JP2009253561A - 移動局、移動交換局及び移動通信方法 - Google Patents

移動局、移動交換局及び移動通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009253561A
JP2009253561A JP2008097623A JP2008097623A JP2009253561A JP 2009253561 A JP2009253561 A JP 2009253561A JP 2008097623 A JP2008097623 A JP 2008097623A JP 2008097623 A JP2008097623 A JP 2008097623A JP 2009253561 A JP2009253561 A JP 2009253561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
signal
mobile
switching center
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008097623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4355749B2 (ja
Inventor
Minami Ishii
美波 石井
Mikio Iwamura
幹生 岩村
Katsutoshi Nishida
克利 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008097623A priority Critical patent/JP4355749B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to US12/810,169 priority patent/US7970403B2/en
Priority to BRPI0906222A priority patent/BRPI0906222A8/pt
Priority to PCT/JP2009/056086 priority patent/WO2009123005A1/ja
Priority to CN2009801042600A priority patent/CN101940031B/zh
Priority to CA2711816A priority patent/CA2711816C/en
Priority to PL09728689T priority patent/PL2224768T3/pl
Priority to MX2010007372A priority patent/MX2010007372A/es
Priority to KR1020107013133A priority patent/KR101157488B1/ko
Priority to AU2009232922A priority patent/AU2009232922B2/en
Priority to RU2010125035/08A priority patent/RU2450487C2/ru
Priority to EP09728689A priority patent/EP2224768B1/en
Publication of JP2009253561A publication Critical patent/JP2009253561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355749B2 publication Critical patent/JP4355749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/18Management of setup rejection or failure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0064Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】再選択されたセルが「UE Context」」を保持していない場合に、移動局が自動で再発信手順を行う。
【解決手段】本発明に係る移動局100は、第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行うセル選択部106と、再選択された第2セルが第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号を送信する再接続要求信号送信部102と、第2無線基地局から受信した再接続要求信号に対する応答信号が再接続を拒否していると判断された場合、或いは、第2セルが第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、第2無線基地局を管理する移動交換局に対する再発信手順を開始する再発信手順開始部116とを具備する。
【選択図】図5

Description

本発明は、無線基地局を介して移動局と移動交換局との間で通信を行う移動通信方法、移動局及び移動交換局に関する。
「Evolved universal terrestrial radio access network(E−UTRAN)」として検討されている移動通信システムにおいて、移動局は、所定セルとの間で通信を行っている場合に、当該所定セルを管理する無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗(Radio Link Failure)した後、所定期間内に、所要品質を満足するセルを再選択(Cell Reselection)した場合は、再選択したセルを管理する無線基地局に対して再接続要求信号を送信するように構成されている(非特許文献1参照)。
3GPP 36.300 V8.3.0 Technical specification group radio access network; Evolved universal terrestrial radio access (E-UTRA) and Evolved universal terrestrial radio access network (E-UTRAN); Overall description; Stage 2、10.1.6
しかしながら、上述の移動通信システムでは、以下のような問題点があった。
上述のように、移動局によって送信された再接続要求信号を受信した無線基地局は、当該移動局に係る設定情報(UE Context)を保持していれば、当該再接続要求信号に応じて、当該移動局による通信を継続するが、当該移動局に係る設定情報(UE Context)を保持していない場合は、当該再接続要求信号を拒否するように構成されている。
