JP2015510644A - サブ・デバイスの発見および管理 - Google Patents

サブ・デバイスの発見および管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2015510644A
JP2015510644A JP2014557682A JP2014557682A JP2015510644A JP 2015510644 A JP2015510644 A JP 2015510644A JP 2014557682 A JP2014557682 A JP 2014557682A JP 2014557682 A JP2014557682 A JP 2014557682A JP 2015510644 A JP2015510644 A JP 2015510644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
configuration manager
devices
network
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014557682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015510644A5 (ja
Inventor
ハッチンソン,ジョナサン・デーヴィッド
キング,ダグラス・グラハム
エルマルキ,ジアド
スリーダル,リンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2015510644A publication Critical patent/JP2015510644A/ja
Publication of JP2015510644A5 publication Critical patent/JP2015510644A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/654Updates using techniques specially adapted for alterable solid state memories, e.g. for EEPROM or flash memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0866Checking the configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

ネットワーク・デバイス上でランするサブ・デバイス・エージェントは、ネットワーク・デバイスに接続されるサブ・デバイスを検出および管理するツールを提供する。サブ・デバイス・エージェントは、構成マネージャーにサブ・デバイスの存在を報告し、管理マネージャーサブ・デバイスを管理するユーザー・インターフェースを提供する。サブ・デバイスは、構成マネージャーに直接は検出可能ではなく可視ではない。サブ・デバイス・エージェントは、監視、設定そして更新等のためにサブ・デバイスへのアクセスを提供する。サブ・デバイス・エージェントは、サブ・デバイス上のファームウェアまたはソフトウェアをインストールまたは更新するのに、またはサブ・デバイスのステータスを監視するのに使用することができる。OEMプラグ・インおよびドライバーのようなサブ・デバイス・モジュールは、サブ・デバイス・エージェントが使用して、サブ・デバイスを発見および管理することができる。【選択図】図7

Description

組織は、しばしばパーソナル・コンピューター、サーバー、および特化型デバイスのような複数のITリソースを管理しなければならない。これらのリソースは、通例、1つ以上の周辺機器、コンポーネント、または他のサブ・デバイスに接続される。
組織が、これらの周辺機器またはサブ・デバイスにアクセスまたは閲覧するのを可能にする利用可能な解決策は今のところ存在しない。組織は、ITリソースおよびサブ・デバイスについての統合管理を可能にするツールを有していない。その結果、ステータス情報のようなサブ・デバイス・レベルでのクリティカルな情報は、その組織にとって利用可能ではない。また、オペレーティング・システムの更新や他のソフトウェアの変更が、中央管理サイトからサブ・デバイスに強要することはできない。
本摘要は、以下の詳細な説明において更に説明する簡略化した形態の概念の選択を導入するために設けたものである。本摘要は、特許請求する主題についての主要な特徴または必須の特徴を特定することを意図するものではなく、また、特許請求する主題の範囲を限定するために用いることを意図するものでもない。
一実施形態では、構成マネージャーは、1つ以上のネットワーク・デバイスに結合される。管理エージェントは、ネットワーク・デバイス上に常駐し、構成マネージャーと通信するように構成される。管理エージェントは、ネットワーク・デバイスに結合されるサブ・デバイスを識別し、サブ・デバイスの存在を構成マネージャーに報告するように適合される発見モジュールを含む。管理エージェントは更に、サブ・デバイスに関連付けられる命令を構成マネージャーから受け取るように適合される管理モジュールを備える。
サブ・デバイスは、ネットワーク・デバイスに論理的または物理的に結合することができる一方、サブ・デバイスは、構成マネージャーには直接的には可視ではない。管理モジュールは、サブ・デバイスのファームウェアまたはソフトウェアのアップグレードを構成マネージャーから受け取ることができ、そして、これらのアップグレードを、構成マネージャーによって指示されたサブ・デバイスにインストールする。管理モジュールは、サブ・デバイスの構成を修正することができ、および/またはサブ・デバイスのステータスを監視することができる。OEMプラグ・インまたはドライバーのような管理エージェント内の1または複数のモジュールは、サブ・デバイスの製造業者によって提供され、サブ・デバイスの管理を支援するデータを供給することができる。
本発明の実施形態についての上記および他の利点、並びに特徴点をより一層明確にするために、本発明の実施形態についてより特定な説明を、添付した図面を参照して行うことにする。これらの図面は、本発明の典型的な実施形態のみを描いたものであり、それ故、本発明の範囲を限定するものとみなしてはならないことが認められて然るべきである。本発明は、添付の図面を用いることを通じて、付加的な特性および詳細と共に記載され、説明されることになる。
図1は、ネットワークのサブ・デバイスの発見および管理を提供する構成マネージャーのサーバーおよびクライアントのエージェントについて示すブロック図である。 図2は、ネットワーク・デバイス上でランし、サブ・デバイスの発見および管理を提供するサブ・デバイス・エージェントについて示すブロック図である。 図3は、サブ・デバイスを発見および管理するために、ネットワーク・デバイスに構成マネージャー・エージェントを採用するネットワークについてのブロック図である。 図4は、ネットワークにおいて、サブ・デバイスを発見および管理するための処理、即ち方法についてのフローチャートである。
本発明の実施形態は、ネットワーク運用業者が、ネットワーク・デバイスに接続されるサブ・デバイスを発見および管理することを可能にする。サブ・デバイスは、パーソナル・コンピューター、サーバー、または特化型ネットワーク・デバイスのようなネットワーク・デバイスに論理的に接続される、如何なる種別の周辺機器や他のコンポーネントとしてもよい。構成マネージャーは、最初に、ネットワークを形成するデバイスそのものを認識し、次いで、ネットワーク・デバイスを通じてネットワークに結合されるサブ・デバイスを発見する。このことは、構成マネージャーが、サブ・デバイスの、ネットワーク・デバイスとの階層的な関係を識別するような、サブ・デバイスについてのデータを収集するのを可能にする。
一旦サブ・デバイスが識別されると、構成マネージャーは、サブ・デバイスを監視および管理することができる。サブ・デバイスは、サブ・デバイス種別、OEM名、または親ネットワーク・デバイスの識別性若しくはタイプのような基準に基づいて、カテゴリ化、組織化、またはグループ化することができる。ネットワーク上のサブ・デバイスについてのこの情報は、ファームウェア・アップグレード、ソフトウェア配布、および構成変更のような、サブ・デバイスについての資産(asset)管理およびコンプライアンスを提供し、そして、強化したビジネス・インテリジェンスの報告を可能にする。
図1は、ネットワーク・サブ・デバイスの発見および管理を提供する構成マネージャー・サーバーおよびクライアントのエージェントについて示すブロック図である。構成マネージャー・サーバー101はネットワーク管理エンティティであり、ネットワーク運用業者やIT管理者がネットワーク・デバイス102およびサブ・デバイス103を管理するのを可能にする。ユーザー・インターフェース104は、コンソールまたはビューアーを運用業者または管理者に提供する。ユーザー・インターフェース104は、サブ・デバイス特化型のインターフェース、またはサブ・デバイス定義105に基づくユーザー経験を提供する。サブ・デバイス定義105は、サブ・デバイス103およびそれらの機能を記述するために、XMLまたはメタデータを使用することができる。データ管理・操作インフラストラクチャー106は、オペレーティング・システムの他の部分に対して管理データを供給する。サブ・デバイス・レジストリ107は、サブ・デバイス定義データ、およびネットワーク上で発見したサブ・デバイス103のインベントリを格納する。
構成マネージャー・クライアント・コンポーネント108は、ネットワーク・デバイス102に常駐し、ネットワーク・デバイス102に接続されるサブ・デバイス103を報告するエージェントである。ハードウェア・インベントリ109は、サブ・デバイス103に関連付けられるソフトウェア、構成およびサービスのようなサブ・デバイス・データのインベントリを抽出および格納する。構成マネージャー・エージェント108は、サブ・デバイス103にアクセスするために、OEM API110を使用することができる。サブ・デバイスのOEMは、API110を作成して、OEM自体のデータを供給すると共に、サブ・デバイス103のプロパティを定義する。構成マネージャー・エージェント108は、サブ・デバイス・マネージャー111を含む。サブ・デバイス・マネージャー111は、OEMデータ112を用いてサブ・デバイス103の管理および発見に供する。OEMデータ112は、サブ・デバイスのドライバー、またはサブ・デバイス特有のアクションを可能にするプラグ・インとすることができる。
サブ・デバイス定義103は、構成マネージャー・サーバー101にインポートされ、通過されて、ネットワーク・デバイス102にエージェント108を介して受け入れられる(go down)。構成マネージャー・エージェント108は、サブ・デバイス情報を収集して、構成マネージャー・サーバー101に報告する。構成マネージャー・サーバー101は、ネットワーク・デバイス102についてのハードウェア・インベントリを更新する。データ管理・操作インフラストラクチャー106は、収集したサブ・デバイス・インベントリを管理し、プライマリ・デバイスの識別子によってサブ・デバイスを列挙して(enumerate)、サブ・デバイス・クラスを列挙する。
サブ・デバイスは、個々のデバイスにより、またはアタッチした特定のサブ・デバイスを有するネットワーク・デバイスのグループにおいてのいずれかで、プライマリ・デバイスを介して間接的にアドレスすることができる。OEMデーター・コンポーネント112は、サブ・デバイス103に対してサポートされた構成設定を特定する。構成マネージャー・サーバー101は、カスタムAPIを使用して、サブ・デバイス103のデバイス特有のプロパティにアクセスすることができる。サブ・デバイス・マネージャー111は、構成およびインベントリの収集のために構成管理エージェント108によって使用される。サブ・デバイス・マネージャー111は、OEMプラグ・イン112にコールすることによって、管理機能を実施する。
図2は、ネットワーク上でランし、サブ・デバイスの発見および管理を提供するサブ・エージェント201について示すブロック図である。サブ・デバイス・エージェント201は、発見モジュール202および管理モジュール203を備える。サブ・デバイス・エージェント201および管理モジュール203は、構成マネージェー204と通信する。そして、インターフェースを構成マネージャーに提供し、ネットワーク運用業者、即ちIT管理者がサブ・デバイスへのアクションを実行するのを可能にする。
発見モジュール202は、発見アセンブリ206に対してデバイス発見プロセス205をランし、ネットワーク・デバイスに接続される新規のサブ・デバイス207を識別する。発見プロセス205は、例えば、発見クラスのインスタンスとしてもよい。新規のサブ・デバイスが発見されると、次いで、発見モジュール202は、サブ・デバイス・レポジトリ209に新規のサブ・デバイス・インスタンス208を生成する。サブ・デバイス・レポジトリ209は、どのサブ・デバイスがどのマシンに接続されるかといったサブ・デバイス・タイプおよびインスタンスについての情報を格納する。サブ・デバイス・インスタンス208は、サブ・デバイス・タイプ210のインスタンスとすることができる。サブ・デバイス・タイプは、新規のサブ・デバイスを発見する(例えばDiscoveryClassId)、またはサブ・デバイスを管理する(例えばInstanceClassId)ために、使用することができるクラスを含む。サブ・デバイス・インスタンス208およびサブ・デバイス・タイプ210は、サブ・デバイス・タイプの識別子(例えばSubDeviceTypeld)の参照において示されることができる。
管理モジュール203は、管理アセンブリ212上でデバイス管理プロセス211をランさせて、発見モジュール202を用いて以前に発見したことがある既知のサブ・デバイス213を制御および管理することができる。
図3は、サブ・デバイスを発見および管理するために、ネットワーク・デバイスの構成マネージャー・エージェントを採用するネットワークについてのブロック図である。構成マネージャー・サーバー301は、最上位レベルのネットワーク・デバイス302に結合またはこれを認識しており、ネットワーク・デバイス302は、例えば、店内の販売時点(POS)端末のグループとすることができる。各POS端末302は、取り付けられる異なるセットのサブ・デバイスを備えることができる。例えば、POS端末302が店内に配置される場所にしたがって、POS端末302は、取り付けられる、プリンター303、バーコード・スキャナー304、カード・リーダー305および/またはスケールを有してもよい。
各POS端末302は、その上でランする構成マネージャー・エージェント307を有する。構成マネージャー・エージェント307は、各POS端末302に結合されるサブ・デバイス303〜306を発見し、サブ・デバイス303〜306について構成管理サーバー301に報告する。構成マネージャー・エージェント307は、管理地点のAPIを用いて、発見したサブ・デバイスをピア−・デバイスとしてPOS端末に登録することができる。サブ・デバイスは、次いで、構成管理サーバー301を介してユーザーに表示することができる。様々なサブ・デバイスのプロパティは、サブ・デバイス303〜306のハードウェア・インベントリとして報告することができる。構成管理サーバー301は、個別にアドレスできるサブ・デバイスのコレクションを保持する。
構成マネージャー・エージェント307は、例えばサブ・デバイス・プロキシ・クライアントとして実装することができる。サブ・デバイス・プロキシ・クライアントは、構成管理サーバー301に関連付けられる管理地点からポリシをダウンロードする。エージェントは、各POS端末302についてサブ・デバイスのインベントリを報告し、所望の構成管理アクションを実施し、そしてサブ・デバイスに関連するソフトウェアをロードするような機能を提供する。サブ・デバイス・エージェントは、例えば構成管理サーバーの機能性を複製することによって、サブ・デバイスを代表して構成管理サーバー301を処理および実行する。
一実施形態では、ネットワーク管理者は、POS端末302(即ちネットワーク・デバイス)を見ることしかできず、どのサブ・デバイスがネットワーク上に存在し得るか(即ち、POS端末302に接続され得るか)について認識しない。エージェント307は、各POS端末302に対するサブ・デバイス303〜306を識別し、サブ・デバイスのインベントリを構成管理サーバー301に報告する。構成管理サーバーは、管理者が全てのサブ・デバイスのリストおよびそれらのPOS端末または他のネットワーク・デバイスに対する階層的関係を閲覧するのを可能にする。エージェント307は、OEMプラグ・インまたはドライバーを使用して、サブ・デバイス固有のデータを収集することができる。例えば、サブ・デバイス303についてのOEMプラグ・インは、エージェント307が、プリンター303のインク・レベルおよび紙レベルについて検出および報告し、またはプリンター303にロードされたソフトウェアまたはファームウェアを報告および更新することを可能にする。エージェント307によって提供されるサブ・デバイス303〜306についての情報は、ネットワーク管理者が、率先してネットワークを管理し、サブ・デバイスのソフトウェアおよびファームウェアの通用(currency)を確実にし、そして、サブ・デバイスによるネットワーク・ポリシの遵守を検証するのを可能にする。
図4は、ネットワーク内のサブ・デバイスを発見および管理する処理または方法についてのフローチャートである。ステップ401では、管理エージェントは、ネットワーク・デバイス上にインストールされる。管理エージェントは、構成マネージャーと通信するように構成される。構成マネージャーは、ネットワークの一部、即ちシステム構成管理デバイスとすることができ、例えば、ネットワーク・デバイスを見る一方で、ネットワーク・デバイスに物理的または論理的に結合されるサブ・デバイスを見ることはしない。ステップ402では、サブ・デバイスは、管理エージェントを用いて識別される。サブ・デバイスは、ネットワーク・デバイスに結合される一方で、構成マネージャーによって直接は検出可能ではない。ステップ403では、サブ・デバイスの存在が構成マネージャーに報告される。
ステップ404では、サブ・デバイスは、構成マネージャーからの命令に基づいて管理エージェントによって管理される。管理エージェントは、例えば、ソフトウェアまたはファームウェアをアップグレードすることができ、また、サブ・デバイスにインストールすることができる。ステップ405では、サブ・デバイスのステータスが管理エージェントによって監視される。管理エージェントは、そのステータスを構成マネージャーに報告することができる。管理エージェントは、OEMプラグ・インのようなサブ・デバイス製造業者によって提供されるモジュールを使用して、サブ・デバイスを管理および監視することができる。ステップ406では、サブ・デバイスの構成は、構成マネージャーからの命令に基づいて管理エージェントによって修正される。
図4に示す処理のステップ401〜406は、同時におよび/または順に実施することができるものと理解されるであろう。更に、各ステップは、いかなる順序でも実行することができ、また、一度または繰り返して実行することができるものと理解されるであろう。
ネットワーク・デバイス、サブ・デバイスおよび構成マネージャーは、多数の汎用または専用のコンピューティング・システム環境または構成によって実施することができる。公知のコンピュータ・システム、環境および/または本発明での使用に適する構成の実施例は、以下を含むが、これに限定されない。即ち、パーソナル・コンピューター、サーバー・コンピューター、ハンドヘルドまたはラップトップ・デバイス、タブレット・デバイス、マルチプロセッサ・システム、マイクロプロセッサ・ベース・システム、セット・トップ・ボックス、プログラム可能コンシューマ電子機器、ネットワークPC、ミニコンピューター、メインフレーム・コンピューター、および如何なる上記のシステムまたは装置をも含む分散コンピューティング環境等である。
本発明は、コンピューターにより実施される、プログラム・モジュールのようなコンピューター実行可能命令における一般的な文脈で説明してもよい。通常、プログラム・モジュールには、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造当が含まれ、特定のタスクを実行するかまたは特定の抽象データ型を実装する。本発明はまた、通信ネットワークを通じてリンクされる遠隔処理デバイスによってタスクが実行される分散コンピューティング環境において、実施してもよい。分散コンピューティング環境では、プログラム・モジュールは、メモリ・ストレージ・デバイスを含むローカルおよび/または遠隔のコンピューター・ストレージ媒体に位置してもよい。
本発明の様々な態様を実装するための例示のシステムは、コンピューターの形態の汎用コンピューテクング・デバイスを含んでもよい。コンポーネントは、これに限定されないが、処理ユニットのような様々はハードウェア・コンポーネント、システム・メモリのようなデータ・ストレージ、そしてデータ・ストレージを含む様々なシステム・コンポーネントを処理ユニットに結合するシステム・バスを含んでもよい。システム・バスは、メモリ・バスまたはメモリ・コントローラ、周辺機器バス、および様々なバス・アーキテクチャーのいずれかを用いたローカル・バスを含む幾らかのタイプのバス構造のいずれをも含むでもよい。一例としては、これに限定されないが、このようなアーキテクチャーは、インダストリ・スタンダード・アーキテクチャー(ISA)バス、マイクロ・チャネル・アーキテクチャー(MCA)バス、拡張ISA(EISA)バス、ビデオ・エレクトロニクス・スタンダード・アソシエーション(VESA)ローカル・バス、およびMezzanineバスとして知られる周辺機器コンポーネント相互接続(PCI)バス(別名)を含む。
コンピューターは、通例、様々なコンピューター可読媒体を含む。コンピューター可読媒体は、コンピューターによってアクセスすることができ、そして、揮発性および不揮発性の両方の媒体、並びに取り外し可能および取り外し不能な媒体を含むが、伝搬信号を除く、如何なる利用可能な媒体としてもよい。一例としては、これに限定されないが、コンピューター可読媒体は、コンピューター・ストレージ媒体および通信媒体を含んでもよい。コンピューター・ストレージ媒体は、コンピューター可読命令、データ構造、プログラム・モジュールまたは他のデータのような情報をストレージするための如何なる方法および技術で実装される、揮発性および不揮発性の、取り外し可能および取り外し不能の媒体を含んでもよい。コンピューター・ストレージ媒体は、これに限定されないが、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリもしくはその他メモリ技術、CD−ROM、デジタル多用途ディスク(DVD)もしくは他の光学ディスク・ストレージ、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置もしくは他の磁気ストレージ・デバイス、または、所望の情報を格納するのに使用でき且つコンピューターによってアクセス可能な如何なる他の媒体をも含む。通信媒体は、通例、コンピューター可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、もしくは搬送波のような変調された他のデータ、または他の転送機構を実施し、如何なる情報配信媒体をも含む。「変調されたデータ信号」という用語は、1つ以上の特徴セットを有し、情報を信号に符号化するように変更される信号のことを意味する。一例としては、これに限定されないが、通信媒体は、有線ネットワークまたは直接有線接続のような有線媒体、および音響、RF、赤外線および他の無線媒体のような無線媒体を含む。上記のいずれの組合せがまた、コンピューター可読媒体の範囲に含まれてもよい。コンピューター可読媒体は、コンピューター・ストレージ媒体上に格納されるソフトウェアのようなコンピューター・プログラム製品として実施することができる。
データ・ストレージまたはシステム・メモリは、リード・オンリ・メモリ(ROM)およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)のような揮発性および/または不揮発性メモリの形態のコンピューター・ストレージ媒体を含む。基本入出力システム(BIOS)は、スタート・アップの間のように、コンピューター内の要素間で情報を転送するのを支援する基本ルーチンを収容するが、これは、通例ROMに格納される。RAMは、通例、データおよび/またはプログラム・モジュールを収容し、即座にアクセス可能および/または処理ユニットにより目下動作している。一例としては、これに限定されないが、データ・ストレージは、オペレーティング・システム、アプリケーション・プログラム、並びに他のプログラム・モジュールおよびプログラムデータを保持する。
データ・ストレージはまた、他の取り外し可能/取り外し不能、揮発性/不揮発性のコンピューター・ストレージ媒体も含むことができる。一例として、データ・ストレージは、取り外し不能な不揮発性磁気媒体との間で読み書きするハード・ディスク・ドライブ、取り外し可能な不揮発性磁気ディスクとの間で読み書きする磁気ディスク・ドライブ、および、CD ROMもしくは他の光媒体のような取り外し可能な不揮発性光ディスクとの間で読み書きする光ディスク・ドライブとしてもよい。他の取り外し可能/取り外し不能な揮発性/不揮発性のコンピューター・ストレージ媒体は、例示の動作環境で使用することができ、これに限定されないが、磁気テープ・カセット、フラッシュ・メモリ・カード、デジタル多用途ディスク、デジタル・ビデオテープ、ソリッド・ステートRAM、ソリッド・ステートROM等を含む。先に説明したドライブおよびそれらに付随するコンピューター・ストレージは、コンピューター可読命令、データ構造、プログラム・モジュール、および他のデータについてのストレージをコンピューターに提供する。
ユーザーは、ユーザー・インターフェース、または、タブレット、電子デジタライザ、マイクロホン、キーボード、および/若しくは通常マウスとも称されるポインティング・デバイス、トラック・ボール、若しくはタッチ・パッドのような他の入力デバイスを通じて、命令および情報を入力することができる。他の入力デバイスとして、ジョイスティック、ゲーム・パッド、衛星アンテナ、スキャナ等を含んでもよい。更に、音声入力、手または指を用いるジェスチャー入力、または他のナチュラル・ユーザ・インタフェース(NUI)は、マイクロホン、カメラ、タブレット、タッチ・パッド、グローブ、または他のセンサーのような適切な入力デバイスとともに使用してもよい。これらの、また他の入力デバイスは、しばしば、システム・バスに結合されるユーザー入力インターフェースを通じて処理ユニットに結合されるが、パラレル・ポート、ゲーム・ポートまたはユニバーサル・シリアル・バス(USB)のような他のインターフェースおよびバス構造によっては接続されないことがある。モニターまたは他のタイプの表示デバイスはまた、ビデオ・インターフェースのようなインターフェースを通じてシステム・バスにも接続される。モニターはまた、タッチ・スクリーン・パネル等と統合してもよい。なお、モニターおよび/またはタッチ・スクリーン・パネルは、ハウジングに物理的に接続することができ、コンピューティング・デバイスは、例えばタブレット・タイプのパーソナル・コンピューター内に組み込まれる。加えて、コンピューティング・デバイスのようなコンピューターはまた、スピーカーおよびプリンターのような他の周辺出力デバイスを含むこともあり、出力周辺機器インターフェース等を通じて接続されることがある。
コンピューターは、リモート・コンピューターのような1つ以上の遠隔デバイスへの論理接続を用いて、ネットワーク化されたまたはクラウド・コンピューティング環境で動作してもよい。リモート・コンピューターは、パーソナル・コンピューター、サーバー、ルーター、ネットワークPC、ピアー・デバイス、または他の一般的なネットワーク・ノードとしてもよく、通例は、コンピューターと関連して先に説明した数多くの全ての構成要素を含む。論理接続は、1つ以上のローカル・エリア・ネットワーク(LAN)および1つ以上のワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を含んでもよいが、他のネットワークを含んでもよい。このようなネットワーク環境は、オフィス、企業のワイド・コンピューター・ネットワーク、イントラネット、およびインターネットではありふれたものである。
ネットワーク化されたまたはクラウド・コンピューティング環境において用いられるときは、コンピューターはネットワーク・インターフェースまたはアダプタを通じてパブリックまたはプライベート・ネットワークに接続されてもよい。実施形態の中には、ネットワークを介して通信を確立するためのモデムまたは他の手段を含むものもある。モデムは、内蔵でも外付けでよいが、ネットワーク・インターフェースまたは他の適切な機構を介してシステム・バスに接続することができる。インターフェースおよびアンテナを備えるような無線ネットワーク構成要素は、アクセス・ポイントまたはピアー・コンピューターのような適切なデバイスを通じてネットワークに接続してもよい。ネットワーク化された環境では、コンピューターまたはその部分に関連して示されるプログラム・モジュールは、遠隔メモリ・ストレージ・デバイス内に格納することができる。説明したネットワーク接続は、例示のものであり、コンピューター間に通信リンクを確立するための他の手段を用いてもよいが認められて然るべきである。
本主題について、構造上の特徴および/または方法論的な行為に対し特有の言語で記載してきたが、添付の特許請求の範囲に規定する主題が先に説明した特定の特徴または行為に必ずしも限定されるわけではないことが理解されるべきである。寧ろ、先に説明した特定の特徴および行為は、特許請求の範囲について実施する例示の形態として開示されるものである。

Claims (10)

  1. 構成マネージャーと通信するように構成される管理エージェントを備えるデバイスであって、前記管理エージェントが、
    当該デバイスに結合されるサブ・デバイスを識別すると共に、前記サブ・デバイスの存在を前記構成マネージャーに報告するように適合されるディスカバリ・モジュールと、
    サブ・デバイス命令を前記構成マネージャーから受け取るように適合される管理モジュールと
    を備える、デバイス。
  2. 前記管理モジュールが更に、前記サブ・デバイスの構成を修正し、または前記サブ・デバイスのステータスを監視するように適合される、請求項1記載のデバイス。
  3. 前記サブ・デバイスを管理するように適合されるデータを有するサブ・デバイス製造業者モジュールを前記管理エージェント内に更に備える、請求項1記載のデバイス。
  4. 前記サブ・デバイスを発見するように適合されるデータを有するサブ・デバイス製造業者モジュールを前記管理エージェント内に更に備える、請求項1記載のデバイス。
  5. ネットワーク・デバイスに管理エージェントをインストールするステップであって、前記管理エージェントが構成マネージャーと通信するように構成されるステップと、
    前記管理エージェントを用いてサブ・デバイスを識別するステップであって、前記サブ・デバイスが、前記ネットワーク・デバイスに結合され、前記構成マネージャーによって直接は検知可能ではない、ステップと、
    前記サブ・デバイスの存在を前記構成マネージャーに報告するステップと、
    前記構成マネージャーからの命令に基づいて、前記管理エージェントを用いて前記サブ・デバイスを管理するステップと
    を含む、方法。
  6. 前記管理エージェントにおけるソフトウェアまたはファームウェアのアップグレードを前記構成マネージャーから受け取るステップと、
    前記ソフトウェアまたはファームウェアの前記アップグレードを、前記管理エージェントによって前記サブ・デバイスにインストールするステップと
    を更に含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記構成マネージャーからの命令に基づいて、前記管理エージェントにより前記サブ・デバイスの構成を修正するステップを更に含む、請求項5記載の方法。
  8. 監視エージェントにより前記サブ・デバイスのステータスを監視するステップと、
    前記ステータスを前記構成マネージャーに報告するステップと
    を更に含む、請求項5記載の方法。
  9. 前記サブ・デバイスを管理または発見するために、前記管理エージェントにおけるサブ・デバイス製造業者モジュールにアクセスするステップであって、前記サブ・デバイス製造業者モジュールが、前記管理エージェント内にあり、前記サブ・デバイスを発見するように適合されるデータを含む、ステップを更に含む、請求項5記載の方法。
  10. 前記サブ・デバイス製造業者モジュールがOEMプラグ・インであるか、ドライバーである、請求項9記載の方法。
JP2014557682A 2012-02-14 2013-02-05 サブ・デバイスの発見および管理 Pending JP2015510644A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/396,072 US20130212574A1 (en) 2012-02-14 2012-02-14 Sub-Device Discovery and Management
US13/396,072 2012-02-14
PCT/US2013/024687 WO2013122769A1 (en) 2012-02-14 2013-02-05 Sub-device discovery and management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015510644A true JP2015510644A (ja) 2015-04-09
JP2015510644A5 JP2015510644A5 (ja) 2016-03-31

Family

ID=48946745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014557682A Pending JP2015510644A (ja) 2012-02-14 2013-02-05 サブ・デバイスの発見および管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130212574A1 (ja)
EP (1) EP2815539A4 (ja)
JP (1) JP2015510644A (ja)
KR (1) KR20140127824A (ja)
CN (1) CN104115446A (ja)
WO (1) WO2013122769A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010043011A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 Tridonic Gmbh & Co. Kg Parallele Programmierung und Aktualisierung von Gebäudetechnik-Busteilnehmern
US9977416B2 (en) * 2012-06-20 2018-05-22 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial hardware installation base reporting and failure monitoring
ES2881930T3 (es) 2013-03-15 2021-11-30 Hayward Ind Inc Sistema y método para descubrimiento dinámico de dispositivos y asignación de direcciones
WO2015111528A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
KR20150088462A (ko) * 2014-01-24 2015-08-03 한국전자통신연구원 클라우드 환경에서 네트워크 장치의 연동 방법 및 장치
US9811072B2 (en) 2014-10-09 2017-11-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. Apparatus and method for analyzing a control network
US10116488B2 (en) 2014-10-09 2018-10-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. System for analyzing an industrial control network
US9575779B1 (en) * 2016-02-26 2017-02-21 Epro Gmbh Isolated communication structure for machine instruments
US10394538B2 (en) 2017-02-09 2019-08-27 International Business Machines Corporation Optimizing service deployment in a distributed computing environment
US10333733B2 (en) * 2017-03-20 2019-06-25 Vmware, Inc. Controlling proxy devices through a managed gateway
US10679199B2 (en) * 2017-09-13 2020-06-09 Revel Systems, Inc. Active monitoring of devices and systems
CN112020126B (zh) * 2020-08-20 2024-07-26 广东源泉科技有限公司 一种数据采集器及其控制方法
WO2022104806A1 (zh) * 2020-11-23 2022-05-27 Oppo广东移动通信有限公司 异构网络设备的控制方法、装置、设备及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293324A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2008027128A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Brother Ind Ltd デバイス管理システム、管理装置、プログラム。
US20080222280A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Lisa Ellen Lippincott Pseudo-agent
JP2009259094A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kyocera Mita Corp 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット
JP2011008409A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Brother Industries Ltd 管理装置及びコンピュータプログラム
WO2011158322A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 株式会社日立製作所 管理システム及び計算機システムの管理方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219718B1 (en) * 1995-06-30 2001-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for generating and transferring managed device description file
US6029155A (en) * 1997-07-02 2000-02-22 Pitney Bowes Inc. Configurable peripheral management system
US6308205B1 (en) * 1998-10-22 2001-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Browser-based network management allowing administrators to use web browser on user's workstation to view and update configuration of network devices
JP4464029B2 (ja) * 2001-04-19 2010-05-19 キヤノン株式会社 情報処理方法および制御プログラムおよび情報処理装置および周辺装置および応答方法および代理応答装置およびネットワークシステム
GB0218174D0 (en) * 2002-08-06 2002-09-11 Koninkl Philips Electronics Nv A network establishment and management protocol
US20040123305A1 (en) * 2002-12-14 2004-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and computer readable medium for installing a device driver
US7380025B1 (en) * 2003-10-07 2008-05-27 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing role-based configuration of a port of a network element
US7827563B2 (en) * 2004-11-03 2010-11-02 Kyocera Mita Corporation Open architecture and interfaces for workflow applications in office document systems
KR100630202B1 (ko) * 2004-11-11 2006-09-29 삼성전자주식회사 Sim 어플리케이션 툴킷을 이용한 사용자 단말기의 서브디바이스 제어 방법
US7873765B1 (en) * 2005-03-31 2011-01-18 Google, Inc. Method and system for detection of peripheral devices and communication of related devices
US7731084B2 (en) * 2005-05-23 2010-06-08 Seiko Epson Corporation Devices and methods for monitoring transaction data from point-of-sale devices
US20070174499A1 (en) * 2006-01-03 2007-07-26 Ken Bhella System and method for configuring an electronic device
US7658323B2 (en) * 2006-05-24 2010-02-09 Sun Microsystems, Inc. Point-of-service (POS) and POS application compatability
US7827323B2 (en) * 2006-12-08 2010-11-02 Marvell Israel (M.I.S.L.) Ltd. System and method for peripheral device communications
KR100785482B1 (ko) * 2006-12-14 2007-12-12 삼성전자주식회사 한 개 이상의 서브 네트워크간 컴포넌트를 디스커버리 하는방법 및 그 장치
US8233190B2 (en) * 2008-12-11 2012-07-31 International Business Machines Corporation User defined associations of colors to cartridges for color printers
US8285864B2 (en) * 2009-12-21 2012-10-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Service delivery system using intermediary application management subsystem for managing setup provisioning delivery and updating of services

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000293324A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2008027128A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Brother Ind Ltd デバイス管理システム、管理装置、プログラム。
US20080222280A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Lisa Ellen Lippincott Pseudo-agent
JP2009259094A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Kyocera Mita Corp 情報処理装置、状態監視プログラム、画像形成装置ドライバ及びプログラムセット
JP2011008409A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Brother Industries Ltd 管理装置及びコンピュータプログラム
WO2011158322A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 株式会社日立製作所 管理システム及び計算機システムの管理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"magicolor7300 リファレンスガイド", [ONLINE], JPN6017002898, 11 July 2006 (2006-07-11), pages 293 - 300, ISSN: 0003491129 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104115446A (zh) 2014-10-22
WO2013122769A1 (en) 2013-08-22
KR20140127824A (ko) 2014-11-04
EP2815539A4 (en) 2015-10-14
EP2815539A1 (en) 2014-12-24
US20130212574A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015510644A (ja) サブ・デバイスの発見および管理
CN111708749B (zh) 操作日志记录方法、装置、计算机设备及存储介质
US8266287B2 (en) Managing computer resources in a distributed computing system
US9679163B2 (en) Installation and management of client extensions
US8949815B2 (en) Driver installation for targeted and non-present devices
US10656971B2 (en) Agile framework for vertical application development and delivery
US20080126439A1 (en) Change verification in a configuration management database
US9143407B2 (en) Granular client inventory management with conflict resolution
US9170806B2 (en) Software discovery by an installer controller
US20070050751A1 (en) Automatic interoperation with legacy POS service and control objects
US11327816B2 (en) Monitoring components in a service framework
JP5064912B2 (ja) 管理装置及びネットワークシステム及びプログラム及び管理方法
US11966728B2 (en) Intelligent provisioning management
JP4620112B2 (ja) モニター情報の収集方法
US8984124B2 (en) System and method for adaptive data monitoring
US11443011B2 (en) Page objects library
US20070250363A1 (en) Enumerating Events For A Client
US11874848B2 (en) Automated dataset placement for application execution
US20100114978A1 (en) Methodology for the Automatic Capture of Process Information in Federated Knowledge Systems
CN114731326B (zh) 区块链系统、程序及网络连接装置
US20230119034A1 (en) Systems and methods for transparent edge application dataset management and control
JP6369333B2 (ja) ソフトウェア導入判定プログラム、ソフトウェア導入判定方法、およびソフトウェア導入判定装置
Cai BlobSeer Monitoring Service

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180704