JP2009259094A - 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット - Google Patents

情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット Download PDF

Info

Publication number
JP2009259094A
JP2009259094A JP2008109079A JP2008109079A JP2009259094A JP 2009259094 A JP2009259094 A JP 2009259094A JP 2008109079 A JP2008109079 A JP 2008109079A JP 2008109079 A JP2008109079 A JP 2008109079A JP 2009259094 A JP2009259094 A JP 2009259094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
status
information
communication unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008109079A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Yamaguchi
哲史 山口
Daisuke Yoshida
大輔 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2008109079A priority Critical patent/JP2009259094A/ja
Publication of JP2009259094A publication Critical patent/JP2009259094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ネットワークに結合された情報処理装置に画像形成装置がローカル結合されていても、これを管理装置で一元管理可能にする。
【解決手段】プリンタドライバ50では、プリンタドライバ本体51に、状態監視モジュール52及び切替処理部53が追加され、状態監視モジュール52が、一方では切替処理部53を介してローカル通信モジュール54に結合され、他方ではネットワーク通信モジュール55に結合されている。切替処理部53は、プリンタドライバ本体51からの印刷データ又は状態監視モジュール52からの状態取得要求コマンドを、ローカル通信モジュール54へ渡し、ローカル通信モジュール54からの状態情報を、その種類に応じ、プリンタドライバ本体51若しくは状態監視モジュール52に振り分け又は両者に渡す。状態監視モジュール52は、要求に応じ又は自発的に該状態情報を、通信部55及び16を介し管理装置20に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、USBインターフェイス又はセントロニクスインターフェイスなどでパーソナルコンピュータ等の情報処理装置にローカル結合されたプリンタや複合機などの画像形成装置を、ネットワークを介して管理装置で管理する情報処理装置、この管理を行うための状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセットに関する。
下記特許文献1には、ネットワークに結合された複数の画像形成装置を、管理装置で一元管理することにより、それぞれを個別に管理する場合よりも労力を軽減して管理コストを低減することが開示されている。
特開2005−318326号公報
しかしながら、パーソナルコンピュータにUSBインターフェイス等でローカル結合された画像形成装置も使用している場合には、この管理装置の管理対象に含めることができなかった。このような画像形成装置においてトナー切れ、用紙切れ、紙詰まり等のエラーが発生した場合、それぞれのパーソナルコンピュータのユーザが個別に対応していたので、管理効率が悪く、管理の労力及びコストを充分に低減することができなかった。
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、ネットワークに結合された情報処理装置に画像形成装置がローカル結合されていても、これを管理装置で管理することが可能な情報処理装置、この管理を行うための状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセットを提供することにある。
本発明の他の目的は、このような管理を円滑に開始することが可能な情報処理装置、この管理を円滑に開始させるための状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセットを提供することにある。
本発明の第1態様では、自己にローカル接続された画像形成装置の状態情報を、ネットワークを介して管理装置に送信する情報処理装置であって、
該画像形成装置とローカルに通信を行うローカル通信部と、
該ネットワークに結合されたネットワーク通信部と、
該ローカル通信部を介して該画像形成装置の状態情報を受信し、該ネットワーク通信部を介して該状態情報を該管理装置に送信する仲介部とを有する。
本発明の第2態様では、第1態様において、該仲介部は、該ネットワーク通信部を介した状態情報要求に応答して、該要求に対応した情報を状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信する。
本発明による情報処理装置の第3態様では、第1又は2態様において、該仲介部は、該画像形成装置の状態を監視し、該状態の変化を該状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信する。
本発明による情報処理装置の第4態様では、第3態様において、該監視は、該画像形成装置から供給される異常情報を受信することを含む。
本発明による情報処理装置の第5態様では、第3又は4態様において、該監視は、定期的に発生するタイマイベントに応答して該画像形成装置に対し状態取得要求し、この要求に対応した情報を取得することを含む。
本発明による情報処理装置の第6態様では、第1乃至6態様のいずれか1つにおいて、該仲介部は、その機能を実現するためのプログラムを備え、該プログラムは該画像形成装置のドライバに組み込まれている。
本発明によるプログラムセットの一態様では、上記いずれかの情報処理装置にインストールされる状態監視プログラムと、画像形成装置ドライバと、コンピュータに、その記憶手段へ該状態監視プログラムと該画像形成装置ドライバとを一括してインストールさせるためのインストーラとを有する。
上記第1態様の構成によれば、仲介部が、ローカル通信部を介して画像形成装置の状態情報を受信し、ネットワーク通信部を介して該状態情報を管理装置に送信するので、ネットワークに結合された情報処理装置に画像形成装置がローカル結合されていても、これを、ネットワークに結合された管理装置で一元管理することが可能となるという効果を奏し、管理の労力及びコストの低減化に寄与するところが大きい。
上記第2態様の構成によれば、該管理装置からの要求に応じて、該ローカル結合された画像形成装置の状態を返信することができるという効果を奏する。
上記第3態様の構成によれば、該管理装置からの要求がなくても、該ローカル結合された画像形成装置の状態の変化、例えばトナー残量の変化が該管理装置へ送信されるので、効率よく管理できるという効果を奏する。
上記第4態様の構成によれば、該管理装置からの要求がなくても、該画像形成装置の異常情報、例えばトナー切れ、用紙切れ又は紙詰まりが該管理装置へ送信されるので、より効率よく管理できるという効果を奏する。
上記第5態様の構成によれば、該画像形成装置の状態情報が定期的に取得されるので、例えばトナー残量の変化をより効率よく管理できるという効果を奏する。
上記第6態様の構成によれば、該画像形成装置のドライバに上記状態情報の取得及び送信処理のプログラムが組み込まれているので、このような管理を円滑に開始することが可能になるという効果を奏する。
上記一態様のプログラムセットによれば、状態監視プログラムと画像形成装置ドライバとを一括してインストールさせることができるので、上記管理を円滑に開始することが可能になるという効果を奏する。
本発明の他の目的、構成及び効果は以下の説明から明らかになる。
図4は、本発明が適用された画像形成システムの概略図である。
このシステムでは、ネットワークNWに、情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ(PC)10、管理装置20及び画像形成装置30が結合され、PC10に画像形成装置40がローカルに結合されている。図4では、簡単化のために、ネットワークNWにPC10及び画像形成装置30がそれぞれ1台のみ結合されている場合を示している。
管理装置20は、ネットワークNWに直接結合された複数台の画像形成装置のみならず、複数台のPCのそれぞれにローカル結合された画像形成装置も同様に、後述のように一元管理する。
図5は、図4中のPC10のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。
PC10は、通常のコンピュータシステムであり、CPU11に、インターフェイス12を介してPROM13、DRAM14、ハードディスクドライブ15、ネットワークインターフェイスカード16、入力装置17及び表示装置18が結合されている。ブロック12は、構成要素13〜15、17及び18のインターフェイスをまとめて示す。ネットワークインターフェイスカード16は、ネットワークNW、本実施例ではLANに結合され、USBインターフェイス19には、画像形成装置40がローカル結合されている。
PROM13には、BIOS及びこれに関する設定値が格納されている。DRAM14は、仮想記憶方式における主記憶装置として用いられる。
ハードディスクドライブ15には、OS(Operating System)、例えばWindows(登録商標)と、画像形成装置40を利用するための通信ドライバ、プリンタドライバ及びアプリケーションと、PC10をネットワークNWに結合するための通信ドライバとが格納される。
入力装置27及び表示装置28は会話型入出力装置として用いられ、入力装置27はキーボードとポインティンデバイスとを備えている。
管理装置20は、ハードウェアとしてはPC10と同様に構成され、そのハードディスクドライブには、OSと、通信ドライバと、画像形成装置管理アプリケーションとが格納される。
図1は、図5に示すシステムの概略機能ブロック図である。PC10のブロック51〜55は、ハードウェアと協働して動作するソフトウェアの機能ブロックである。
本実施例1の特徴的な構成は、プリンタドライバ50にある。このプリンタドライバ50では、従来のプリンタドライバであるプリンタドライバ本体51に、状態監視モジュール52及び切替処理部53が追加され、状態監視モジュール52が、一方では切替処理部53を介してローカル通信モジュール54に結合され、他方ではネットワーク通信モジュール55に結合されている点である。
切替処理部53は、プリンタドライバ本体51又は状態監視モジュール52からのデータを、ローカル通信モジュール54へ渡し、ローカル通信モジュール54からのデータを、その種類に応じ、プリンタドライバ本体51若しくは状態監視モジュール52に振り分け又は両者に渡す。
プリンタドライバ本体51は、アプリケーションからOSのGDI(Graphics Device Interface)を介してデータを受け取り、これを、画像形成装置40が解釈可能なPDL(Page Description Language)に変換し、切替処理部53を介してローカル通信モジュール54に供給する。プリンタドライバ本体51はまた、ローカル通信モジュール54から切替処理部53を介して供給される用紙切れ、トナー切れ又は紙詰まりなどのエラー情報を受け取り、この情報を表示装置18に表示させてユーザに通知する。
一方、画像形成装置40は、ローカル通信部60と、切替処理部61と、状態検出部62と、画像形成部63とを備えている。
ローカル通信部60は、USBインターフェイス19とローカル通信モジュール54との組み合わせと同様の構成を備えており、USBインターフェイス19から受信したパケットデータを通常の形式に戻して切替処理部61に供給する。切替処理部61は、これに状態取得要求コマンド、例えばPJL(Print Job Language)で定義された状態取得要求コマンドが含まれていれば、このコマンドに関するデータに基づいて状態検出部62から状態を取得し、この状態を含む応答メッセージを作成してローカル通信部60に渡す。切替処理部61はまた、状態検出部62が用紙切れ、トナー切れ又は紙詰まり等の異常を検出した場合、そのメッセージを作成してローカル通信部60へ供給する。ローカル通信部60は、切替処理部61から受け取ったデータをパケット化してUSBインターフェイス19へ送信させる。画像形成部63は、ローカル通信部60から切替処理部61を介して受け取った印刷データに基づき、用紙に画像を形成する。
PC10のネットワーク通信モジュール55は、TCP/IPプロトコルに関するOSの機能と、ネットワークインターフェイスカード16用のドライバとを備えている。
他方、管理装置20は、ネットワーク通信部64と、処理部65と、データベース66と、図4に示す入力装置17及び表示装置28とを備えている。
ネットワーク通信部64は、PC10のネットワークインターフェイスカード16とネットワーク通信モジュール55との組み合わせと同様の構成である。処理部65は、入力装置27からの指示入力に応答して所定の処理を行い、その結果を表示装置28に表示させる。この所定の処理には、ネットワーク通信部64を介してPC10に状態取得を要求し、その応答メッセージを、ネットワーク通信部64を介し受信して処理することが含まれる。
PC10は、その電源投入時の初期化処理において、例えばDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバにより自己に割り当てられたIPアドレスを記憶する。PC10はまた、USBインターフェイス19に画像形成装置40に接続された時に、そのUSBポート名と接続機器名とを記憶しておき、接続が解除されたときに、対応する記憶内容を削除する。これら接続及び解除の情報は、USBポート名とともに管理装置20へ送信される。このUSBポート名に対応するIPアドレスは、受信したパケットヘッダに含まれ、OSを介して管理装置20により取得される。
処理部65は、ネットワーク通信部64を介して受信したこれらの情報を、データベース66に格納させる。処理部65は、入力装置27からの管理対象リスト表示指示に応答して、データベース66に格納されているデータを参照し、図3(A)に示すようなリストを表示装置28に表示させる。このリストには、各画像形成装置の名前と、この画像形成装置がネットワーク対応であればそのIPアドレス、非対応であればこれが接続されているコンピュータのIPアドレス及び接続USBポート名が含まれている。
図2は、図1中の状態監視モジュール52の処理を示すフローチャートである。この処理は、画像形成装置40からの上記異常の通知イベント、管理装置20からの状態取得要求イベント又は定期的なタイマ割り込みイベントの発生に応答して開始される。以下、括弧内は図2中のステップ識別符号である。
(S0)画像形成装置40からの異常通知であればステップS5へ進み、そうでなければステップS1へ進む。
(S1)管理装置20からの状態取得要求であればステップS4へ進み、そうでなければステップS2へ進む。
(S2)タイマイベント発生による処理として、画像形成装置40に対しトナー残量取得を要求し、その応答メッセージを受け取る。
(S3)前回受信したトナー残量(概略値)から変化していればステップS5へ進み、このイベントハンドラの処理を終了する。
(S4)画像形成装置40に対し、要求対象の状態取得を要求し、その応答メッセージを受け取る。
(S5)画像形成装置40からの異常通知(これも状態情報の通知)又はステップS2若しくはステップS4で画像形成装置40から受け取った状態情報を、USBポート名とともにネットワーク通信モジュール55及びネットワークインターフェイスカード16を介して管理装置20に送信する。なお、ステップS0からステップS5へ進んだ場合には、切替処理部53はプリンタ本体51にも異常通知を行う。
管理装置20では、処理部65がこの情報を、送信元情報(IPアドレス及びUSBポート名)と対応付けてデータベース66に格納する。対応するIPアドレスは、上述のようにパケットヘッダから取得される。
処理部65は、入力装置27からのトナー状態表示指示に応答して、ネットワークNWに直接又はPC10を介して間接的に接続されている画像形成装置のそれぞれにつき、データベース66に格納されているトナー残量の履歴に基づいて、トナー使用速度、例えば1日当たりのトナー使用量(%/日)を算出し、これと、直近のトナー残量とから、トナー切れまでの日数(残日数)を予測する。処理部65は、これらトナー残量、使用速度及び残日数を表示装置28に、図3(B)に示すようにリスト表示させる。
本実施例1によれば、仲介部としての状態監視モジュール52と切替処理部53との組が、ローカル通信部としてのローカル通信モジュール54及びUSBインターフェイス19を介して画像形成装置40の状態情報を受信し、ネットワーク通信部としてのネットワーク通信モジュール55及びネットワークインターフェイス16を介して該状態情報を管理装置20に送信するので、ネットワークNWに結合された情報処理装置としてのPC10に画像形成装置40がローカル結合されていても、これを、ネットワークNWに結合された管理装置20で一元管理することが可能となるという効果を奏し、管理の労力及びコストの低減化に寄与するところが大きい。
また管理装置20からの要求に応じて、画像形成装置40の状態を返信することができるという効果を奏する。
さらに管理装置20からの要求がなくても、画像形成装置40の状態の変化、例えばトナー残量の変化、トナー切れ、用紙切れ又は紙詰まりが管理装置20へ送信されるので、効率よく管理できるという効果を奏する。
さらにまた、画像形成装置40の状態情報が定期的に取得されるので、例えばトナー残量の変化をより効率よく管理できるという効果を奏する。
また画像形成装置40用のドライバ50に状態監視モジュール52及び切替処理部53が組み込まれているので、このような管理を円滑に開始することが可能になるという効果を奏する。
図6(A)は、本発明の実施例2に係るプログラムセットの説明図である。
このプログラムセットは、記録媒体70、例えばCDROMに記録され、プリンタドライバ50Aと状態監視モジュール52とインストーラ71とを含んでいる。プリンタドライバ50Aは、上述のプリンタドライバ本体51と切り替え処理部53とを含んでおり、状態監視モジュール52を、プリンタドライバ50Aの替え処理部53に結合可能となっている。
PC10でユーザがインストーラ71を起動させると、図6(B)に示すような、オプション選択画面が表示され、ユーザが入力装置17のポインティングデバイスでラジオボタンをクリックして状態監視モジュール52をプリンタドライバ50Aとともに一括インストールするか否かを選択可能になっている。「はい」を選択し、続行ボタンを押下すると、PC10のハードディスクドライブ15へこの一括インストールが実行され、切り替え処理部53が「有効」に設定されて上記実施例1と同じ機能を実行可能となる。「いいえ」を選択して、続行ボタンを押下すると、PC10のハードディスクドライブ15へプリンタドライバ50Aのみインストールされ、切り替え処理部53が「無効」、すなわちスルー状態に設定される。
本実施例2によれば、インストーラ71により状態監視モジュール52をプリンタドライバ50AとともにPC10へ一括してインストールすることができるので、状態監視モジュール52がドライバ51Aと別体になっていても、PC10にローカル接続された画像形成装置40の管理装置20による管理を、円滑に開始することが可能となるという効果を奏する。
なお、本発明には外にも種々の変形例が含まれる。
例えば、上記実施例ではUSBインターフェイスにより画像形成装置40がPC10に接続されている場合を説明したが、このインターフェイスはローカル結合のインターフェイスであればよく、セントロニクスインターフェイス等であってもよい。
本発明が適用された画像形成システムの一部を示す概略機能ブロック図である。 図1中の状態監視モジュールの処理を示す概略フローチャートである。 (A)は図1中の管理装置の画面に表示される管理対象リスト説明図であり、(B)は同装置の画面に表示されるトナー状態リスト説明図である。 本発明が適用された画像形成システムの概略図である。 図4のハードウェア構成を示す概略ブロック図である。 (A)は本発明の実施例2に係るプログラムセットの説明図であり、(B)はこのプログラムセットのインストーラを起動させたときに表示されるインストール対象オプション選択画面である。
符号の説明
10 PC
20 管理装置
30、40 画像形成装置
11 CPU
12 インターフェイス
13 PROM
14 DRAM
15 ハードディスクドライブ
16 ネットワークインターフェイスカード
17、27 入力装置
18、28 表示装置
19 USBインターフェイス
50、50A プリンタドライバ
51 プリンタドライバ本体
52 状態監視モジュール
53、61 切替処理部
54 ローカル通信モジュール
55 ネットワーク通信モジュール
60 ローカル通信部
62 状態検出部
63 画像形成部
64 ネットワーク通信部
65 処理部
66 データベース
NW ネットワーク

Claims (11)

  1. 自己にローカル接続された画像形成装置の状態情報を、ネットワークを介して管理装置に送信する情報処理装置であって、
    該画像形成装置とローカルに通信を行うローカル通信部と、
    該ネットワークに結合されたネットワーク通信部と、
    該ローカル通信部を介して該画像形成装置の状態情報を受信し、該ネットワーク通信部を介して該状態情報を該管理装置に送信する仲介部と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 該仲介部は、該ネットワーク通信部を介した状態情報要求に応答して、該要求に対応した情報を状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 該仲介部は、該画像形成装置の状態を監視し、該状態の変化を該状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 該監視は、該画像形成装置から供給される異常情報を受信することを含むことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 該監視は、定期的に発生するタイマイベントに応答して該画像形成装置に対し状態取得要求し、この要求に対応した情報を取得することを含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の情報処理装置。
  6. 該ローカル通信部はUSBインターフェイス又はセントロニクスインターフェイスを備えていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の情報処理装置。
  7. 該仲介部は、その機能を実現するためのプログラムを備え、該プログラムは該画像形成装置のドライバに組み込まれていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の情報処理装置。
  8. コンピュータにローカル接続された画像形成装置の状態情報を、ネットワークを介して管理装置に送信するために、該コンピュータを、
    該画像形成装置とローカルに通信を行うローカル通信手段と、
    該ネットワークを介し該管理装置と通信を行うネットワーク通信手段と、
    該ローカル通信手段を介して該画像形成装置の状態情報を受信し、該ネットワーク通信部を介して該状態情報を該管理装置に送信する仲介手段と、
    して機能させるための状態監視プログラム。
  9. 該仲介手段は、該ネットワーク通信部を介した状態情報要求に応答して、該要求に対応した情報を状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信するとともに、該画像形成装置の状態を監視し、該状態の変化を該状態情報として該ネットワーク通信部を介し該管理装置に送信することを特徴とする請求項8に記載の状態監視プログラム。
  10. 請求項8又は9に記載の状態監視プログラムが組み込まれていることを特徴とする画像形成装置ドライバ。
  11. 請求項8に記載の状態監視プログラムと、
    画像形成装置ドライバと、
    コンピュータに、その記憶手段へ該状態監視プログラムと該画像形成装置ドライバとを一括してインストールさせるためのインストーラと、
    を有することを特徴とするプログラムセット。
JP2008109079A 2008-04-18 2008-04-18 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット Pending JP2009259094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109079A JP2009259094A (ja) 2008-04-18 2008-04-18 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109079A JP2009259094A (ja) 2008-04-18 2008-04-18 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009259094A true JP2009259094A (ja) 2009-11-05

Family

ID=41386418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008109079A Pending JP2009259094A (ja) 2008-04-18 2008-04-18 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009259094A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053789A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Canon Inc ネットワーク機器管理システム、ネットワーク機器管理装置、クライアント装置およびその方法
JP2014071573A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Casio Electronics Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、プログラム
JP2015510644A (ja) * 2012-02-14 2015-04-09 マイクロソフト コーポレーション サブ・デバイスの発見および管理
JP2019153256A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、および、コンピュータプログラム
JP2020042718A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム
JP2020087136A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319534A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Toshiba Corp プリンタエラー管理方法
JP2001309104A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ステータス監視装置
JP2003216393A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Yamaha Corp 電気機器管理方法、ネットワークサーバ及び電気機器
JP2005190407A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Brother Ind Ltd 情報取得処理プログラム、コンピュータ、および情報取得処理システム
JP2006113968A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Ricoh Co Ltd プリンタドライバ供給ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319534A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Toshiba Corp プリンタエラー管理方法
JP2001309104A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ステータス監視装置
JP2003216393A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Yamaha Corp 電気機器管理方法、ネットワークサーバ及び電気機器
JP2005190407A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Brother Ind Ltd 情報取得処理プログラム、コンピュータ、および情報取得処理システム
JP2006113968A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Ricoh Co Ltd プリンタドライバ供給ユニット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012053789A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Canon Inc ネットワーク機器管理システム、ネットワーク機器管理装置、クライアント装置およびその方法
JP2015510644A (ja) * 2012-02-14 2015-04-09 マイクロソフト コーポレーション サブ・デバイスの発見および管理
JP2014071573A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Casio Electronics Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、プログラム
JP2019153256A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、および、コンピュータプログラム
JP7037114B2 (ja) 2018-03-06 2022-03-16 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、および、コンピュータプログラム
JP2020042718A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム
JP7248941B2 (ja) 2018-09-13 2023-03-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブ送信プログラムおよび印刷システム
JP2020087136A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612036B2 (ja) プッシュ通知システム及びこれを構成するプロバイダ
US8860996B2 (en) Printing system, printer, print server, and method thereof
US8850459B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US9529560B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US8947693B2 (en) Server system, method for printing system, and storage medium
EP2620864B1 (en) An event notification system in which a terminal is notified of events generated in devices via a network
US20120314244A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, program, and storage medium
JP2004007467A (ja) 画像形成装置および遠隔管理システム
JP2009259094A (ja) 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット
JP2011002881A (ja) データ処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP2010224768A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、プリントサーバマシン、プリントサーバマシンの制御方法、及びコンピュータプログラム
US20130176584A1 (en) Network system, client apparatus, method therefor, and program
US10754751B2 (en) Information processing apparatus that requests and displays status of a peripheral device, method of controlling the same, information processing system and storage medium
US9311036B2 (en) Data processing system and method of data processing
WO2013115188A1 (ja) ネットワークにおけるイベント通知システム
US8861008B2 (en) Bidirectional communication technique between an information processing apparatus and an image processing apparatus
US20110238784A1 (en) Management apparatus and method therefor
JP5815822B2 (ja) プッシュ通知システム
JP2014041599A (ja) プログラム、情報処理装置、システム
JP5450678B2 (ja) ネットワークにおけるイベント通知システム
JP2009059116A (ja) 情報処理装置及び、コンピュータプログラム
US20140002841A1 (en) Image Forming System and Method in Which Client Apparatuses Are Notified via Print Server of Event Generated in Image Forming Apparatus
JP3468225B2 (ja) 印刷装置
JP2020184241A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び印刷拡張アプリケーション
JP5378553B2 (ja) ネットワークにおけるイベント通知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529