また、上述の「Radio Link Failure」が発生した後、一定期間内に再選択されたセルが、上述の所定セルと異なる無線アクセス方式を用いるセル(Inter-RATセル)のみであると判断された場合は、「Inter-RATセル」では、当該移動局に係る設定情報(UE Context)が保持されていないので、当該移動局は、当該移動局に係る設定情報(UE Context)を削除するように構成されている。
したがって、上述のように、移動局が、当該移動局に係る設定情報(UE Context)を保持していない無線基地局に対して再接続要求信号を送信した場合、かかる無線基地局によって当該再接続要求信号が拒否されるため、当該移動局による通信用の無線コネクションが切断され、ユーザ自身が手動によって再発信手順を行う必要が生じ、サービス性を低下させるという問題があった。
また、上述の「Radio Link Failure」が発生した後、一定期間内に再選択されたセルが「Inter-RATセル」のみである場合にも、同様に、ユーザ自身が手動によって再発信手順を行う必要が生じ、サービス性を低下させるという問題があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、移動局が所定セルとの間で通信を行っている場合に、「Radio Link Failure」が検出された後、再選択されたセルが当該移動局に係る設定情報(UE Context)を保持していない場合においても、ユーザ自身が手動によって再発信手順を行うことなく、当該移動局が自動で再発信手順を行うことを可能とする移動局、移動交換局及び移動通信方法を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、無線基地局を介して移動交換局との間で通信を行う移動局であって、第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行うように構成されているセル選択部と、前記セル選択部によって再選択された第2セルが前記第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、該第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号を送信するように構成されている再接続要求信号送信部と、前記第2無線基地局から受信した前記再接続要求信号に対する応答信号が再接続を拒否していると判断された場合、或いは、前記第2セルが前記第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、前記第2無線基地局を管理する移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されている再発信手順開始部とを具備することを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記再発信手順開始部は、前記移動交換局に対して、再発信手順であることを示す識別子を含む信号を送信することによって、該移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されていてもよい。
本発明の第1の特徴において、前記再発信手順開始部は、前記移動交換局に対して、サービス要求信号又は移動管理エリア更新信号の少なくても一方を送信することによって、該移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されていてもよい。
本発明の第1の特徴において、前記セル選択部は、前記第1セルと同一の無線アクセス方式及び同一の周波数を用いるセル、該第1セルと同一の無線アクセス方式及び異なる周波数を用いるセル、該第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルの順に、セル再選択処理を実施するように構成されていてもよい。
本発明の第2の特徴は、無線基地局を介して移動局との間で通信を行う移動交換局であって、前記移動局から第1信号を受信した際に、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されている再発信信号判断部と、前記再発信信号判断部において前記第1信号が前記再発信手順用信号であると判断された場合は、前記移動局に係る旧設定情報を削除し、該移動局に係る新設定情報を新たに設定するように構成されている設定情報更新部とを具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴において、前記再発信信号判断部は、前記第1信号に含まれる情報要素、又は、前記移動局の通信状態の少なくとも一方に基づいて、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されていてもよい。
本発明の第2の特徴において、前記設定情報更新部は、前記旧設定情報が前記移動交換局とは別の装置で管理されている場合、該別の装置内の該旧設定情報を削除し、前記移動交換局内に前記新設定情報を設定するように構成されていてもよい。
本発明の第3の特徴は、無線基地局を介して移動局と移動交換局との間で通信を行う移動通信方法であって、移動局が、第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行う工程と、前記移動局が、再選択した第2セルが前記第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断した場合、該第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号を送信する工程と、前記移動局が、前記第2無線基地局から受信した前記再接続要求信号に対する応答信号が再接続を拒否していると判断した場合、或いは、前記第2セルが前記第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断した場合、前記第2無線基地局を管理する移動交換局に対する再発信手順を開始する工程と、前記移動交換局が、前記移動局から第1信号を受信した際に、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断する工程と、前記移動交換局が、前記第1信号が前記再発信手順用信号であると判断した場合は、前記移動局に係る旧設定情報を削除し、該移動局に係る新設定情報を新たに設定する工程とを有することを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、移動局が所定セルとの間で通信を行っている場合に、「Radio Link Failure」が検出された後、再選択されたセルが当該移動局に係る設定情報(UE Context)を保持していない場合においても、ユーザ自身が手動によって再発信手順を行うことなく、当該移動局が自動で再発信手順を行うことを可能とする移動局、移動交換局及び移動通信方法を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。なお、本実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものに対しては同一符号を付与し、繰り返しの説明は省略する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、移動局100と、複数の無線基地局200A乃至200Fと、移動交換局300A及び300Bとを具備している。
