径方向平面R上に位置決めするように配置される。このために、図9の第6実施形態では、圧入の軸方向作用力を加える工具を配置して、2つの磁石を同一の径方向平面上に位置させることができる。
エンコーダを扱い易くするために、図9の変形例を示す図10では、磁石4,5のトラック1,2を径方向平面R上に配置させて当該磁石4,5が予備位置決めされるように、アーマチュア13,15を互いに組み付けている。詳細には、この組付けは、アーマチュア13,15間に複数接着箇所22を形成することにより実行することができる。図10は、このような接着箇所のうち1つの断面を示している。
図11および図12を参照して、エンコーダが第3のアーマチュア23を備えた第7実施形態を以下に説明する。この第3のアーマチュア23には、回転部材に対する連結壁24が設けられており、第1のアーマチュア13および第2のアーマチュア15は当該第3のアーマチュア23に接続されている。図11の第7実施形態では、第3のアーマチュア23は軸方向に取付空間を有しており、この取付空間の周面に、アーマチュア13,15が、その軸方向壁を介してそれぞれ圧入されている。
図12の変形例では、第3のアーマチュア23は、第1のアーマチュア13および第2のアーマチュア15を互いに接続するオーバーモールド成形部、特にはプラスチック材料のオーバーモールド成形部を有するとともに、回転部材に圧入される連結壁24を形成する軸方向に沿って延びる金属製のインサートを有している。
1 多極磁石の主要なトラック
2 多極磁石の第2のトラック
4,5 多極磁石
R 径方向平面

Claims (18)

  1. 回転部材に固定されて回転し、多極磁石の主要なトラック(1)と多極磁石の第2のトラック(2)とを有するエンコーダ、および
    前記エンコーダの前記トラック(1,2)により提供される信号を検出することが可能な感応要素の2つのパターンを設けたハウジングに組み込まれたセンサ、
    を備え、
    前記パターンは、各々のトラック(1,2)から空隙を隔てて配設され、前記トラックの角度位置を示す信号を生成するものであり、前記センサが、さらに、パターンから出力される信号を処理して前記回転部材の絶対角度位置を検出するための装置を有している、回転部材の角度位置を検出する角度位置検出システムにおいて、
    前記エンコーダが、トラック(1,2)がそれぞれ形成された別個の2つの多極磁石(4,5)を有しており、当該磁石は、前記トラックが径方向平面(R)上に配置されるように前記回転部材に対して位置決めされていることを特徴とする角度位置検出システム。
  2. 請求項1において、各々の磁石(4,5)が環状であり、回転軸心に対して同心状に位置決めされていることを特徴とする角度位置検出システム。
  3. 請求項2において、前記磁石(4,5)間に環状の隙間(6)が形成されており、その幅が0.5〜1.5mmであることを特徴とする角度位置検出システム。
  4. 請求項3において、前記隙間(6)の深さが、前記磁石(4,5)の軸方向寸法の50%から100%であることを特徴とする角度位置検出システム。
  5. 請求項1から4のいずれか一項において、各々の磁石(4,5)は、磁性を有する粒子が分散した環状の母材で構成されるものであり、前記粒子は、多極式の前記トラック(1,2)を形成するように着磁されていることを特徴とする角度位置検出システム。
  6. 請求項5において、前記母材が、プラスチック材料またはエラストマー材料からなることを特徴とする角度位置検出システム。
  7. 請求項1から6のいずれか一項において、前記第2のトラック(2)が、前記主要なトラック(1)とは異なる数の磁極を有することを特徴とする角度位置検出システム。
  8. 請求項1から7のいずれか一項において、前記エンコーダは、前記回転部材に対する連結壁(8)が設けられたアーマチュア(7)を有しており、各々の磁石(4,5)が、前記アーマチュアの径方向壁(9)に取り付けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  9. 請求項8において、磁石(5)が、オーバーモールド成形により前記アーマチュア(7)に取り付けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  10. 請求項8または9において、少なくとも1つの磁石(4,5)が前記アーマチュア(7)に接着によって取り付けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  11. 請求項8から10のいずれか一項において、前記アーマチュア(7)と少なくとも1つの磁石(4,5)とが、機械的接続の相互手段(11,12)によって接続されていることを特徴とする角度位置検出システム。
  12. 請求項1から7のいずれか一項において、前記エンコーダが、径方向壁(14)に1つ
    の磁石(4)が設けられた第1のアーマチュア(13)と、径方向壁(16)に他の磁石(5)が設けられた第2のアーマチュア(15)とを有していることを特徴とする角度位置検出システム。
  13. 請求項12において、少なくとも1つの磁石(4,5)が、対応する前記アーマチュア(13,15)にオーバーモールド成形によって取り付けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  14. 請求項12または13において、前記アーマチュア(13,15)のうち一方に、前記回転部材に対する連結壁(17)が設けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  15. 請求項14において、他方のアーマチュア(15,13)も、前記回転部材に対する連結壁(21)を有していることを特徴とする角度位置検出システム。
  16. 請求項15において、前記磁石のトラック(1,2)が前記径方向平面(R)上に配置するように前記磁石(4,5)が予備位置決めされた状態で、前記アーマチュア(13,15)が組み付けられていることを特徴とする角度位置検出システム。
  17. 請求項14において、他方のアーマチュア(15,13)が、前記連結壁(17)が設けられた前記一方のアーマチュア(13,15)に接続されていることを特徴とする角度位置検出システム。
  18. 請求項12または13において、前記エンコーダが、前記回転部材に対する連結壁(24)が設けられた第3のアーマチュア(23)を有しており、前記第1のアーマチュアおよび前記第2のアーマチュアが当該第3のアーマチュアに接続されていることを特徴とする角度位置検出システム。
JP2009103614A 2008-04-23 2009-04-22 2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム Expired - Fee Related JP5213790B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0802285A FR2930637B1 (fr) 2008-04-23 2008-04-23 Montage d'un systeme de determination de position angulaire comprenant deux aimants multipolaires
FR0802285 2008-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009265099A true JP2009265099A (ja) 2009-11-12
JP5213790B2 JP5213790B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=40289345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103614A Expired - Fee Related JP5213790B2 (ja) 2008-04-23 2009-04-22 2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5213790B2 (ja)
FR (1) FR2930637B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111900961A (zh) * 2020-08-24 2020-11-06 国网山东省电力公司滨州市沾化区供电公司 一种波形信号发生器
EP4130681A1 (en) 2021-08-03 2023-02-08 Uchiyama Manufacturing Corp. Absolute magnetic encoder and setting method
DE102023108519A1 (de) 2022-05-27 2023-11-30 Uchiyama Manufacturing Corp. Absoluter magnetischer Encoder

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8853983B2 (en) 2009-05-06 2014-10-07 Aktiebolaget Skf Rotary position encoding method and unit
JP5379748B2 (ja) * 2010-06-03 2013-12-25 Ntn株式会社 磁気エンコーダ
WO2012076926A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Aktiebolaget Skf Encoder washer and bearing assembly comprising such a washer
FR3005728B1 (fr) * 2013-05-17 2016-09-30 Hutchinson Codeur de position
DE112013007661T5 (de) * 2013-12-02 2016-09-01 Aktiebolaget Skf Codierscheibe und Anordnung, die eine solche Scheibe aufweist
FR3133081B1 (fr) * 2022-02-25 2024-03-15 Ntn Snr Roulements Système de détermination d’un couple

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311053A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Yazaki Corp 回転センサ
JPH10170212A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Mitsutoyo Corp 絶対値型磁気式変位検出装置
JP2005233923A (ja) * 2004-01-22 2005-09-02 Nsk Ltd 転がり軸受

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5860215A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Hitachi Ltd 位置検出付エンコ−ダ
FR2851650B1 (fr) * 2003-02-25 2005-06-17 Skf Ab Dispositif de detection de parametre de rotation et palier a roulement.
DE102004001570B4 (de) * 2004-01-10 2015-10-01 AMK Arnold Müller GmbH & Co. KG Messverfahren sowie Messvorrichtung zum Durchführen des Messverfahrens
DE102004004024A1 (de) * 2004-01-20 2004-11-18 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkwinkelsensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311053A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Yazaki Corp 回転センサ
JPH10170212A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Mitsutoyo Corp 絶対値型磁気式変位検出装置
JP2005233923A (ja) * 2004-01-22 2005-09-02 Nsk Ltd 転がり軸受

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111900961A (zh) * 2020-08-24 2020-11-06 国网山东省电力公司滨州市沾化区供电公司 一种波形信号发生器
EP4130681A1 (en) 2021-08-03 2023-02-08 Uchiyama Manufacturing Corp. Absolute magnetic encoder and setting method
DE102023108519A1 (de) 2022-05-27 2023-11-30 Uchiyama Manufacturing Corp. Absoluter magnetischer Encoder

Also Published As

Publication number Publication date
JP5213790B2 (ja) 2013-06-19
FR2930637A1 (fr) 2009-10-30
FR2930637B1 (fr) 2010-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213790B2 (ja) 2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム
JP4812303B2 (ja) トルク検出装置
JP5401902B2 (ja) モータ
JP4687871B2 (ja) アキシャルギャップ型電動機
KR100983963B1 (ko) 전동식 파워 스티어링 장치용 토크센서
JP6511137B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5310816B2 (ja) モールドモータ
JP2007232589A (ja) 回転センサ付軸受
JP6990538B2 (ja) 2つのロータコアを有する電子整流式モータ
WO2010109742A1 (ja) 車輪用回転センサ装置
JP2007068318A (ja) 磁石埋込型モータ
JP5803567B2 (ja) ステータ固定構造
JP2007292550A (ja) トルクセンサ
CN103872807A (zh) 电机
CN106464044B (zh) 开关磁阻电机
JP2010091316A (ja) トルクセンサ
JP6882112B2 (ja) センサマグネットおよびモータ
JP2017085731A (ja) モータの回転子
JP2011112471A (ja) 磁気エンコーダおよび回転検出装置
JP2007248105A (ja) 回転角度検出装置付き軸受
CN109687677B (zh) 旋转变压器定子
JP4379096B2 (ja) 永久磁石埋込型ブラシレスモータ
JPH06303752A (ja) ブラシレスモータの位置検出用磁気回路
JP2005321361A (ja) トルク検出装置
CN109980815A (zh) 内转子型的马达

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5213790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees