JP2009260631A - 映像配信システム - Google Patents

映像配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009260631A
JP2009260631A JP2008106977A JP2008106977A JP2009260631A JP 2009260631 A JP2009260631 A JP 2009260631A JP 2008106977 A JP2008106977 A JP 2008106977A JP 2008106977 A JP2008106977 A JP 2008106977A JP 2009260631 A JP2009260631 A JP 2009260631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast signal
unit
broadcast
control information
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008106977A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Hori
淳志 堀
Koichi Hiramatsu
晃一 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008106977A priority Critical patent/JP2009260631A/ja
Publication of JP2009260631A publication Critical patent/JP2009260631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

【課題】デジタル放送周波数帯をそのまま利用すると共に、一般ユーザであっても再送信可能な映像配信システムを提供する。
【解決手段】放送信号を発信する放送信号送出装置100と、放送信号を受信する放送信号受信部101と、放送信号受信部101において受信された放送信号を中継する中継装置200と、中継装置200により中継された放送信号を受信して映像信号に変換する受信装置300を備え、中継装置200は、放送信号を蓄積する蓄積部203と、蓄積部203において蓄積された放送信号を放送波として送信する放送信号送信部205を備える。
【選択図】図1

Description

この発明は、ユーザに映像を配信する映像配信システムに関し、特に電波が遮蔽される場所などにおいて蓄積されたデータを再送することにより受信可能とする技術に関するものである。
現行のデジタル放送では、放送局から送信されたデジタル信号を増幅して高出力で再送信する再送信設備を用いて広域を受信エリアとしている。このような配信は、電波法により許可された事業者のみ行うことが可能であり、一般のユーザが利用することができない。また、上述の配信では不特定多数に対する配信を目的とし、再送信設備を制御するための制御系を一般に公開することができず、配信データを蓄積するといった個人向け機能を実現することが困難であった。
これらの対策として、特許文献1ではUHF帯の受信信号の周波数をVHF帯、ミッドバンド帯、もしくはスーパーハイバンド帯の周波数に変換し、特許文献2においても同様にUHF帯の放送信号の周波数をVHF帯の周波数に変換し、法律として電界強度に余裕がある異なる周波数帯域に変調して再送信する方法が提案されている。また、特許文献3では、放送波とは異なる形態(例えば、LANなど)で再送信する方式が提案されている。
特開2005−12583号公報 特開2006−100864号公報 特開2007−181022号公報
しかしながら、特許文献1および特許文献2に開示された映像配信システムは、受信装置に別周波数帯域を受信可能な機能を有する構成を追加する必要があるという課題があった。また、特許文献3に開示された映像配信システムは、放送波とは異なる形態で送信されるため受信するデータ形式が従来のデジタルテレビ放送とは異なり、受信装置に当該方式に対応する構成を追加して設ける必要があるという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、デジタル放送周波数帯をそのまま利用すると共に、電波法による許可が不要な微弱な電波(3m地点で35μV/mまで)を用いて一般ユーザであっても再送信可能な映像配信システムを提供することを目的とする。
この発明に係る映像配信システムは、放送信号を発信する放送信号送出装置と、前記放送信号を受信する放送信号受信部と、前記放送信号受信部において受信された放送信号を中継する中継装置と、前記中継装置により中継された放送信号を受信して映像信号に変換する受信装置とを備え、前記中継装置は、前記放送信号を蓄積する蓄積部と、前記蓄積部において蓄積された放送信号を放送波として送信する放送信号送信部を備えるものである。
この発明によれば、放送信号を発信する放送信号送出装置と、放送信号を受信する放送信号受信部と、放送信号受信部において受信された放送信号を中継する中継装置と、中継装置により中継された放送信号を受信して映像信号に変換する受信装置とを備え、中継装置は、放送信号を蓄積する蓄積部と、蓄積部において蓄積された放送信号を放送波として送信する放送信号送信部を備えるように構成したので、一般ユーザでも再送信可能な映像配信システムを構築することができる。また、受信装置は、新たな機能を追加して設けることなく、中継装置から再送信されたデータを受信することができる。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。
この実施の形態1に係る映像配信システムは、屋外に配置される放送信号送出装置100および放送信号受信部101、受信対象エリアに配置される中継装置200および受信装置300により構成されている。放送信号送出装置100は、デジタルテレビ番組の放送信号を放送波として送信する。放送信号受信部101は、アンテナ機能を有し放送信号送出装置100が送信した放送波を屋外において受信し、中継装置200に送信する。中継装置200は、放送信号受信部101から入力された放送信号を蓄積および再送信する。受信装置300は、中継装置200から再送出された放送信号を映像信号に変換する。
中継装置200は、放送信号入力部201、チューナ部202、蓄積部203、放送信号出力部204、放送信号送信部205で構成されている。放送信号入力部201は、放送信号受信部101から送信された放送波を受信し、チューナ部202に出力する。チューナ部202は、デジタルテレビ放送信号を放送波からデジタル信号に変換する。蓄積部203は、チューナ部202において変換されたデジタル信号を蓄積する。放送信号出力部204は、蓄積部203に蓄積されたデジタル信号を放送波として出力する。放送信号送信部205は、アンテナ機能を有し放送信号出力部204から出力された放送波を送信する。
受信装置300は、放送信号受信部301、放送信号入力部302、チューナ部303、デコーダ部304、表示部305、制御情報入力部306および制御部307で構成されている。放送信号受信部301は、中継装置200の放送信号送信部205から入力された放送波を受信し、放送信号入力部302に入力する。放送信号入力部302は、入力された放送波をチューナ部303に出力する。チューナ部303は、放送波からデジタル信号に変換する。デコーダ部304は、MPEGなどで圧縮されたデジタル信号を映像信号に変換する。表示部305は、デコーダ部304において変換された映像信号を再生する。制御情報入力部306は、ユーザ操作の入力を受け付ける。制御部307は、制御情報入力部306に入力されたユーザからの制御指示に基づきチューナ部303およびデコーダ部304の制御を行う。制御情報入力部306に入力されたユーザからの制御指示に基づき、チューナ部303およびデコーダ部304を制御することにより選局動作などを実現する。
次に、この実施の形態1に係る映像配信システムの動作について説明する。図2は、この発明の実施の形態1に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。
放送信号送出装置100から放送波として出力された放送信号が、放送信号受信部101を介して中継装置200の放送信号入力部201に入力される(ステップST1)。放送信号入力部201は入力された放送信号をチューナ部202に出力し、チューナ部202は放送信号を放送波からデジタル信号に変換し、必要となる放送番組を選局して蓄積部203に出力する(ステップST2)。蓄積部203は、ステップST2において選局された放送番組を蓄積し、蓄積した放送番組を放送信号出力部204に出力する(ステップST3)。放送信号出力部204は、放送信号送信部205を介して蓄積した放送番組を放送波として送信する(ステップST4)。
受信装置300の放送信号受信部301は、放送信号送信部205により送信された放送波の放送信号を取得して放送信号入力部302に入力する(ステップST5)。放送信号入力部302は入力された放送信号をチューナ部303に出力し、チューナ部303は放送信号を放送波からデジタル信号に変換すると共に、制御情報入力部306を介して制御部307に入力されたユーザの制御指示に基づき放送番組を選局する(ステップST6)。ステップST6において選局された放送番組が入力されるデコーダ部304は、選局された放送番組を映像信号に変換して表示部305に出力する(ステップST7)。表示部305は、放送番組の映像出力を行う(ステップST8)。
図3は、この発明の実施の形態1に係る映像配信システムの他の構成例を示すブロック図であり、この図3に示すように、受信装置300に放送番組を放送波として送信する放送信号出力部308および放送信号送信部309を設け、放送番組を外部の他の受信装置に送信するように構成してもよい。
以上のように、この発明の実施の形態1によれば、中継装置200にアンテナ機能を有し放送波を送信する放送信号送信部205を設けるように構成したので、受信装置300は例えば無線LANなど別の経路を利用した映像情報信号を受信することなく、受信装置300に代表されるような一般的構成のデジタルテレビ受信装置の機能のみを使用して映像配信システムを構築することができる。
また、この発明の実施の形態1によれば、放送波である電波を利用して蓄積した放送番組を受信装置300に送信する中継装置200を用いるように構成したので、蓄積した放送番組を複数の受信装置300で同時に受信することが可能となる。
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。この実施の形態2では、図1の中継装置に制御信号受信部および制御部、受信装置に制御信号送信部を追加して設けている。以下、実施の形態1に係る映像配信システムの構成要素と同一の部分には、実施の形態1で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
受信装置300の制御情報入力部306は、例えばHTMLブラウザのようなインタフェースによって制御され、放送番組の蓄積などを制御する制御情報に関するユーザからの入力を受け付ける。制御信号送信部310は、ユーザから入力された制御情報を制御部307を介して制御信号として送信する。中継装置200の制御信号受信部206は、制御信号送信部310から送信された制御情報を受信し、制御部207に出力する。制御部207は、制御情報に基づき蓄積部203の蓄積プログラムを制御する。これにより、蓄積部203におけるデジタル信号記録制御が実現する。
次に、この実施の形態2に係る映像配信システムの動作について説明する。図5は、この発明の実施の形態2に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。以下では、実施の形態1に係る映像配信システムと同一ステップには図2で使用した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
ステップST2において、チューナ部202により選局された必要となる放送番組が入力された蓄積部203は、制御部207から受信装置300側からの制御情報が入力されているか否か判定を行う(ステップST11)。ステップST11において、制御部207から制御情報が入力されていると判定された場合には、入力された制御情報に基づき選局を行い、選局番組を蓄積する(ステップST12)。一方、ステップST11において、制御情報が入力されていないと判定された場合には、最後に選局および蓄積した情報に基づき放送番組の再生を行う(ステップST13)。ステップST12およびステップST13の処理後、放送信号出力部204は放送信号送信部205を介して、蓄積した放送番組または再生した放送番組を放送波として送信する(ステップST14)。その後、ステップST5からST8までと同様の処理を行い、映像の再生を行う。
以上のように、この実施の形態2に係る映像配信システムによれば、受信装置300にユーザ入力による制御情報を送信する制御信号送信部310を設けると共に、中継装置200に受信装置300から送信される制御情報を受信する制御信号受信部206および当該制御情報に基づき蓄積部203の蓄積を制御する制御部207を設けるように構成したので、ユーザの制御指示に基づいたデータの蓄積が可能となり、ユーザの要望に沿ったサービスを提供することができる。また、蓄積した放送番組を配信することができ、過去に蓄積した映像を蓄積機能を持たないデジタルテレビ受信装置でも閲覧することが可能となる。
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。この実施の形態3では、図4の中継装置の蓄積部に換えてフィルタ部を追加して設けている。以下、実施の形態2に係る映像配信システムの構成要素と同一の部分には、実施の形態2で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
中継装置200のフィルタ部208は、チューナ部202を介して入力されるデジタル信号のうちユーザに不要なデータを削除する。フィルタ部208は、特定または複数の周波数帯のチャンネルまたはチャンネル内の部分情報をフィルタリングする。例えば、特定のチャンネルのみを削除する、あるいは音声のみを削除する、映像のみを削除する、データ放送のみを削除する、字幕のみを削除するように構成する。このフィルタ部208により、受信装置300に送信するデータ量を削減することができると共に、受信装置300は必要のないデータを受信することなく、単一のチャンネルのみを受信することができる。
次に、この実施の形態3に係る映像配信システムの動作について説明する。図7は、この発明の実施の形態3に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。以下では、実施の形態1および実施の形態2に係る映像配信システムと同一ステップには図2及び図5で使用した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
放送信号が入力されたチューナ部202は、放送信号を放送波からデジタル信号に変換し、必要となる放送番組を選局してフィルタ部208に出力する(ステップST21)。フィルタ部208は、制御部207から受信装置300側からの制御情報が入力されているか否か判定を行う(ステップST22)。ステップST22において、制御部207から制御情報が入力されていると判定された場合には、入力された制御情報に基づき選局およびフィルタリングを行う(ステップST23)。一方、ステップST23において、制御情報が入力されていないと判定された場合には、最後に選局およびフィルタリングした情報に基づき放送番組の再生を行う(ステップST24)。ステップST23およびステップST24の処理後、放送信号出力部204は放送信号送信部205を介して、フィルタリングした放送番組または再生した放送番組を放送波として送信する(ステップST25)。その後、ステップST5からST8までと同様の処理を行い、映像の再生を行う。
以上のように、この実施の形態3に係る映像配信システムによれば、中継装置200にユーザにとって不要なデータを削除するフィルタ部208を設けるように構成したので、受信装置300に配信するデータ量を削減することができ、デジタルテレビ受信装置にフィルタリング機能を設けることなくユーザの意図したコンテンツのみを提供し、閲覧させることができる。
実施の形態4.
図8は、この発明の実施の形態3に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。この実施の形態4では、図6の蓄積中継装置に蓄積部を追加して設けている。以下、実施の形態3に係る映像配信システムの構成要素と同一の部分には、実施の形態3で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
この実施の形態4では、フィルタ部208後段に蓄積部203を設けている。蓄積部203は、フィルタ部208において不要なデータが削除されたデジタル信号のみを記録する。これにより、蓄積部203が記録するデータ量を削減することができる。
次に、この実施の形態4に係る映像配信システムの動作について説明する。図9は、この発明の実施の形態4に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。以下では、実施の形態3に係る映像配信システムと同一ステップには図7で使用した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
放送信号が入力されたチュータ部202は、放送信号を放送波からデジタル信号に変換し、必要となる放送番組を選局してフィルタ部208に出力する(ステップST21)。フィルタ部208は、制御部207から受信装置300側からの制御情報が入力されているか否か判定を行う(ステップST22)。ステップST22において、制御部207から制御情報が入力されていると判定された場合には、入力された制御情報に基づき選局およびフィルタリングを行い、蓄積部203に出力する(ステップST31)。蓄積部203は、ステップST23において選局およびフィルタリングされた放送番組を蓄積し、蓄積した放送番組を放送信号出力部に出力する(ステップST32)。
一方、ステップST23において、制御情報が入力されていないと判定された場合には、最後に選局およびフィルタリングした情報に基づき放送番組の再生を行う(ステップST24)。放送信号出力部204は放送信号送信部205を介して、蓄積した放送番組または再生した放送番組を放送波として送信する(ステップST34)。その後、ステップST5からST8までと同様の処理を行い、映像の再生を行う。
以上のように、この実施の形態4に係る映像配信システムによれば、中継装置200にユーザにとって不要なデータを削除するフィルタ部208とフィルタリングしたデジタル信号を蓄積する蓄積部203を設けるように構成したので、配信するデータ量を削減できると共に、蓄積した放送番組を配信することができる。これにより、デジタルテレビ受信装置に蓄積機能およびフィルタリング機能を持たせることなく、ユーザの意図するコンテンツのみを記録して閲覧させることができる。
実施の形態5.
図10は、この発明の実施の形態5に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。この実施の形態5では、図4の中継装置に映像信号入力部および映像信号変換部を追加して設け、さらに外部装置として映像撮影装置を配置している。以下、実施の形態2に係る映像配信システムの構成要素と同一の部分には、実施の形態2で使用した符号と同一の符号を付して説明を省略または簡略化する。
映像撮影装置102は、撮影する機能を有するカメラなどで構成される。映像信号入力部209は、映像撮影装置102からアナログ映像信号やデジタル映像信号を入力するためのインタフェースである。映像信号変換部210は、映像信号入力部209に入力された映像信号を中継装置200内で利用可能なデジタルデータに変換して蓄積部203に出力する。これにより、映像撮影装置102で撮影した映像信号を蓄積装置200で記録および配信することができる。なお、映像信号入力部209は、メモリカードリーダなどを用いてデータ入力機能を備えるように構成してもよい。
次に、この実施の形態5に係る映像配信システムの動作について説明する。図11は、この発明の実施の形態5に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。以下では、実施の形態2に係る映像配信システムと同一ステップには図5で使用した符号と同一の符号を付し、説明を省略または簡略化する。
ステップST2において、チューナ部202により選局された必要となる放送番組が入力された蓄積部203は、制御部207から受信装置300側からの制御情報が入力されているか否か判定を行う(ステップST11)。ステップST11において、制御部207から制御情報が入力されていると判定された場合には、入力された制御情報に基づき映像撮影装置102からの映像信号、あるいは選局した放送番組のいずれかを選択して蓄積を行う(ステップST41)。一方、ステップST11において、制御情報が入力されていないと判定された場合には、最後に制御された情報に基づき映像撮影装置102からの映像信号、あるいは選局した放送番組のいずれかを選択して蓄積を行う(ステップST42)。ステップST41およびステップST42の処理後、放送信号出力部204は放送信号送信部205を介して、蓄積部203に蓄積した映像信号または放送番組を放送波として送信する(ステップST43)。その後、ステップST5からST8までと同様の処理を行い、映像の再生を行う。
以上のように、この実施の形態1によれば、映像撮影装置102、映像信号入力部209および映像信号変換部210を設けると共に、ユーザにより入力された制御情報に基づき蓄積するデータを選択するように構成したので、一般ユーザが撮影した映像を蓄積し、当該蓄積した映像を撮影機能や蓄積機能を持たないデジタルテレビ受信装置においても閲覧することができる。
この発明の実施の形態1に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係る映像配信システムの他の構成例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態3に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態3に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態4に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態4に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態5に係る映像配信システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態5に係る映像配信システムの動作を示すフローチャートである。
100 放送信号送出装置、101,301 放送信号受信部、102 映像撮影装置、200 中継装置、201,302 放送信号入力部、202,303 チューナ部、203 蓄積部、204,308 放送信号出力部、205,309 放送信号送信部、206 制御信号受信部、207,307 制御部、208 フィルタ部、209 映像信号入力部、210 映像信号変換部、300 受信装置、304 デコーダ部、305 表示部、306 制御情報入力部、310 制御信号送信部。

Claims (8)

  1. 放送信号を発信する放送信号送出装置と、
    前記放送信号を受信する放送信号受信部と、
    前記放送信号受信部において受信された放送信号を中継する中継装置と、
    前記中継装置により中継された放送信号を受信して映像信号に変換する受信装置とを備え、
    前記中継装置は、前記放送信号を蓄積する蓄積部と、前記蓄積部において蓄積された放送信号を放送波として送信する放送信号送信部を備えることを特徴とする映像配信システム。
  2. 放送信号を発信する放送信号送出装置と、
    前記放送信号を受信する放送信号受信部と、
    前記放送信号受信部において受信された放送信号を中継する中継装置と、
    前記中継装置により中継された放送信号を受信して映像信号に変換する受信装置とを備え、
    前記中継装置は、前記放送信号をフィルタリングするフィルタ部と、前記フィルタ部においてフィルタリングされた放送信号を放送波として送信する放送信号送信部を備えることを特徴とする映像配信システム。
  3. 中継装置は、放送信号をフィルタリングするフィルタ部を備え、放送信号送信部は前記フィルタ部においてフィルタリングされた放送信号を放送波として送信することを特徴とする請求項1記載の映像配信システム。
  4. フィルタ部は、特定の周波数帯のチャンネルまたはチャンネル内の部分情報をフィルタリングすることを特徴とする請求項2または請求項3記載の映像配信システム。
  5. フィルタ部は、複数の周波数帯のチャンネルまたはチャンネル内の部分情報をフィルタリングすることを特徴とする請求項2または請求項3記載の映像配信システム。
  6. 受信装置は、制御情報の入力を受け付ける制御情報入力部と、前記入力された制御情報を中継装置に発信する制御情報発信部とを備え、
    中継装置は、前記制御情報発信部により発信された制御情報を受信する制御情報受信部と、前記受信した制御情報に基づき放送信号の蓄積を制御する制御部とを備えることを特徴とする請求項1記載の映像配信システム。
  7. 受信装置は、制御情報の入力を受け付ける制御情報入力部と、前記入力された制御情報を中継装置に発信する制御情報発信部とを備え、
    中継装置は、前記制御情報発信部により発信された制御情報を受信する制御情報受信部と、前記受信した制御情報に基づき放送信号のフィルタリングを制御する制御部とを備えることを特徴とする請求項2から請求項5のうちのいずれか1項記載の映像配信システム。
  8. 撮影を行う映像撮影装置を備え、
    中継装置は、前記映像撮影装置から入力される映像信号を受け付ける映像信号入力部と、前記映像信号をエンコードする映像信号変換部とを備え、
    蓄積部は、制御部から入力される制御情報に基づき、前記映像信号変換部から入力される映像信号または放送信号受信部から入力される放送信号を蓄積することを特徴とする請求項6記載の映像配信システム。
JP2008106977A 2008-04-16 2008-04-16 映像配信システム Pending JP2009260631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008106977A JP2009260631A (ja) 2008-04-16 2008-04-16 映像配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008106977A JP2009260631A (ja) 2008-04-16 2008-04-16 映像配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009260631A true JP2009260631A (ja) 2009-11-05

Family

ID=41387491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008106977A Pending JP2009260631A (ja) 2008-04-16 2008-04-16 映像配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009260631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147040A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Hitachi Ltd 放送再配信装置
GB2501111A (en) * 2012-04-12 2013-10-16 Donald Lester Method of, and transmitter apparatus for, local UHF television broadcasting

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148994A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Toshiba Corp データ放送システム及びその端末装置
JP2000224124A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Daihatsu Motor Co Ltd 移動体向けデータ放送の再送信装置
JP2004112542A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Toshiba Corp 地上デジタル放送のホームギャップフィラー装置
JP2005341195A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nippon Television Network Corp ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法
WO2006101179A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Pioneer Corporation 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム
JP2006262321A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toshiba Corp データ放送ts送出装置及びデータ放送ts送出方法
JP2006304114A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Sony Corp 送信装置
JP2007318404A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Denki Kogyo Co Ltd 地上デジタルテレビジョン放送の送受信装置
JP2008034898A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Kansai Multimedia Service Co ワンセグメント放送システム
JP2008061191A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送・映像サービス提供システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148994A (ja) * 1995-11-17 1997-06-06 Toshiba Corp データ放送システム及びその端末装置
JP2000224124A (ja) * 1999-01-27 2000-08-11 Daihatsu Motor Co Ltd 移動体向けデータ放送の再送信装置
JP2004112542A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Toshiba Corp 地上デジタル放送のホームギャップフィラー装置
JP2005341195A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nippon Television Network Corp ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法
JP2006262321A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Toshiba Corp データ放送ts送出装置及びデータ放送ts送出方法
WO2006101179A1 (ja) * 2005-03-23 2006-09-28 Pioneer Corporation 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム
JP2006304114A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Sony Corp 送信装置
JP2007318404A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Denki Kogyo Co Ltd 地上デジタルテレビジョン放送の送受信装置
JP2008034898A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Kansai Multimedia Service Co ワンセグメント放送システム
JP2008061191A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送・映像サービス提供システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147040A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Hitachi Ltd 放送再配信装置
GB2501111A (en) * 2012-04-12 2013-10-16 Donald Lester Method of, and transmitter apparatus for, local UHF television broadcasting
GB2501111B (en) * 2012-04-12 2015-10-21 Donald Lester Method of, and apparatus for, localised television broadcasting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6962325B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN101227592B (zh) 节目分发系统和记录和再现设备
WO2002056486A1 (fr) Recepteur, terminal mobile et systeme de reception
JP4950670B2 (ja) メディア装置
EP1728391A1 (en) System and method for remote recording
JP2000511734A (ja) Dbsとケーブルtvのためのプログラムガイド
JP2009260631A (ja) 映像配信システム
CN101112089B (zh) 用于存储广播节目的方法和设备
CN100417210C (zh) 图像处理器和图像处理方法
CN100521785C (zh) 在数字广播接收终端中捕获数字广播图像的方法
KR101434408B1 (ko) 셋톱박스를 이용한 데이터 통신방법 및 장치
KR100937418B1 (ko) 부재중 메시지 저장 기능을 갖는 pvr 장치 및 그 방법
JP6402031B2 (ja) 電子機器及び信号処理方法
JP5258537B2 (ja) 録画システム及び受信装置
JP3778067B2 (ja) デジタル放送受信システム
KR100770568B1 (ko) Rf 리모컨을 이용한 다중출력 방송수신 시스템
KR100770146B1 (ko) 단일 셋톱박스를 이용한 다중출력 방송수신 시스템
US7664374B2 (en) Digital convergent recorder
KR101392070B1 (ko) 멀티미디어 데이터 제공 장치와 이를 이용한 디지털멀티미디어 시스템 및 그 동작 방법
KR100756133B1 (ko) 방송신호 저장 기능을 갖는 리모콘과, 그를 이용한방송신호 저장 시스템 및 방법
KR100716435B1 (ko) 단일 셋톱박스를 이용한 메시지 송수신 시스템
JP4272546B2 (ja) デジタル放送受信システム及びデジタル放送受信装置
KR100654987B1 (ko) 분산형 방송 스토리지 시스템
KR100710324B1 (ko) 채널연동을 위한 채널정보 접속장치 및 텔레비젼 수상기,그리고 그를 이용한 채널연동 시스템 및 방법
JP3728660B2 (ja) 伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313