ここで、移動交換局300Aは、無線基地局200Aによって管理されているエリア(セル又はセクタ)1Aと、無線基地局200Bによって管理されているエリア(セル又はセクタ)1Bと、無線基地局200Cによって管理されているエリア(セル又はセクタ)1Cとによって形成される移動管理エリア1を管理するように構成されている。
また、移動交換局300Bは、無線基地局200Dによって管理されているエリア(セル又はセクタ)2Aと、無線基地局200Eによって管理されているエリア(セル又はセクタ)2Bと、無線基地局200Fによって管理されているエリア(セル又はセクタ)2Cとによって形成される移動管理エリア2を管理するように構成されている。
移動交換局300Aは、無線基地局200A乃至200Cの何れかを介して、移動管理エリア1(第2移動管理エリア)に在圏する各移動局100との間で通信を行うように構成されている。
一方、移動交換局300Bは、無線基地局200D乃至200Fの何れかを介して、移動管理エリア2(第1移動管理エリア)に在圏する各移動局100との間で通信を行うように構成されている。
移動交換局300Aの構成及び移動交換局300Bの構成は、基本的に同一であるため、以下、移動交換局300として、両者の構成について説明する。
図2に示すように、移動交換局300は、信号送受信部302と、当該信号送受信部302と接続されている再発信信号判断部304と、当該再発信信号判断部304と接続されている設定情報更新部306とを備える。
信号送受信部302は、移動局及び無線基地局との間で信号を送受信するように構成されている。
信号送受信部302は、例えば、移動局から、当該移動局の移動管理エリアが変わったことを報告するための移動管理エリア更新信号(Tracking Area Update)やサービス要求信号(Service Request)を受信するように構成されている。
再発信信号判断部304は、移動局から第1信号を受信した際に、かかる第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されている。
ここで、移動局から受信した第1信号とは、当該移動局によってNAS信号として送信された信号、或いは、無線基地局によって当該移動局から受信した信号を当該移動交換局宛ての信号として再構成された信号であってもよい。
再発信信号判断部304は、受信した第1信号に含まれる情報要素、又は、当該移動局の通信状態の少なくとも一方に基づいて、受信した第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されていてもよい。
再発信信号判断部304は、かかる情報要素として、例えば、発信理由(Establishment cause)又は再発信識別子の少なくとも一方を使用するように構成されていてもよい。
一方、再発信信号判断部304は、図3のように、「Permanent ID」と「Terminal ID」と「移動局状態」と「提供サービス」とを関連付ける移動局情報を管理し、移動局の通信状態として、当該移動局の「移動局状態」が「通信中」である場合は、受信した第1信号が再発信手順用信号であると判断し、当該移動局の「移動局状態」が「待ち受け中」である場合は、受信した第1信号が新規発信用信号であると判断してもよい。
設定情報更新部306は、再発信信号判断部304において第1信号が再発信手順用信号であると判断された場合は、当該移動局に係る旧設定情報を削除し、当該移動局に係る新設定情報を新たに設定するように構成されている。ただし、旧設定情報と新設定情報が同じ場合は、旧設定情報をそのまま使用しても良い。
例えば、当該移動局に係る旧設定情報(UE Context)が、移動交換局300Aで管理されおり、当該移動局が、移動交換局300Bの管理エリアに移動し、移動管理エリア更新信号を移動交換局300Bへ送信した場合は、移動交換局300Bは、移動交換局Aとの間で通信を行い、移動交換局A(別の装置)内の当該移動局に係る旧設定情報(UE Context)を削除し、移動交換局B内に当該移動局に係る新設定情報(UE Context)を設定するように構成されていてもよい。
図4に示すように、移動局100は、送受信部102と、当該送受信部102と接続されている無線リンク監視部104と、当該無線リンク監視部104と接続されているセル選択部106と、当該セル選択部106と接続されている無線アクセス方式判断部108と、当該無線アクセス方式判断部108と接続されている信号生成部110と、前記送受信部102と接続されている受信信号判断部112と、当該受信信号判断部112と接続されている再発信通知部114と、当該再発信通知部114と接続されている再発信手順開始部116とを備える。
送受信部102は、各セルの同期信号(Synchronization Signal)や、参照信号(Reference Signal)や、報知情報(System Information)や、無線基地局からの信号や、移動交換局からの信号等を受信したり、無線基地局宛ての信号や、移動交換局宛ての信号を送信したりするように構成されている。
例えば、無線基地局からの信号や無線基地局宛ての信号は、RRC(Radio Resource Control)信号であり、移動交換局からの信号や移動交換局宛ての信号は、NAS信号であってもよい
なお、送受信部102は、信号生成部110によって生成された信号を送信するように構成されている。
無線リンク監視部104は、第1セルを管理する第1無線基地局との間で通信中の無線リンクの監視を行うように構成されている。
セル選択部106は、第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行うように構成されている。
ここで、所定期間は、移動局100が通信状態(RRC_Connected状態)から待ち受け状態(RRC_Idle状態)に遷移するまでにセル選択処理を行う時間として設定されていてもよい。
例えば、セル選択部106は、第1セルと同一の無線アクセス方式及び同一の周波数を用いるセル、該第1セルと同一の無線アクセス方式及び異なる周波数を用いるセル、該第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセル(Inter-RATセル)の順に、セル再選択処理を実施するように構成されていてもよい。
無線アクセス方式判断部108は、セル選択部106によって再選択(Cell Reselection)された第2セルが第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであるか否かについて判断するように構成されている。
例えば、無線アクセス方式判断部108は、第1セル及び第2セルで用いられる無線アクセス方式が、「GSM方式」、「UMTS方式」、「LTE(FDD)方式」、「LTE(TDD)方式」の何れであるかについて判断するように構成されていてもよい。
信号生成部110は、無線基地局宛ての信号や対移動交換局宛ての信号を生成するように構成されている。
例えば、無線アクセス方式判断部108において、セル選択部106によって再選択された第2セルが第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、信号生成部110は、再接続要求信号(RRC Connection Re−establishment)を生成するように構成されている。
また、例えば、再発信手順開始部116によって再発信手順が起動されている場合は、信号生成部110は、NASのサービス要求信号(Service Request)又は移動管理エリア更新信号(Tracking Area Update)の少なくとも一方を生成するように構成されている。
ここで、信号生成部110は、生成したNAS信号の一部として、再発信手順であることを示す識別子を挿入するように構成されていてもよい。
例えば、再発信であることを示す識別子は、信号送信理由(Establishment Cause)の一部として挿入されるように構成されていてもよいし、再発信識別子として挿入されるように構成されていてもよい。
受信信号判断部112は、送受信部102によって受信された信号を分析するように構成されている。
受信信号判断部112にて、送受信部102によって受信された信号(第2無線基地局から受信した再接続要求信号に対する応答信号)が再接続を拒否している信号(RRC Connection Re−establishment Reject)であると判断した場合は、再発信通知部114に対して再発信手順が必要であることを通知するように構成されている。
再発信通知部114は、無線アクセス方式判断部108において、再選択された第2セルが第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合は、再発信手順開始部116に対して、NASの再発信手順を行うように指示するように構成されている。
再発信手順開始部116は、再発信通知部114からの指示に従い、NASの再発信手順を開始するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作について説明する。
図5に示すように、Step1において、移動局100は、第1セルを管理する第1無線基地局との間で通信中の無線リンクの検出が成功しているか判断する。
かかる無線リンクの検出に失敗した場合、Step2において、移動局100は、所定期間中に、セル再選択処理(Cell Reselection)が完了したか否かについて判断する。
かかるセル再選択処理が完了しなかったと判断された場合、Step3において、移動局100は、待ち受け状態に遷移する。
一方、かかるセル再選択処理が完了したと判断された場合、Step4において、移動局100は、再選択された第2セルが第1セルと同一の無線アクセス方式を用いているセル(Intra-RATセル)であるか否かについて判断する。
Intra-RATセルであると判断された場合、Step5において、移動局100は、かかる第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号(RRC Connection Re-establishment)を送信する。
Step6において、移動局100は、上述の再接続要求信号に対する無線基地局からの応答信号が、再接続を許可しているか否かについて判断する。
StepS4において、Intra-RATセルでない(Inter-RATセルである)と判断された場合、及び、Step6において、再接続を許可していないと判断された場合、Step7において、NASの再発信手順が開始される。
一方、Step6において、再接続を許可していると判断された場合、Step8において、移動局100による通信が続行される。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局100が第1セルとの間で通信を行っている場合に、「Radio Link Failure」が検出された後、再選択された第2セルが当該移動局100に係る設定情報(UE Context)を保持していない場合においても、ユーザ自身が手動によって再発信手順を行うことなく、当該移動局100が自動で再発信手順を行うことを可能とする。
(変更例)
なお、上述の移動局や移動交換局の動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局や移動交換局内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局や移動交換局内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動交換局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動交換局における移動局管理情報表である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1、2…移動管理エリア
100…移動局
102…送受信部
104…無線リンク監視部
106…セル選択部
108…無線アクセス方式判断部
110…信号生成部
112…受信信号判断部
114…再発信通知部
116…再発信手順開始部
200…無線基地局
300…移動交換局
302…信号送受信部
304…再発信信号判断部
306…設定情報更新部

Claims (8)

  1. 無線基地局を介して移動交換局との間で通信を行う移動局であって、
    第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行うように構成されているセル選択部と、
    前記セル選択部によって再選択された第2セルが前記第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、該第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号を送信するように構成されている再接続要求信号送信部と、
    前記第2無線基地局から受信した前記再接続要求信号に対する応答信号が再接続を拒否していると判断された場合、或いは、前記第2セルが前記第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断された場合、前記第2無線基地局を管理する移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されている再発信手順開始部とを具備することを特徴とする移動局。
  2. 前記再発信手順開始部は、前記移動交換局に対して、再発信手順であることを示す識別子を含む信号を送信することによって、該移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記再発信手順開始部は、前記移動交換局に対して、サービス要求信号又は移動管理エリア更新信号の少なくても一方を送信することによって、該移動交換局に対する再発信手順を開始するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動局。
  4. 前記セル選択部は、前記第1セルと同一の無線アクセス方式及び同一の周波数を用いるセル、該第1セルと同一の無線アクセス方式及び異なる周波数を用いるセル、該第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルの順に、セル再選択処理を実施するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
  5. 無線基地局を介して移動局との間で通信を行う移動交換局であって、
    前記移動局から第1信号を受信した際に、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されている再発信信号判断部と、
    前記再発信信号判断部において前記第1信号が前記再発信手順用信号であると判断された場合は、前記移動局に係る旧設定情報を削除し、該移動局に係る新設定情報を新たに設定するように構成されている設定情報更新部とを具備することを特徴とする移動交換局。
  6. 前記再発信信号判断部は、前記第1信号に含まれる情報要素、又は、前記移動局の通信状態の少なくとも一方に基づいて、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の移動交換局。
  7. 前記設定情報更新部は、前記旧設定情報が前記移動交換局とは別の装置で管理されている場合、該別の装置内の該旧設定情報を削除し、前記移動交換局内に前記新設定情報を設定するように構成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の移動交換局。
  8. 無線基地局を介して移動局と移動交換局との間で通信を行う移動通信方法であって、
    移動局が、第1セルを管理する第1無線基地局との間の無線リンクの検出に失敗した後、所定期間、セル再選択処理を行う工程と、
    前記移動局が、再選択した第2セルが前記第1セルと同一の無線アクセス方式を用いるセルであると判断した場合、該第2セルを管理する第2無線基地局に対して再接続要求信号を送信する工程と、
    前記移動局が、前記第2無線基地局から受信した前記再接続要求信号に対する応答信号が再接続を拒否していると判断した場合、或いは、前記第2セルが前記第1セルと異なる無線アクセス方式を用いるセルであると判断した場合、前記第2無線基地局を管理する移動交換局に対する再発信手順を開始する工程と、
    前記移動交換局が、前記移動局から第1信号を受信した際に、該第1信号が再発信手順用信号であるか否かについて判断する工程と、
    前記移動交換局が、前記第1信号が前記再発信手順用信号であると判断した場合は、前記移動局に係る旧設定情報を削除し、該移動局に係る新設定情報を新たに設定する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
JP2008097623A 2008-04-03 2008-04-03 移動局、移動交換局及び移動通信方法 Active JP4355749B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097623A JP4355749B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 移動局、移動交換局及び移動通信方法
KR1020107013133A KR101157488B1 (ko) 2008-04-03 2009-03-26 이동국, 이동교환국 및 이동통신방법
PCT/JP2009/056086 WO2009123005A1 (ja) 2008-04-03 2009-03-26 移動局、移動交換局及び移動通信方法
CN2009801042600A CN101940031B (zh) 2008-04-03 2009-03-26 移动台、移动交换台和移动通信方法
CA2711816A CA2711816C (en) 2008-04-03 2009-03-26 Mobile station, mobile exchange station and mobile communication method
PL09728689T PL2224768T3 (pl) 2008-04-03 2009-03-26 Stacja mobilna oraz sposób komunikacji mobilnej
US12/810,169 US7970403B2 (en) 2008-04-03 2009-03-26 Mobile station, mobile exchange station and mobile communication method
BRPI0906222A BRPI0906222A8 (pt) 2008-04-03 2009-03-26 estação móvel e método de comunicação móvel
AU2009232922A AU2009232922B2 (en) 2008-04-03 2009-03-26 Mobile station, mobile exchange station, and mobile communication method
RU2010125035/08A RU2450487C2 (ru) 2008-04-03 2009-03-26 Мобильная станция, коммутационная станция мобильной связи и способ мобильной связи
EP09728689A EP2224768B1 (en) 2008-04-03 2009-03-26 Mobile station and mobile communication method
MX2010007372A MX2010007372A (es) 2008-04-03 2009-03-26 Estacion movil, estacion movil de intercambio y metodo de comunicacion movil.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008097623A JP4355749B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 移動局、移動交換局及び移動通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009165884A Division JP2009284507A (ja) 2009-07-14 2009-07-14 移動局、移動交換局及び移動通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009253561A true JP2009253561A (ja) 2009-10-29
JP4355749B2 JP4355749B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=41135384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097623A Active JP4355749B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 移動局、移動交換局及び移動通信方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7970403B2 (ja)
EP (1) EP2224768B1 (ja)
JP (1) JP4355749B2 (ja)
KR (1) KR101157488B1 (ja)
CN (1) CN101940031B (ja)
AU (1) AU2009232922B2 (ja)
BR (1) BRPI0906222A8 (ja)
CA (1) CA2711816C (ja)
MX (1) MX2010007372A (ja)
PL (1) PL2224768T3 (ja)
RU (1) RU2450487C2 (ja)
WO (1) WO2009123005A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013129365A1 (ja) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局及び通信方法
WO2013151156A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局及び通信方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009231976A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nec Corp 異なる無線アクセス方式間のハンドオーバ方法および無線通信システム
TWI477167B (zh) * 2010-08-05 2015-03-11 Htc Corp 處理信令擁塞之方法及其相關通訊裝置
WO2012065646A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Nokia Siemens Networks Oy Enhanced connection recovery method for multi-rat deployments
CN102325384B (zh) * 2011-05-17 2013-12-25 深圳国威电子有限公司 基站子机锁定超标的处理方法
US8953443B2 (en) * 2011-06-01 2015-02-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing congestion management for a wireless communication network
EP2740293B1 (en) 2011-08-04 2016-01-20 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Improved handover robustness in cellular radio communications
US10924915B2 (en) 2011-08-09 2021-02-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Exchange of mobility information in cellular radio communications
US9055560B2 (en) * 2012-01-18 2015-06-09 Mediatek Inc. Method of enhanced connection recovery and loss-less data recovery
CN102595561B (zh) * 2012-03-30 2015-04-29 华为技术有限公司 无线资源控制连接重建的方法及终端
JP2014033409A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Fujitsu Mobile Communications Ltd 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20150088241A (ko) * 2012-11-03 2015-07-31 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 관심 서비스 기반 셀 재선택 방법 및 이를 지원하는 장치
KR20150100839A (ko) * 2012-12-31 2015-09-02 후지쯔 가부시끼가이샤 연결 장애 복구 방법 및 장치 및 시스템
US20160174283A1 (en) * 2013-08-09 2016-06-16 Nokia Technologies Oy Method and Apparatus for Improving a Procedure for Connecting
WO2019192760A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intra-rat handovers with core network change
CN115190626A (zh) * 2018-05-11 2022-10-14 华为技术有限公司 链路恢复的方法和装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105312B (fi) * 1998-10-16 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä suorittaa solun uudelleenvalinta, verkko-osa, ja tilaajapäätelaite
KR100548329B1 (ko) * 2003-02-20 2006-02-02 엘지전자 주식회사 무선 프로토콜을 위한 프로시쥬어 수행방법
JP4429132B2 (ja) * 2004-09-30 2010-03-10 富士通株式会社 移動無線通信システム
KR100592883B1 (ko) * 2004-10-12 2006-06-26 한국전자통신연구원 광대역 통합망에서의 단절없는 핸드오버 제공 방법
EP1748665A1 (en) * 2005-07-27 2007-01-31 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method for transferring information related to at least a mobile terminal in a mobile telecommunication network
KR100761700B1 (ko) * 2006-01-26 2007-09-28 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 호 연결 방법
RU2433572C2 (ru) * 2007-01-15 2011-11-10 Нокиа Корпорейшн Способ и устройство для восстановления контекста

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013129365A1 (ja) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局及び通信方法
JP2013183296A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Ntt Docomo Inc 通信システム、移動局及び通信方法
US9320071B2 (en) 2012-03-01 2016-04-19 Ntt Docomo, Inc. Communication system, mobile station, and communication method
WO2013151156A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、移動局及び通信方法
JP2013219528A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Ntt Docomo Inc 通信システム、移動局及び通信方法
US9554364B2 (en) 2012-04-06 2017-01-24 Ntt Docomo, Inc. Communication system, mobile station and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
US20100330982A1 (en) 2010-12-30
EP2224768B1 (en) 2012-08-29
EP2224768A1 (en) 2010-09-01
RU2450487C2 (ru) 2012-05-10
JP4355749B2 (ja) 2009-11-04
AU2009232922A1 (en) 2009-10-08
BRPI0906222A2 (pt) 2015-07-07
MX2010007372A (es) 2010-08-13
CN101940031A (zh) 2011-01-05
BRPI0906222A8 (pt) 2015-09-29
KR20100085174A (ko) 2010-07-28
CA2711816C (en) 2014-08-19
CA2711816A1 (en) 2009-10-08
WO2009123005A1 (ja) 2009-10-08
US7970403B2 (en) 2011-06-28
CN101940031B (zh) 2013-07-10
EP2224768A4 (en) 2011-08-03
AU2009232922B2 (en) 2012-03-29
PL2224768T3 (pl) 2013-01-31
KR101157488B1 (ko) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355749B2 (ja) 移動局、移動交換局及び移動通信方法
EP2619926B1 (en) Apparatus and method for detecting cause of radio link failure or handover failure in mobile communication system
KR101546548B1 (ko) Rrc 메시지 및 프로시져
CN112005614A (zh) Rrc_inactive状态下的ta更新
US8412181B2 (en) Mobile station
JP4729636B2 (ja) 移動通信方法、移動交換局及び移動局
US8588780B2 (en) Connection re-establishment in a communication system
WO2010105409A1 (zh) 自动配置邻接关系测量上报方法、设备及系统
WO2018171744A1 (zh) 无线链路监测方法和用户设备
WO2014023128A1 (zh) 一种信息传输方法及其装置
US20110105140A1 (en) Apparatus and method for connection setup of component carrier in mobile communication system of carrier aggregation environment
JP2014138317A (ja) 端末装置、基地局装置、通信システム及び通信方法
KR101721342B1 (ko) Ue 컨텍스트 식별 방법, ue 및 기지국
WO2017078140A1 (ja) ユーザ装置、基地局、及び接続確立方法
WO2010053159A1 (ja) 移動局及び移動通信方法
WO2013132893A1 (ja) 通信システム、モビリティ管理エンティティ、基地局、および通信方法
JP2014158248A (ja) 移動通信端末及び無線アクセスネットワーク装置
JP2009284507A (ja) 移動局、移動交換局及び移動通信方法
JP2015089002A (ja) 移動通信方法及び無線基地局
US20160088672A1 (en) Mobile communication terminal and radio access network device
CN116261116A (zh) 由用户设备执行的方法以及用户设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4355749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250