JP2009236817A - Display, display control method, display control program, and recording medium - Google Patents

Display, display control method, display control program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2009236817A
JP2009236817A JP2008085535A JP2008085535A JP2009236817A JP 2009236817 A JP2009236817 A JP 2009236817A JP 2008085535 A JP2008085535 A JP 2008085535A JP 2008085535 A JP2008085535 A JP 2008085535A JP 2009236817 A JP2009236817 A JP 2009236817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
display
display control
information
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008085535A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuyuki Miyazawa
辰之 宮澤
Takao Chiba
隆夫 千葉
Kan Nagasawa
款 永澤
Takashi Takenaga
隆 竹永
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2008085535A priority Critical patent/JP2009236817A/en
Publication of JP2009236817A publication Critical patent/JP2009236817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily obtain the scale of a screen currently displayed. <P>SOLUTION: The display 100 displays a map on the screen with superimposing thereon a mark indicating the current position. The display 100 includes a setup part 101, a display control part 102, and a display part 103. The setup part 101 sets up one scale from a plurality of different scales. The display control part 102 displays the map on the screen and changes the display mode of the mark according to the scale set up by the setup part 101. The display part 103 outputs a screen controlled by the display control part 102. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

この発明は、表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体に関する。ただし、この発明は、上述の表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体に限られない。   The present invention relates to a display device, a display control method, a display control program, and a recording medium. However, the present invention is not limited to the above-described display device, display control method, display control program, and recording medium.

従来、車両などの移動体には、ナビゲーション装置など、ディスプレイに地図画面を表示させる表示装置が搭載されている。このような表示装置では、単に地図画面のみを表示することのほかに、地図画面上に現在位置を示すマークを重ねて表示するようにしたり、地図画面上に現在位置を示すマークを重ねて目的地までの経路を表示するようにしたりすることがおこなわれている。また、地図画面を表示するに際しては、たとえば、複数の異なるスケールの中から一つを設定することにより、設定したスケールの地図データを表示する(たとえば、下記特許文献1参照)。   Conventionally, a mobile device such as a vehicle is equipped with a display device that displays a map screen on a display, such as a navigation device. In such a display device, in addition to displaying only the map screen, the mark indicating the current position is superimposed on the map screen, or the mark indicating the current position is superimposed on the map screen. The route to the ground is displayed. When displaying the map screen, for example, by setting one of a plurality of different scales, the map data of the set scale is displayed (for example, see Patent Document 1 below).

特開平9−34351号公報JP-A-9-34351

しかしながら、上述した特許文献1の技術では、地図画面の視認性を損なわないように、当該スケールが画面隅にバー表示されているため、利用者は縮尺率を把握するにあたり、当該スケールを注視しなければならないといった問題があった。このように、従来の技術では、スケールを一見して把握することができず、たとえば運転中のドライバーが当該スケールを把握する際には、画面を注視することになるため、安全運転上好ましくないといった問題が一例としてあった。   However, in the technique of Patent Document 1 described above, since the scale is displayed as a bar at the corner of the screen so as not to impair the visibility of the map screen, the user pays attention to the scale when grasping the scale ratio. There was a problem of having to. Thus, with the conventional technology, it is impossible to grasp the scale at a glance. For example, when a driving driver grasps the scale, the screen is watched, which is not preferable for safe driving. The problem was an example.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明にかかる表示装置は、現在位置を示すマークを重畳して地図を画面に表示する表示装置において、複数の異なる縮尺率から一の縮尺率を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された前記縮尺率に応じて、前記地図を前記画面に表示させるとともに前記マークの表示態様を異ならせる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a display device according to a first aspect of the present invention is a display device that displays a map on a screen by superimposing a mark indicating a current position, and displays a map from a plurality of different scales. Setting means for setting the scale ratio, and display control means for displaying the map on the screen and changing the display mode of the mark according to the scale ratio set by the setting means. Features.

また、請求項7の発明にかかる表示制御方法は、現在位置を示すマークを重畳して地図を画面に表示する表示装置の表示制御方法において、複数の異なる縮尺率から一の縮尺率を設定する設定工程と、前記設定工程にて設定された前記縮尺率に応じて、前記地図を前記画面に表示させるとともに前記マークの表示態様を異ならせる表示制御工程と、を含むことを特徴とする。   The display control method according to the invention of claim 7 is a display control method for a display device that displays a map on a screen by superimposing a mark indicating the current position, and sets one scale factor from a plurality of different scale factors. It includes a setting step, and a display control step for displaying the map on the screen and changing the display mode of the mark according to the scale ratio set in the setting step.

また、請求項8の発明にかかる表示制御プログラムは、請求項7に記載の表示制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。   A display control program according to the invention of claim 8 causes a computer to execute the display control method according to claim 7.

また、請求項9の発明にかかる記録媒体は、請求項8に記載の表示制御プログラムをコンピュータに読み取り可能に記録したことを特徴とする。   A recording medium according to a ninth aspect of the invention is characterized in that the display control program according to the eighth aspect is recorded in a computer-readable manner.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかる表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体の好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a display device, a display control method, a display control program, and a recording medium according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態)
(表示装置の機能的構成)
この発明の実施の形態にかかる表示装置100の機能的構成について説明する。図1は、実施の形態にかかる表示装置100の機能的構成の一例を示すブロック図である。この表示装置100は、現在位置を示すマークを重畳して地図を画面に表示する。図1において、表示装置100は、設定部101と、表示制御部102と、表示部103と、記録部104と、受信部105と、決定部106とを備えて構成される。
(Embodiment)
(Functional configuration of display device)
A functional configuration of the display device 100 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the display device 100 according to the embodiment. The display device 100 displays a map on a screen with a mark indicating the current position superimposed. In FIG. 1, the display device 100 includes a setting unit 101, a display control unit 102, a display unit 103, a recording unit 104, a receiving unit 105, and a determining unit 106.

設定部101は、複数の異なる縮尺率から一の縮尺率を設定する。縮尺率の設定は、利用者からの操作入力や音声入力などに基づいておこなわれるほか、現在位置の変更に応じて縮尺率を設定するコントローラ等の制御に基づいておこなわれる。なお、現在位置の変更に応じて縮尺率を設定するとは、具体的には、たとえば、ルート案内中、移動体の現在位置と次の案内地点とを常に一画面上に表示するとともに、案内地点に近づくにつれて地図のスケールを自動的に詳細にすることなどである。   The setting unit 101 sets one scale factor from a plurality of different scale factors. The scale ratio is set based on operation input from the user, voice input, or the like, or based on control of a controller or the like that sets the scale ratio in accordance with a change in the current position. Note that setting the scale ratio in accordance with the change of the current position specifically means that, for example, during the route guidance, the current position of the moving body and the next guidance point are always displayed on one screen, and the guidance point For example, the scale of the map is automatically refined as it approaches.

表示制御部102は、設定部101によって設定された縮尺率に応じて、地図を画面に表示させるとともに、現在位置を示すマークの表示態様を異ならせる。表示態様を異ならせるとは、マークの大きさ、マークの点滅の度合い、マークの色合いなどを変えて表示させることなどが挙げられるが、代表的には、縮尺率の大小関係を表現するためのキャラクタを異ならせて表示させることが挙げられる。   The display control unit 102 displays the map on the screen and changes the display mode of the mark indicating the current position according to the scale ratio set by the setting unit 101. Examples of different display modes include changing the size of the mark, the degree of blinking of the mark, the color of the mark, and the like. Typically, this is for expressing the magnitude relationship of the scale ratio. For example, different characters may be displayed.

表示部103は、表示制御部102の制御により、地図およびマークを画面上に表示する。なお、表示部103には、地図画面を表示するディスプレイを用いる。   The display unit 103 displays a map and a mark on the screen under the control of the display control unit 102. The display unit 103 uses a display that displays a map screen.

また、記録部104は、複数のマークに関する情報を記録する。マークに関する情報は、具体的には、マークの形状、模様、色彩などを表したものであり、○、×、△などの形状を示す情報であってもよい。また、マークに関する情報は、たとえば、縮尺率の大小関係を表現するための数字の情報であってもよい。   The recording unit 104 records information related to a plurality of marks. Specifically, the information regarding the mark represents the shape, pattern, color, and the like of the mark, and may be information indicating the shape such as ◯, X, and Δ. Further, the information regarding the mark may be, for example, numerical information for expressing the magnitude relationship of the scale ratio.

なお、数字の情報は、大縮尺から小縮尺までの順番をマークに付すための情報や、マークに直接縮尺を表示させるための縮尺の情報などである。このような記録部104を備えた構成において、表示制御部102は、記録部104に記録されているマークに関する情報を用いてマークの表示態様を異ならせる。なお、マークの情報は、たとえば、外部のサーバから受信して取得することによって、利用者の好みに応じて、適宜更新可能である。   The numerical information includes information for attaching the order from the large scale to the small scale to the mark, information on the scale for directly displaying the scale on the mark, and the like. In the configuration including such a recording unit 104, the display control unit 102 changes the display mode of the mark using information regarding the mark recorded in the recording unit 104. The mark information can be appropriately updated according to the user's preference, for example, by receiving it from an external server and obtaining it.

また、マークに関する情報は、具体的には、複数の異なる縮尺率の大小関係を表現するためのキャラクタ情報である。記録部104は、複数の異なる縮尺率ごとに、当該縮尺率の大きさを表現するのに見合う属性をもつキャラクタ情報を記録する。具体的には、キャラクタ情報は、キャラクタ画像の情報と、キャラクタの種類を示す情報と、属性情報とからなる。キャラクタの種類は、キャラクタの分類であり、たとえば、「動物」や「乗り物」といった分類である。属性情報は、キャラクタによって利用者がイメージする大きさを表す情報である。   Further, the information related to the mark is specifically character information for expressing a plurality of different scale ratios. The recording unit 104 records, for each of a plurality of different scale factors, character information having an attribute suitable for expressing the scale factor. Specifically, the character information includes character image information, information indicating the character type, and attribute information. The character type is a character classification, for example, a classification such as “animal” or “vehicle”. The attribute information is information representing the size imaged by the user by the character.

表示制御部102は、設定部101によって設定された縮尺率に対応する、記録部104に記録されているキャラクタ情報を表示させる。具体的には、表示制御部102は、設定部101によって設定された縮尺率が小さい(広域地図)ほど、属性が大を示すキャラクタ情報を表示させる。   The display control unit 102 displays the character information recorded in the recording unit 104 corresponding to the scale ratio set by the setting unit 101. Specifically, the display control unit 102 displays character information having a larger attribute as the scale ratio set by the setting unit 101 is smaller (wide area map).

具体的には、たとえば、動物のキャラクタの場合、ゾウのキャラクタとネズミのキャラクタとを例に挙げると、ゾウの属性情報は大きいものを示す属性情報であり、ネズミの属性情報は小さいものを示す属性情報である。この場合、ゾウのようなキャラクタ画像は、たとえば、小縮尺(広域地図)に用いられ、ネズミのようなキャラクタ画像は、大縮尺(詳細地図)に用いられる。   Specifically, for example, in the case of an animal character, taking an elephant character and a mouse character as an example, the attribute information of the elephant is attribute information indicating a large one, and the attribute information of a mouse is indicating a small one It is attribute information. In this case, for example, a character image such as an elephant is used for a small scale (wide area map), and a character image such as a mouse is used for a large scale (detailed map).

また、表示制御部102は、設定部101によって縮尺率の設定が変更された際、マークの表示態様を異ならせた後に、地図の縮尺率を変更して表示させる。すなわち、地図の画面の変更に先立って、表示態様を異ならせたマークを表示させる。なお、マークの表示態様を異ならせるタイミングと、地図の縮尺率を変更して表示させるタイミングとの時間差は、利用者が視認できる程度の僅かな差であればよい。   Further, when the setting of the scale ratio is changed by the setting unit 101, the display control unit 102 changes the scale ratio of the map after changing the display mode of the mark. That is, prior to changing the map screen, a mark with a different display mode is displayed. The time difference between the timing at which the mark display mode is changed and the timing at which the scale of the map is changed and displayed may be a slight difference that can be visually recognized by the user.

また、受信部105は、外部サーバからキャラクタ情報を受信する。受信部105は、たとえば、一定期間ごとに外部サーバから配信されるキャラクタ情報を受信するものとしてもよいし、利用者から指定された種類のキャラクタ情報を要求する旨の情報を送信した結果、受信するものでもよい。   The receiving unit 105 receives character information from an external server. The receiving unit 105 may receive, for example, character information distributed from an external server at regular intervals, or may be received as a result of transmitting information requesting the type of character information designated by the user. You may do it.

決定部106は、受信部105によって受信されたキャラクタ情報の属性に基づいて、当該キャラクタ情報に対応する縮尺率を決定する。決定部106は、たとえば、キャラクタの各種類の属性に対応する所定のテーブルを用いることにより、当該キャラクタ情報に対応する縮尺率を決定してもよい。なお、所定のテーブルとは、たとえば、属性としての大きさや重さごとに、縮尺率を対応付けたものである。   Based on the attribute of the character information received by the receiving unit 105, the determining unit 106 determines a scale ratio corresponding to the character information. The determination unit 106 may determine the scale ratio corresponding to the character information by using a predetermined table corresponding to each type of attribute of the character, for example. The predetermined table is, for example, a table in which a scale ratio is associated with each size and weight as an attribute.

また、決定部106は、受信したキャラクタ情報の属性と、記録部104に記録されているキャラクタ情報の属性とを比較することにより、相対的に縮尺率を決定してもよい。相対的に縮尺率を決定するとは、たとえば、予め縮尺率ごとにキャラクタ情報を記録しておき、受信したキャラクタ情報の属性が、記録されているキャラクタ情報の属性のうち、どのキャラクタ情報に近いかを判定し、最も近いキャラクタ情報と同様のスケールとして決定することである。   Further, the determining unit 106 may relatively determine the scale ratio by comparing the attribute of the received character information with the attribute of the character information recorded in the recording unit 104. Relative determination of scale ratio means, for example, that character information is recorded in advance for each scale ratio, and the received character information attribute is closer to the character information among the recorded character information attributes Is determined as a scale similar to the closest character information.

受信部105と、決定部106とを備えた構成において、記録部104は、決定部106によって決定された縮尺率ごとに、受信部105が受信したキャラクタ情報を記録する。なお、記録部104への情報の記録にあたっては、利用者から記録する旨の選択を受け付けるようにしてもよい。   In the configuration including the receiving unit 105 and the determining unit 106, the recording unit 104 records the character information received by the receiving unit 105 for each scale ratio determined by the determining unit 106. Note that when recording information in the recording unit 104, a selection to record may be received from the user.

(表示装置がおこなう表示制御処理手順)
つぎに、図2を用いて、表示装置100がおこなう表示制御処理手順について説明する。図2は、表示装置100がおこなう表示制御処理手順の一例を示すフローチャートである。
(Display control processing procedure performed by the display device)
Next, a display control processing procedure performed by the display device 100 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a display control processing procedure performed by the display device 100.

図2のフローチャートにおいて、表示装置100は、地図画面の表示をおこなう入力があったか否かを判断する(ステップS201)。地図画面の表示をおこなう入力は、たとえば、電源がオンになった場合や、テレビ画面などから地図画面への切り替えがあった場合などである。   In the flowchart of FIG. 2, the display device 100 determines whether or not there is an input for displaying a map screen (step S201). The input for displaying the map screen is, for example, when the power is turned on or when the television screen is switched to the map screen.

地図画面の表示をおこなう入力があるまで待機状態にあり(ステップS201:Noのループ)、当該入力があると(ステップS201:Yes)、設定部101により、縮尺率を設定する(ステップS202)。この縮尺率は、たとえば、前回表示させた際の縮尺率や、今回利用者から入力された縮尺率である。   It is in a standby state until there is an input for displaying the map screen (step S201: No loop). When there is such an input (step S201: Yes), the setting unit 101 sets the scale factor (step S202). This scale ratio is, for example, the scale ratio when it was displayed last time or the scale ratio input by the user this time.

そして、表示制御部102が縮尺率に応じて現在位置を示すマークの表示態様を異ならせる制御をおこなう(ステップS203)。このあと、表示部103が、現在位置を示すマークを重畳した地図画面を表示し(ステップS204)、一連の処理を終了する。   And the display control part 102 performs control which changes the display mode of the mark which shows a present position according to a reduced scale (step S203). After that, the display unit 103 displays a map screen on which a mark indicating the current position is superimposed (step S204), and the series of processing ends.

以上説明したように、本実施の形態にかかる表示装置100は、設定された縮尺率に応じて、現在位置を示すマークの表示態様を異ならせるようにしたので、現在位置を示すマークにスケールの機能を持たせることができる。したがって、利用者は、現在位置を示すマークを一見することにより、現在表示している地図画面の縮尺率を簡単に把握することができる。よって、安全運転に寄与することができる。   As described above, since the display device 100 according to the present embodiment changes the display mode of the mark indicating the current position according to the set scale ratio, the scale indicating the mark indicating the current position is displayed. Can have a function. Accordingly, the user can easily grasp the scale ratio of the currently displayed map screen by looking at the mark indicating the current position. Therefore, it can contribute to safe driving.

また、記録部104に記録されているマークに関する情報を用いて表示態様を異ならせるようにすれば、利用者は、どのマークがどの縮尺率に相当するのかを感覚的に掴むことによって、簡単に縮尺率を把握することが可能になる。   In addition, if the display mode is changed using information on the mark recorded in the recording unit 104, the user can easily grasp which mark corresponds to which scale factor, and easily It becomes possible to grasp the scale ratio.

また、マークに関する情報を、縮尺率の大小関係を表現するためのキャラクタ情報として記録しておき、設定された縮尺率に対応するキャラクタ情報を表示させるようにすれば、利用者はキャラクタを一見することにより、簡単に縮尺率を把握することが可能になる。   In addition, if the information regarding the mark is recorded as character information for expressing the magnitude relation of the scale ratio, and the character information corresponding to the set scale ratio is displayed, the user looks at the character at a glance. This makes it possible to easily grasp the scale ratio.

また、設定された縮尺率が小さいほど、属性が大を示すキャラクタ情報を表示させるようにすれば、利用者は、イメージするキャラクタの大きさによって、縮尺率を把握することができる。   In addition, if character information having a larger attribute is displayed as the set scale ratio is smaller, the user can grasp the scale ratio according to the size of the character to be imaged.

また、縮尺率の設定が変更された際、マークの表示態様を異ならせた後に、地図の縮尺率を変更して表示させるようにすれば、利用者に対して、地図の画面の変更に先立って、表示態様を異ならせたマークを通知することができる。すなわち、地図画面が変更される前に、利用者はマークを視認することができることにより、縮尺率を容易に把握することができる。   In addition, when the scale setting is changed, if the map scale is changed and displayed after changing the display mode of the mark, the user can change the map screen prior to the change. Thus, a mark with a different display mode can be notified. That is, before the map screen is changed, the user can visually recognize the mark, thereby easily grasping the scale ratio.

また、新たに受信したキャラクタ情報の属性に基づいて、当該キャラクタ情報に対応する縮尺率を決定するようにし、決定した縮尺率と、キャラクタ情報とを記録するようにすれば、利用者の好みに応じたキャラクタ情報を適宜受信して現在地を示すマークに用いることができる。したがって、利用者の好みを反映させることができ、すなわち、利用者にとって最も把握しやすいキャラクタを、現在位置を示すマークとして表示させることができる。これにより、利用者は、簡単に縮尺率を把握することが可能になる。   In addition, if the scale ratio corresponding to the character information is determined based on the newly received attribute of the character information and the determined scale ratio and the character information are recorded, the user's preference can be obtained. The corresponding character information can be appropriately received and used as a mark indicating the current location. Therefore, the user's preference can be reflected, that is, the character that is most easily grasped by the user can be displayed as a mark indicating the current position. Thereby, the user can easily grasp the scale ratio.

以下に、本発明の実施例について説明する。本実施例では、車両に搭載されるナビゲーション装置によって、本発明の表示装置100を実施した場合の一例について説明する。   Examples of the present invention will be described below. In the present embodiment, an example in which the display device 100 of the present invention is implemented by a navigation device mounted on a vehicle will be described.

(ナビゲーション装置のハードウェア構成)
図3を用いて、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成について説明する。図3は、本実施例にかかるナビゲーション装置300のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。ナビゲーション装置300は、車両などの移動体に搭載されており、現在位置を示すマーク(以下「自車位置マーク」という)のキャラクタ情報を配信する図示せぬ外部サーバとネットワークにより接続可能になっている。
(Hardware configuration of navigation device)
The hardware configuration of the navigation device 300 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the navigation device 300 according to the present embodiment. The navigation device 300 is mounted on a moving body such as a vehicle and can be connected to an external server (not shown) that distributes character information of a mark indicating the current position (hereinafter referred to as “own vehicle position mark”) via a network. Yes.

図3において、ナビゲーション装置300は、CPU301と、ROM302と、RAM303と、磁気ディスクドライブ304と、磁気ディスク305と、光ディスクドライブ306と、光ディスク307と、音声I/F(インターフェース)308と、スピーカ309と、入力デバイス310と、映像I/F311と、ディスプレイ312と、通信I/F313と、GPSユニット314と、各種センサ315とを備えている。また、各構成部301〜315はバス320によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 3, a navigation device 300 includes a CPU 301, a ROM 302, a RAM 303, a magnetic disk drive 304, a magnetic disk 305, an optical disk drive 306, an optical disk 307, an audio I / F (interface) 308, and a speaker 309. An input device 310, a video I / F 311, a display 312, a communication I / F 313, a GPS unit 314, and various sensors 315. Each component 301 to 315 is connected by a bus 320.

CPU301は、ナビゲーション装置300の全体の制御を司る。ROM302は、ブートプログラム、現在地点算出プログラム、経路探索プログラム、経路誘導プログラム、表示制御プログラム、スケール決定プログラムなどの各種プログラムを記録している。また、RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。   The CPU 301 governs overall control of the navigation device 300. The ROM 302 records various programs such as a boot program, a current location calculation program, a route search program, a route guidance program, a display control program, and a scale determination program. The RAM 303 is used as a work area for the CPU 301.

現在地点算出プログラムは、たとえば、後述するGPSユニット314および各種センサ315の出力情報に基づいて、車両の現在地点(ナビゲーション装置300の現在地点)を算出させる。   The current location calculation program, for example, calculates the current location of the vehicle (the current location of the navigation device 300) based on output information from a GPS unit 314 and various sensors 315 described later.

経路探索プログラムは、後述する磁気ディスク305に記録されている地図データなどを利用して、出発地点から目的地点までの最適な経路を探索させる。ここで、最適な経路とは、目的地点までの最短(または最速)経路や利用者が指定した条件に最も合致する経路などである。また、目的地点のみならず、立ち寄り地点や休憩地点までの経路を探索してもよい。探索された誘導経路は、CPU301を介して音声I/F308や映像I/F311へ出力される。   The route search program searches for an optimal route from the departure point to the destination point using map data or the like recorded on a magnetic disk 305 described later. Here, the optimum route is the shortest (or fastest) route to the destination point or the route that best meets the conditions specified by the user. Further, not only the destination point but also a route to a stop point or a rest point may be searched. The searched guidance route is output to the audio I / F 308 and the video I / F 311 via the CPU 301.

経路誘導プログラムは、経路探索プログラムを実行することによって探索された誘導経路情報、現在地点算出プログラムを実行することによって算出された車両の現在地点情報、磁気ディスク305から読み出された地図データに基づいて、リアルタイムな経路誘導情報を生成させる。生成された経路誘導情報は、CPU301を介して音声I/F308や映像I/F311へ出力される。   The route guidance program is based on guidance route information searched by executing a route search program, vehicle current location information calculated by executing a current location calculation program, and map data read from the magnetic disk 305. Real-time route guidance information is generated. The generated route guidance information is output to the audio I / F 308 and the video I / F 311 via the CPU 301.

表示制御プログラムは、設定されたスケールに応じて、磁気ディスク305に記録されている地図情報および自車位置マークを示すキャラクタ画像を用い、地図上にキャラクタ画像を重畳させて表示するための情報を出力させるプログラムである。なお、スケールとは、実測距離を割り出せるように、地図画面上に表示される定規であり、縮尺率と同様のものである。ただし、縮尺率は、値が小さくなるほど広域表示を示すものであるのに対して、スケールは、値が小さくなるほど詳細表示を示すものである。   The display control program uses the map information recorded on the magnetic disk 305 and the character image indicating the vehicle position mark according to the set scale, and displays information for displaying the character image superimposed on the map. This is a program to be output. The scale is a ruler displayed on the map screen so that the actually measured distance can be determined, and is the same as the scale factor. However, the scale indicates a wide area display as the value decreases, whereas the scale indicates a detailed display as the value decreases.

表示制御プログラムは、具体的には、設定されたスケールが大きいほど(縮尺率が小さい)ほど、キャラクタ画像の大きさが大を示す属性のキャラクタ情報を出力させる。また、表示制御プログラムは、スケールの設定が変更された際、キャラクタ画像を変更して表示させた後に、地図のスケールを変更して表示させるプログラムを有する。   Specifically, the display control program causes the character information of an attribute indicating that the size of the character image is larger as the set scale is larger (the scale ratio is smaller). The display control program includes a program for changing and displaying the scale of the map after changing and displaying the character image when the setting of the scale is changed.

地図情報および自車位置マークとしてのキャラクタ画像は、CPU301を介して映像I/F311へ出力される。なお、図1に示した表示制御部102は、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301が表示制御プログラムを実行することにより、表示制御部102の機能を実現する。   The map information and the character image as the vehicle position mark are output to the video I / F 311 via the CPU 301. Note that the display control unit 102 illustrated in FIG. 1 is realized by the CPU 301. That is, the function of the display control unit 102 is realized by the CPU 301 executing the display control program.

スケール決定プログラムは、通信I/F313が受信したキャラクタ情報の属性に基づいて、当該キャラクタに対応する地図データのスケールを決定するプログラムである。決定されたスケールは、磁気ディスクドライブ304を介して磁気ディスク305に記録されたり、映像I/F311へ出力されたりする。なお、図1に示した決定部106は、CPU301によって実現される。すなわち、CPU301がスケール決定プログラムを実行することにより、決定部106の機能を実現する。   The scale determination program is a program that determines the scale of the map data corresponding to the character based on the attribute of the character information received by the communication I / F 313. The determined scale is recorded on the magnetic disk 305 via the magnetic disk drive 304 or output to the video I / F 311. Note that the determination unit 106 illustrated in FIG. 1 is realized by the CPU 301. That is, the function of the determination unit 106 is realized by the CPU 301 executing the scale determination program.

磁気ディスクドライブ304は、CPU301の制御にしたがって磁気ディスク305に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。磁気ディスク305は、磁気ディスクドライブ304の制御で書き込まれたデータを記録する。磁気ディスク305としては、たとえば、HD(ハードディスク)やFD(フレキシブルディスク)を用いることができる。   The magnetic disk drive 304 controls the reading / writing of the data with respect to the magnetic disk 305 according to control of CPU301. The magnetic disk 305 records data written under the control of the magnetic disk drive 304. As the magnetic disk 305, for example, an HD (hard disk) or an FD (flexible disk) can be used.

磁気ディスク305に記録される情報の一例としては、複数の異なる地図データが挙げられる。地図データは、建物、河川、地表面などの地物(フィーチャ)を表す背景データと、道路の形状を表す道路形状データとを有しており、地区ごとに分けられた複数のデータファイルによって構成されている。この地図データは、ディスプレイ312の表示画面において2次元または3次元に描写される。ナビゲーション装置300が経路誘導中の場合は、地図データと後述するGPSユニット314によって取得された車両の現在地点を示す自車位置マークとが重ねて表示されることとなる。   Examples of information recorded on the magnetic disk 305 include a plurality of different map data. Map data has background data that represents features (features) such as buildings, rivers, and the surface of the earth, and road shape data that represents the shape of the road, and is composed of multiple data files divided by district. Has been. This map data is depicted two-dimensionally or three-dimensionally on the display screen of the display 312. When the navigation device 300 is guiding a route, the map data and the vehicle position mark indicating the current location of the vehicle acquired by the GPS unit 314 to be described later are displayed in an overlapping manner.

また、磁気ディスク305に記録される情報の一例としては、自車位置マークに関する情報が挙げられる。自車位置マークに関する情報は、たとえば、複数の異なるスケールの大小関係を表現するためのキャラクタ情報である。このキャラクタ情報は、複数の異なるスケールごとに、キャラクタの画像情報と、キャラクタの種類の情報と、当該スケールの大きさを表現するのに見合う属性情報とからなる。なお、図1に示した記録部104は、磁気ディスク305によって実現される。   An example of information recorded on the magnetic disk 305 is information on the vehicle position mark. The information related to the own vehicle position mark is, for example, character information for expressing a size relationship between a plurality of different scales. The character information includes character image information, character type information, and attribute information suitable for expressing the size of the scale for each of a plurality of different scales. The recording unit 104 shown in FIG. 1 is realized by the magnetic disk 305.

光ディスクドライブ306は、CPU301の制御にしたがって光ディスク307に対するデータの読み取り/書き込みを制御する。光ディスク307は、光ディスクドライブ306の制御にしたがってデータの読み出される着脱自在な記録媒体である。光ディスク307は、書き込み可能な記録媒体を利用することもできる。また、この着脱可能な記録媒体として、光ディスク307のほか、MO、メモリカードなどであってもよい。   The optical disk drive 306 controls the reading / writing of the data with respect to the optical disk 307 according to control of CPU301. The optical disk 307 is a detachable recording medium from which data is read according to the control of the optical disk drive 306. As the optical disc 307, a writable recording medium can be used. In addition to the optical disk 307, the removable recording medium may be an MO, a memory card, or the like.

音声I/F308は、音声出力用のスピーカ309に接続される。スピーカ309は、音声を出力する。入力デバイス310は、文字、数値、各種指示などの入力のための複数のキーを備えたリモコン、キーボード、マウス、タッチパネルなどが挙げられる。入力デバイス310は、リモコン、キーボード、マウス、タッチパネルのうち、いずれか一つの形態によって実現されてもよいし、複数の形態によって実現してもよい。   The audio I / F 308 is connected to a speaker 309 for audio output. The speaker 309 outputs sound. Examples of the input device 310 include a remote controller having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, and various instructions, a keyboard, a mouse, and a touch panel. The input device 310 may be realized by any one of a remote controller, a keyboard, a mouse, and a touch panel, or may be realized by a plurality of forms.

この入力デバイス310を用い、利用者からスケールの設定が入力される。また、この入力デバイス310を用い、利用者から、外部サーバに対して自車位置マークを示すキャラクタ画像の配信要求をおこなうための入力がおこなわれる。なお、図1に示した設定部101は、入力デバイス310によって実現されるが、このほかにも、CPU301が所定のプログラムを実行する場合として、たとえば、ルート中の案内地点に近づくたびに地図のスケールの変更等をおこなう場合などにおいては、CPU301によって実現される。   Using this input device 310, a scale setting is input from the user. In addition, using this input device 310, an input for making a request for distribution of a character image indicating the vehicle position mark is made from the user to the external server. The setting unit 101 shown in FIG. 1 is realized by the input device 310. In addition to this, when the CPU 301 executes a predetermined program, for example, every time the route approaches a guide point in the route, When changing the scale or the like, it is realized by the CPU 301.

映像I/F311は、ディスプレイ312と接続される。映像I/F311は、具体的には、たとえば、ディスプレイ312全体の制御をおこなうグラフィックコントローラと、即時表示可能な画像情報を一時的に記録するVRAM(Video RAM)などのバッファメモリと、グラフィックコントローラから出力される画像データに基づいて、ディスプレイ312を表示制御する制御ICなどによって構成される。   The video I / F 311 is connected to the display 312. Specifically, the video I / F 311 includes, for example, a graphic controller that controls the entire display 312, a buffer memory such as a VRAM (Video RAM) that temporarily records image information that can be displayed immediately, and a graphic controller. Based on the output image data, the display 312 is configured by a control IC or the like.

ディスプレイ312には、上述したマークなどのアイコン、カーソル、メニュー、ウインドウ、あるいは文字や画像などの各種データが表示される。ディスプレイ312には、上述した地図データが2次元または3次元に描画される。ディスプレイ312に表示された地図データは、自車位置マークとしてのキャラクタ画像が重ねて表示される。   The display 312 displays icons such as the above-described marks, cursors, menus, windows, or various data such as characters and images. On the display 312, the above-described map data is drawn two-dimensionally or three-dimensionally. The map data displayed on the display 312 is displayed with the character image as the vehicle position mark superimposed.

このディスプレイ312は、たとえば、CRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどを採用することができる。ディスプレイ312は、たとえば、車両のダッシュボード付近に設置される。ディスプレイ312は、車両のダッシュボード付近のほか、車両の後部座席周辺などに設置するなどして、車両内に複数設置してもよい。なお、図1に示した表示部103は、ディスプレイ312によって実現される。   As this display 312, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like can be adopted. The display 312 is installed near the dashboard of the vehicle, for example. A plurality of displays 312 may be installed in the vehicle, for example, in the vicinity of the dashboard of the vehicle or in the vicinity of the rear seat of the vehicle. The display unit 103 illustrated in FIG. 1 is realized by the display 312.

通信I/F313は、無線を介してネットワークに接続され、ナビゲーション装置300とCPU301とのインターフェースとして機能する。通信I/F313は、さらに、無線を介してインターネットなどの通信網に接続され、この通信網とCPU301とのインターフェースとしても機能する。また、通信I/F313は、外部のサーバから自車位置マークに用いられるキャラクタ情報を要求する旨の情報を送信したり、キャラクタ画像の情報を受信したりする。なお、図1に示した受信部105は、通信I/F313によって実現される。   The communication I / F 313 is connected to a network via wireless and functions as an interface between the navigation device 300 and the CPU 301. The communication I / F 313 is further connected to a communication network such as the Internet via wireless, and also functions as an interface between the communication network and the CPU 301. Further, the communication I / F 313 transmits information requesting character information used for the vehicle position mark from an external server, or receives character image information. The receiving unit 105 illustrated in FIG. 1 is realized by the communication I / F 313.

GPSユニット314は、GPS衛星からの電波を受信し、車両の現在地点を示す情報を出力する。GPSユニット314の出力情報は、後述する各種センサ315の出力値とともに、CPU301による車両の現在地点の算出に際して利用される。現在地点を示す情報は、たとえば緯度・経度、高度などの、地図データ上の1点を特定する情報である。   The GPS unit 314 receives radio waves from GPS satellites and outputs information indicating the current location of the vehicle. The output information of the GPS unit 314 is used when the current position of the vehicle is calculated by the CPU 301 together with output values of various sensors 315 described later. The information indicating the current location is information for specifying one point on the map data, such as latitude / longitude and altitude.

各種センサ315は、車速センサ、加速度センサ、角速度センサなどの、車両の位置や挙動を判断することが可能な情報を出力する。各種センサ315の出力値は、CPU301による車両の現在地点の算出や、速度や方位の変化量の測定などに用いられる。   The various sensors 315 output information that can determine the position and behavior of the vehicle, such as a vehicle speed sensor, an acceleration sensor, and an angular velocity sensor. The output values of the various sensors 315 are used for the calculation of the current location of the vehicle by the CPU 301 and the measurement of the change in speed and direction.

図1に示した表示装置100が備える設定部101と、表示制御部102と、表示部103と、記録部104とは、図3に示したナビゲーション装置300におけるROM302、RAM303、磁気ディスク305、光ディスク307などに記録されたプログラムやデータを用いて、CPU301が所定のプログラムを実行し、ナビゲーション装置300における各部を制御することによってその機能を実現する。   The setting unit 101, the display control unit 102, the display unit 103, and the recording unit 104 included in the display device 100 illustrated in FIG. 1 are the ROM 302, the RAM 303, the magnetic disk 305, and the optical disk in the navigation device 300 illustrated in FIG. The CPU 301 executes a predetermined program using the program and data recorded in 307 and the like, and realizes its function by controlling each unit in the navigation device 300.

すなわち、本実施例のナビゲーション装置300は、ナビゲーション装置300における記録媒体としてのROM302に記録されている表示制御プログラムを実行することにより、図1に示した表示装置100が備える機能を、図2に示した表示制御処理手順で実行することができる。   That is, the navigation device 300 according to the present embodiment executes the display control program recorded in the ROM 302 as a recording medium in the navigation device 300, so that the functions of the display device 100 shown in FIG. The display control processing procedure shown can be executed.

(磁気ディスクに記録される自車位置マークに関する情報の一例)
つぎに、図4を用いて、磁気ディスク305に記録される自車位置マークに関する情報の一例について説明する。図4は、磁気ディスク305に記録される自車位置マークに関する情報の一例を示す説明図である。
(An example of information on the vehicle position mark recorded on the magnetic disk)
Next, an example of information related to the vehicle position mark recorded on the magnetic disk 305 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of information related to the vehicle position mark recorded on the magnetic disk 305.

