JP2000511734A - Dbsとケーブルtvのためのプログラムガイド - Google Patents
DbsとケーブルtvのためのプログラムガイドInfo
- Publication number
- JP2000511734A JP2000511734A JP10500900A JP50090098A JP2000511734A JP 2000511734 A JP2000511734 A JP 2000511734A JP 10500900 A JP10500900 A JP 10500900A JP 50090098 A JP50090098 A JP 50090098A JP 2000511734 A JP2000511734 A JP 2000511734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- signal
- dbs
- direct broadcast
- broadcast satellite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 claims description 2
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 3-(trimethylsilyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound C[Si](C)(C)CCCS(O)(=O)=O TVZRAEYQIKYCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4345—Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/438—Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
- H04N21/4383—Accessing a communication channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
- H04N5/7755—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver the recorder being connected to, or coupled with, the antenna of the television receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガイドを与えるシステムはRFチューナを備えたVCR(80)を有する。無線チャンネルを運ぶRF信号は、DBS受信機(50)のRF入力(64)に接続され、DBS受信機によってチューニングされたDBSチャンネルのチャンネル3(若しくは4)上でRF変調と組み合わされる。組み合わされたRF信号は、VCRのRFチューナに送信され、それは、地方の無線チャンネルのための適当なRFチャンネル若しくはDBSチャンネルのためにチャンネル3(若しくは4)のいずれかをチューニングする。RFチューナの出力は、DBS受信機上のベースバンドビデオ入力(66)に接続されたVCRのベースバンドビデオ出力(84)上に出力される。このシステムは、無線チャンネルとDBSチャンネルの双方のためにベースバンドビデオ信号を与える。
Description
【発明の詳細な説明】
DBSとケーブルTVのためのプログラムガイド
産業上の利用分野
本発明は直接放送衛星システムに関する。更に言えば、本発明は、DBSと無
線(オーバザエア(over-the-air))チャンネル双方のためのガイド情報をDB
SチャンネルとOTAチャンネルの間で継ぎ目無しの形態で含んでいる電子相互
作用プログラムガイドを提供する方法および装置に関する。
従来の技術
最初の直接放送衛星(「DBS」)システムであるDSS、即ち、デジタル衛
星システム(DSSはDIRECTV社の商標であり、Hughes Elec
tronics社の装置である)は、1994年終りに市場に出され、現在では
200個のチャンネルまで拡大されている。このとき以来、PrimeStar、
EchoStar(DISHネットワーク)、AlphStar(Prime
Starは、PrimeStar Partners社の商標であり、Echo
StarとDISHネットワークはEcohstar通信社の商標であり、Al
phStarはAlphaStarテレビネットワーク社の商標である)を含む
他の幾つかのDBSシステムが米国で市場に出された。連邦規則によって、地方
の無線(「OTA」)チャンネルは、DSSや他のいずれのDBSシステムによ
っても運ばれない。DBSユーザは、別個の屋上アンテナを有しなければならず
、また、そのようなチャンネルを受信するために基本ケーブルテレビサービスに
申し込まなければならない。DBSシステムが市場に出された後、消費者は地方
チャンネルの利用可能性を非常に重要な事項として考えることをマーケットから
のフィードバックで学んだ。DBS受信機は一般に、屋上アンテナ若しくはケー
ブルテレビシステムへの接続のためにアンテナ入力を有している。しかしながら
、ほとんどのDBS受信機にあっては、信号を受信するために組み込み型のRF
チューナは存在しない。アンテナ入力ポートからの信号は単にTVを通過される
だ
けであり、TVのチューナがOTAチャンネルをチューニング(同調)する。
150個若しくはそれより多くのプログラミングチャンネルを用いた場合、ほ
とんどのDBSシステムは、衛星放送の一部であるデータチャンネルを通じて非
常に高速でプログラムガイドを送信する。データは、次期のほぼ3日間のDBS
チャンネルに関する情報を含む。高データレートを用いることにより、動作モー
ドはテレテクストのようなものとなっており、データは連続的にループで送信さ
れ、2、3秒の待ち時間が存在する(次の2、3時間分のリストについてはほと
んど待ち時間が無く、更に将来のプログラムについてはより長く待つことになり
、また第1の発生機器ではより長く待つことになる)。プログラムガイドは、D
BSチャンネルについてのデータのみを含み、地方のOTAチャンネルについて
のデータは含んでいない。いずれかの所定の地方では、DBSチャンネルは15
0若しくはそれより多く存在するのに対して、OTAチャンネルは10〜20し
か存在しないとしても、米国全体では、ほぼ1700個のOTAチャンネルが存
在する。これら1700個全てのステイションについてのプログラム情報を、D
BSに関するガイド情報のために現在使用されているデータチャンネル上で送る
には、システムは、DBSチャンネルに必要とされるデータの10倍よりも多く
のデータを必要とし、また、これらのデータは、ある1つのループでも、何十秒
も必要とし、消費者はアクセス不可能であると考えることになろう。
電子プログラムガイド(「EPG」)はOTAやケーブルテレビシステムのた
めにも利用できる。このようなEPGの一例が、PCT公開出願、即ち、199
6年3月7日に公開され、本明細書にあたかも完全に述べられているかのように
参照によって本明細書に組み入れられている公開番号WO96/07260や、
1995年6月7日に出願されたU.S.継続特許出願No.08/475,3
95号や、これまた、本明細書にあたかも完全に述べられているかのように参照
によって本明細書に組み入れられている08/744,399号に記述されてい
る。これらの出願は、VCRやテレビのいずれかに配置されたEPGモジュール
を用いたEPGシステムを開示する。いずれの場合にあっても、EPGによって
使用されるプログラムデータは、これらのテレビ信号の垂直ブランキング間隔(
「VBI」)で符号化されたOTA若しくはケーブルチャンネル上で送信され
る。ある実施例では、数日若しくは1週間のような、ある時間の全てのプログラ
ムデータが真夜中にVBIを通じてEPGモジュールへロードされ、メモリに記
憶される。その後、EPGが日中若しくは夕方、使用されるときは、消費者に必
要とされる全てのプログラムデータが局部的にEPGに存在する。これらの出願
に開示された発明の実例は、Gemstar Development社によっ
て所有された商標GUIDE PLUS+の下で米国で市場に出されている。
図面の簡単な説明
これらのおよび他の特徴、形態、および本発明の利点は、以下の記述、添付ク
レーム、および添付図面と関連付けることによって、より深く理解されることに
なろう。
図1は、電子相互作用プログラムガイド制御センタがテレビに配置された直接
放送衛星システムのブロック図である。
図2は、電子相互作用プログラムガイド制御センタが衛星受信機に配置され、
また、VCRが無線チャンネルのためのチューナとして使用される、直接放送衛
星システムのブロック図である。
図3は、ケーブルボックスを利用するケーブルテレビシステムと組み合わされ
た直接放送衛星システムのブロック図であり、ここでは、電子相互作用プログラ
ムガイド制御センタが衛星受信機に配置されており、ケーブルボックスが無線お
よびケーブルチャンネルのためのチューナとして使用され、VCRがチャンネル
3/4復調器として使用されている。
発明の詳細な説明
OTAおよびDBSチャンネル双方に関するプログラムガイドを含んだ継ぎ目
無しのガイドを達成するための1つの方法は、DBSチャンネルについてのプロ
グラムデータを衛星信号から、また、OTAチャンネルについてのプログラムデ
ータをOTA RF信号から、受信する電子プログラムガイド(「EPG」)モ
ジュールを有することである。この構成では、OTA RF信号に含まれるOT
Aチャンネルに関するプログラムデータは、米国全体で利用可能なOTAチャン
ネルは1700個であるのに対し、その地方領域で受信可能な10〜20個のチ
ャンネルを含むことを要するだけであるから、ある特定のDBS受信機へ伝送さ
れる必要のあるプログラムデータの量はプログラムデータがDBS信号で放送さ
れる場合よりも実質的に少ない。この構成を利用するためには、しかしながら、
EPGモジュールは、DBSチャンネルに関するプログラムデータのためのDB
Sデジタル信号デコーダと、OTAチャンネルに関するプログラムデータのため
のRFチューナとの双方の出力に対するアクセスを有しなければならない。
更に、OTAチャンネルとDBSチャンネルを含み、ビデオ画像をガイドの必
須部分(ガイド内で「ピクチャ・イン・ピクチャ」(「PIP」)ウィンドウを
利用してフルスクリーン画像を減少させた大きさの再生を示すガイドや、画像の
底部若しくは他の部分をオーバーレイするガイドを有するガイドや、或いは、テ
レビ画像のほとんどをカバーするガイドにおけるようなもの)として有している
、いずれかのEPGモジュールは、OTAチャンネルとDBSチャンネル双方の
画像を生成するために、システムのいずれかの場所からのRFチューナとDBS
デジタル信号デコーダの双方を利用しなければならない。
しかしながら、定義によりDBSデジタル信号デコーダを有するDBS受信機
は、一般に、RFチューナを有しておらず、したがって、DBS受信機EPGモ
ジュールは、RFチューナに対するアクセスを有しない。一方、DBS受信機は
テレビに常に接続されており、テレビはRFチューナを有する(あるものは2つ
のチューナを有することさえある)。問題は、テレビは、RFを、若しくは、そ
れに接続され得る、したがってDBS受信機によって利用され得る、ビデオ出力
を、稀にしか有していないことである。故に、1つの選択は、図1に示された実
施例に示されているように、RFチューナ(図示されていない)が配置されてい
るEPGモジュール14をEPGテレビ12に含むことである。この配置では、
EPGモジュール14は、DBS受信機10のDBSデジタル信号デコーダ11
の出力に対するアクセスをも有している。EPGテレビ12は、DBS受信機1
0をDBS受信機の遠隔制御受信機18を通じて制御する遠隔制御送信機16を
含む(本明細書を通じて、遠隔制御は一般に、赤外線および無線周波数遠隔制御
技術に限定はされないが、これらの技術を含んだ消費者エレクトロニクス使用に
適したいずれの遠隔制御技術をも含むように用いられている)。テレビの遠隔制
御送信機16を用いた場合、EPGモジュール14は、DBSデジタル信号デコ
ーダ11を制御することもできる。
衛星チャネルについては、信号は衛星用デッシュからDBS受信機の衛星入力
(SAT.IN)20へ受信される。DBS受信機は、衛星入力における信号の
ためにチューナ機能を実行し、多数の出力に所定のDBSチャンネルのテレビ信
号を出力する。これらの出力は、オーディオNTSCベースバンドビデオ出力(
A/V OUT)22、S−ビデオ出力(S−VIDEO OUT)24、およ
びRF出力(RF OUT)26を含んでおり、これらにおいて、オーディオN
TSCベースバンドビデオ信号は、RFチャンネル3若しくは4のいずれかの上
へ変調される。
ほとんど全てのテレビがアンテナ若しくはRF入力(RF IN)28を有す
る。図1の実施形態のおいて、DBS受信機のRF OUT26とテレビのRF
IN28との間の接続が使用された場合、DBS受信機によってチューニングさ
れたDBSチャンネルは、RF変調器34によってチャンネル3若しくは4上へ
変調される。テレビのRFチューナ(図示されていない)はその後、DBSチャ
ンネルが変調された(チャンネル3若しくは4)チャンネルに対してチューニン
グされ、テレビはこうして、そのDBSチャンネルを受信し、また、そのDBS
チャンネルをテレビのスクリーン上に表示することができる。より最近のテレビ
はまた、別々のオーディオおよびベースバンドNTSCビデオ入力(A/V I
N)30を含む。テレビのA/V IN30ジャックがDBS受信機のA/V
OUT22に接続されたとき、DBS受信機によってチューニングされたDBS
チャンネルは、A/V OUT22におけるベースバンドでDBS受信機に容易
に出力され、テレビはこの信号を受信して、そのDBSチャンネルをテレビのス
クリーン上に表示することができる。DBS受信機のRF OUTではなく、A
/V OUTを用いることによって、より良好な画質が得られることになる。な
ぜなら、DBSデジタル信号デコーダからのオーディオ・ベースバンドビデオ信
号は、変調される必要がなく、また、その後に、チャンネル3若しくは4上へ復
調されたり、チャンネル3若しくは4から復調が解除される必要がないからであ
る。A/V OUTを用いた場合の最も大きな潜在的な問題は、ベースバンドが
長距離にわたっては送信され得ないことである。しかしながら、ほとんどのDB
S受信機は、テレビの2、3フィートの範囲内で設置されており、この潜在的な
問題は通常は問題ではない。
より最近の高次エンドテレビ(higher end televisions)でさえ、S−Vid
eo入力(S−VIDEO IN)32を含んでいる。S−VIDEO入力は、
NTSCベースバンドビデオを用いて達成され得るものよりも、より良いビデオ
信号の送信を可能にするため、多数のコンダクタを用いているが、その詳細は、
本発明とは関係がない。故に、S−Video入力を有するテレビを用いたシス
テムでは、テレビのS−VIDEO INは、テレビのA/V INをDBS受
信機のA/V OUTに接続する代わりに、DBS受信機のS−VIDEO O
UTに接続される。更に、この接続は、受信したDBSチャンネルをDBS受信
機からテレビへ送信するためにも使用される。
OTAチャンネルに関して言えば、屋上アンテナからのリード、若しくは、ケ
ーブルテレビシステムからのケーブルは、DBS受信機のRFアンテナ/ケーブ
ル入力(RF IN)36へ接続される。ほとんどのDBS受信機は、簡易なA
/Bスイッチ38を含んでおり、このスイッチによって、ユーザは、RF出力2
6をチューニングされたDBSステイションとOTA RFソース、または、源
との間で切替えることができる。したがって、ユーザが、OTAチャンネルとD
BSチャンネル双方に対してテレビのRF INを使用してDBSチャンネルを
視聴している場合、ユーザはA/Bスイッチ28を(例えば、あるDSSシステ
ムでは「TV/DSS」のようなラベル付けがされた遠隔制御ボタンを用いて)
切替えて、その後、テレビのRFチューナを所望とするOTAチャンネルのチャ
ンネルへ変更する。後にDBSチャンネルが所望された場合は、テレビのRFチ
ューナがチャンネル3若しくは4へ再びチューニングされ、A/Bスイッチを元
に戻すように変更する。OTAチャンネルをチューニングするためにケーブルボ
ックスを利用するシステム構成では、上のプロセスは、テレビのRFチューナで
はなく、ケーブルボックスを使用してOTAチャンネルをチューニングするよう
にしてユーザによって変更されるだけである。ケーブルボックスが遠隔制御受信
機を有するシステムでは、この変更は次の場合にはユーザにとってトランスペア
レントなもの(その存在が意識されないもの)となり得る。即ち、テレビが、そ
のテレビのRFチューナに向かって方向付けされたチャンネルコマンドを受信し
て、それらのコマンドを、速隔制御送信機16によってケーブルボックスヘ送信
されるケーブルボックスのためのチャンネル変更コマンドへと変換するようセッ
トアップされている場合である。
DBS受信機のS−VIDEO OUT若しくはA/V OUTを利用する代
替の接続構成では、DBSチャンネルとOTAチャンネルとの間で変更を行うプ
ロセスは、OTAソースとDBSソースと間でA/Bスイッチを変更するのでは
なく、ユーザがソース、テレビ表示を、A/V INとRF INとの間、若し
くは、S−VIDEO INとRF INとの間で変更すること以外は同じであ
る。
図1に示された実施形態における問題は、この実施形態は消費者に新たなテレ
ビの購入を必要とさせることである。この問題に対する解決策は、DBS受信器
におけるEPGモジュールを保持するのではなく、OTA機能をそれに付加する
ことである。上に述べたように、OTA機能をDBS受信器に付加するため、若
しくは、ガイドをDBS受信機を用いてOTA画像に組み合わせるため、DBS
受信器はRFチューナに対してアクセスを有しなければならない。また上に述べ
たように、DBS受信機に常に接続されたテレビはRFチューナを有する。不幸
にも、ほとんどのテレビはベースバンドビデオ出力若しくはRF出力を有してい
ない。ほとんどのVCRは、これに対して、ベースバンドビデオ出力とRF出力
の双方を有している。更にほとんどのVCRは、DBS受信機とTVとの間の信
号経路に既に入れられている。DBS受信機にEPGモジュールを保持している
が、DBS受信機アクセスをVCRのRFチューナへ与えることによってOTA
チャンネルをガイドに加えている実施形態が図2、3に示されている。
先ず、図2,3は、改良されたDBS受信機(以下、改良型DBS受信機と呼
ぶ)50、100を含んでいる。これらの改良型DBS受信機50、100は、
従来のDBS受信機10ではみられなかった付加的なハードウェアと機能を有し
ていること以外、従来のDBS受信機10と同様である。一方、DBSデジタル
信号デコーダ11やRF変調器34のような従来のDBS受信機10の素子はま
た、改良型DBS受信機50にも含まれているが、図2、3には示されていない
。以下により詳細に説明されているように、従来のDBS受信機10と図2に示
された改良型受信機50との間の他の変更は、従来のDBS受信機10のA/B
スイッチ38が、改良型DBS受信機50では、2方向結合器(図示されていな
い)と置き換えられていることである。図3の改良型DBS受信機100は、し
かしながら、従来のDBS受信機10と同じA/Bスイッチ38を含む。改良型
DBS受信機100ではA/Bスイッチを2方向結合器に置換しているにもかか
わらず、図2、3に示された改良型DBS受信機50、100のSAT.IN5
6、A/V OUT58、S−VIDEO OUT60、RF OUT62およ
びRF IN64は、それぞれ、従来のDBS受信機10のSAT.IN20、
A/V OUT22、S−VIDEO OUT24、RF OUT26およびR
F IN36と同じ基本機能を実行し、また同じ基本信号を運ぶ。
改良型DBS受信機50、100はまた、従来のDBS受信機10にはなかっ
たオーディオ・ベースバンドNTSCビデオ入力(A/V IN)66、EPG
モジュール52、遠隔制御送信機54を含む。これらの素子の機能を以下に記述
する。(遠隔制御送信機54は、図3では2つの別々のボックスとして示されて
いるが、図2若しくは図3の遠隔制御送信機54の実施に、それぞれ、単一の若
しくは複数の遠隔制御送信機を含むことが必要であることを示す意図ではなく、
遠隔制御送信機54によって送信される遠隔制御信号の送信経路を示すために図
3では2つのボックスとして示されていることに注意してもらいたい。)
従来のテレビ70は、EPGモジュール14若しくは遠隔制御送信機16を有
していないこと以外、EPGテレビ12と同じである。図2、3に示された従来
のテレビ70のRF IN72、A/V IN74、S−VIDEO IN76
は、それぞれ、EPGテレビのRF IN28、A/V IN30、S−VID
EO IN32と同じ基本機能を実行し、同じ基本信号を運ぶ。一方、従来のテ
レビ70の遠隔制御受信機78はEPGテレビ12に示されていない。なぜなら
、EPGテレビ12のいずれかの商業例はたしかにそのような遠隔制御受信機を
消費者の便宜のために有しているとしても、EPGテレビ12のEPG機能の操
作
は避けられないものではないからである。
改良型DBS受信機50は、VCRのRFチューナ(図示されていない)を利
用するためにVCR80に接続されている。改良型DBS受信機のRF OUT
62は、VCRのRF IN82に接続されている。VCRのRFチューナは、
RFチャンネル、一般にはOTAチャンネル、をチューニングして、オーディオ
・ベースバンドNTSCビデオ信号をA/V OUT84上に出力する。A/V
OUT84は改良型DBS受信機50のA/V IN66に接続されている。
改良型DBS受信機50の動作に戻る。この改良型DBS受信機は遠隔制御送
信機54を用いてVCR80を制御するメイン制御センタである。異なる動作シ
ナリオは以下の通りである。
1.TVを視聴する
ユーザがDBSチャンネルを視聴している場合、DBS入力信号は、DBSデ
ジタル信号デコーダを通じてベースバンド・ビデオ・オーディオ信号になるよう
に方向付けされ、その後、この信号はTVのA/V入力へ出力される。これは、
チャンネル3若しくは4上のオーディオ・ベースバンドビデオ信号を変調するよ
りも、より良好な画質のDBSチャンネルをTVに与える。また、DBSデジタ
ル信号デコーダは、テレビのS−Video IN76に出力されて、最良の画
質のDBSチャンネルをテレビに提供するS−Videoベースバンド信号を発
生する。
ユーザがOTAチャンネルを視聴したい場合は、改良型DBS受信機はその入
力選択をRF入力64に切替えて、それをRF出力62へ直接通してVCR R
F入力82へ送られるようにする。この改良型DBS受信機は、VCRをPOW
ER ON状態になるよう制御する(例えば、この改良型DBS受信機は、VC
RのA/V出力84から来るビデオ信号がそのA/V入力66に存在するかどう
かを感知することによって、既にON状態にあるかどうかを感知することができ
る。もしVCRが既にONであれば、改良型DBS受信機50は何も行わず、も
しVCRがOFFであれば、改良型DBS受信機50は、遠隔制御信号を送信し
て、VCRをONにすることができる)。この改良型DBS受信機50はその後
、
チャンネル変更信号を(例えば、遠隔制御送信機54によって)VCRへ送信し
て、チューニングを行うことができる。チューニングされた信号は、VCRのA
/V出力84から改良型DBS受信機50のA/V入力66へ出力され、次いで
、そのA/V出力58(若しくは、S−VIDEO OUT60)を通じてそれ
を通過してTVに至る。
2.ショーを記録する
VCRがOTAプログラムとDBSプログラムの双方を記録することができる
ように、DBSベースバンドビデオ信号は、チャンネル3(若しくは4)周波数
へ変調されて、OTA入力信号(これはチャンネル3若しくは4のいずれにおい
ても空である)と組み合わされてVCRに入力されるべき単一のRF信号とされ
る必要がある。これは、従来のDBS受信機10におけるA/Bスイッチ38の
代わりに使用される改良型DBS受信機の標準的な2方向結合機(図示されてい
ない)によって達成される。
記録されるべきショーがOTAチャンネルからのものである場合には、VCR
はそのチャンネルを記録するようにチューニングされるだけである。
記録されるべきショーがDBSチャンネルからのものである場合には、VCR
はチャンネル3へチューニングされ、一方、改良型DBS受信機50は正確なD
BSチャンネルに対してチューニングする。
改良型DBS受信機50が第2のA/V出力(図示されていない)を有してい
る場合には、DBSベースバンドビデオ信号はこの第2のA/V出力を通じて記
録されるべきVCRのA/V入力(図示されていない)へ送信され得る。この解
決策は、RF変調を節約するものであって、おそらく画質を改善するものである
が、第2のA/V出力ジャックを必要とし、OTAチャンネルのためではなくD
BSチャンネルのために働き、それはいまだにVCRのRFチューナによってチ
ュ−ニングされなければならない。
3.テープを再生する
ときどき、ユーザは、単にVCRからテープを再生したいと考える。この場合
、
もし改良型DBS受信機50がオフであれば、改良型受信機50はA/V信号を
、そのA/V入力66からそのA/V出力58へ直接通過させることができる。
4.あるチャンネルを記録し、その一方、他のチャンネルを視聴する
(DBS若しくはOTAからの)ショーをVCRに記録し、一方、他のショー
をTVで視聴するには、VCRとTVの間に(RF OUT88からRF IN
72への)任意のRF経路を接続する必要がある。この場台、VCRはそのショ
ーを記録するためにチューナとして使用され、一方、TV/VCRスイッチはT
Vモードとされる。RF信号の全体がその後、後にショーを視聴するためにそれ
自身のチューナを使用することができるTVのRF入力へ通される。この場合、
TVはプログラムを記録するVCR(上のセクション2を参照)と同様の方法で
動作する。視聴されるべきチャンネルがOTAチャンネルの場合、TVはOTA
チャンネルにチューニングされる。視聴されるべきチャンネルがDBSチャンネ
ルの場合、TVはチャンネル3(若しくは4)にチューニングされる。しかしな
がら、あるDBS受信機を用いた場合には、この構成を使用して、あるDBSチ
ャンネルを視聴しその一方で他のものを視聴するとことはできないことに注意し
てもらいたい。記録されるべき、若しくは、視聴されるべき、チャンネルのうち
の少なくとも1つが、OTA若しくはケーブルチャンネルのいずれかでなければ
ならない。
5.ガイドを使用する
i.プログラムデータをプリロードする(予めロードする)
適当なOTAチャンネルのVBIからプログラムデータを引き出すためのVB
Iデータスライサも、EPGモジュールに加えて改良型DBS受信機50に存在
する。真夜中に、改良型DBS受信機50は、遠隔制御信号を送信してVCRを
オン状態とし、それを切替えて、プログラムデータをそのVBIに運ぶような正
確なホストチャンネルに対してチューニングを行う。改良型DBS受信機50は
、VCRからのA/V OUT84のビデオ出力を取って、VBIプリロードデ
ータをスライスし、それをメモリに記憶する。
ii.用法
ガイドモードでは、画像はガイドの必須部分であることから(PIPモード若
しくは非PIPモードのいずれのときでも、ガイドは画像の底半分において、若
しくは、画像全体にわたって、半透明モードでオーバレイされる)、ユーザがガ
イドをカーソルで上下移動させたときはいつでも、チャンネルは視聴される必要
がある。DBSチャンネルやOTAチャンネルにおけるチャンネル切替えは、上
のセクション1(「TVを視聴する」)に記述されているように影響を受けるだ
ろう。
図3はケーブルボックスを有するケーブル入力がアンテナ入力の代わりに用い
られる状態を扱った実施形態を示す。ケーブル入力がケーブルボックス無しで使
用される場合、ケーブルは図2に示されているように、改良型DBS受信機50
のRF IN64に接続されなければならない。この動作は、図2に関して上述
されているものと同じであり、VCRが準備しなければならないのはケーブルだ
けであり、そのチューナは無線周波数の代わりにケーブル周波数に設定される。
図3に関して、一般的なケーブルボックス90は、オーディオ・ベースバンド
ビデオ出力の代わりにチャンネル3若しくは4RF OUT94を出力する。チ
ャンネル3若しくは4RF OUT94は、改良型DBS受信機100のRF
IN64へ接続される。VCRはチャンネル3若しくは4に設定され、A/Bス
イッチの位置に依存して、ケーブルボックス出力、若しくは、変調されチューニ
ングされたDBSチャンネルのいずれかを受信する。チャンネル切替え遠隔制御
信号は、遠隔制御送信機54を用いてVCRの代わりにケーブルボックスヘ送信
される。ケーブルボックスは連続的にオン状態のままとされなければならない。
真夜中に、改良型DBS受信機50は、速隔制御信号を送信してVCRをオン状
態とし(それが既にオンでない場合には)、それを切替えてチャンネル3若しく
は4をチューニングする。改良型DBS受信機50はその後、遠隔制御信号をケ
ーブルボックスへ送信して、正確なホストチャンネルに対してチューニングを行
う。プリロード動作をその後に前に述べたようにして進行する。
使用される実施例にかかわらず、プログラムガイドデータの受信および配信に
ついて2つの選択肢が存在する。即ち、ハイブリッド方法と、完全にOTAプリ
ロードによるものとである。ハイブリッド方法に関して、DBSシステムはDB
Sガイドデータをリアルタイムで送信しており、GemstarはOTAチャン
ネルガイドデータをプリロードによって送信していることから、改良型DBS受
信機50は双方のデータソースを利用して、単一のユーザインタフェースでそれ
らをユーザに与える。これら2つの方法のデータ制限や定義は異なるが、データ
はそれにもかかわらず組み合わされて、その後、共通のプログラムガイドインタ
フェースによって使用される。
次にOTAプリロードだけを用いる方法を述べる。現在では、例えば、上に述
べたGuid Plus+システムの一部として、OTAチャンネルのためのプ
ログラムデータだけ、および、ホストOTAチャンネル付近の範囲内で利用でき
るケーブルチャンネルのためプログラムデータだけが、ホストOTAチャンネル
のVBIで放送されるプリロードデータに含まれる。しかしながら、多くのDB
Sチャンネルは、ホストOTAチャンネルプリロードデータに既に含まれるケー
ブルチャンネルの複製であることから、プリロードの一部として、毎日若しくは
同意した他の周期で、排他的にDBSチャンネルについてのプログラムデータを
含むことはそれほど煩わしいものではない。全てのプログラムデータが、OTA
およびDBSチャンネル双方について同じフォーマットであることから、ユーザ
インタフェースの実施は、OTAプリロード方法だけを用いると、ハイブリッド
方法よりもより簡単である。
前述のことから、本発明はDBSチャンネルおよびOTAチャンネル双方のた
めの継ぎ目無しの電子プログラムガイドを提供するシステムおよび方法について
の当面の必要を満足するものであることは明らかである。このチャンネルマッピ
ングシステムの特徴は、本発明の意図若しくは本質的な性質から逸脱することな
しに、他の特定の形態で実施化することもできるし、また、多様に変化するテレ
コミュニケーションサービスで使用することもできる。故に、本発明の実施形態
は、説明した全ての点について熟考され、したがって限定されないことが所望さ
れ、また、本発明の範囲を理解するには、前の記述ではなく添付クレームを参照
することが所望される。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S
D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ
,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU
,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,
CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G
B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG
,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,
LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N
O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG
,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,
US,UZ,VN,YU
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガイ ドを提供するシステムにおいて、 直接放送衛星受信機は、 衛星用ディッシュ入力から信号を受信し、所望とする直接放送衛星チ ャンネルのためのビデオ信号を出力するデジタル信号デコーダと、 遠隔制御受信機と、を備え、 テレビは、 テレビスクリーンと、 少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号を備えるRF信 号を受信するRF入力と、 所望とする直接放送衛星チャンネルのための信号を備えるビデオ信号 を受信するビデオ入力と、 前記直接放送受信機衛星の動作を制御するために遠隔制御信号を遠隔 制御受信機へ送信する遠隔制御送信機と、 電子プログラムガイドコントローラと、を備え、 前記電子プログラムガイドコントローラは、 所望とする直接放送衛星チャンネルの識別をデジタル信号デ コーダへ伝達する衛星チャンネルコマンドを前記遠隔制御送信機によって送信す る手段と、 少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号と所望 とする直接放送衛星チャンネルのための信号との間から所望とするテレビチャン ネルのための信号を選択する手段と、 セレクタによって方向付けされた直接放送衛星チャンネル、 若しくは、無線テレビチャンネルからの画像の少なくとも一部を表示する手段と 、を備える、 ことを特徴とするシステム。 2.前記直接放送衛星受信機は、更に、 デジタル信号デコーダの出力に接続された入力を有し、被変調RF出力を有 する、RF変調器と、 RF変調器の出力に接続された1つの入力と、少なくとも1つの無線テレビ チャンネルのための信号を備えたRF信号に接続された第2の入力と、被切替R Fスイッチと、を有するスイッチと、を備えており、 前記テレビのRF入力は、テレビのビデオ入力を備えており、 所望とするテレビチャンネルのための信号を選択する前記手段は、更に、ス イッチを制御するために遠隔制御送信機を用いて遠隔制御信号を送信する手段を 備えている、請求項1記載のシステム。 3.少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号はテレビアンテナの出 力からの信号を備える請求項1記載のシステム。 4.少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号はケーブルテレビ信号 を備える請求項1記載のシステム。 5.無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガイ ドを提供するシステムにおいて、該システムは、 ビデオカセットレコーダ(VCR)を備え、 前記ビデオカセットレコーダ(VCR)は、 VCR RF入力とVCRビデオ出力を有し、所定のRFチャンネ ルからのチューニングされたビデオ信号をチューニングし且つ復調し、チューニ ングされたビデオ信号をビデオ出力に与える、RFチューナと、 前記所定のRFチャンネルを指示するチャンネルコマンドを受信す る遠隔制御受信機と、を備え、 前記システムはまた、 直接放送衛星(DBS)受信機を備え、 該直接放送衛星(DBS)受信機は、 衛星ディッシュ入力からの信号を受信し、所望とする直接放送衛星 チャンネルのためのビデオ信号を出力する、デジタル信号デコーダと、 遠隔制御送信機と、 VCRビデオ出力に接続されたDBSビデオ入力と、 テレビに接続されたDBSビデオ出力と、 デジタル信号デコーダ、DBSビデオ入力、およびDBSビデオ出 力に接続された電子プログラムガイドコントローラと、を備え、 前記電子プログラムガイドコントローラは、 所望とする直接放送衛星チャンネルの識別をデジタル信号 デコーダへ伝達する手段と、 チャンネル選択コマンドを遠隔制御送信機によってRFチ ューナへ送信する手段と、 少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号と所 望とする直接放送衛星チャンネルのための信号の間から所望とするテレビチャン ネルのための信号を選択する手段と、 無線テレビチャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のた めのプログラムガイドの表示を含んだビデオ信号を生成する手段であって、移動 可能なセレクタを無線テレビチャンネルと直接放送衛星チャンネルのうちの異な るものへ方向づける手段を含む、前記生成手段と、 前記セレクタが方向付けされた直接放送衛星チャンネル、 若しくは、無線テレビチャンネルからの画像の少なくとも一部を表示する手段と 、を備える、 ことを特徴とするシステム。 6.前記直接放送衛星受信機は、更に、 デジタル信号デコーダの出力に接続された入力を有し、所望とする直接放送 衛星チャンネルのためにビデオ信号をシステムの動作の地方における未使用の無 線チャンネルの周波数に変調する被変調RF出力を有する、RF変調器と、 RF変調器の出力に接続された第1の入力と、少なくとも1つの無線テレビ チャンネルのための信号を備えるRF信号に接続された第2の入力と、VCRR F有力に接続された組み合されたRF出力と、を有する2方向結合機と、 を備える請求項5記載のシステム。 7.少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号はテレビアンテナの出 力からの信号を備える請求項5記載のシステム。 8.少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号はケーブルテレビ信号 を備える請求項5記載のシステム。 9.無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガイ ドを提供するシステムにおいて、該システムは、 ビデオカセットレコーダ(VCR)を備え、 前記ビデオカセットレコーダ(VCR)は、 VCR RF入力とVCRビデオ出力を有し、所定のRFチャンネ ルからのチューニングされたビデオ信号をチューニングし且つ復調し、チューニ ングされたビデオ信号をビデオ出力に与える、RFチューナを備え、 前記システムはまた、 ケーブルボックスを備え、 前記ケーブルボックスは、 ケーブルテレビ信号入力とケーブルRF出力とを有し、所定のケー ブルチャンネルからのチューニングされたビデオ信号をチューニングし且つ復調 し、チューニングされたビデオ信号をケーブルRF出力上の所定のチャンネル上 に再び変調する、ケーブルチューナと、 所定のケーブルチャンネルを指示するチャンネルコマンドを受信す る遠隔制御受信機と、を備え、 前記システムは更に、 直接放送衛星(DBS)受信機を備え、 該直接放送衛星(DBS)受信機は、 衛星ディッシュ入力からの信号を受信し、所望とする直接放送衛星 チャンネルのためのビデオ信号を出力する、デジタル信号デコーダと、 遠隔制御送信機と、 ケーブルRF出力に接続されたDBS RF入力と、 DBS RF入力とVCR RF入力に接続されたDBS RF出 力と、 VCRビデオ出力に接続されたDBSビデオ入力と、 テレビに接続されたDBSビデオ出力と、 デジタル信号デコーダ、DBSビデオ入力、およびDBSビデオ出 力に接続された電子プログラムガイドコントローラと、を備え、 前記電子プログラムガイドコントローラは、 所望とする直接放送衛星チャンネルの識別をデジタル信号 デコーダへ伝達する手段と、 チャンネル選択コマンドを遠隔制御送信機によってRFチ ューナへ送信する手段と、 少なくとも1つの無線テレビチャンネルのための信号と 所望とする直接放送衛星チャンネルのための信号の間から所望とするテレビチャ ンネルのための信号を選択する手段と、 無線テレビチャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のた めのプログラムガイドの表示を含んだビデオ信号を生成する手段であって、移動 可能なセレクタを無線テレビチャンネルと直接放送衛星チャンネルのうちの異な るものへ方向づける手段を含む、前記生成手段と、 前記セレクタが方向付けされた直接放送衛星チャンネル、 若しくは、無線テレビチャンネルからの画像の少なくとも一部を表示する手段と 、を備える、 ことを特徴とするシステム。 10.前記直接放送衛星受信機は、更に、 デジタル信号デコーダの出力に接続された入力を有し、被変調RF出力を有 する、RF変調器と、 RF変調器の出力に接続された1つの入力と、DBS RF入力に接続され た第2の入力と、DBS RF出力に接続された出力と、を有するスイッチと、 を備え、 所望とするテレビチャンネルのための信号を選択する前記手段は、更に、ス イッチを制御するために信号を送信する手段を備える、請求項5記載のシステム 。 11.無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガ イドを提供する方法において、該方法は、 直接放送衛星チャンネルのために直接放送衛星信号からDBSプログラムデ ータをダウンロードする段階と、 無線チャンネルのために無線チャンネルのソースからOTAプログラムデー タをダウンロードする段階と、 DBSプログラムデータとOTAプログラムデータの双方を含む電子相互作 用プログラムガイドを提供する段階と、 を備えることを特徴とする方法。 12.直接放送衛星チャンネルと無線チャンネル双方のチューニングを電子相互 作用プログラムガイドを与えることに関連して受信された相互作用入力に基づい て制御する段階を更に備える請求項11記載の方法。 13.前記無線チャンネルのソースはテレビアンテナを備える請求項12記載の 方法。 14.前記無線チャンネルのソースはケーブルテレビ信号を備える請求項12記 載の方法。 15.無線チャンネルと直接放送衛星チャンネル双方のための電子プログラムガ イドを提供する方法において、該方法は、 直接放送衛星受信機コントローラにRFチューナのビデオ出力を与える段階 と、 直接放送衛星チャンネルと無線チャンネル双方のためのプログラムデータを RFチューナのビデオ出力から直接放送衛星受信機コントローラへダウンロード する段階と、 直接放送衛星チャンネルと無線チャンネル双方のためのプログラムデータを 含んだ電子相互作用プログラムガイドを与える段階と、 を備えることを特徴とする方法。 16.直接放送衛星受信機コントローラによって、直接放送衛星チャンネルと無 線チャンネル双方のチューニングを電子相互作用プログラムガイドを与えること に関連して受信された相互作用入力に基づいて制御する段階を更に備える請求項 15記載の方法。 17.前記RFチューナはテレビアンテナに接続された入力を備える請求項15 または16記載の方法。 18.前記RFチューナはケーブルテレビ信号に接続された入力を備える請求項 15または16記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1901296P | 1996-06-06 | 1996-06-06 | |
US60/019,012 | 1996-06-06 | ||
PCT/US1997/009912 WO1997047136A1 (en) | 1996-06-06 | 1997-06-06 | Program guide for dbs and cable tv |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000511734A true JP2000511734A (ja) | 2000-09-05 |
Family
ID=21790961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10500900A Ceased JP2000511734A (ja) | 1996-06-06 | 1997-06-06 | Dbsとケーブルtvのためのプログラムガイド |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6526576B1 (ja) |
EP (1) | EP0903039A1 (ja) |
JP (1) | JP2000511734A (ja) |
CN (1) | CN1227694A (ja) |
AU (1) | AU3381597A (ja) |
CA (1) | CA2257971A1 (ja) |
WO (1) | WO1997047136A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5801787A (en) | 1996-06-14 | 1998-09-01 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences |
US5886995A (en) * | 1996-09-05 | 1999-03-23 | Hughes Electronics Corporation | Dynamic mapping of broadcast resources |
US6720745B2 (en) * | 1997-08-26 | 2004-04-13 | Color Kinetics, Incorporated | Data delivery track |
US6321382B1 (en) * | 1998-01-05 | 2001-11-20 | Amiga Development, Llc | System for resolving channel selection in a multi-channel convergence system |
US6507951B1 (en) * | 1998-01-05 | 2003-01-14 | Amiga Development Llc | System for time-shifting events in a multi-channel convergence system |
GB2377846B (en) * | 1998-06-12 | 2003-03-05 | British Sky Broadcasting Ltd | Improvements in receivers for television signals |
TW456148B (en) * | 1998-06-16 | 2001-09-21 | United Video Properties Inc | Interactive television program guide with simultaneous watch and record capabilities |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6934963B1 (en) * | 1998-09-22 | 2005-08-23 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide with passive content |
JP4410882B2 (ja) * | 1999-03-24 | 2010-02-03 | キヤノン株式会社 | 電子番組ガイドの表示方法 |
US6563547B1 (en) * | 1999-09-07 | 2003-05-13 | Spotware Technologies, Inc. | System and method for displaying a television picture within another displayed image |
US7444661B1 (en) * | 1999-09-30 | 2008-10-28 | Gateway Inc. | Electronic program guide utilizing multiple tuning sources |
US7284064B1 (en) * | 2000-03-21 | 2007-10-16 | Intel Corporation | Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system |
CN101715109A (zh) | 2000-10-11 | 2010-05-26 | 联合视频制品公司 | 提供数据存储到点播媒体传递系统中服务器上的系统和方法 |
US20020066102A1 (en) * | 2000-11-29 | 2002-05-30 | Chapman Lawrence N. | Backwards compatible real-time program guide capacity increase |
JP4416311B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2010-02-17 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法、及び記憶媒体 |
CN1504048A (zh) | 2001-03-22 | 2004-06-09 | 联合视频制品公司 | 个人视频记录器系统和方法 |
US7185352B2 (en) * | 2001-05-11 | 2007-02-27 | Intel Corporation | Method and apparatus for combining broadcast schedules and content on a digital broadcast-enabled client platform |
US20030046633A1 (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-06 | Jutzi Curtis E. | Data error correction based on reported factors and predicted data interference factors |
US7047456B2 (en) * | 2001-08-28 | 2006-05-16 | Intel Corporation | Error correction for regional and dynamic factors in communications |
US20030061611A1 (en) * | 2001-09-26 | 2003-03-27 | Ramesh Pendakur | Notifying users of available content and content reception based on user profiles |
US20030066090A1 (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-03 | Brendan Traw | Method and apparatus to provide a personalized channel |
US8943540B2 (en) | 2001-09-28 | 2015-01-27 | Intel Corporation | Method and apparatus to provide a personalized channel |
US8763046B2 (en) * | 2001-12-03 | 2014-06-24 | Thomson Licensing | DBS feature extension architecture |
US6897904B2 (en) | 2002-01-04 | 2005-05-24 | Microsoft Corporation | Method and apparatus for selecting among multiple tuners |
WO2003067882A1 (en) * | 2002-02-08 | 2003-08-14 | Telecruz, Inc. | Single integrated monitor with networking and television functionality |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
CN100366064C (zh) * | 2003-02-06 | 2008-01-30 | 松下电器产业株式会社 | 天线切换装置及其方法 |
JP2004363804A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Toshiba Corp | 映像信号出力装置及び映像信号出力方法 |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US20110285918A1 (en) * | 2010-05-24 | 2011-11-24 | Ming-Wen Chang | Television Antenna System that can Read and Play Multimedia Video and Audio Information |
CN102088624B (zh) * | 2011-02-12 | 2013-01-16 | 深圳市同洲电子股份有限公司 | 一种电视信号处理方法、移动终端及系统 |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
ES2725461T3 (es) | 2014-02-14 | 2019-09-24 | Pluto Inc | Procedimientos y sistemas para generar y proporcionar guías de programas y contenido |
US10327025B2 (en) * | 2015-12-10 | 2019-06-18 | DISH Technologies L.L.C. | Systems, methods and apparatus for modifying over-the-air channels for coaxial distribution |
CN105578253A (zh) * | 2015-12-21 | 2016-05-11 | 珠海迈科智能科技股份有限公司 | 一种播放卫星节目时的弹幕方法和装置 |
US10148999B2 (en) * | 2016-12-20 | 2018-12-04 | Steiner Enterprises | Automatic sensing RF combiner |
US10356447B2 (en) | 2017-09-25 | 2019-07-16 | Pluto Inc. | Methods and systems for determining a video player playback position |
US11533527B2 (en) | 2018-05-09 | 2022-12-20 | Pluto Inc. | Methods and systems for generating and providing program guides and content |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5353121A (en) * | 1989-10-30 | 1994-10-04 | Starsight Telecast, Inc. | Television schedule system |
JP3047456B2 (ja) * | 1990-11-09 | 2000-05-29 | ソニー株式会社 | 衛星放送受信装置 |
JPH0799458A (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-11 | Uniden Corp | Scpc信号受信機能付き衛星放送受信機 |
US5625406A (en) | 1994-12-21 | 1997-04-29 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Unified program guide interface |
US5548345A (en) * | 1995-01-05 | 1996-08-20 | Protelcon, Inc. | Video viewing censoring supervision system |
US5828945A (en) * | 1995-04-17 | 1998-10-27 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
US5550576A (en) * | 1995-04-17 | 1996-08-27 | Starsight Telecast Incorporated | Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources |
-
1997
- 1997-06-06 CN CN97197065A patent/CN1227694A/zh active Pending
- 1997-06-06 CA CA002257971A patent/CA2257971A1/en not_active Abandoned
- 1997-06-06 US US09/194,963 patent/US6526576B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-06 EP EP97929853A patent/EP0903039A1/en not_active Withdrawn
- 1997-06-06 JP JP10500900A patent/JP2000511734A/ja not_active Ceased
- 1997-06-06 WO PCT/US1997/009912 patent/WO1997047136A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-06-06 AU AU33815/97A patent/AU3381597A/en not_active Abandoned
-
2002
- 2002-11-18 US US10/298,805 patent/US20030074664A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0903039A4 (ja) | 1999-04-28 |
CA2257971A1 (en) | 1997-12-11 |
CN1227694A (zh) | 1999-09-01 |
US20030074664A1 (en) | 2003-04-17 |
WO1997047136A1 (en) | 1997-12-11 |
EP0903039A1 (en) | 1999-03-24 |
AU3381597A (en) | 1998-01-05 |
US6526576B1 (en) | 2003-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000511734A (ja) | Dbsとケーブルtvのためのプログラムガイド | |
JP4338215B2 (ja) | テレビジョン・システムにおけるマルチ・ソース情報の組合せ | |
RU2427097C2 (ru) | Мультимедийное устройство | |
JP4361135B2 (ja) | テレビ信号の受信器の改良 | |
JP3372004B2 (ja) | 電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法 | |
US6412111B1 (en) | Data processing system and method for implementing programmable distribution of information by a video server | |
US9628846B2 (en) | Method and apparatus for recording a video program for user instruction | |
US20120036535A1 (en) | Set top box apparatus having a radio frequency antenna and an associated method | |
JP2005507617A (ja) | テレビジョン信号を処理する方法および装置 | |
CN101345831A (zh) | 接收机以及配备有该接收机的接收系统 | |
JPH08307787A (ja) | 電子機器制御装置および方法 | |
EP1421794A1 (en) | Improvements in and relating to content selection | |
JP2002057948A (ja) | 無線通信装置 | |
JP2000253379A (ja) | 情報送受信システム及び情報受信装置並びに情報受信方法 | |
KR100770568B1 (ko) | Rf 리모컨을 이용한 다중출력 방송수신 시스템 | |
JP2003018563A (ja) | 受信信号伝送システム、再送信装置、及び、受信装置 | |
US20090165047A1 (en) | Apparatus, systems, and methods for accessing an interactive program | |
TW201223276A (en) | Analog-digital dual-mode TV set-top box and the control method thereof | |
JP2001352500A (ja) | 電子番組ガイドデータ処理方法 | |
KR20130037982A (ko) | 피아이피 기능의 방송 수신기에서 부화면 출력 방법 | |
KR19990086342A (ko) | 티브이의 예약시청 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051108 |
|
A313 | Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313 Effective date: 20060327 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060509 |