JP2009246055A - 光学フィルター内蔵ガラスウエハ - Google Patents
光学フィルター内蔵ガラスウエハ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009246055A JP2009246055A JP2008088950A JP2008088950A JP2009246055A JP 2009246055 A JP2009246055 A JP 2009246055A JP 2008088950 A JP2008088950 A JP 2008088950A JP 2008088950 A JP2008088950 A JP 2008088950A JP 2009246055 A JP2009246055 A JP 2009246055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical filter
- wafer
- cap wafer
- glass
- wlcsp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】上記課題を解決するために本発明は、光学フィルターをガラスウエハで挟み込んだキャップウエハを用いる。光学フィルターを挟み込む上下のガラスウエハは、好適には同一材質である。また、好適には上下ガラスウエハの厚さを等しくする。このようにすることにより、固体撮像素子のWLCSPに用いられる光学フィルター付のキャップウエハの反り量を低減することができる。さらに、WLCSPプロセスにおける接合基板の反り量も低減でき、アライメント精度や加工歩留まりの向上をはかることができる。
【選択図】図1
Description
固体撮像素子のWLCSP作成方法としては、特許文献2などが提案されている。この方法では、固体撮像素子を形成したウエハに対してガラスからなるキャップウエハを感光性の接着剤を用いて接合している。
1.キャップウエハと撮像素子ウエハとのアライメント精度が低下する、
2.キャップウエハと撮像素子ウエハとの接合体(以下、接合ウエハと記す)の後加工が困難になる、
という問題がある。
以下に具体的に接合方法を説明する。
まず、一方のガラスウエハ上に既存のPVD、CVDを用いて光学フィルターを成膜する。その後、もう一方のガラスウエハを光学フィルター表面に接触させる。この際、接触界面への気泡混入抑制のため減圧雰囲気下で作業を行うことが望ましい。接着させた両ウエハに対し、加熱を行う。この際の温度は光学フィルター再表面層の融点以上、かつガラスウエハの融点以下に設定する必要がある。従って、プロセスウィンドーを広げるためには低融点の光学フィルター材料、および高融点のガラス材料を選択することが望ましい。
まず、一方のガラスウエハ上に既存のPVD、CVDを用いて光学フィルターを成膜する。続いて、このガラスウエハともう一方のガラスウエハとにO2、H2などのプラズマを照射して表面を活性化する。その後、時間をおかずに両ウエハを接触させる。この際、雰囲気は減圧が望ましく、接触時には押圧を印加することが望ましい。
図2は接着剤を用いた場合のキャップウエハ断面の模式図である。1、3はガラスウエハ、2は光学フィルター、4は接着剤層である。光学フィルター2と接合するガラスウエハ1とは、接着剤層4を介して接合する。接着剤としてはポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、その他アクリル酸エステル系の樹脂材料が高い可視光透過性を有している。
接着剤材料が光化学的に不活性かつその融点もしくは分解温度以下にて重合反応を起こさない種類の材料である場合、融着による接着を試みる。すなわち両ガラスウエハを接触させた後に接着剤の融点まで加熱し、光学フィルターと接着剤層とを融着接合してキャップウエハを作製する。
2・・・光学フィルター
3・・・ガラスウエハ
4・・・接着剤層
Claims (4)
- 光学フィルターを有するキャップウエハを接合したウエハレベルチップサイズパッケージ(WLCSP)において、前記光学フィルターが2枚のガラスウエハで挟み込まれた構造を有していることを特徴とするキャップウエハ。
- 前記2枚のガラスウエハの熱膨張係数が同一であるか、またはこれらの熱膨張係数の差が20%以下であることを特徴とする、請求項1記載のキャップウエハ。
- 前記2枚のガラスウエハの材質は同一であることを特徴とする、請求項1記載のキャップウエハ。
- 前記2枚のガラスウエハの厚みは等しいか、またはこれらの厚みの差が20%以下であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかの項に記載のキャップウエハ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088950A JP4966902B2 (ja) | 2008-03-30 | 2008-03-30 | 光学フィルター内蔵ガラスウエハ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008088950A JP4966902B2 (ja) | 2008-03-30 | 2008-03-30 | 光学フィルター内蔵ガラスウエハ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009246055A true JP2009246055A (ja) | 2009-10-22 |
JP4966902B2 JP4966902B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=41307645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008088950A Expired - Fee Related JP4966902B2 (ja) | 2008-03-30 | 2008-03-30 | 光学フィルター内蔵ガラスウエハ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4966902B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3211672B1 (en) | 2016-02-24 | 2022-05-04 | ams AG | Chip-scale package for an optical sensor semiconductor device with filter and method of producing a chip-scale package |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0264503A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学装置およびその組立方法 |
JPH06317765A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-15 | Sony Corp | 液晶光学装置 |
JPH10321826A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Matsushita Electron Corp | 光学的ローパスフィルタ内蔵固体撮像装置及びその製造方法 |
JP2003046822A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Konica Corp | 撮像ユニット |
JP2003092394A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
JP2005236159A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | 気密封止パッケージ、ウエハレベル気密封止パッケージ、気密封止パッケージの製造方法、およびウエハレベル気密封止パッケージの製造方法 |
-
2008
- 2008-03-30 JP JP2008088950A patent/JP4966902B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0264503A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学装置およびその組立方法 |
JPH06317765A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-15 | Sony Corp | 液晶光学装置 |
JPH10321826A (ja) * | 1997-05-15 | 1998-12-04 | Matsushita Electron Corp | 光学的ローパスフィルタ内蔵固体撮像装置及びその製造方法 |
JP2003046822A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Konica Corp | 撮像ユニット |
JP2003092394A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
JP2005236159A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | 気密封止パッケージ、ウエハレベル気密封止パッケージ、気密封止パッケージの製造方法、およびウエハレベル気密封止パッケージの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4966902B2 (ja) | 2012-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI432835B (zh) | 可撓性顯示面板及其製造方法 | |
TW574753B (en) | Manufacturing method of thin film apparatus and semiconductor device | |
TWI635601B (zh) | 製造被動光學元件的方法及包含該元件的裝置 | |
US7619678B2 (en) | Solid state imaging device and method for manufacturing the same | |
JP7193339B2 (ja) | 基板を結合および剥離させる方法 | |
US20100109516A1 (en) | Electronic device and method for manufacturing the same | |
KR20120139797A (ko) | 자립막, 자립 구조체, 자립막의 제조 방법 및 펠리클 | |
CN107848264A (zh) | 光学积层体 | |
WO2017054104A1 (en) | Method for forming display substrate for display panel | |
TWI477871B (zh) | 電子紙顯示裝置及其製造方法 | |
US8779364B2 (en) | Scintillator panel, radiation detection apparatus, and method of manufacturing them | |
TW201011392A (en) | Liquid crystal lens with double layer structure and method of manufacturing the same | |
TW201630735A (zh) | 透明導電性薄膜、透明導電性薄膜積層體及觸控面板 | |
TWI411024B (zh) | 晶圓級模組及其製造方法 | |
JP2010197448A (ja) | 偏光板の製造方法 | |
JP2010128477A (ja) | 光学部品の製造方法及び光学部品 | |
JP2019204121A5 (ja) | ||
JP4966902B2 (ja) | 光学フィルター内蔵ガラスウエハ | |
WO2013011372A1 (en) | Method for separating a layer from a composite structure | |
CN101598819B (zh) | 镀膜镜片制作方法 | |
TW201106473A (en) | Solid-state image pickup device, method of manufacturing solid-state image pickup device, and electronic apparatus | |
TW201906721A (zh) | 積層體、在基板上形成光學體的方法以及相機模組搭載裝置 | |
EP3670186B1 (en) | Method for producing liquid crystal orientation film | |
CN103996689A (zh) | 有机发光二极管显示装置及其制造方法 | |
CN103309006B (zh) | 镜头片的制作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120305 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |