WO2006101179A1 - 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2006101179A1
WO2006101179A1 PCT/JP2006/305855 JP2006305855W WO2006101179A1 WO 2006101179 A1 WO2006101179 A1 WO 2006101179A1 JP 2006305855 W JP2006305855 W JP 2006305855W WO 2006101179 A1 WO2006101179 A1 WO 2006101179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
channel information
transmission
transmitted
transmitter
frequency band
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/305855
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiichiro Shinokura
Toru Akiyama
Original Assignee
Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to EP06729803A priority Critical patent/EP1865622A4/en
Priority to JP2007509336A priority patent/JP4577792B2/ja
Publication of WO2006101179A1 publication Critical patent/WO2006101179A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • H04B7/15528Control of operation parameters of a relay station to exploit the physical medium
    • H04B7/15542Selecting at relay station its transmit and receive resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/63Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast to plural spots in a confined site, e.g. MATV [Master Antenna Television]

Definitions

  • Transmission system transmitter on transmission side, transmission method, and computer program
  • the present invention relates to a transmission system that wirelessly transmits received broadcast radio waves to each terminal, a transmitter on the transmission side, a transmission method, and a computer program used in these transmission systems.
  • a broadcast signal is amplified and up-converted to, for example, high-frequency radio waves or media-converted to light, and then wirelessly transmitted to the receiving terminal, and the receiving-side terminal up-converts or converts to high-frequency radio waves.
  • a method of down-converting a media signal that has been media-converted to light or media-converting it to an electrical signal and then transmitting it to a user terminal in a wired or wireless manner.
  • Patent Document 1 superimposes a pilot signal of a constant frequency on a broadcast signal with almost the same frequency pair as the broadcast signal, and adjusts the amplification level of the broadcast signal at the transmitting terminal according to the signal level of the pilot signal.
  • a configuration is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses a digital broadcast transmitting station that directs the signal to a plurality of receiving stations and wirelessly transmits the transmission power for each channel variably according to the use of each channel.
  • Patent Document 3 discloses a CATV system that selectively distributes and transmits signals of multiple channels from a center station to a subscriber receiver.
  • Patent Document 4 discloses a simplex radio that shifts to [0004] Patent Document 1: Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-235758
  • Patent Document 2 JP 2002-94393 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 7-322236
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-203604
  • the total radio wave intensity related to transmission of a broadcast signal from the transmission side terminal to the reception side terminal is low due to the limitation of specific low power and the like. Limited. This causes a technical problem that the power allocated per channel is lowered. This may lead to the problem that the broadcast signal cannot be transmitted depending on the distance from the transmitting terminal to the receiving terminal and the presence of obstacles.
  • the present invention has been made in view of, for example, the conventional problems described above. For example, it is possible to suitably transmit a broadcast signal toward a terminal on the transmission side and a terminal on the transmission side. It is an object of the present invention to provide a side transmitter, a transmission method, and a computer program that causes a computer to function as such a transmission system.
  • the transmission system of the present invention includes a first transmission means for transmitting a plurality of channel information transmitted from the outside using a plurality of corresponding frequency bands, and a plurality of channel information.
  • Selecting means for selecting a part of the frequency band corresponding to the part of the channel information, and using at least the part of the selected frequency band
  • a transmission device comprising: a second transmission device for transmitting a part of channel information transmitted by the transmitter; a switching device for switching between transmission by the first transmission device and transmission by the second transmission device; and the transmission device
  • a receiving-side transmitter including receiving means for receiving at least one of a plurality of channel information transmitted from the transmitter and the partial channel information.
  • a broadcast signal including a plurality of channel information received by an antenna or the like connected to a transmission side receiver is transmitted from the transmission side transmitter to the reception side transmitter. can do. Thereafter, the broadcast signal is transmitted to a user terminal such as a receiver-side transmitter, a television recorder, or the like, so that the user can view or record content related to desired channel information.
  • each of the plurality of channel information is transmitted from the transmission side transmitter to the reception side transmitter by the operation of the first transmission means.
  • Each of the plurality of channel information is transmitted from the outside to the transmission side receiver using the corresponding frequency band.
  • one channel information is transmitted using a corresponding one frequency band, and other channel information is transmitted using another corresponding frequency band.
  • a part of the channel information (or a part of the frequency band corresponding to the part of the channel information) from the plurality of channel information. ) Is selected. For example, some frequency bands corresponding to some channel information that the user wants to receive are selected. Thereafter, at least a part of the channel information transmitted using the selected frequency band is transmitted from the transmitting transmitter to the receiving transmitter by the operation of the second transmission means.
  • the operation of the switching means causes the first transmission means to transmit a plurality of channel information to the reception-side transmitter, or the second transmission means transmits at least a part of the channel information to the reception-side transmitter. Is switched. This can be done by switching whether or not the frequency band corresponding to some channel information is selected by the selection means, so that a plurality of channel information is transmitted to the receiving transmitter by the first transmission means, or Configure the second transmission unit to switch whether at least part of the channel information is transmitted to the receiving transmitter. [0013] As described above, according to the transmission system of the present invention, part of channel information of the plurality of channel information is selectively transmitted to the receiving-side transmitter as necessary.
  • the transmission power with the maximum value being limited to a part of the channel information that is actually transmitted rather than the whole of the plurality of channel information transmitted by the external force. Therefore, a part of the channel information that is actually transmitted can be transmitted to the receiving-side transmitter using a suitable transmission node. Therefore, it is possible to transmit the necessary channel information from the transmission side transmitter to the reception side transmitter without reducing the transmission power allocated per channel.
  • the whole of the plurality of channel information can be transmitted by the operation of the switching means. Thereby, for example, a broadcast signal including a plurality of channel information can be suitably transmitted from the transmission-side transmitter to the reception-side transmitter.
  • the receiving-side transmitter transmits necessary channel information indicating channel information to be transmitted to the receiving-side transmitter among the plurality of channel information.
  • Third transmission means for transmitting to the transmitter is further provided, and the selection means selects a part of the frequency band corresponding to the part of the channel information based on the necessary channel information to be transmitted.
  • a part of the frequency band corresponding to a part of the channel information is selected based on the necessary channel information to be transmitted by the receiving transmitter that is actually connected to the user terminal. be able to. For example, if the necessary channel information indicates that a part of the channel information should be transmitted, the corresponding part of the frequency band is selected by the selection means, and then the part of the required channel information indicated by the second transmission means. Channel information is transmitted to the receiver transmitter. On the other hand, for example, if the necessary channel information indicates that each of a plurality of channel information should be transmitted, each of the plurality of channel information is transmitted to the receiving side transmitter by the first transmission means. That is, the switching means may also perform the switching operation with reference to the contents of the necessary channel information. Therefore, for example, the frequency band can be selected more suitably according to the user's preference, the actual reception state of a plurality of channel information, etc., and the channel information to be transmitted more appropriately can be determined.
  • the reception The side transmitter is connected to a playback device capable of playing back content based on desired channel information among the plurality of channel information by tuning a desired frequency band of the plurality of frequency bands, and the receiving side
  • the transmitter may be configured to further include generating means for generating the necessary channel information from a leaked signal returned from the playback device.
  • the receiving-side transmitter selects an EPG (Electronic Program Guide) of a user who views content based on each of the plurality of channel information.
  • EPG Electronic Program Guide
  • the content that the user frequently views the content of the content, the content that the user is currently viewing or recording, and the content that is currently being viewed or recorded.
  • the receiving-side transmitter is based on a viewing time of the content of a user viewing the content based on each of the plurality of channel information. It may be configured to further comprise generating means for generating the necessary channel information.
  • Another aspect of the transmission system of the present invention further includes amplification means for amplifying transmission bandwidth in the selected frequency band.
  • the transmission power in the selected partial frequency band is a transmission power in another frequency band that is not selected by the selection unit among the plurality of frequency bands.
  • a part of the channel information transmitted in the selected frequency band can be transmitted to the receiving-side transmitter with a suitable transmission power.
  • the transmission power is relatively small, other part of the channel information transmitted in the selected strong frequency band can be transmitted to the receiver-side transmitter.
  • the transmission power in the selected partial frequency band is a transmission power in another frequency band that is not selected by the selection unit among the plurality of frequency bands.
  • a part of the channel information transmitted in the selected frequency band can be transmitted to the receiving-side transmitter with a suitable transmission power.
  • the transmission power is relatively small, other part of the channel information transmitted in the selected strong frequency band can be transmitted to the receiver-side transmitter.
  • each of the plurality of channel information transmitted by the first transmission unit and at least a part of the channel information transmitted by the second transmission unit is provided.
  • a transmitter on the transmission side includes first transmission means for transmitting a plurality of channel information respectively transmitted from the outside using a plurality of corresponding frequency bands to a receiver transmitter. Selection means for selecting a part of the plurality of channel information corresponding to the part of the channel information, and at least one part of the selected part of the frequency band. Second transmission means for transmitting the channel information to the receiving-side transmitter, and switching means for switching between transmission by the first transmission means and transmission by the second transmission means.
  • the transmitting-side transmitter of the present invention in other words, the transmitting-side transmitter of the above-described transmission system of the present invention, the same benefits as the above-described transmission system of the present invention can be enjoyed.
  • the transmitting-side transmitter according to the present invention can also adopt various aspects.
  • One aspect of the transmitter of the present invention is a required channel information indicating channel information to be transmitted to the receiver transmitter among the plurality of channel information transmitted from the receiver transmitter.
  • Receiving means, and the selecting means selects a partial frequency band corresponding to the partial channel information based on the received necessary channel information.
  • the frequency band can be selected more appropriately according to the user's preference, the actual reception status of a plurality of channel information, etc., and the channel information to be transmitted can be determined more appropriately.
  • Another aspect of the transmitter of the present invention further includes an amplifying means for amplifying transmission power in the selected partial frequency band.
  • the partial channel information transmitted by the selected frequency band is , It can be transmitted to the receiving transmitter with suitable transmission power.
  • transmission power in the selected partial frequency band is transmitted in another frequency band that is not selected by the selecting unit among the plurality of frequency bands.
  • Another aspect of the transmitter of the present invention is a transmission in another frequency band in which the transmission power in the selected partial frequency band is not selected by the selection unit among the plurality of frequency bands.
  • Attenuation means for attenuating transmission power in the other frequency band not selected so as to be larger than power, and the second transmission means receives the plurality of channel information including the part of channel information. Transmit to the side transmitter.
  • a part of the channel information transmitted in the selected frequency band can be transmitted to the receiving-side transmitter with a suitable transmission power.
  • the transmission power is relatively small, other part of the channel information transmitted in the selected strong frequency band can be transmitted to the receiver-side transmitter.
  • the plurality of channel information transmitted by the first transmission means and the at least some of the channel information transmitted by the second transmission means is further provided.
  • the transmission method of the present invention transmits a plurality of channel information transmitted from the outside using a plurality of corresponding frequency bands
  • the transmission method includes: A selection process for selecting a part of the frequency band corresponding to the part of the channel information, and a second transmission for transmitting part of the channel information transmitted from the outside using at least the part of the selected frequency band.
  • the transmission method according to the present invention can also adopt various aspects.
  • a computer program of the present invention is a computer program for transmission control that controls a computer provided in the transmission system of the present invention described above (including various aspects thereof). Are made to function as at least a part of the transmitting-side transmitter and the receiving-side transmitter.
  • the computer program of the present invention is read from a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, hard disk or the like storing the computer program and executed by the computer, or If the computer program is downloaded to a computer via communication means and then executed, the above-described transmission system of the present invention can be realized relatively easily.
  • a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, hard disk or the like storing the computer program and executed by the computer, or If the computer program is downloaded to a computer via communication means and then executed, the above-described transmission system of the present invention can be realized relatively easily.
  • the computer program of the present invention can also adopt various aspects.
  • a computer program product in a computer-readable medium is a program executable by a computer provided in the transmission system of the present invention described above (including various aspects thereof).
  • the instructions are clearly embodied to cause the computer to function as at least a part of the transmitting transmitter and the receiving transmitter.
  • the computer program product of the present invention if the computer program product is read into a computer from a recording medium such as a ROM, CD-ROM, DVD-ROM, or hard disk storing the computer program product, or
  • the computer program product, which is a transmission wave is downloaded to a computer via communication means, the transmission system of the present invention described above can be implemented relatively easily.
  • the computer program product may be configured with computer-readable code (or computer-readable instructions) that functions as the transmission system of the present invention described above.
  • the first transmission means, the selection means, the second transmission means, the switching means and the reception means, or the first transmission step, the selection step, the first step, 2 Includes a transmission process, a switching process, and a receiving process.
  • the transmitting-side transmitter of the present invention includes first transmission means, selection means, second transmission means, and switching means. Therefore, the broadcast signal can be suitably transmitted from the transmission side terminal to the reception side terminal.
  • FIG. 1 is a block diagram conceptually showing the basic structure of a transmission system in the example.
  • FIG. 2 is a flowchart conceptually showing an operation principle of the transmission system according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a spectrum diagram showing a plurality of channel information included in a broadcast signal for each frequency.
  • FIG. 4 is a block diagram conceptually showing a transmission system including a plurality of receiving-side transmitters.
  • FIG. 5 is another spectrum diagram showing a plurality of channel information included in a broadcast signal for each frequency.
  • FIG. 6 is a block diagram conceptually showing a more detailed first configuration of the transmission system in the example.
  • FIG. 7 is a block diagram conceptually showing a second detailed configuration of the transmission system in the example.
  • FIG. 8 is a block diagram conceptually showing a third detailed configuration of the transmission system in the example.
  • FIG. 9 is a block diagram conceptually showing the basic structure of a transmission system in a modification. Explanation of symbols
  • FIG. 1 is a block diagram conceptually showing the basic structure of the transmission system 1 in the example.
  • the transmission system 1 includes a reception antenna 111, a selective amplification circuit 112, a necessary frequency information reception circuit 113, an upconverter 114, a transmission circuit 115, and a switching circuit 116.
  • the transmission side transmitter 100 is configured to include a reception circuit 211, a down converter 212, an amplification circuit 213, a frequency detection circuit 214, and a necessary frequency information transmission circuit 215.
  • Transmitter 100 and receiver As an example of use with 200, for example, in a housing complex such as a condominium, there is a configuration in which a transmission-side transmitter 100 common to an apartment is provided and an individual reception-side transmitter 200 is provided in each room.
  • the receiving antenna 111 is configured to be able to receive a broadcast signal (broadcast radio wave) transmitted wirelessly or by wire from a broadcast satellite or broadcast station.
  • the broadcast signal includes a plurality of channel information (program information) and is transmitted from a broadcast satellite or a broadcast station using radio waves of a predetermined frequency. Each channel information is transmitted using a corresponding frequency band having a predetermined bandwidth among radio waves of a predetermined frequency.
  • the selective amplification circuit 112 constitutes one specific example of “selection means” and “amplification means” in the present invention, and selects a predetermined frequency band for the broadcast signal output from the antenna 111. It is configured to be possible. In addition, a broadcast signal related to some or all channel information in the selected frequency band is amplified and output to the up-converter 114. On the other hand, broadcast signals related to some channel information in the frequency band not selected are not amplified and are not output to the up-converter 114.
  • the selective amplifier circuit 112 includes, for example, a BPF (Band Pass Filter) that passes, blocks, or attenuates a signal having a predetermined frequency. The selection of the frequency band is performed based on the necessary frequency information output from the necessary frequency information receiving circuit 113.
  • the necessary frequency information includes information indicating a frequency band corresponding to channel information desired to be transmitted to the receiving-side transmitter 200 as an example.
  • the necessary frequency information receiving circuit 113 is configured to be able to receive the necessary frequency information transmitted from the receiving side transmitter 200.
  • the received necessary frequency information is configured to be output to the selective amplification circuit 112.
  • the up-converter 114 is configured to be able to up-convert the broadcast signal selectively amplified by the selective amplification circuit 112 into, for example, a millimeter wave band (60 GHz band) signal.
  • a millimeter wave band 60 GHz band
  • Transmitting circuit 115 constitutes one specific example of "first transmission means” and “second transmission means” in the present invention, and receives a broadcast signal up-converted into a millimeter wave band as a transmitter on the receiving side. Transmission to the receiving circuit 211 in the 200 is possible.
  • the transmission circuit 115 is an entire broadcast signal that has been up-converted to the millimeter wave band so as to satisfy a standard such as a specific low power. After adjusting the transmission power, the broadcast signal can be transmitted! RU
  • the switching circuit 116 constitutes a specific example of the "switching means" in the present invention, a state force in which a frequency band is selected, or a state in which a frequency band is not selected or vice versa.
  • the selective amplifier circuit 112 is configured to be controllable so as to transition. In other words, the switching circuit 116 transmits the entirety of the plurality of channel information from the transmission-side transmitter 100 to the reception-side transmitter 200, or a part of the plurality of channel information from the transmission-side transmitter 100.
  • the transmission side 200 is configured to be switchable.
  • the receiving circuit 211 constitutes a specific example of “receiving means” in the present invention, and is configured to be able to receive a broadcast signal transmitted from the transmitting circuit 115 in the transmitting-side transmitter 100.
  • the down converter 212 is configured to be able to down-convert the broadcast signal up-converted to the millimeter wave band to the original frequency.
  • the amplification circuit 213 is configured to amplify the down-converted broadcast signal and output it to an external playback device 300 such as a television or a video recorder or a node disc recorder.
  • the necessary frequency information generation circuit 214 constitutes a specific example of “generation means” in the present invention, and is configured to be able to generate necessary frequency information. The generation of this necessary frequency information will be described in detail later (see Figures 6 to 8).
  • the necessary frequency information transmitting circuit 215 constitutes a specific example of “third transmission means” in the present invention, and the necessary frequency information generated by the necessary frequency information generating circuit 214 is transmitted to the transmitting-side transmitter 100. It is configured to be able to transmit to the necessary frequency information receiving circuit 113 in the inside.
  • any wireless means such as Bluetooth can be used.
  • the receiving-side transmitter 200 may be configured so that the receiving-side transmitter 200 is provided inside the external reproducing device 300.
  • the receiving-side transmitter 200 exists independently from the external reproducing device 300.
  • the external playback device 300 and the receiving-side transmitter 200 may be provided as a single unit.
  • FIG. 2 is a flowchart schematically showing the operation principle of the transmission system 1 according to this embodiment.
  • the antenna 111 of the transmitting-side transmitter 100 receives a broadcast signal transmitted from a broadcast satellite or broadcast station (step S101).
  • the necessary frequency information is generated in the necessary frequency information generating circuit 214 in the receiving-side transmitter 200 (step S 201).
  • the generated necessary frequency information is transmitted from necessary frequency information transmitting circuit 215 in receiving side transmitter 200 to required frequency information receiving circuit 113 in transmitting side transmitter 100 (step S202).
  • step S102 the necessary frequency information transmitted from the necessary frequency information transmitting circuit 215 in the receiving side transmitter 200 is received by the necessary frequency information receiving circuit 113 in the transmitting side transmitter 100.
  • step S103 it is determined whether or not the broadcast signal is normally transmitted from the transmitting-side transmitter 100 to the receiving-side transmitter 200 (step S103). More specifically, the entire channel information included in the broadcast signal is transmitted (usually transmitted) to the receiving-side transmitter 200, or part of the channel information included in the broadcast signal. Is determined to be transmitted to the receiving transmitter 200 (normally not transmitted). Such a determination is made based on the necessary frequency information received in step S102, for example. Necessary frequency information power If it is indicated that all of a plurality of channel information included in the broadcast signal is to be transmitted to the receiver-side transmitter 200, it is determined that normal transmission is performed. On the other hand, if the required frequency information indicates that a part of the channel information included in the broadcast signal is to be transmitted to the receiver-side transmitter 200! /, It is determined that normal transmission is not performed. Is done.
  • step S103 if it is determined that normal transmission is not performed (step S103: No), a part of the data to be transmitted is transmitted by the selective amplification circuit 112 based on the necessary frequency information received in step S102. A frequency band is selected, and a transmission / reception signal related to the selected frequency band is amplified (step S104). After that, the up-converter 114 upconverts the amplified broadcast signal into a millimeter-wave band signal (step S 105), and the transmission circuit 115 upconverts the broadcast signal power. In Is transmitted (step SI 06).
  • step S103 when it is determined that normal transmission is performed (step S103: Yes), the switching circuit 116 controls the selective amplification circuit 112 so as not to select the frequency band. As a result, the selective amplification circuit 112 does not select the frequency band, and the entire broadcast signal received in step S101 is amplified. Thereafter, the upconverter 114 upconverts the amplified broadcast signal into a millimeter-wave band signal (step S105). Thereafter, the transmission circuit 115 transmits the up-converted broadcast signal power to the reception circuit 211 in the reception-side transmitter 200 (step S106).
  • the broadcast signal transmitted in step S106 is received by the reception circuit 211 in the reception-side transmitter 200 (step S203). Thereafter, the downconverter 212 downconverts the broadcast signal upconverted to the millimeter wave band (step S204). Further, the down-converted broadcast signal is amplified by the amplifier circuit 213 (step S205). Thereafter, the amplified broadcast signal is output from the amplifier circuit 213 to the external playback device 300 (step S206). As a result, the user can view content related to desired channel information among a plurality of channel information included in the broadcast signal.
  • FIG. 3 is a spectrum diagram showing a plurality of channel information included in the broadcast signal for each frequency.
  • a broadcast signal transmitted from a satellite broadcast! / Or a broadcast station includes, for example, channel information corresponding to 80 channels from 1CH to 80CH. ing. If it is determined in step S103 that normal transmission is performed, all of the channel information corresponding to the 80 channels is transmitted from the power transmitting side transmitter 100 to the receiving side transmitter 200. At this time, due to the restriction of specific low power, the transmission power (radio wave intensity) of the entire broadcast signal transmitted from the transmitter 100 to the receiver 200 has an upper limit such as lOdBm. Therefore, since the transmission power such as lOdBm is distributed to channel information corresponding to 80 channels, the transmission power per channel information becomes relatively small.
  • the required frequency information is “3C” of the channel information corresponding to 80 channels. If it indicates that only “H”, “5CH” and “80CH” are transmitted, the broadcast signal transmitted from the transmitter 100 to the receiver 200 is transmitted as shown in FIG. Is selectively included only in the frequency bands related to “3CH” and “5CH” and “80CH.” In this case as well, due to the limitation of specific low power, the transmitter 100 to the receiver 200 As a whole, the transmission power (radio wave intensity) of the broadcast signal transmitted to the network has an upper limit such as lOdBm, etc. Therefore, the transmission power power such as lOdBm is "3CH", "5CH” and "80CH”.
  • the transmission power per channel information is relatively large because it is distributed to the channel information corresponding to three channels, for example, compared with the case where a broadcast signal containing channel information corresponding to 80 channels is transmitted. Therefore, it can be equated with the fact that the transmission power is approximately 13dBm high and 1mm transmission environment is used. It is possible to improve CZN (Carrier / Noise) that can be done.
  • CZN Carrier / Noise
  • the reception-side transmitter 200 disposed at a certain distance from the transmission-side transmitter 100 or between the transmission-side transmitter 100 and Therefore, it is possible to transmit a broadcast signal having a high transmission quality to the receiving-side transmitter 200 in which a shield is present. Therefore, when the receiving-side transmitter 200 does not request transmission of channel information corresponding to, for example, 80 channels, the transmission power per channel information is increased so that the transmission quality can be improved.
  • a high broadcast signal can be transmitted. For example, when a user continues to watch one content, transmission of channel information related to the other content is not necessary. In such a case, the user can view higher quality content by selecting the frequency band to be transmitted and increasing the transmission power per channel information. For example, when a user is watching a movie or the like, it is assumed that transmission of channel information related to other contents is not so necessary.
  • the transmitter 200 on the reception side transmits the signal on the transmission side no matter where the user places the television in the room.
  • the broadcast signal transmitted from the device 100 can be suitably received.
  • the transmission quality of the broadcast signal (or the per-channel information per channel information) may be located between the transmitter 100 and the receiver 200. Transmission power) Since the broadcast signal is difficult to be cut off, the user can preferably view the content.
  • the receiving-side transmitter 200 requests transmission of channel information corresponding to 80 channels, for example, even if the transmission power per channel information is reduced, 80 channels are transmitted. It is possible to transmit a broadcast signal including channel information corresponding to. For example, when a user continues to watch a lot of content while switching it in a short time (when zapping), for example, transmission of channel information corresponding to 80 channels is required. In such a case, the user can perform zubbing by transmitting channel information corresponding to, for example, 80 channels without selecting a frequency band to be transmitted. For example, if a user is watching youth or watching TV while having time to spare, there is a possibility of watching other channels' youth or other channel content. For example, it is assumed that transmission of channel information corresponding to 80 channels is necessary. In addition, if the user finds the content that was viewed during zubbing, the frequency band to be transmitted can be selected again to increase the transmission power per channel information.
  • FIG. 4 is a block diagram conceptually showing a transmission system including a plurality of receiving-side transmitters 200.
  • one transmitting-side transmitter 100 transmits a broadcast signal from five receiving-side transmitters 200a to 2OOe.
  • “1CH” is viewed by the user.
  • “4CH” is viewed by the user.
  • “6CH” is recorded by the user.
  • “12CH” is recorded by the user.
  • the TV 300d as an external playback device connected to the receiving-side transmitter 200d is turned off and the content is viewed.
  • the recorder 300e as an external playback device connected to the receiving-side transmitter 200e, the power is off and no content is recorded.
  • the receiving-side transmitter 200a transmits necessary frequency information indicating that a broadcast signal in a frequency band corresponding to the channel information related to "1CH” is transmitted to the transmitting-side transmitter 100.
