JP2009256063A - 縦型丁合機システム - Google Patents

縦型丁合機システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009256063A
JP2009256063A JP2008108662A JP2008108662A JP2009256063A JP 2009256063 A JP2009256063 A JP 2009256063A JP 2008108662 A JP2008108662 A JP 2008108662A JP 2008108662 A JP2008108662 A JP 2008108662A JP 2009256063 A JP2009256063 A JP 2009256063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
paper
shelf
collating machine
vertical type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008108662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5187888B2 (ja
Inventor
Eiji Katayama
栄二 片山
Hisahiro Hirayama
久博 平山
Shigeru Wakimoto
茂 脇本
Hideaki Tabuchi
秀明 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP2008108662A priority Critical patent/JP5187888B2/ja
Publication of JP2009256063A publication Critical patent/JP2009256063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5187888B2 publication Critical patent/JP5187888B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】制御構成を簡素化し、拡張性が高い制御構成を実現することができる縦型丁合機システムを提供する。
【解決手段】縦型丁合機1Aは縦型丁合機1A、1B、1Cの全体を制御する基板20と縦型丁合機1Aの各棚の給紙段を制御する棚制御基板21Aを備え、縦型丁合機1B、1Cは各棚の給紙段を制御する棚制御基板21B、21Cを備えている。そして、制御基板20は棚制御基板21A、21B、21Cから通知された、各縦型丁合機1A、1B、1Cの給紙段の用紙の積載状況に基づいて各縦型丁合機1A、1B、1Cの給紙段からの給紙タイミングを調整して、棚制御基板21A、21B、21Cに各棚の給紙信号を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数連の縦型丁合機を備えた縦型丁合機システムに関する。
丁合機として、縦方向に複数段の給紙段を有する縦型丁合機が知られている。このような縦型丁合機は高さに制限があるために給紙段の段数が大きく取れないことがあり、頁数の多い用紙の丁合には縦型丁合機を複数列直列に連結して各縦型丁合機で丁合された用紙束を順次重ね合わせて用紙集積部に排出し、必要な頁数の用紙束を形成している。
図3(a)は従来の縦型丁合機を複数連備えた縦型丁合機システムの一例であり、各縦型丁合機51〜53が制御基板51A〜53Aを搭載し、お互いの縦型丁合機がタイミングをとりながら、複数の縦型丁合機を用いた丁合を制御している。
この縦型丁合機システムにおいて丁合を行う場合、縦型丁合機51の制御基板51Aから一番後ろの縦型丁合機53の制御基板53Aに丁合開始信号(x)が送られ、この縦型丁合機53の制御基板53Aは丁合を行いながら次の縦型丁合機52が給紙するタイミングで縦型丁合機52の制御基板52Aに丁合開始信号(y)を送る。そして、同様に、縦型丁合機52の制御基板52Aは丁合を行いながら次の縦型丁合機51が給紙するタイミングで縦型丁合機51の制御基板51Aに丁合開始信号(z)を送る。
このとき、後ろの縦型丁合機は前の縦型丁合機の紙を搭載している状況を把握し、丁合開始信号を送るタイミングを調整する必要がある。すなわち、複数連の縦型丁合機に紙が全段積んであると、図3(b)に示すように、きれいに重なった状態で出てくるが、例えば、図3(a)に示すように、縦型丁合機51の棚α、縦型丁合機52の棚β、γ、及び、縦型丁合機53の棚δにのみ紙が積んである状態で、全段積んであるのと同じタイミングで給紙すると、図3(c)に示すように紙と紙の間に隙間があいてしまう。
このような隙間が空くことをなくすために、縦型丁合機53は縦型丁合機51、52の空いている棚数を把握し、その分のタイミングを遅らせて給紙する。また、縦型丁合機52は自分の連の紙が重なるようにタイミング調整しながら、縦型丁合機51の積んである棚の位置の分、給紙タイミングを遅らせる。このようにすることにより、図3(d)に示すように、紙を均等に重ね合わせることができる。
さらに、ブロック給紙(中綴じ機用に何枚かを分割して送る機能)やバリアブル給紙(1回の給紙ごとに給紙する棚を変える機能)のときにはさらに複雑な制御をする必要がある。
このように、お互いの縦型丁合機がタイミングをとりながら複数連の縦型丁合機を用いた丁合を制御する方法では、1つの縦型丁合機での制御は簡単であるが、複数連の縦型丁合機を連動させると、縦型丁合機毎の給紙タイミングの制御が複雑となり、拡張性を阻害していた。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたもので、制御構成を簡素化し、拡張性が高い制御構成を実現することができる縦型丁合機システムを提供することを目的とする。
本発明の縦型丁合機システムは、縦型丁合機毎に縦型丁合機制御用基板を搭載せず、複数連で一つの縦型丁合機のみに複数連の縦型丁合機全体を制御する基板を搭載するとともに、各縦型丁合機には各棚の給紙段を制御する棚制御基板を配置することにより、全体を制御する基板が給紙タイミングを制御し、各縦型丁合機の棚制御基板に給紙を指示することで丁合を実現させるようにした。
本発明の縦型丁合機システムによれば、全体を制御する基板から各棚に給紙指示を出すことにより、シンプルで拡張性の高い制御構成を実現させることができるので、棚数や積み量の違う縦型丁合機や棚を組み合わせても制御が可能となり、複雑な制御を実現させることができる。
また、複数連の給紙棚を1箇所の基板で制御することができるので、制御が非常に簡単になるとともに、拡張性にすぐれ、給紙パターンの変更などにも対応しやすく、後ろにつながる縦型丁合機は各棚を制御する機能のみを搭載するので、基板構成をシンプルにすることができる。
図1は本発明の縦型丁合機システムの実施例を示す図であり、図に示すように、3列の縦型丁合機1A、1B、1Cを直列に連結している。そして、縦型丁合機1Aは縦型丁合機1A、1B、1Cの全体を制御する基板20と縦型丁合機1Aの各棚の給紙段を制御する棚制御基板21Aを備え、縦型丁合機1B、1Cは各棚の給紙段を制御する棚制御基板21B、21Cを備えている。
縦型丁合機1A、1B、1Cは制御基板を除いて同様な構造を備えており、その具体的構造について図2により説明する。
これらの縦型丁合機1A、1B、1Cは縦方向に8段の給紙段2a〜2hを備えている。各給紙段には給紙ローラ3a〜3hが配置されており、縦方向送りローラ4a〜4hを介して縦方向搬送ベルト5に用紙を給紙する。縦方向搬送ベルト5は、上下に配置された縦方向搬送ベルト用駆動ローラ6a、6bにより駆動される。各給紙段から給紙された用紙は頁順に丁合されて用紙束が形成され横方向搬送ベルト7により搬送される。
横方向搬送ベルト7は、横方向搬送ベルト用駆動ローラ8a、8bにより駆動される。横方向搬送ベルト7の回転方向は、当該駆動ローラ8a、8bの回転方向を切り替えることにより時計回り方向と反時計回り方向のいずれかの方向に選定できる。9は丁合された用紙束を加圧して横方向搬送ベルト7から搬出するための加圧ローラ、10は横方向送りローラ、11は縦方向搬送ベルト5から横方向搬送ベルト7に搬送される用紙束の搬送経路を左右に切り替える切り替えゲートである。横方向搬送ベルト7の回転方向は、切り替えゲート11による用紙束の搬送経路の切り替えに応じて時計回り方向と反時計回り方向のいずれかの方向に選定される。
そして、縦型丁合機1A、1B、1Cを直列に連結する場合、図1に示すように、各縦型丁合機1A、1B、1Cで丁合された用紙束が、横方向搬送ベルト7A〜7Cで同一の方向に搬送されるように各切り替えゲート11A〜11Bを切り替える。
一方、棚制御基板21A、21B、21Cは自己の各給紙段2a〜2hに用紙が積まれているか否かをセンサ(図示せず)により常時検出しており、これらの用紙の積まれている状況を制御基板20に信号線22を介して通知する。
そして、制御基板20は基板21A、21B、21Cから通知された、各縦型丁合機1A、1B、1Cの給紙段の用紙の積載状況に基づいて各縦型丁合機1A、1B、1Cの給紙段からの給紙タイミングを調整して、棚制御基板21A、21B、21Cに各棚の給紙信号を出力する。
すなわち、制御基板20は、縦型丁合機1Cの各給紙段2a〜2hの用紙の積載状況に基づいて棚制御基板21Cに各給紙段2a〜2hの給紙信号を出力し、次に、縦型丁合機1Cで丁合された用紙束PCが縦型丁合機1Bの切り替えゲート11Bを通過するタイミングで、縦型丁合機1Bで丁合された用紙束PBが用紙束PCに重ねられるように、縦型丁合機1Bの各給紙段2a〜2hの用紙の積載状況に基づいて縦型丁合機1Bの各給紙段2a〜2hの給紙信号を棚制御基板21Bに出力する。
同様にして、制御基板20は、重ねられた用紙束PCと用紙束PBが横方向搬送ベルト7Aで搬送され、縦型丁合機1Aの切り替えゲート11Aを通過するタイミングで、縦型丁合機1Aで丁合された用紙束PAが当該用紙束PCと用紙束PBに重ねられるように、縦型丁合機1Aの各給紙段2a〜2hの用紙の積載状況に基づいて縦型丁合機1Aの各給紙段2a〜2hの給紙信号を棚制御基板21Aに出力する。
このようにして直列に連結された各縦型丁合機1A、1B、1Cで丁合された用紙束は、PC、PB、PAの順で順次重ねられて最終段の縦型丁合機1Aから排出され、用紙束集積部12に集積される。
以上のように、縦型丁合機1Aの制御基板20は、各縦型丁合機1A、1B、1Cの紙積載状況を全て把握しているので給紙タイミングの調整が容易であり、また、縦型丁合機1Aの制御基板20が各棚制御基板21A21B、21Cに給紙信号を出し、他の縦型丁合機は各棚に出された給紙信号を見て給紙するのみであるので、基板構成をシンプルにすることができる。
なお、上記の実施例では、縦型丁合機を3連連結した縦型丁合機システムについて説明したが、連数、棚の段数は任意に変更することが可能であり、また、上記の実施例では、先頭の縦型丁合機1Aに複数連の縦型丁合機全体を制御する基板を搭載したが、他の縦型丁合機1B、1Cに複数連の縦型丁合機全体を制御する基板を搭載することもできる。
本発明の縦型丁合機システムを示す図である。 縦型丁合機の具体的構造を示す図である。 従来の縦型丁合機システム及び用紙束の丁合状態を説明するための図である。
符号の説明
1A、1B、1C 縦型丁合機
20 基板
21A、21B、21C 棚制御基板
2a〜2h 給紙段
3a〜3h 給紙ローラ
4a〜4h 縦方向送りローラ
5 縦方向搬送ベルト
6a、6b 縦方向搬送ベルト用駆動ローラ
7 横方向搬送ベルト
8a、8b 横方向搬送ベルト用駆動ローラ
9 加圧ローラ
10 横方向送りローラ
11 切り替えゲート
12 用紙束集積部

Claims (2)

  1. 所定頁の紙葉を一枚ずつ給紙する給紙段が上下方向に複数段に配置された縦型丁合機を複数連備えた縦型丁合機システムであって、
    上記複数連の縦型丁合機が、複数連の縦型丁合機全体を制御する基板を備えた1つの縦型丁合機と、各棚の給紙段を制御する棚制御基板を有する他の縦型丁合機よりなり、上記複数連の縦型丁合機全体を制御する基板が各縦型丁合機の上記棚制御基板に給紙信号を出力することを特徴とする縦型丁合機システム。
  2. 請求項1に記載の縦型丁合機システムにおいて、各縦型丁合機の棚制御基板が各給紙段の紙積載状況を上記複数連の縦型丁合機全体を制御する基板に通知することを特徴とする縦型丁合機システム。
JP2008108662A 2008-04-18 2008-04-18 縦型丁合機システム Expired - Fee Related JP5187888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008108662A JP5187888B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 縦型丁合機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008108662A JP5187888B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 縦型丁合機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009256063A true JP2009256063A (ja) 2009-11-05
JP5187888B2 JP5187888B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41384014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008108662A Expired - Fee Related JP5187888B2 (ja) 2008-04-18 2008-04-18 縦型丁合機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5187888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7241660B2 (ja) 2019-10-08 2023-03-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 レゾルバ補正装置およびレゾルバ補正装置の補正方法
US11177987B1 (en) 2020-10-27 2021-11-16 Infineon Technologies Ag Resolver signal processing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003075A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Duplo Corp 丁合装置
JP2003335453A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Duplo Corp 丁合装置
JP2006199447A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Duplo Corp 用紙束搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003075A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Duplo Corp 丁合装置
JP2003335453A (ja) * 2002-05-17 2003-11-25 Duplo Corp 丁合装置
JP2006199447A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Duplo Corp 用紙束搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5187888B2 (ja) 2013-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011090093A (ja) 画像形成装置およびシート処理装置
JP6192315B2 (ja) 印刷次処理のための製造装置の換装
EP1380436A3 (en) Image forming system with a finishing capability
JP2010285285A (ja) 印刷製品を搬送するための搬送装置およびこのような搬送装置を備えた設備
JP2005172890A (ja) 画像形成システム
JP4193925B2 (ja) 画像形成システム
US7997573B2 (en) Process for forming stacks of printed products, especially books, magazines, newspapers and brochures, and system for implementing the process
JP5187888B2 (ja) 縦型丁合機システム
JP2016087938A (ja) 書籍の製造装置及び方法
RU2359898C2 (ru) Способ и устройство для формирования потока плоских изделий различных типов, в частности потока, подаваемого на операцию укладки изделий в стопу
US20200096929A1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and control program for image forming apparatus
US10654672B2 (en) Transport device for stacking partial book blocks
US7232125B2 (en) Device for collating laminar workpieces
JP5791068B2 (ja) 丁合システム
JP6793294B2 (ja) 中綴じ製本システム
JP2008168633A (ja) 書類を糸とじする方法及び装置
JP7067808B2 (ja) 中綴じ製本システム及びその制御方法
JP4557052B2 (ja) 用紙搬送中継ユニット及び画像形成システム
JP2006053235A (ja) 画像形成システム
JP2016078963A (ja) 印刷システム
US20170101284A1 (en) Printing system with sheet inserter
JP2009298574A (ja) 用紙搬送中継ユニット及び画像形成システム
JP5435637B2 (ja) 用紙搬送同期装置
JP2024018392A (ja) 制御装置
WO2019111716A1 (ja) 丁合機、給紙タイミング制御方法、及び給紙タイミング制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5187888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees