JP2009252067A - 管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009252067A JP2009252067A JP2008101118A JP2008101118A JP2009252067A JP 2009252067 A JP2009252067 A JP 2009252067A JP 2008101118 A JP2008101118 A JP 2008101118A JP 2008101118 A JP2008101118 A JP 2008101118A JP 2009252067 A JP2009252067 A JP 2009252067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- information
- command information
- execution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
【解決手段】受信された電子メールに記載されたコマンド情報に識別情報を付与し、コマンド情報と識別情報とを対応付けてコマンドテーブルに登録し、受信された電子メールの送信元に対してコマンド情報に付与された識別情報が記載された電子メールを送信し、電話回線を介して、コマンド情報の識別情報を含む実行コマンド情報を受信し、この識別情報に対応付けてコマンドテーブルに登録されているコマンド情報を取得し、このコマンド情報に従ってリモートメンテナンスに係る動作を行う。
【選択図】図1
Description
管理装置と被管理装置との間でコマンドの受け渡しを行う方法として、上述したようなリモートログインによる方法とは異なる方法も提案されている。例えば、管理者が、コマンドを含む電子メールを管理装置において作成し、被管理装置にその電子メールを送信することによって、コマンドの受け渡しを行う方法が提案されている(特許文献1参照)。この技術では、被管理装置は電子メールを受信し、メンテナンスのコマンドが適切であるか否か認証を行い、適切であれば実行する。
上記事情に鑑み、本発明は、リモートメンテナンスのシステムにおいて、セキュリティの向上を図ることを可能とする装置、方法及びコンピュータプログラムを提供することを目的としている。
図1は、リモートメンテナンスシステム1の第一実施形態のネットワーク構成を示す図である。リモートメンテナンスシステム1は、電話機10、メール端末装置20、管理装置30、被管理装置40、及び情報処理装置50を含む。電話機10及び管理装置30は電話回線に接続される。電話機10及び管理装置30は、電話回線を介して呼の接続を行う。メール端末装置20、管理装置30、被管理装置40、及び情報処理装置50は、IPネットワークに接続される。メール端末装置20は、IPネットワークを介して、管理装置30との間で電子メールの送受信を行う。管理装置30は、IPネットワークを介して、被管理装置40に対しコマンド実行の指示を行う。また、被管理装置40は、コマンド実行の結果報告(レスポンス)を、IPネットワークを介して管理装置30に対して送信する。また、被管理装置40は、コマンドの種類に応じて、IPネットワークを介して情報処理装置50との間で通信を行う。以下、リモートメンテナンスシステム1に含まれる各装置について説明する。
また、メール送受信部32は、コマンド登録部33から電子メールを受け取ると、その電子メールをIPネットワークへ送出する。メール送受信部32によって送出される電子メールは、コマンドIDを含む。コマンドIDについては後述する。
実行コマンド情報は、複数のコマンドIDを含んでも良い。また、その場合、実行コマンド情報はさらに各コマンドIDに対応するコマンドの実行条件を含んでも良い。実行コマンド情報は、第一の位置に第一のコマンドIDを含み、第二の位置に第二のコマンドIDを含み、第三の位置に第三のコマンドIDを含む。実行コマンド指示部34は、まず、第一のコマンドIDに対応するコマンドの実行を指示する。実行コマンド指示部34は、第一のコマンドIDに対応するコマンドの実行結果が正常であった場合、第二のコマンドIDに対応するコマンドの実行を指示する。一方、実行コマンド指示部34は、第一のコマンドIDに対応するコマンドの実行結果が異常であった場合、第三のコマンドIDに対応するコマンドの実行を指示する。
この場合、実行コマンド指示部34は、第mの位置のコマンドIDに対応するコマンドの実行指示をし、実行結果が正常であった場合、次に第(m×2)の位置のコマンドIDに対応するコマンドの実行指示を行う。一方、実行結果が異常であった場合、実行コマンド指示部34は、第(m×2+1)の位置のコマンドIDに対応するコマンドの実行指示を行う。実行コマンド情報がこのようなフォーマットで記載され、実行コマンド指示部34がこのように動作することにより、管理者は、管理装置30に対し、条件を設定した上で複数のコマンドIDを一度に登録することが可能となる。
次に、リモートメンテナンスシステム1の第二実施形態について説明する。図8は、リモートメンテナンスシステム1の第二実施形態における管理装置30bの機能ブロックの概略を示す図である。第二実施形態においては、ネットワーク構成、電話機10、メール端末装置20、被管理装置40、及び情報処理装置50は第一実施形態と変わらないため、その説明を省略する。
呼制御部31は、電話機10から発呼を受けると、この接続を行う前に、発呼の信号に含まれる発信番号を発信番号確認部35に渡す。
メール送受信部32は、メール受信制御部36から、電子メールの受信を開始することの指示を受ける前、及び電子メールの受信を終了することの指示を受けた後の処理として、電子メールの受信を行わないという動作以外の処理をもって対応しても良い。例えば、メール送受信部32は、電子メールの受信を行った後にそのデータを廃棄しても良い。また、メール送受信部32は、そもそもIPネットワークへの接続を切断していても良い。即ち、メール送受信部32は、メール受信制御部36から電子メールの受信を終了することの指示を受けると、IPネットワークへの接続を切断しても良い。この場合、メール送受信部32は、メール受信制御部36から電子メールの受信を開始することの指示を受けると、IPネットワークへ接続する。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
Claims (6)
- 受信された電子メールに記載されたコマンド情報に識別情報を付与し、前記コマンド情報と前記識別情報とを対応付けてコマンドテーブルに登録し、受信された電子メールの送信元に対して前記コマンド情報に付与された前記識別情報が記載された電子メールを送信するコマンド登録部と、
電話回線を介して、前記コマンド情報の識別情報を含む実行コマンド情報を受信し、この識別情報に対応付けて前記コマンドテーブルに登録されているコマンド情報を取得し、このコマンド情報に従ってリモートメンテナンスに係る動作を行う実行コマンド指示部と、
を備える管理装置。 - 前記電話回線を介した呼の発呼元の発信番号に基づいて、呼の接続の可否を判断する発信番号確認部と、
前記呼の接続の可否の判断結果に従って呼の接続を制御する呼制御部と、
をさらに備える請求項1に記載の管理装置。 - 前記電話回線を介して、電子メール受信の開始及び終了にする指示を受信、この指示に従って電子メール受信を行うこと又は行わないことを制御するメール受信制御部をさらに備える、請求項1又は2に記載の管理装置。
- 前記コマンド情報は、置換文字列を含み、
前記実行コマンド情報はコマンド引数を含み、
前記実行コマンド指示部は、前記コマンドテーブルに登録されているコマンド情報を取得し、このコマンド情報の置換文字列を前記実行コマンド情報に含まれるコマンド引数に置き換える
請求項1から3のいずれかに記載の管理装置。 - コンピュータが、受信された電子メールに記載されたコマンド情報に識別情報を付与するステップと、
前記コンピュータが、前記コマンド情報と前記識別情報とを対応付けてコマンドテーブルに登録するステップと、
前記コンピュータが、受信された電子メールの送信元に対して前記コマンド情報に付与された前記識別情報が記載された電子メールを送信するステップと、
前記コンピュータが、電話回線を介して、前記コマンド情報の識別情報を含む実行コマンド情報を受信し、この識別情報に対応付けて前記コマンドテーブルに登録されているコマンド情報を取得し、このコマンド情報に従ってリモートメンテナンスに係る動作を行うステップと
を含む管理方法。 - コンピュータに対し、
受信された電子メールに記載されたコマンド情報に識別情報を付与するステップと、
前記コマンド情報と前記識別情報とを対応付けてコマンドテーブルに登録するステップと、
受信された電子メールの送信元に対して前記コマンド情報に付与された前記識別情報が記載された電子メールを送信するステップと、
電話回線を介して、前記コマンド情報の識別情報を含む実行コマンド情報を受信し、この識別情報に対応付けて前記コマンドテーブルに登録されているコマンド情報を取得し、このコマンド情報に従ってリモートメンテナンスに係る動作を行うステップと
を実行させるためのコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008101118A JP2009252067A (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008101118A JP2009252067A (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009252067A true JP2009252067A (ja) | 2009-10-29 |
Family
ID=41312693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008101118A Pending JP2009252067A (ja) | 2008-04-09 | 2008-04-09 | 管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009252067A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345164A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2002027570A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔操作システム、制御機器、被制御機器、集中管理装置、管理サーバ、媒体及び情報集合体 |
JP2002058077A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Nec Eng Ltd | 遠隔制御システム及び装置 |
JP2003102071A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Gakken Co Ltd | 遠隔制御システム及び遠隔制御方法 |
JP2004265253A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔監視制御装置 |
JP2005065259A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-03-10 | Sharp Corp | 通信端末置、遠隔制御方法、遠隔制御プログラム及び遠隔制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2006203482A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Hitachi Ltd | リモートコントロール装置 |
-
2008
- 2008-04-09 JP JP2008101118A patent/JP2009252067A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345164A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-14 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2002027570A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 遠隔操作システム、制御機器、被制御機器、集中管理装置、管理サーバ、媒体及び情報集合体 |
JP2002058077A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Nec Eng Ltd | 遠隔制御システム及び装置 |
JP2003102071A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Gakken Co Ltd | 遠隔制御システム及び遠隔制御方法 |
JP2004265253A (ja) * | 2003-03-03 | 2004-09-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 遠隔監視制御装置 |
JP2005065259A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-03-10 | Sharp Corp | 通信端末置、遠隔制御方法、遠隔制御プログラム及び遠隔制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2006203482A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Hitachi Ltd | リモートコントロール装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2050006B1 (en) | Resetting/restarting endpoint devices | |
US7616336B2 (en) | Network facsimile system with relaying server | |
US8693029B1 (en) | Systems and methods for the reliable transmission of facsimiles over packet networks | |
US9065684B2 (en) | IP phone terminal, server, authenticating apparatus, communication system, communication method, and recording medium | |
US20100128707A1 (en) | Call control device, relay device, call control method, and storage medium | |
US20060067303A1 (en) | System and method for recording call details and memory product | |
EP3716526A1 (en) | Method of identity authentication for voice over internet protocol call and related device | |
US20070258435A1 (en) | Maintenance device, terminal device and IP telephone system | |
JP2024535819A (ja) | サービスプロバイダによって所有されるデータ接続を経由してファックス送信を配信および受信するための方法およびシステム | |
JP2016158157A (ja) | 呼制御装置、呼制御方法、及び、呼制御システム | |
JP2008078823A (ja) | ネットワーク機器、ポート開閉制御方法およびポート開閉制御プログラム | |
JP6509061B2 (ja) | 着信制御装置、着信制御方法、通信システム、及びプログラム | |
JP2006277752A (ja) | コンピュータ遠隔管理方法 | |
EP3573309B1 (en) | Network telephone processing method and related network device | |
JP2009252067A (ja) | 管理装置、管理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2006333220A (ja) | ネットワーク電話システム及びこのネットワーク電話システムのサーバ装置 | |
JP2006041845A (ja) | 画像処理装置 | |
Cisco | Dial Solutions Command Reference Cisco IOS Release 12.0 | |
Cisco | Dial Solutions Command Reference Cisco IOS Release 11.3 | |
US8712452B2 (en) | Enterprise seamless mobility | |
JP2005328354A (ja) | Ip電話システムおよび加入者ルータ | |
EP3253004B1 (en) | Communication control device, communication control method, and communication control program | |
JP2008141585A (ja) | 通信装置、及び通信方法 | |
JP2013250924A (ja) | 認証方法、および認証装置 | |
US11064077B1 (en) | Digital faxing through existing fax servers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130312 |