  • the reception-side transmitter 200b transmits necessary frequency information indicating that a broadcast signal in a frequency band corresponding to channel information related to “4CH” and “6CH” is transmitted to the transmission-side transmitter 100.
  • the reception-side transmitter 200c transmits necessary frequency information indicating that a broadcast signal in a frequency band corresponding to the channel information related to “12CH” is transmitted to the transmission-side transmitter 100.
  • the transmitting-side transmitter 100 selects the frequency band corresponding to the channel information related to “1CH”, “4CH”, “6CH”, and “12CH”, and the “1CH”, “4CH”
  • the broadcast signal including only the channel information related to “6CH” and “12CH” is transmitted from the receiving-side transmitter 200a to 200e.
  • the broadcast signal in the selected frequency band that is not selected in the selective amplification circuit 112 is transmitted to the transmitting-side transmitter 100.
  • the receiving transmitter 200 may be configured to transmit a broadcast signal in a frequency band that has not been selected corresponding to a sudden zubbing or the like. Broadcast signals in unselected frequency bands will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a spectrum diagram showing a plurality of channel information included in the broadcast signal for each frequency.
  • the receiving-side transmitter 200 requests transmission of channel information related to “1CH” and “5CH” according to necessary frequency information, as shown in FIG.
  • the transmission power of the frequency band corresponding to each channel information of “1CH” and “5CH” is relatively large, and the transmission band of the frequency band corresponding to channel information other than “1CH” and “5CH” is relatively high. It may be configured to transmit a broadcast signal having a relatively small ratio and an overall transmission power of, for example, 10 dBm.
  • the transmission power of the frequency band corresponding to channel information other than “1CH” and “5CH” is sufficient if it can be zapped, for example, but the channel information of “1CH” and “5CH” is sufficient. From the viewpoint of increasing the transmission power of the corresponding frequency band, the transmission power of the frequency band corresponding to channel information other than “1CH” or “5CH” is small, which is preferable.
  • the transmission power per channel information can be increased, and the user can view higher quality content. Can do.
  • the user can perform the zubbing.
  • the transmission power in the frequency band corresponding to the channel information relating to “1CH” and “5CH”, for example, is selectively selected.
  • the transmission circuit 115 may be configured such that the transmission power as a whole is, for example, lOdBm.
  • the transmission circuit 115 may be configured so that the transmission power as a whole is, for example, 10 dBm.
  • the switching circuit 116 automatically transmits all of the plurality of channel information from the transmission-side transmitter 100 to the reception-side transmitter 200 based on necessary frequency information or the like, or the plurality of channel information. May be configured to switch whether a part of the signal is transmitted from the transmitter 100 to the receiver 200. Alternatively, according to the user's instruction, all of the plurality of channel information is transmitted from the transmitter 100 to the receiver 200, or part of the plurality of channel information is transmitted from the transmitter 100 to the receiver. The transmission to the transmitter 200 may be switched.
  • FIG. 6 is a block diagram conceptually showing a more detailed first configuration of the transmission system 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a more detailed diagram of the transmission system 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram conceptually showing the more detailed third configuration of the transmission system 1 according to the present embodiment.
  • the necessary frequency information generation circuit 214a includes a reception frequency leakage signal detection circuit 2141 and a necessary frequency information recognition circuit 2142.
  • the external playback device 301 includes a mixer 311, an RF generator 312, and a necessary frequency information transmission circuit 313.
  • the reception frequency leakage signal detection circuit 2141 is configured to be able to detect a leakage signal from the mixer 311. By detecting the leak signal from the mixer 311 (the leak signal of the signal that resonates with the mixer 311), the frequency of the channel information currently tuned in the external playback device 301 is detected. be able to. As a result, the reception frequency leakage signal detection circuit 2141 can generate necessary frequency information.
  • the reception-side transmitter 201 including the reception frequency leakage signal detection circuit 2141 may be configured to be attached to the antenna jack of the external reproduction device 301. Alternatively, the receiving-side transmitter 201 may be incorporated in the antenna system in the external playback device 301.
  • the necessary frequency information transmission circuit 313 in the external playback device 301 is configured to be able to detect the frequency of channel information that is currently tuned by the external playback device 301. ing. Furthermore, the necessary frequency information indicating the detected frequency can be transmitted to the necessary frequency information recognition circuit 2142.
  • the leakage signal power from the mixer 311 may generate the necessary frequency information, or the necessary frequency information indicating the frequency of the channel information currently tuned by the external reproduction device 301 itself. May be generated.
  • the necessary frequency information can be suitably generated, and as a result, the frequency band to be transmitted can be suitably selected.
  • the frequency band corresponding to the channel information that the user is currently viewing is selected, and a relatively large transmission power is assigned to the channel information.
  • the broadcast signal can be transmitted from the transmitter 100 to the receiver 201. As a result, the user can view the content related to the currently viewed channel information with higher quality or higher sound quality.
  • it may be configured to generate necessary frequency information that selects a frequency band related to channel information that has some relevance to the channel information that the user is currently viewing. More specifically, for example, it may be configured to generate necessary frequency information that selects a frequency band related to channel information including the same genre content as the channel information that the user is currently viewing. .
  • the channel information of the change destination is predicted accordingly, and the content that is viewed without time lag can be changed. It can be carried out.
  • the leakage signal power from the mixer 311 also generates the necessary frequency information, and the necessary frequency information indicating the frequency of the channel information currently tuned by the external playback device 301 itself.
  • the necessary frequency information can be suitably generated even if one of the configurations is employed.
  • the necessary frequency information may be transmitted from the necessary frequency information transmitting circuit 313 to the necessary frequency information receiving circuit 113 of the transmitting-side transmitter 100.
  • the necessary frequency information generation circuit 214b includes a selection channel detection circuit 2143 and a channel residence time measurement circuit 2144.
  • the selected channel detection circuit 2143 is configured to be able to detect a leakage signal from the mixer 311 in the same manner as the reception frequency leakage signal detection circuit 2141 in FIG. As a result, by detecting the leak signal from the mixer 311, it is possible to detect the frequency (or channel number) of the channel information currently being tuned (tuned) in the external playback device 302.
  • the channel residence time measurement circuit 2144 is based on the frequency (or channel number) detected by the selected channel detection circuit 2143, and is the residence time in the content related to each channel information (that is, each channel information). View content related to Listening time, hereinafter referred to as “channel dwell time” as appropriate).
  • the necessary frequency information generation circuit 214b Based on the measured channel residence time, the necessary frequency information generation circuit 214b generates necessary frequency information. For example, if it is found that the content related to a certain channel information has been stagnant for a long time, necessary frequency information indicating that the frequency band corresponding to this channel information is transmitted is generated. Alternatively, if it is found that the content related to a plurality of channel information is viewed in a relatively short time, it can be estimated that zapping is performed. In this case, necessary frequency information indicating that each of a plurality of channel information is transmitted is generated.
  • the necessary frequency information can be suitably generated, and as a result, the frequency band to be transmitted can be suitably selected.
  • necessary frequency information can be generated based on the user's current viewing attitude of content related to channel information, it is possible to generate necessary frequency information more suited to the user's actual situation.
  • the necessary frequency information generation circuit 214 c includes a reception circuit 2146.
  • the external reproduction device 303 includes a required quality information transmission circuit 314, a channel residence time information transmission circuit 315, and a user information transmission circuit 316.
  • the receiving circuit 2146 includes the required quality information transmitted from the required quality information transmitting circuit 314, the channel residence time information transmitted from the channel residence time information transmitting circuit 315, and the user transmitted from the user information transmitting circuit 316. It is configured to receive information. Then, based on each or at least a part of the received required quality information, channel dwell time information and user information, the necessary frequency information generation circuit 214c generates necessary frequency information.
  • the required quality information transmitting circuit 314 can transmit the required quality information indicating the required transmission quality to the receiving circuit 2146 for each channel information (or for each frequency band corresponding to the channel information). It is configured. As an example, for example, the required quality information transmission circuit 314 requests relatively high transmission quality in a frequency band related to “1CH” and “5CH”, for example, among channel information corresponding to 80 channels. Zhou related to "Do'5CH” In frequency bands other than the wave number band, required quality information that requires relatively low transmission quality is transmitted to the receiving circuit 2146. The required frequency information generation circuit 214c that has received such required quality information has a relatively high transmission power capable of transmitting high-quality channel information in the frequency band related to “1CH” and “5CH”.
  • necessary frequency information is generated so that a broadcast signal having the minimum necessary transmission power is transmitted.
  • the required quality information may be generated by the external playback device 303, or may be generated based on a user instruction.
  • the channel residence time information transmission circuit 315 is configured to be capable of transmitting information indicating the time of residence in the content related to each channel information (ie, channel residence time information) to the reception circuit 2146. Speak.
  • the necessary frequency information generation circuit 214c that has received such channel residence time information generates the necessary frequency information in the same manner as described in FIG.
  • the user information transmission circuit 316 is configured to be able to transmit to the reception circuit 2146 user information indicating the preference of the user who views the content reproduced by the external reproduction device 303.
  • user information include, for example, information indicating the user's EPG (Electronic Program Guide) selection and reference history, information indicating the user's favorite channel information, information indicating the user's favorite genre, Information indicating the channel information that is frequently viewed.
  • EPG Electronic Program Guide
  • the necessary frequency information generation circuit 214c that has received these various types of information is frequently selected by the user power 3 ⁇ 4PG 'channel information to be referred to, channel information that the user likes, channel information that the user likes to genre, and user frequently It has a relatively high transmission power that enables transmission of high-quality channel information in the frequency band related to the channel information to be viewed, and the minimum transmission power required in other frequency bands.
  • the necessary frequency information is generated so that a broadcast signal having a transmission power of “0” is transmitted.
  • the necessary frequency information can be suitably generated, and as a result, the frequency band to be transmitted can be suitably selected.
  • the receiver transmitter 204 can output various information such as required quality information, channel dwell time information, and user information.
  • the above-described configuration is particularly effective when connected to an external playback device 303. Since necessary frequency information can be generated based on these various types of information, it is possible to generate necessary frequency information more suited to the actual situation of the user.
  • FIG. 9 is a block diagram conceptually showing the basic structure of the transmission system 2 according to the modification.
  • the required frequency information generation circuit 214 is provided in the transmission-side transmitter 100.
  • the transmitter 100 needs to acquire various types of information (see FIGS. 6 to 8) necessary for generating necessary frequency information from the external reproduction device 300.
  • various types of information may be acquired by wireless transmission, or various types of information may be acquired by wired transmission.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be appropriately modified within the scope of the claims and the entire specification without departing from the gist or philosophy of the invention that can be read.
  • a transmission system, a transmitter on the transmission side, a transmission method, and a computer program are also included in the technical scope of the present invention.
  • Transmission system, transmission device, transmission method, and computer productr according to the present invention
  • the system can be used, for example, in a transmission system, a transmitter on the transmission side, and a transmission method for wirelessly transmitting received broadcast radio waves to each terminal. Further, it can also be used for transmission systems, transmission-side transmitters, and the like that are mounted on various consumer devices for commercial use or business use, or can be connected to various computer devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

 伝送システム(1)は、対応する複数の周波数帯を用いて伝送される複数のチャンネル情報を伝送する第1伝送手段(115)と、一部のチャンネル情報に対応する一部の周波数帯を選択する選択手段(112)と、少なくとも一部の周波数帯を用いて外部より送信されるチャンネル情報を伝送する第2伝送手段(115)と、第1伝送手段による伝送と第2伝送手段による伝送とを切り替える切替手段(116)とを備える送信側伝送器(100)と、複数のチャンネル情報及び一部のチャンネル情報の少なくとも一方を受信する受信手段(211)を備える受信側伝送器(200)とを備える。

Description

明 細 書
伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム 技術分野
[0001] 本発明は、受信した放送電波を各端末へ無線伝送する伝送システム、送信側伝送 器、伝送方法、及びこれらの伝送システムに用いられるコンピュータプログラムに関 する。
背景技術
[0002] 衛星放送や地上波放送等の放送信号 (放送電波)を代表アンテナにお!、て受信し た後、該受信した放送信号をテレビやレコーダ等のユーザ端末へ無線伝送する手法 の研究開発が進められている。例えば、代表アンテナを含む送信側端末において、 放送信号を増幅且つ例えば高周波の電波にアップコンバートないしは光へメディア コンバートした後に受信側端末へ無線伝送し、受信側端末において、高周波の電波 にアップコンバートないしは光へメディアコンバートされた放送信号をダウンコンパ一 トな ヽしは電気信号へメディアコンバートした後、ユーザ端末へ有線伝送な ヽしは無 線伝送する手法がある。特に、特許文献 1には、放送信号とほぼ同じ周波数対で一 定周波数のパイロット信号を放送信号に重畳し、パイロット信号の信号レベルに応じ て送信側端末における放送信号の増幅のレベルを調整する構成が開示されている。
[0003] 尚、参考までに、符号分割多重方式を採用したデジタル放送システムの分野にお いては、複数のチャネルの情報を夫々異なる拡散符号で拡散処理することにより多 重化し、この多重化後の信号を複数の受信局に向けて且つ各チャネルの用途に応 じてチャネル毎の送信電力を個別に可変設定して無線送信するデジタル放送用送 信局が、特許文献 2に開示されている。また、 CATVシステムの分野においては、複 数チャネルの信号を、センタ局から加入者受信装置に選択的に分配して送信する C ATVシステムが、特許文献 3に開示されている。また、単信式無線機の分野では、第 1周波数とは異なる第 2周波数の信号を抽出するフィルタの出力信号レベルに応じて 、第 1周波数による送受信可能状態力も第 2周波数による送受信可能状態へと移行 する単信式無線機が、特許文献 4に開示されている。 [0004] 特許文献 1:特開 2004— 235758号公報
特許文献 2:特開 2002— 94393号公報
特許文献 3:特開平 7— 322236号公報
特許文献 4:特開 2001— 203604号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] このように大きな伝送容量を得るための無線伝送の方法として、光や電波を用いた 方法がある。光を用いて送信側端末から受信側端末へ放送信号を伝送しょうとすると 、光の直進性等の性質から、人や建物等に起因する遮断が深刻となり、放送信号を 好適に伝送することが困難ないしは不可能になるという技術的な問題が存在する。そ のため、送信側端末力 受信側端末への放送信号の伝送に高周波の電波を用いる ことが考えられる。
[0006] し力しながら、例えば 60GHzの周波数の電波を用いたとしても、特定小電力等の 制限から、送信側端末から受信側端末への放送信号の伝送に係るトータルとしての 電波強度が低く制限されている。このため、 1チャンネル当たりに割り当てられる電力 が低くなつてしまうという技術的な問題点が生ずる。これは、送信側端末から受信側 端末への距離や障害物の存在によっては、放送信号を伝送できなくなってしまうとい う問題につながりかねない。
[0007] 本発明は、例えば上述した従来の問題点に鑑みなされたものであり、例えば放送 信号を送信側端末力 受信側端末に向けて好適に伝送することを可能とならしめる 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータをこのような伝送システム 等として機能させるコンピュータプログラムを提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0008] (伝送システム)
本発明の伝送システムは上記課題を解決するために、対応する複数の周波数帯を 用いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報を伝送する第 1伝送手段と、前 記複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対応する一部の周波数 帯を選択する選択手段と、少なくとも前記選択される一部の周波数帯を用いて外部 より送信される一部のチャンネル情報を伝送する第 2伝送手段と、前記第 1伝送手段 による伝送と前記第 2伝送手段による伝送とを切り替える切替手段とを備える送信側 伝送器と、前記送信側伝送器より伝送される複数のチャンネル情報及び前記一部の チャンネル情報の少なくとも一方を受信する受信手段を備える受信側伝送器とを備 える。
[0009] 本発明の伝送システムによれば、送信側受信器と接続されるアンテナ等において 受信される、複数のチャンネル情報を含む放送信号を、送信側伝送器から受信側伝 送器へと伝送することができる。その後、放送信号が受信側伝送器力 テレビゃレコ ーダ等のユーザ端末へ伝送されることで、ユーザは所望のチャンネル情報に係るコ ンテンッを視聴したり録画したりすることができる。
[0010] より具体的には、第 1伝送手段の動作により、複数のチャンネル情報の夫々が送信 側伝送器から受信側伝送器へと伝送される。複数のチャンネル情報の夫々は、対応 する周波数帯を用いて外部より送信側受信器へと伝送される。例えば、一のチャンネ ル情報は、対応する一の周波数帯を用いて伝送され、他のチャンネル情報は、対応 する他の周波数帯を用いて伝送される。
[0011] 他方で、選択手段の動作により、複数の周波数帯のうちから、複数のチャンネル情 報のうちの一部のチャンネル情報 (或いは、該一部のチャンネル情報に対応する一 部の周波数帯)が選択される。例えば、ユーザが受信することを望む一部のチャンネ ル情報に対応する一部の周波数帯が選択される。その後、少なくともこの選択される 周波数帯を用いて伝送される一部のチャンネル情報は、第 2伝送手段の動作により、 送信側伝送器から受信側伝送器へと伝送される。
[0012] このとき、切替手段の動作により、第 1伝送手段により複数のチャンネル情報が受信 側伝送器に伝送される力 又は第 2伝送手段により少なくとも一部のチャンネル情報 が受信側伝送器に伝送されるかが切り替えられる。これは、選択手段により一部のチ ヤンネル情報に対応する周波数帯が選択されるか否かを切り替えることで、第 1伝送 手段により複数のチャンネル情報が受信側伝送器に伝送されるか、又は第 2伝送手 段により少なくとも一部のチャンネル情報が受信側伝送器に伝送されるかを切り替え るように構成してちょい。 [0013] 以上説明したように、本発明に係る伝送システムによれば、必要に応じて複数のチ ヤンネル情報のうちの一部のチャンネル情報が選択的に受信側伝送器へ伝送される 。従って、この場合、外部力 伝送される複数のチャンネル情報の全体ではなぐ実 際に伝送される一部のチャンネル情報に、最大値が制限されて 、る伝送パワーを割 り当てれば足りる。従って、実際に伝送される一部のチャンネル情報を、好適な伝送 ノ^ーで受信側伝送器へ伝送することができる。このため、 1チャンネル当たりに割り 当てられる伝送パワーを低くすることなぐ必要なチャンネル情報を送信側伝送器か ら受信側伝送器に向けて伝送することができる。他方で、複数のチャンネル情報の全 体を伝送する必要がある場合には、切替手段の動作により、複数のチャンネル情報 の全体を伝送することもできる。これにより、例えば複数のチャンネル情報を含む放 送信号を、送信側伝送器から受信側伝送器へと好適に伝送することが可能となる。
[0014] 本発明の伝送システムの一の態様は、前記受信側伝送器は、前記複数のチャンネ ル情報のうち前記受信側伝送器へ伝送すべきチャンネル情報を示す必要チャンネ ル情報を前記送信側伝送器へ伝送する第 3伝送手段を更に備え、前記選択手段は 、前記伝送される必要チャンネル情報に基づ 、て前記一部のチャンネル情報に対応 する一部の周波数帯を選択する。
[0015] この態様によれば、実際にユーザ端末に接続される受信側伝送器力 伝送される 必要チャンネル情報に基づ 、て、一部のチャンネル情報に対応する一部の周波数 帯を選択することができる。例えば、必要チャンネル情報が一部のチャンネル情報を 伝送すべき旨を示していれば、選択手段により対応する一部の周波数帯が選択され 、その後、第 2伝送手段により必要チャンネル情報が示す一部のチャンネル情報が 受信側伝送器へ伝送される。他方、例えば、必要チャンネル情報が複数のチャンネ ル情報の夫々を伝送すべき旨を示していれば、第 1伝送手段により複数のチャンネ ル情報の夫々が受信側伝送器へ伝送される。即ち、切替手段も必要チャンネル情報 の内容を参照して切替動作を行ってもよい。従って、例えばユーザの嗜好等や複数 のチャンネル情報の実際の受信状態等に応じて、より好適に周波数帯を選択するこ とができ、より好適に伝送すべきチャンネル情報を決定することができる。
[0016] 上述の如ぐ必要チャンネル情報を伝送する伝送システムの態様では、前記受信 側伝送器は、前記複数の周波数帯のうち所望の周波数帯をチューニングすることで 前記複数のチャンネル情報のうち所望のチャンネル情報に基づくコンテンツを再生 可能な再生装置に接続されており、前記受信側伝送器は、前記再生装置より戻る漏 れ信号より前記必要チャンネル情報を生成する生成手段を更に備えるように構成し てもよい。
[0017] このように構成すれば、チューニングを行うチューナーからの漏れ信号より好適な必 要チャンネル情報を比較的容易に生成することができ、その結果、より好適に伝送す べきチャンネル情報を決定することができる。
[0018] 上述の如ぐ必要チャンネル情報を伝送する伝送システムの態様では、前記受信 側伝送器は、前記複数のチャンネル情報の夫々に基づくコンテンツを視聴するユー ザの EPG (Electronic Program Guide)の選択指向、前記ユーザのお気に入りのコン テンッ、前記ユーザが頻繁に視聴するコンテンツ、前記コンテンツの内容、並びに前 記ユーザが現在視聴若しくは録画して ヽるコンテンツ及び該現在視聴若しくは録画 されているコンテンツに関連するコンテンツの少なくとも一つに基づいて前記必要チ ヤンネル情報を生成する生成手段を更に備えるように構成してもよ 、。
[0019] このように構成すれば、例えばユーザの嗜好等や複数のチャンネル情報の実際の 受信状態等に応じて、より好適に且つ比較的容易に必要チャンネル情報を生成する ことができ、その結果、より好適に伝送すべきチャンネル情報を決定することができる
[0020] 上述の如ぐ必要チャンネル情報を伝送する伝送システムの態様では、前記受信 側伝送器は、前記複数のチャンネル情報の夫々に基づくコンテンツを視聴するユー ザの、前記コンテンツの視聴時間に基づ!/、て前記必要チャンネル情報を生成する生 成手段を更に備えるように構成してもよい。
[0021] このように構成すれば、コンテンツの視聴時間に応じて、必要チャンネル情報を好 適に生成することができる。例えばコンテンツの視聴時間が相対的に長ければ、ユー ザはそのコンテンツを視聴して ヽるものとして、そのコンテンツに係るチャンネル情報 が伝送されるような必要チャンネル情報が生成される。他方、コンテンツの視聴時間 が相対的に短ければ、ユーザは各チャンネルをザッビングしているものとして、複数 のチャンネル情報ないしは主要な一部のチャンネル情報が伝送されるような必要チ ヤンネル情報が生成される。その結果、より好適に伝送すべきチャンネル情報を決定 することができる。
[0022] 本発明の伝送システムの他の態様は、前記選択される周波数帯における伝送パヮ 一を増幅する増幅手段を更に備える。
[0023] この態様によれば、選択される周波数帯を用いて外部より送信される一部のチャン ネル情報を、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。
[0024] 本発明の伝送システムの他の態様は、前記選択される一部の周波数帯における伝 送パワーが、前記複数の周波数帯のうち前記選択手段により選択されない他の周波 数帯における伝送パワーよりも大きくなるように、前記選択される一部の周波数帯に おける伝送パワーを増幅する増幅手段を更に備え、前記第 2伝送手段は、前記一部 のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情報を伝送する。
[0025] この態様によれば、選択される周波数帯により伝送される一部のチャンネル情報を 、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。また、伝送パワーが相 対的に小さいながらも、選択されな力つた周波数帯により伝送される他の一部のチヤ ンネル情報をも受信側伝送器に伝送することができる。
[0026] 本発明の伝送システムの他の態様は、前記選択される一部の周波数帯における伝 送パワーが、前記複数の周波数帯のうち前記選択手段により選択されない他の周波 数帯における伝送パワーよりも大きくなるように、前記選択されない他の周波数帯に おける伝送パワーを減衰する減衰手段を更に備え、前記第 2伝送手段は、前記一部 のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情報を伝送する。
[0027] この態様によれば、選択される周波数帯により伝送される一部のチャンネル情報を 、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。また、伝送パワーが相 対的に小さいながらも、選択されな力つた周波数帯により伝送される他の一部のチヤ ンネル情報をも受信側伝送器に伝送することができる。
[0028] 本発明の伝送システムの他の態様は、前記第 1伝送手段により伝送される前記複 数のチャンネル情報及び前記第 2伝送手段により伝送される少なくとも前記一部のチ ヤンネル情報の夫々の、全体としての伝送パワーを一定にする正規化手段を更に備 える。
[0029] この態様によれば、特定小電力等の制限を好適に満たしつつも、上述した各種利 益を享受することができる。
[0030] (送信側伝送器)
本発明の送信側伝送器は上記課題を解決するために、対応する複数の周波数帯 を用いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報を、受信側伝送器に伝送す る第 1伝送手段と、前記複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対 応する一部の周波数帯を選択する選択手段と、少なくとも前記選択される一部の周 波数帯を用いて外部より送信される一部のチャンネル情報を、前記受信側伝送器へ 伝送する第 2伝送手段と、前記第 1伝送手段による伝送と前記第 2伝送手段による伝 送とを切り替える切替手段とを備える。
[0031] 本発明の送信側伝送器 (いわば、上述した本発明の伝送システムの送信側伝送器 )によれば、上述した本発明の伝送システムと同様の利益を享受することができる。
[0032] 尚、上述した本発明の伝送システムにおける各種態様に対応して、本発明に係る 送信側伝送器も各種態様を採ることが可能である。
[0033] 本発明の送信側伝送器の一の態様は、前記受信側伝送器より伝送される、前記複 数のチャンネル情報のうち前記受信側伝送器へ伝送すべきチャンネル情報を示す 必要チャンネル情報を受信する受信手段を更に備え、前記選択手段は、前記受信さ れる必要チャンネル情報に基づいて前記一部のチャンネル情報に対応する一部の 周波数帯を選択する。
[0034] この態様によれば、実際にユーザ端末に接続される受信側伝送器力 伝送される 必要チャンネル情報に基づ 、て、一部のチャンネル情報に対応する周波数帯を選 択することができる。従って、例えばユーザの嗜好等や複数のチャンネル情報の実 際の受信状態等に応じて、より好適に周波数帯を選択することができ、より好適に伝 送すべきチャンネル情報を決定することができる。
[0035] 本発明の送信側伝送器の他の態様は、前記選択される一部の周波数帯における 伝送パワーを増幅する増幅手段を更に備える。
[0036] この態様によれば、選択される周波数帯により送信される一部のチャンネル情報を 、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。
[0037] 本発明の送信側伝送器の他の態様は、前記選択される一部の周波数帯における 伝送パワーが、前記複数の周波数帯のうち前記選択手段により選択されない他の周 波数帯における伝送パワーよりも大きくなるように、前記選択される一部の周波数帯 における伝送パワーを増幅する増幅手段を更に備え、前記第 2伝送手段は、前記一 部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情報を前記受信側伝送器へ伝送 する。
[0038] この態様によれば、選択される一部の周波数帯により伝送される一部のチャンネル 情報を、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。また、伝送パヮ 一が相対的に小さいながらも、選択されない他の周波数帯により伝送される他の一 部のチャンネル情報をも受信側伝送器に伝送することができる。
[0039] 本発明の送信側伝送器の他の態様は、前記選択される一部の周波数帯における 伝送パワーが、前記複数の周波数帯のうち前記選択手段により選択されない他の周 波数帯における伝送パワーよりも大きくなるように、前記選択されない他の周波数帯 における伝送パワーを減衰する減衰手段を更に備え、前記第 2伝送手段は、前記一 部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情報を前記受信側伝送器へ伝送 する。
[0040] この態様によれば、選択される周波数帯により伝送される一部のチャンネル情報を 、好適な伝送パワーで受信側伝送器へ伝送することができる。また、伝送パワーが相 対的に小さいながらも、選択されな力つた周波数帯により伝送される他の一部のチヤ ンネル情報をも受信側伝送器に伝送することができる。
[0041] 本発明の送信側伝送器の他の態様は、前記第 1伝送手段により伝送される前記複 数のチャンネル情報及び前記第 2伝送手段により伝送される少なくとも前記一部のチ ヤンネル情報の夫々の、全体としての伝送パワーを一定にする正規化手段を更に備 える。
[0042] この態様によれば、特定小電力等の制限を好適に満たしつつも、上述した各種利 益を享受することができる。
[0043] (伝送方法) 本発明の伝送方法は上記課題を解決するために、対応する複数の周波数帯を用 いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報を伝送する第 1伝送工程と、前記 複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対応する一部の周波数帯を 選択する選択工程と、少なくとも前記選択される一部の周波数帯を用いて外部より送 信される一部のチャンネル情報を伝送する第 2伝送工程と、前記第 1伝送工程にお ける伝送と前記第 2伝送工程における伝送とを切り替える切替工程と、前記伝送され る複数のチャンネル情報及び前記一部のチャンネル情報の少なくとも一方を受信す る受信工程とを備える。
[0044] 本発明の伝送方法によれば、上述した本発明の伝送システムが有する各種利益と 同様の利益を享受することが可能となる。
[0045] 尚、上述した本発明の伝送システムにおける各種態様に対応して、本発明に係る 伝送方法も各種態様を採ることが可能である。
[0046] (コンピュータプログラム)
本発明のコンピュータプログラムは上記課題を解決するために、上述した本発明の 伝送システム (但し、その各種態様を含む)に備えられたコンピュータを制御する伝送 制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記送信側伝送器及 び前記受信側伝送器のうち少なくとも一部として機能させる。
[0047] 本発明のコンピュータプログラムによれば、当該コンピュータプログラムを格納する ROM, CD-ROM, DVD-ROM,ハードディスク等の記録媒体から、当該コンビ ユータプログラムをコンピュータに読み込んで実行させれば、或いは、当該コンビユー タプログラムを、通信手段を介してコンピュータにダウンロードさせた後に実行させれ ば、上述した本発明の伝送システムを比較的簡単に実現できる。
[0048] 尚、上述した本発明の伝送システムにおける各種態様に対応して、本発明のコンビ ユータプログラムも各種態様を採ることが可能である。
[0049] コンピュータ読取可能な媒体内のコンピュータプログラム製品は上記課題を解決す るために、上述した本発明の伝送システム (但し、その各種態様を含む)に備えられ たコンピュータにより実行可會なプログラム命令を明白に具現ィ匕し、該コンピュータを 、前記送信側伝送器及び前記受信側伝送器のうち少なくとも一部として機能させる。 [0050] 本発明のコンピュータプログラム製品によれば、当該コンピュータプログラム製品を 格納する ROM、 CD-ROM, DVD-ROM,ハードディスク等の記録媒体から、当 該コンピュータプログラム製品をコンピュータに読み込めば、或いは、例えば伝送波 である当該コンピュータプログラム製品を、通信手段を介してコンピュータにダウン口 ードすれば、上述した本発明の伝送システムを比較的容易に実施可能となる。更に 具体的には、当該コンピュータプログラム製品は、上述した本発明の伝送システムと して機能させるコンピュータ読取可能なコード (或いはコンピュータ読取可能な命令) 力 構成されてよい。
[0051] 本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施例から明らかにされる。
[0052] 以上説明したように、本発明の伝送システム又は伝送方法によれば、第 1伝送手段 、選択手段、第 2伝送手段、切替手段及び受信手段、又は第 1伝送工程、選択工程 、第 2伝送工程、切替工程及び受信工程を備える。また、本発明の送信側伝送器は 、第 1伝送手段、選択手段、第 2伝送手段及び切替手段を備える。従って、放送信号 を送信側端末から受信側端末に向けて好適に伝送することができる。
図面の簡単な説明
[0053] [図 1]本実施例に係る伝送システムの基本的な構成を概念的に示すブロック図である
[図 2]本実施例に係る伝送システムの動作原理を概念的に示すフローチャートである
[図 3]放送信号に含まれる複数のチャンネル情報を、周波数毎に示す一のスペクトル 図である。
[図 4]複数の受信側伝送器を備える伝送システムを概念的に示すブロック図である。
[図 5]放送信号に含まれる複数のチャンネル情報を、周波数毎に示す他のスペクトル 図である。
[図 6]本実施例に係る伝送システムのより詳細な第 1の構成を概念的に示すブロック 図である。
[図 7]本実施例に係る伝送システムのより詳細な第 2の構成を概念的に示すブロック 図である。 [図 8]本実施例に係る伝送システムのより詳細な第 3の構成を概念的に示すブロック 図である。
[図 9]変形例に係る伝送システムの基本的構成を概念的に示すブロック図である。 符号の説明
[0054] 1 伝送システム
100 送信側伝送器
112 選択増幅回路
113 必要周波数情報受信回路
114 アップコンバータ
115 送信回路
116 切替回路
200 受信側伝送器
211 受信回路
212 ダウンコンバータ
214 必要周波数情報生成回路
215 必要周波数情報送信回路
発明を実施するための最良の形態
[0055] 以下、本発明を実施するための最良の形態について実施例毎に順に図面に基づ いて説明する。
[0056] (1) 基本構成
初めに、図 1を参照して、本実施例に係る伝送システムの基本構成について説明 する。ここに、図 1は、本実施例に係る伝送システム 1の基本的な構成を概念的に示 すブロック図である。
[0057] 図 1に示すように、本実施例に係る伝送システム 1は、受信アンテナ 111、選択増幅 回路 112、必要周波数情報受信回路 113、アップコンバータ 114、送信回路 115及 び切替回路 116を備える送信側伝送器 100と、受信回路 211、ダウンコンバータ 21 2、増幅回路 213、周波数検知回路 214及び必要周波数情報送信回路 215を備え る受信側伝送器 200とを含んで構成されて ヽる。送信側伝送器 100と受信側伝送器 200との使用例として、例えばマンション等の集合住宅において、マンションに共通 の送信側伝送器 100を備え、個々の部屋に個別の受信側伝送器 200を備える構成 が挙げられる。
[0058] 受信アンテナ 111は、放送衛星ないしは放送局から無線送信ないしは有線送信さ れている放送信号 (放送電波)を受信可能に構成されている。放送信号は、複数の チャンネル情報 (番組情報)を含んでおり、所定周波数の電波等を用いて、放送衛星 ないしは放送局から送信されている。夫々のチャンネル情報は、所定周波数の電波 等のうち、所定の帯域幅を有する対応する周波数帯を用いて送信される。
[0059] 選択増幅回路 112は、本発明における「選択手段」及び「増幅手段」の一具体例を 構成しており、アンテナ 111から出力される放送信号に対して、所定の周波数帯を選 択可能に構成されている。且つ、選択した周波数帯における一部のないしは全ての チャンネル情報に係る放送信号を増幅し、アップコンバータ 114へ出力する。他方、 選択されなかった周波数帯における一部のチャンネル情報に係る放送信号は増幅さ れず、アップコンバータ 114へは出力されない。選択増幅回路 112は、例えば所定 周波数の信号を通過、遮断、ないしは減衰させる BPF (Band Pass Filter)を含んで構 成されている。周波数帯の選択は、必要周波数情報受信回路 113から出力される必 要周波数情報に基づいて行われる。尚、必要周波数情報とは、受信側伝送器 200 に伝送されることが望まれるチャンネル情報に対応する周波数帯を示す情報が一例 として挙げられる。
[0060] 必要周波数情報受信回路 113は、受信側伝送器 200より送信される必要周波数 情報を受信可能に構成されている。また、受信した必要周波数情報を、選択増幅回 路 112へ出力可能に構成されている。
[0061] アップコンバータ 114は、選択増幅回路 112において選択増幅された放送信号を 、例えばミリ波帯(60GHz帯)の信号にアップコンバート可能に構成されている。
[0062] 送信回路 115は、本発明における「第 1伝送手段」及び「第 2伝送手段」の一具体 例を構成しており、ミリ波帯にアップコンバートされた放送信号を、受信側伝送器 200 内の受信回路 211へ伝送可能に構成されている。特に、送信回路 115は、例えば特 定小電力等の基準を満たすように、ミリ波帯にアップコンバートされた放送信号全体 の伝送パワーを調整したうえで、該放送信号を伝送可能に構成されて!、る。
[0063] 切替回路 116は、本発明における「切替手段」の一具体例を構成しており、周波数 帯の選択が行われる状態力 周波数帯の選択が行われない状態へと或いはその逆 へと遷移するように選択増幅回路 112を制御可能に構成されて 、る。言 、換えれば 、切替回路 116は、複数のチャンネル情報の全体が送信側伝送器 100から受信側 伝送器 200へ伝送されるか、又は複数のチャンネル情報の一部が送信側伝送器 10 0から受信側伝送器 200へ伝送されるかを切替可能に構成されている。
[0064] 受信回路 211は、本発明における「受信手段」の一具体例を構成しており、送信側 伝送器 100内の送信回路 115から伝送される放送信号を受信可能に構成されてい る。
[0065] ダウンコンバータ 212は、ミリ波帯にアップコンバートされた放送信号を、元の周波 数へダウンコンバート可能に構成されて 、る。
[0066] 増幅回路 213は、ダウンコンバートされた放送信号を増幅し、テレビやビデオレコー ダゃノヽードディスクレコーダ等の外部再生機器 300へ出力可能に構成されている。
[0067] 必要周波数情報生成回路 214は、本発明における「生成手段」の一具体例を構成 しており、必要周波数情報を生成可能に構成されている。この必要周波数情報の生 成につ!、ては後に詳述する(図 6から図 8参照)。
[0068] 必要周波数情報送信回路 215は、本発明における「第 3伝送手段」の一具体例を 構成しており、必要周波数情報生成回路 214において生成された必要周波数情報 を、送信側伝送器 100内の必要周波数情報受信回路 113へ送信可能に構成されて いる。ここでは、例えばブルートゥース等の任意の無線手段を用いることができる。
[0069] 尚、図 1では、受信側伝送器 200は、外部再生機器 300と別個独立に存在している 力 外部再生機器 300の内部に受信側伝送器 200を設けるように構成してもよいし、 或いは外部再生機器 300と受信側伝送器 200とを一体ィ匕して設けるように構成して ちょい。
[0070] (2) 動作原理
続いて、図 2から図 5を参照して、本実施例に係る伝送システム 1の動作原理につ いて説明する。ここでは、図 2を用いて、本実施例に係る伝送システム 1の動作原理 の主要部を説明し、適宜図 3から図 5を参照して、補足的なないしはより詳細な説明 をカロえるものとする。ここに、図 2は、本実施例に係る伝送システム 1の動作原理を概 念的に示すフローチャートである。
[0071] 図 2に示すように、初めに送信側伝送器 100のアンテナ 111において、放送衛星な いしは放送局から送信される放送信号が受信される (ステップ S101)。
[0072] これと並行してな 、しは続 、て、受信側伝送器 200内の必要周波数情報生成回路 214において、必要周波数情報が生成される (ステップ S 201)。生成された必要周 波数情報は、受信側伝送器 200内の必要周波数情報送信回路 215から、送信側伝 送器 100内の必要周波数情報受信回路 113へ送信される (ステップ S202)。
[0073] その後、送信側伝送器 100内の必要周波数情報受信回路 113により、受信側伝送 器 200内の必要周波数情報送信回路 215から送信される必要周波数情報が受信さ れる(ステップ S 102)。
[0074] 続いて、送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へと放送信号を通常伝送するか 否かが判定される (ステップ S103)。より具体的には、放送信号に含まれる複数のチ ヤンネル情報の全体を受信側伝送器 200へ伝送する(通常伝送する)カゝ、又は放送 信号に含まれる複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報を受信側伝送 器 200へ伝送する(通常伝送しない)かが判定される。係る判定は、例えば、ステップ S 102において受信された必要周波数情報に基づいて行われる。必要周波数情報 力 放送信号に含まれる複数のチャンネル情報の全体を受信側伝送器 200へ伝送 する旨を示していれば、通常伝送すると判定される。他方、必要周波数情報が、放送 信号に含まれる複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報を受信側伝送 器 200へ伝送する旨を示して!/、れば、通常伝送しな 、と判定される。
[0075] この判定の結果、通常伝送しないと判定された場合 (ステップ S 103 : No)、ステップ S102において受信された必要周波数情報に基づいて、選択増幅回路 112により、 伝送されるべき一部の周波数帯が選択され、かつ選択される周波数帯に係る放送信 号が増幅される(ステップ S104)。その後、アップコンバータ 114により、増幅された 放送信号がミリ波帯の信号にアップコンバートされ (ステップ S 105)、送信回路 115 により、アップコンバートされた放送信号力 受信側伝送器 200内の受信回路 211に 伝送される(ステップ SI 06)。
[0076] 他方、通常伝送すると判定された場合 (ステップ S103 : Yes)、切替回路 116は、周 波数帯の選択を行わないように選択増幅回路 112を制御する。その結果、選択増幅 回路 112では、周波数帯の選択は行われず、ステップ S 101において受信された放 送信号の全体が増幅される。その後、アップコンバータ 114により、増幅された放送 信号がミリ波帯の信号にアップコンバートされる (ステップ S105)。その後、送信回路 115により、アップコンバートされた放送信号力 受信側伝送器 200内の受信回路 2 11に伝送される(ステップ S 106)。
[0077] 続いて、受信側伝送器 200内の受信回路 211により、ステップ S106において伝送 された放送信号が受信される (ステップ S203)。その後、ダウンコンバータ 212により 、ミリ波帯にアップコンバートされた放送信号がダウンコンバートされる (ステップ S20 4)。更に、増幅回路 213により、ダウンコンバートされた放送信号が増幅される (ステ ップ S205)。その後、増幅された放送信号が増幅回路 213から外部再生機器 300へ 出力される (ステップ S206)。その結果、ユーザは、放送信号に含まれる複数のチヤ ンネル情報のうち所望のチャンネル情報に係るコンテンツを視聴することができる。
[0078] ここで、図 3を参照して、選択される周波数帯に係る放送信号の増幅及び伝送につ いてより詳細に説明する。ここに、図 3は、放送信号に含まれる複数のチャンネル情 報を、周波数毎に示すスペクトル図である。
[0079] 図 3 (a)に示すように、衛星放送な!/、しは放送局から送信される放送信号には、例 えば 1CHから 80CHまでの 80チャンネル分に相当するチャンネル情報が含まれて いる。ステップ S 103において通常伝送すると判定された場合には、この 80チャンネ ル分に相当するチャンネル情報の全て力 送信側伝送器 100から受信側伝送器 20 0へと伝送される。このとき、特定小電力の制限により、送信側伝送器 100から受信側 伝送器 200へと伝送される放送信号の全体としての伝送パワー(電波強度)は、例え ば lOdBm等の上限が存在する。従って、この lOdBm等の伝送パワーが 80チャンネ ル分に相当するチャンネル情報に分配されるため、一つのチャンネル情報当たりの 伝送パワーは相対的に小さくなる。
[0080] 他方、必要周波数情報が、 80チャンネル分に相当するチャンネル情報のうち" 3C H"と" 5CH"と" 80CH"のみが伝送される旨を示していれば、図 3 (b)に示すように、 送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へ伝送される放送信号には、 "3CH"ど' 5 CH"ど' 80CH"とに係る周波数帯のみが選択的に含まれる。この場合も、特定小電 力の制限により、送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へと伝送される放送信号 の全体としての伝送パワー(電波強度)は、例えば lOdBm等の上限が存在する。従 つて、この lOdBm等の伝送パワー力 "3CH"と" 5CH"と" 80CH"との 3チャンネル 分に相当するチャンネル情報に分配されるため一つのチャンネル情報当たりの伝送 パワーは相対的に大きくなる。例えば、 80チャンネル分に相当するチャンネル情報を 含む放送信号を伝送した場合と比較して、伝送パワーで概ね 13dBm高 1ゝ伝送環境 を利用したことと同視することができるような CZN (Carrier / Noise)の改善を実現す ることがでさる。
[0081] 一つのチャンネル情報当たりの伝送パワーが大きくなれば、送信側伝送器 100から ある程度離れた位置に配置されて ヽる受信側伝送器 200に対して、或いは送信側 伝送器 100との間に遮蔽物が存在する受信側伝送器 200に対して、好適に伝送品 質の高い放送信号を伝送することができる。従って、受信側伝送器 200が、例えば 8 0チャンネル分に相当するチャンネル情報の伝送を要求していない場合には、一つ のチャンネル情報当たりの伝送パワーを大きくすることで、好適に伝送品質の高い放 送信号を伝送することができる。例えば、ユーザが 1つのコンテンツを視聴し続けてい る場合には、他のコンテンツに係るチャンネル情報の伝送は必要としていない。この ような場合には、伝送するべき周波数帯の選択を行って一つのチャンネル情報当た りの伝送パワーを大きくすることで、ユーザはより高品質なコンテンツを視聴すること ができる。例えば、ユーザが映画等を視聴している場合には、他のコンテンツに係る チャンネル情報の伝送はそれ程必要としてないと想定される。
[0082] また、より伝送品質の高!ヽ放送信号が送信側伝送器 100より伝送されるため、ユー ザが部屋のどこへテレビを配置したとしても、受信側伝送器 200は、送信側伝送器 1 00から伝送される放送信号を好適に受信することができる。また、ユーザが部屋を移 動することで、送信側伝送器 100と受信側伝送器 200との間に位置してしまったとし ても、放送信号の伝送品質 (ないしは、一つのチャンネル情報当たりの伝送パワー) が高いがゆえに、放送信号が遮断されにくぐ結果としてユーザはコンテンツを好適 に視聴することができる。
[0083] 他方で、受信側伝送器 200が、例えば 80チャンネル分に相当するチャンネル情報 の伝送を要求している場合には、一つのチャンネル情報当たりの伝送パワーを小さく してでも、 80チャンネル分に相当するチャンネル情報を含む放送信号を伝送するこ とができる。例えば、ユーザが多くのコンテンツを短時間に切り替えながら視聴し続け ている場合 (ザッビングしている場合)には、例えば 80チャンネル分に相当するチャン ネル情報の伝送が必要とされる。このような場合には、伝送するべき周波数帯の選択 を行うことなぐ例えば 80チャンネル分に相当するチャンネル情報を伝送することで、 ユーザはザッビングを行うことができる。例えば、ユーザが-ユースを視聴している場 合或いは暇をもてあましながらテレビを視聴して 、る場合には、他のチャンネルの- ユース或いは他のチャンネルのコンテンツをも視聴する可能性があるため、例えば 80 チャンネル分に相当するチャンネル情報の伝送が必要であると想定される。また、ザ ッビングの途中で視聴した 、コンテンツをユーザが見つければ、改めて伝送するべき 周波数帯の選択を行って、一つのチャンネル情報当たりの伝送パワーを大きくするこ とちでさる。
[0084] 何れの場合であっても、衛星放送な!/ヽしは放送局から送信される放送信号を、送信 側伝送器 100から受信側伝送器 200へと好適に伝送することができ、結果として、ュ 一ザは所望のコンテンツを好適に視聴することができる。
[0085] ここで、図 4を参照して、本実施例に係る伝送システム 1の実際の使用例で想定さ れる、複数の受信側伝送器 200が存在する例について説明する。ここに、図 4は、複 数の受信側伝送器 200を備える伝送システムを概念的に示すブロック図である。
[0086] 図 4に示すように、一つの送信側伝送器 100は、五つの受信側伝送器 200aから 2 OOeに対して放送信号を伝送する。受信側伝送器 200aに接続される外部再生機器 としてのテレビ 300aにおいては、ユーザにより" 1CH"が視聴されている。受信側伝 送器 200bに接続されて 、る外部再生機器としてのテレビ 300b - 1にお 、ては、ュ 一ザにより" 4CH"が視聴されている。また、受信側伝送器 200bに接続されている外 部再生機器としてのレコーダ 300b— 1においては、ユーザにより" 6CH"が録画され ている。受信側伝送器 200cに接続されている外部再生機器としてのレコーダ 300c においては、ユーザにより" 12CH"が録画されている。受信側伝送器 200dに接続さ れている外部再生機器としてのテレビ 300dにおいては、電源が OFFになっており、 コンテンツは視聴されて 、な 、。受信側伝送器 200eに接続されて 、る外部再生機 器としてのレコーダ 300eにおいては、電源が OFFになっており、コンテンツは録画さ れていない。
[0087] このような場合、受信側伝送器 200aは、 "1CH"に係るチャンネル情報に対応する 周波数帯の放送信号を伝送する旨を示す必要周波数情報を送信側伝送器 100へ 送信する。受信側伝送器 200bは、 "4CH"及び" 6CH"の夫々に係るチャンネル情 報に対応する周波数帯の放送信号を伝送する旨を示す必要周波数情報を送信側 伝送器 100へ送信する。受信側伝送器 200cは、 "12CH"に係るチャンネル情報に 対応する周波数帯の放送信号を伝送する旨を示す必要周波数情報を送信側伝送 器 100へ送信する。
[0088] その結果、送信側伝送器 100は、 "1CH"、 "4CH"、 "6CH"及び" 12CH"の夫々 に係るチャンネル情報に対応する周波数帯を選択し、 "1CH"、 "4CH"、 "6CH"及 び" 12CH"の夫々に係るチャンネル情報のみを含む放送信号を、受信側伝送器 20 0aから 200eへと伝送する。
[0089] 尚、上述の実施例では、通常伝送しな 、と判定された場合であれば、選択増幅回 路 112において選択されなカゝつた周波数帯における放送信号は、送信側伝送器 10 0から受信側伝送器 200へは伝送されない。しかしながら、例えば突然のザッビング 等に対応するべぐこれら選択されなかった周波数帯における放送信号も伝送するよ うに構成してもよい。選択されな力 た周波数帯における放送信号について、図 5を 参照しながら説明する。ここに、図 5は、放送信号に含まれる複数のチャンネル情報 を、周波数毎に示すスペクトル図である。
[0090] 例えば、必要周波数情報により、受信側伝送器 200が" 1CH"ど' 5CH"の夫々に 係るチャンネル情報の伝送を要求しているとする。この場合、図 5 (a)に示すように、 " 1CH"ど' 5CH"の夫々のチャンネル情報に対応する周波数帯の伝送パワーが相対 的に大きぐ "1CH"ど' 5CH"以外のチャンネル情報に対応する周波数帯の伝送パ ヮ一が相対的に小さぐ且つ全体としての伝送パワーが例えば lOdBm等であるよう な放送信号を伝送するように構成してもよい。尚、 "1CH"ど' 5CH"以外のチャンネ ル情報に対応する周波数帯の伝送パワーは、例えばザッビングが行える程度の大き さであれば足りる。但し、 "1CH"ど' 5CH"のチャンネル情報に対応する周波数帯の 伝送パワーをより大きくするという観点からは、 "1CH"ど' 5CH"以外のチャンネル情 報に対応する周波数帯の伝送パワーは小さ 、方が好ま U、。
[0091] このように構成すれば、伝送することが要求されているチャンネル情報については、 一つのチャンネル情報当たりの伝送パワーを大きくすることができ、ユーザはより高品 質なコンテンツを視聴することができる。他方で、伝送することが要求されているチヤ ンネル情報以外のチャンネル情報にっ 、ても、ユーザはザッビングを行うことができ る。
[0092] この場合、選択増幅回路 112においては、図 5 (b)に示すように、例えば" 1CH"ど' 5CH"との夫々に係るチャンネル情報に対応する周波数帯の伝送パワーを選択的に 増幅し、送信回路 115において全体としての伝送パワーが例えば lOdBm等となるよ うに構成してもよい。
[0093] 或いは、選択増幅回路 112においては、図 5 (c)に示すように、例えば" 1CH"ど' 5 CH"との夫々に係るチャンネル情報に対応する周波数帯以外の周波数帯の伝送パ ヮーを選択的に減衰し、送信回路 115において全体としての伝送パワーが例えば 10 dBm等となるように構成してもよ 、。
[0094] 尚、切替回路 116は、必要周波数情報等に基づいて自動的に、複数のチャンネル 情報の全体が送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へ伝送されるか、又は複数 のチャンネル情報の一部が送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へ伝送される かを切り替えるように構成してもよい。或いは、ユーザの指示により、複数のチャンネ ル情報の全体が送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へ伝送されるか、又は複 数のチャンネル情報の一部が送信側伝送器 100から受信側伝送器 200へ伝送され るかを切り替えてもよい。
[0095] (3) 詳細な構成
続いて、図 6から図 8を参照して、本実施例に係る伝送システム 1のより詳細な構成( 特に、必要周波数情報の生成及び送受信に関する詳細な構成)について説明する
。ここに、図 6は、本実施例に係る伝送システム 1のより詳細な第 1の構成を概念的に 示すブロック図であり、図 7は、本実施例に係る伝送システム 1のより詳細な第 2の構 成を概念的に示すブロック図であり、図 8は、本実施例に係る伝送システム 1のより詳 細な第 3の構成を概念的に示すブロック図である。
[0096] 図 6に示すように、必要周波数情報生成回路 214aは、受信周波数漏れ信号検出 回路 2141と、必要周波数情報認識回路 2142とを備える。また、外部再生機器 301 は、ミキサー 311と、 RFジェネレータ 312と、必要周波数情報送信回路 313とを備え る。
[0097] 受信周波数漏れ信号検出回路 2141は、ミキサー 311からの漏れ信号を検出可能 に構成されて 、る。ミキサー 311からの漏れ信号 (ミキサー 311にお 、て共鳴して ヽ る信号の漏れ信号)を検出することで、現在外部再生機器 301においてチューニン グ(同調)されているチャンネル情報の周波数を検出することができる。これにより、受 信周波数漏れ信号検出回路 2141は、必要周波数情報を生成することができる。尚 、この場合、受信周波数漏れ信号検出回路 2141を含む受信側伝送器 201が、外部 再生機器 301のアンテナジャックに取り付けられるように構成してもよい。或いは、外 部再生機器 301内のアンテナ系に受信側伝送器 201を組み込むように構成してもよ い。
[0098] また、外部再生機器 301内の必要周波数情報送信回路 313は、現在外部再生機 器 301にお 、てチューニング (同調)されて 、るチャンネル情報の周波数を自身で検 出可能に構成されている。更に、その検出された周波数を示す必要周波数情報を、 必要周波数情報認識回路 2142へ送信可能に構成されている。
[0099] このように、ミキサー 311からの漏れ信号力も必要周波数情報を生成してもよいし、 或いは外部再生機器 301自身が、現在チューニング(同調)しているチャンネル情報 の周波数を示す必要周波数情報を生成してもよい。何れの場合であっても、必要周 波数情報を好適に生成することができ、その結果、伝送するべき周波数帯の選択を 好適に行うことができる。つまり、ユーザが現在視聴しているチャンネル情報に対応 する周波数帯を選択し、該チャンネル情報に相対的に大きい伝送パワーを割り当て た放送信号を、送信側伝送器 100から受信側伝送器 201へ伝送することができる。 その結果、ユーザは、現在視聴しているチャンネル情報に係るコンテンツを、より高画 質な 、しは高音質で視聴することができる。
[0100] また、ユーザが現在視聴しているチャンネル情報に何らかの関連性を有するチャン ネル情報に係る周波数帯を選択するような必要周波数情報を生成するように構成し てもよい。より具体的には、例えば、ユーザが現在視聴しているチャンネル情報と同 一ジャンルの内容を含むチャンネル情報に係る周波数帯を選択するような必要周波 数情報を生成するように構成してもよい。これにより、ユーザが視聴しているコンテン ッを変更する(チャンネル情報を切り替える)場合であっても、相応にその変更先のチ ヤンネル情報を予測し、タイムラグなく視聴して 、るコンテンツの変更を行うことができ る。
[0101] 尚、図 6では、ミキサー 311からの漏れ信号力も必要周波数情報を生成する構成及 び外部再生機器 301自身が、現在チューニング(同調)しているチャンネル情報の周 波数を示す必要周波数情報を生成する構成の双方を採用しているが、いずれか一 方の構成を採用している場合であっても、必要周波数情報を好適に生成することが できるのは言うまでもない。また、必要周波数情報送信回路 313から、送信側伝送器 100の必要周波数情報受信回路 113へ必要周波数情報を送信するように構成して ちょい。
[0102] 他の構成例として、図 7に示すように、必要周波数情報生成回路 214bは、選択チ ヤンネル検出回路 2143と、チャンネル滞留時間測定回路 2144とを備える。
[0103] 選択チャンネル検出回路 2143は、図 6における受信周波数漏れ信号検出回路 21 41と同様に、ミキサー 311からの漏れ信号を検出可能に構成されている。その結果、 ミキサー 311からの漏れ信号を検出することで、現在外部再生機器 302においてチ ユーユング(同調)されて 、るチャンネル情報の周波数 (な 、しはチャンネル番号)を 検出することができる。
[0104] チャンネル滞留時間測定回路 2144は、選択チャンネル検出回路 2143により検出 された周波数 (ないしはチャンネル番号)に基づいて、夫々のチャンネル情報に係る コンテンツに滞留している時間(即ち、夫々のチャンネル情報に係るコンテンツを視 聴している時間であって、以降適宜"チャンネル滞留時間"と称する)を測定可能に 構成されている。
[0105] この測定されたチャンネル滞留時間に基づいて、必要周波数情報生成回路 214b は、必要周波数情報を生成する。例えば、あるチャンネル情報に係るコンテンツに偏 つて長く滞留していることが判明すれば、このチャンネル情報に対応する周波数帯を 伝送する旨を示す必要周波数情報が生成される。或いは、比較的短時間で複数の チャンネル情報に係るコンテンツを視聴して 、ることが判明すれば、それはザッピン グを行っているものと推定できる。この場合であれば、複数のチャンネル情報の夫々 を伝送する旨を示す必要周波数情報が生成される。
[0106] このように構成しても、必要周波数情報を好適に生成することができ、その結果、伝 送するべき周波数帯の選択を好適に行うことができる。特に、チャンネル情報に係る コンテンツのユーザの現在の視聴態度に基づいて必要周波数情報を生成することが できるため、よりユーザの実態に合わせた必要周波数情報を生成することができる。
[0107] 他の構成例として、図 8に示すように、必要周波数情報生成回路 214cは、受信回 路 2146を備えている。また、外部再生機器 303は、要求品質情報送信回路 314と、 チャンネル滞留時間情報送信回路 315と、ユーザ情報送信回路 316とを備えている
[0108] 受信回路 2146は、要求品質情報送信回路 314から送信される要求品質情報、チ ヤンネル滞留時間情報送信回路 315から送信されるチャンネル滞留時間情報、ユー ザ情報送信回路 316から送信されるユーザ情報を受信可能に構成されている。そし て、この受信された要求品質情報、チャンネル滞留時間情報及びユーザ情報の夫々 ないしは少なくとも一部に基づいて、必要周波数情報生成回路 214cは、必要周波 数情報を生成する。
[0109] 要求品質情報送信回路 314は、チャンネル情報毎 (な 、しは、チャンネル情報に対 応する周波数帯毎)に、要求される伝送品質を示す要求品質情報を受信回路 2146 へ送信可能に構成されている。一例として例えば、要求品質情報送信回路 314は、 80チャンネル分に相当するチャンネル情報のうち、例えば" 1CH"ど' 5CH"に係る 周波数帯においては、相対的に高い伝送品質を要求し、 "1CH"ど' 5CH"に係る周 波数帯以外の周波数帯においては、相対的に低い伝送品質を要求する要求品質情 報を受信回路 2146へ送信する。このような要求品質情報を受信した必要周波数情 報生成回路 214cは、 "1CH"ど' 5CH"に係る周波数帯においては、高品質なチャン ネル情報の伝送が可能な相対的に高い伝送パワーを有し、 "1CH"ど' 5CH"に係る 周波数帯以外の周波数帯においては、必要最低限の伝送パワーを有するような放 送信号が伝送されるように、必要周波数情報を生成する。係る要求品質情報は、外 部再生機器 303により生成されてもょ 、し、或いはユーザの指示に基づ 、て生成さ れてもよい。
[0110] チャンネル滞留時間情報送信回路 315は、夫々のチャンネル情報に係るコンテン ッに滞留している時間を示す情報 (即ち、チャンネル滞留時間情報)を、受信回路 21 46へ送信可能に構成されて ヽる。このようなチャンネル滞留時間情報を受信した必 要周波数情報生成回路 214cは、上述の図 7における説明と同様の態様で必要周波 数情報を生成する。
[0111] ユーザ情報送信回路 316は、外部再生機器 303にて再生されるコンテンツを視聴 するユーザの嗜好等を示すユーザ情報を、受信回路 2146へ送信可能に構成され ている。ユーザ情報の一具体例として、例えばユーザの EPG (Electronic Program G uide)の選択や参照の履歴を示す情報や、ユーザのお気に入りチャンネル情報を示 す情報や、ユーザのお気に入りジャンルを示す情報や、ユーザが頻繁に視聴するチ ヤンネル情報を示す情報等があげられる。これらの各種情報を受信した必要周波数 情報生成回路 214cは、ユーザ力 ¾PGにおいて頻繁に選択 '参照するチャンネル情 報、ユーザがお気に入りのチャンネル情報、ユーザがお気に入りのジャンルに係るチ ヤンネル情報、ユーザが頻繁に視聴するチャンネル情報等に係る周波数帯にぉ 、て は、高品質なチャンネル情報の伝送が可能な相対的に高い伝送パワーを有し、それ 以外の周波数帯においては、必要最低限の伝送パワーを有するようなないしは伝送 パワーが" 0"となるような放送信号が伝送されるように、必要周波数情報を生成する。
[0112] このように構成しても、必要周波数情報を好適に生成することができ、その結果、伝 送するべき周波数帯の選択を好適に行うことができる。特に、受信側伝送器 204が、 要求品質情報やチャンネル滞留時間情報やユーザ情報等の各種情報を出力可能 な外部再生機器 303に接続されている場合に、上述の構成は特に有効なものとなる 。そして、これらの各種情報に基づいて必要周波数情報を生成することができるため 、よりユーザの実態に合わせた必要周波数情報を生成することができる。
[0113] (4)変形例
続いて、図 9を参照して、本実施例に係る伝送システム 1の変形例について説明す る。ここに、図 9は、変形例に係る伝送システム 2の基本的構成を概念的に示すブロッ ク図である。
[0114] 図 9に示すように、変形例に係る伝送システム 2では、必要周波数情報生成回路 21 4が、送信側伝送器 100に備えられている。この場合、送信側伝送器 100は、外部再 生機器 300より必要周波数情報を生成するために必要な各種情報(図 6から図 8参 照)を取得する必要がある。例えば無線伝送にて各種情報を取得するように構成して もよ 、し、有線伝送にて各種情報を取得するように構成してもよ 、。
[0115] このように構成しても、上述した各種利益を享受することができる。カロえて、受信側 伝送器 200の構成を簡略化することができ、結果として受信側伝送器 200の小型化 を柳 Jることができる。
[0116] 尚、上述の実施例では、送信側伝送器 100から受信側伝送器 200への放送信号 の伝送に、ミリ波帯の信号を用いる具体例を用いて説明を進めた。しかしながら、ミリ 波帯以外の信号を用いて放送信号を伝送する場合であっても、上述の実施例の構 成を適用してもよいことは言うまでもない。特に、全体としての伝送パワーに制限があ る伝送システムに、或いは受信して 、るチャンネル情報が異なる可能性がある複数 の受信側伝送器を備える伝送システムにお 、て、上述の実施例の構成と同様の構 成を採用すれば、より好適に上述した利益を享受することが可能となる。
[0117] 本発明は、上述した実施例に限られるものではなぐ請求の範囲及び明細書全体 力 読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、その ような変更を伴なう伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、並びにコンピュータプロ グラムもまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
産業上の利用可能性
[0118] 本発明に係る伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプロダラ ムは、例えば、受信した放送電波を各端末へ無線伝送する伝送システム、送信側伝 送器、伝送方法に利用可能である。また、例えば民生用或いは業務用の各種コンビ ユータ機器に搭載される又は各種コンピュータ機器に接続可能な伝送システム、送 信側伝送器等にも利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 対応する複数の周波数帯を用いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報 を伝送する第 1伝送手段と、
前記複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対応する一部の周波 数帯を選択する選択手段と、
少なくとも前記選択される一部の周波数帯を用いて外部より送信される前記一部の チャンネル情報を伝送する第 2伝送手段と、
前記第 1伝送手段による伝送と前記第 2伝送手段による伝送とを切り替える切替手 段と
を備える送信側伝送器と、
前記送信側伝送器より伝送される複数のチャンネル情報及び前記一部のチャンネ ル情報の少なくとも一方を受信する受信手段を備える受信側伝送器と
を備えることを特徴とする伝送システム。
[2] 前記受信側伝送器は、前記複数のチャンネル情報のうち前記受信側伝送器へ伝 送すべきチャンネル情報を示す必要チャンネル情報を前記送信側伝送器へ伝送す る第 3伝送手段を更に備え、
前記選択手段は、前記伝送される必要チャンネル情報に基づ!、て前記一部のチヤ ンネル情報に対応する一部の周波数帯を選択することを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の伝送システム。
[3] 前記受信側伝送器は、前記複数の周波数帯のうち所望の周波数帯をチューニング することで前記複数のチャンネル情報のうち所望のチャンネル情報に基づくコンテン ッを再生可能な再生装置に接続されており、
前記受信側伝送器は、前記再生装置より戻る漏れ信号より前記必要チャンネル情 報を生成する生成手段を更に備えることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の伝 送システム。
[4] 前記受信側伝送器は、前記複数のチャンネル情報の夫々に基づくコンテンツを視 聴するユーザの EPG (Electronic Program Guide)の選択指向、前記ユーザのお気に 入りのコンテンツ、前記ユーザが頻繁に視聴するコンテンツ、前記コンテンツの内容、 並びに前記ユーザが現在視聴若しくは録画して!/ヽるコンテンツ及び該現在視聴若し くは録画されて ヽるコンテンツに関連するコンテンツの少なくとも一つに基づ!/ヽて前 記必要チャンネル情報を生成する生成手段を更に備えることを特徴とする請求の範 囲第 2項に記載の伝送システム。
[5] 前記受信側伝送器は、前記複数のチャンネル情報の夫々に基づくコンテンツを視 聴するユーザの、
Figure imgf000029_0001
、て前記必要チャンネル情報を 生成する生成手段を更に備えることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の伝送シ ステム。
[6] 前記選択される周波数帯における伝送パワーを増幅する増幅手段を更に備えるこ とを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の伝送システム。
[7] 前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーが、前記複数の周波数帯のう ち前記選択手段により選択されない他の周波数帯における伝送パワーよりも大きくな るように、前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーを増幅する増幅手段 を更に備え、
前記第 2伝送手段は、前記一部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情 報を伝送することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の伝送システム。
[8] 前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーが、前記複数の周波数帯のう ち前記選択手段により選択されない他の周波数帯における伝送パワーよりも大きくな るように、前記選択されない他の周波数帯における伝送パワーを減衰する減衰手段 を更に備え、
前記第 2伝送手段は、前記一部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情 報を伝送することを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の伝送システム。
[9] 前記第 1伝送手段により伝送される前記複数のチャンネル情報及び前記第 2伝送 手段により伝送される少なくとも前記一部のチャンネル情報の夫々の、全体としての 伝送パワーを一定にする正規ィ匕手段を更に備えることを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の伝送システム。
[10] 対応する複数の周波数帯を用いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報 を、受信側伝送器に伝送する第 1伝送手段と、 前記複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対応する一部の周波 数帯を選択する選択手段と、
少なくとも前記選択される一部の周波数帯を用いて外部より伝送される前記一部の チャンネル情報を、前記受信側伝送器へ伝送する第 2伝送手段と、
前記第 1伝送手段による伝送と前記第 2伝送手段による伝送とを切り替える切替手 段と
を備える送信側伝送器。
[11] 前記受信側伝送器より伝送される、前記複数のチャンネル情報のうち前記受信側 伝送器へ伝送すべきチャンネル情報を示す必要チャンネル情報を受信する受信手 段を更に備え、
前記選択手段は、前記受信される必要チャンネル情報に基づ!、て前記一部のチヤ ンネル情報に対応する一部の周波数帯を選択することを特徴とする請求の範囲第 1
0項に記載の送信側伝送器。
[12] 前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーを増幅する増幅手段を更に 備えることを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の送信側伝送器。
[13] 前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーが、前記複数の周波数帯のう ち前記選択手段により選択されない他の周波数帯における伝送パワーよりも大きくな るように、前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーを増幅する増幅手段 を更に備え、
前記第 2伝送手段は、前記一部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情 報を前記受信側伝送器へ伝送することを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の送 信側伝送器。
[14] 前記選択される一部の周波数帯における伝送パワーが、前記複数の周波数帯のう ち前記選択手段により選択されない他の周波数帯における伝送パワーよりも大きくな るように、前記選択されない他の周波数帯における伝送パワーを減衰する減衰手段 を更に備え、
前記第 2伝送手段は、前記一部のチャンネル情報を含む前記複数のチャンネル情 報を前記受信側伝送器へ伝送することを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の送 信側伝送器。
[15] 前記第 1伝送手段により伝送される前記複数のチャンネル情報及び前記第 2伝送 手段により伝送される少なくとも前記一部のチャンネル情報の夫々の、全体としての 伝送パワーを一定にする正規ィ匕手段を更に備えることを特徴とする請求の範囲第 10 項に記載の送信側伝送器。
[16] 対応する複数の周波数帯を用いて外部より夫々送信される複数のチャンネル情報 を伝送する第 1伝送工程と、
前記複数のチャンネル情報のうちの一部のチャンネル情報に対応する一部の周波 数帯を選択する選択工程と、
少なくとも前記選択される一部の周波数帯を用いて外部より送信される一部のチヤ ンネル情報を伝送する第 2伝送工程と、
前記第 1伝送工程における伝送と前記第 2伝送工程における伝送とを切り替える切 替工程と、
前記伝送される複数のチャンネル情報及び前記一部のチャンネル情報の少なくと も一方を受信する受信工程と
を備えることを特徴とする伝送方法。
[17] 請求の範囲第 1項に記載の伝送システムに備えられたコンピュータを制御する伝送 制御用のコンピュータプログラムであって、該コンピュータを、前記送信側伝送器及 び前記受信側伝送器のうち少なくとも一部として機能させることを特徴とするコンビュ ータプログラム。
PCT/JP2006/305855 2005-03-23 2006-03-23 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム WO2006101179A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06729803A EP1865622A4 (en) 2005-03-23 2006-03-23 TRANSMISSION SYSTEM, TRANSMITTER TRANSMITTER, TRANSMISSION PROCEDURE AND COMPUTER PROGRAM
JP2007509336A JP4577792B2 (ja) 2005-03-23 2006-03-23 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-084307 2005-03-23
JP2005084307 2005-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006101179A1 true WO2006101179A1 (ja) 2006-09-28

Family

ID=37023836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/305855 WO2006101179A1 (ja) 2005-03-23 2006-03-23 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1865622A4 (ja)
JP (1) JP4577792B2 (ja)
WO (1) WO2006101179A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152677A1 (ja) * 2007-06-12 2008-12-18 Fujitsu Limited 通信装置および通信リソース管理方法
JP2009239875A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Maspro Denkoh Corp ミリ波送受信システム、ミリ波送信装置及びミリ波受信装置
JP2009260631A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 映像配信システム
JP2009290720A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Japan Radio Co Ltd 中継システム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115133A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Video Res Tv channel discriminating system
FR2697699A1 (fr) 1992-11-05 1994-05-06 France Telecom Dispositif de réamplification d'un signal radiofréquence, notamment pour des applications domestiques, et systèmes de réception correspondant.
JPH07322236A (ja) 1994-05-23 1995-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catvシステム
JP2001203604A (ja) 2000-01-20 2001-07-27 Toyo Commun Equip Co Ltd 単信式無線機
JP2002094393A (ja) 2000-09-19 2002-03-29 Toshiba Corp ディジタル放送システムとその送信局及び中継局
JP2003134430A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Victor Co Of Japan Ltd 記録装置
JP2003143494A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 再送信装置及びディジタル放送受信システム
FR2849734A1 (fr) 2003-01-06 2004-07-09 Thomson Licensing Sa Systeme de reception de signeaux dvb-t avec reemission isofrequence
JP2004235758A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ミリ波送受信システム、ミリ波送信装置、ミリ波受信装置、および、衛星放送受信アンテナ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8314468D0 (en) * 1983-05-25 1983-06-29 Agb Research Plc Television monitoring
US4941200A (en) * 1987-08-03 1990-07-10 Orion Industries, Inc. Booster
JP3865715B2 (ja) * 2003-06-20 2007-01-10 電気興業株式会社 地上デジタルテレビ放送の伝送装置および受信装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115133A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Video Res Tv channel discriminating system
FR2697699A1 (fr) 1992-11-05 1994-05-06 France Telecom Dispositif de réamplification d'un signal radiofréquence, notamment pour des applications domestiques, et systèmes de réception correspondant.
JPH07322236A (ja) 1994-05-23 1995-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Catvシステム
JP2001203604A (ja) 2000-01-20 2001-07-27 Toyo Commun Equip Co Ltd 単信式無線機
JP2002094393A (ja) 2000-09-19 2002-03-29 Toshiba Corp ディジタル放送システムとその送信局及び中継局
JP2003134430A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Victor Co Of Japan Ltd 記録装置
JP2003143494A (ja) * 2001-11-02 2003-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 再送信装置及びディジタル放送受信システム
US20050022249A1 (en) 2001-11-02 2005-01-27 Toru Shibusawa Re-transmitter and digital broadcast receiving system
FR2849734A1 (fr) 2003-01-06 2004-07-09 Thomson Licensing Sa Systeme de reception de signeaux dvb-t avec reemission isofrequence
JP2004235758A (ja) 2003-01-28 2004-08-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> ミリ波送受信システム、ミリ波送信装置、ミリ波受信装置、および、衛星放送受信アンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1865622A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152677A1 (ja) * 2007-06-12 2008-12-18 Fujitsu Limited 通信装置および通信リソース管理方法
JP4764509B2 (ja) * 2007-06-12 2011-09-07 富士通株式会社 通信装置および通信リソース管理方法
US8717886B2 (en) 2007-06-12 2014-05-06 Fujitsu Limited Communication device and method of managing communication resources
JP2009239875A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Maspro Denkoh Corp ミリ波送受信システム、ミリ波送信装置及びミリ波受信装置
JP2009260631A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 映像配信システム
JP2009290720A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Japan Radio Co Ltd 中継システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1865622A1 (en) 2007-12-12
EP1865622A4 (en) 2010-07-07
JP4577792B2 (ja) 2010-11-10
JPWO2006101179A1 (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6690926B2 (en) Apparatus and method for receiving multiple data streams
US20070089148A1 (en) Apparatus for providing supplementary function of digital multimedia broadcasting and method of the same
US20080200125A1 (en) Radio Broadcasting Device
US20090119728A1 (en) Tuning resolver
US20060053453A1 (en) Wireless redistribution system for terrestrial digital television broadcasting and receiving system for terrestrial digital television broadcasting
JP4577792B2 (ja) 伝送システム、送信側伝送器、伝送方法、及びコンピュータプログラム
US20070116427A1 (en) Broadcasting recording
US20080022324A1 (en) Personal Area Television Broadcasting
US20040220862A1 (en) Multiview selective listening system
US8422543B2 (en) Apparatus, systems and methods of signal compensation for different signals communicated over a coaxial cable system
JP2010512107A (ja) 適応チューナの割り当て
KR101426948B1 (ko) Dmb 채널 제어 방법 및 장치
WO2011008792A1 (en) Adjustable transmitter for privacy protection of content broadcast from a transmitting device to a receiving device
US7415259B2 (en) Automatic gain control for satellite digital audio radio service receiver, method of automatically controlling gain and SDARS receiver incorporating the same
JP4017619B2 (ja) 地上波デジタルtv放送の無線再配信システム
JP2006074270A (ja) 地上波デジタルtv放送の無線再配信システム
KR20020038788A (ko) 전송 장치, 수신 장치, 중계 장치, 주파수 리스트 송신장치, 전송 시스템 및 송수신 시스템
US20090310786A1 (en) Systems for Channel Coordination of Audio and Data Transmission in a Broadcast Band
KR100698116B1 (ko) 출력 세기 체크가 가능한 영상기기 및 그의 무선 주파수선호 채널 설정 방법
KR100664256B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송의 수신 감도 개선을 위한 장치
KR101086187B1 (ko) 티브이의 무선 청취 시스템
EP1245111B1 (en) System and method for connecting home entertainment and computer devices using a local cdma-based network
JP3806667B2 (ja) アナログ/デジタル放送の判別方法及びデジタル放送受信装置
EP1971140B1 (en) System and method for receiving and processing broadcasted signals comprising multiple recievers
JP2021093653A (ja) 放送信号受信装置、放送信号受信方法、制御プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007509336

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006729803

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006729803

Country of ref document: EP