図4において、自車位置マークに関する情報400は、キャラクタ情報410と、キャラクタ情報に対応するスケール420とからなる。キャラクタ情報410は、種類ごとに、画像情報と属性情報とからなる。画像情報は、自車位置マークとして表示される画像を示している。なお、この画像情報に、小スケールから大スケールまでの順番を示した数字の情報や、スケール420を示した数値の情報を含ませてもよい。すなわち、画像とともに上記数字または数値を表示させてもよい。   In FIG. 4, the information 400 related to the vehicle position mark includes character information 410 and a scale 420 corresponding to the character information. Character information 410 includes image information and attribute information for each type. The image information indicates an image displayed as the vehicle position mark. The image information may include numerical information indicating the order from the small scale to the large scale and numerical information indicating the scale 420. That is, the numbers or numerical values may be displayed together with the image.

また、画像情報に、色合いの情報を具備させ、たとえば、大スケールほど、色合いを濃くすることなども可能である。また、スケール420のうち、50m〜500mを示す画像情報の上下に矢印を示すことにより、当該スケールよりも大スケールおよび小スケールがある旨を表示させることも可能である。なお、この場合、1kmを示す画像情報については、画像情報の下に矢印を示すことにより小スケールのみがある旨を示し、25mを示す画像情報については、画像情報の上に矢印を示すことにより大スケールのみがある旨を示すようにすればよい。属性情報は、各画像情報に対応する大きさ及び重さを示したものである。   Also, it is possible to provide the image information with hue information, for example, to increase the hue as the scale increases. In addition, by indicating arrows above and below the image information indicating 50 m to 500 m in the scale 420, it is possible to display that there are larger and smaller scales than the scale. In this case, for image information indicating 1 km, an arrow is displayed below the image information to indicate that there is only a small scale, and for image information indicating 25 m, an arrow is displayed above the image information. It is sufficient to indicate that there is only a large scale. The attribute information indicates the size and weight corresponding to each image information.

動物の種類を例に挙げて説明すると、属性情報のうち、大きさを示すW(m)は、W1〜W6になるに従って、大きさが小さくなる。また、重さを示すw(t)は、w1〜w6になるに従って、重さが軽くなる。つまり、スケール420に示す数字が小さいほど(縮尺率が大きくなるほど)、属性情報の示す大きさ及び重さが小さくなっている。なお、飛行機、魚類、車についても同様に、スケール420に示す数字が小さいほど(縮尺率が大きくなるほど)、属性情報の示す大きさ及び重さが小さくなっている。このように、複数の異なるスケール420ごとに、キャラクタ情報が記録されている。なお、利用者からの入力により、各スケール420に対応するキャラクタ情報410を変更することも可能である。   To explain the type of animal as an example, among the attribute information, W (m) indicating the size decreases as W1 to W6. Further, the weight w (t) indicating the weight becomes lighter as w1 to w6. That is, the smaller the number shown on the scale 420 (the larger the scale ratio), the smaller the size and weight indicated by the attribute information. Similarly, for airplanes, fish, and cars, the smaller the number shown on the scale 420 (the larger the scale ratio), the smaller the size and weight indicated by the attribute information. Thus, character information is recorded for each of a plurality of different scales 420. The character information 410 corresponding to each scale 420 can be changed by an input from the user.

(自車位置マークの表示態様を異ならせる表示制御処理の一例)
つぎに、図5を用いて、自車位置マークの表示態様を異ならせる表示制御処理の一例について説明する。図5は、自車位置マークの表示態様を異ならせる表示制御処理の一例を示すフローチャートである。
(Example of display control processing for changing the display mode of the vehicle position mark)
Next, an example of a display control process for changing the display mode of the vehicle position mark will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of display control processing for changing the display mode of the vehicle position mark.

図5のフローチャートにおいて、ナビゲーション装置300のCPU301は、電源がオンになるまで待機状態にあり(ステップS501:Noのループ)、電源がオンになると(ステップS501:Yes)、ディスプレイ312に自車位置周辺の地図を表示させる(ステップS502)。そして、ディスプレイ312に、自車位置マークをスケール表示(キャラクタ表示)させるか否かのモード選択を受け付ける画面を表示させ、自車位置マークをスケール表示させるモードが選択されたか否かを判断する(ステップS503)。なお、自車位置マークをスケール表示させるか否かのモード選択を受け付ける画面については、図6を用いて後述する。   In the flowchart of FIG. 5, the CPU 301 of the navigation device 300 is in a standby state until the power is turned on (step S501: No loop), and when the power is turned on (step S501: Yes), the vehicle position is displayed on the display 312. The surrounding map is displayed (step S502). Then, the display 312 displays a screen that accepts a mode selection for whether or not to display the vehicle position mark on a scale (character display), and determines whether or not the mode for displaying the vehicle position mark on a scale is selected ( Step S503). Note that a screen for receiving mode selection for determining whether or not to display the vehicle position mark on a scale will be described later with reference to FIG.

自車位置マークをスケール表示させるモードが選択された場合(ステップS503:Yes)、ディスプレイ312に、キャラクタの種類を指定するか否かの選択を受け付ける画面を表示させ、キャラクタの種類が指定されているか否かを判断する(ステップS504)。なお、キャラクタの種類を指定するか否かの選択を受け付ける画面については、図7および図8を用いて後述する。キャラクタの種類が指定されていると判断した場合(ステップS504:Yes)、スケールに応じて指定された種類のキャラクタを抽出する(ステップS505)。   When the mode for displaying the vehicle position mark on a scale is selected (step S503: Yes), a screen for accepting selection of whether or not to specify the character type is displayed on the display 312, and the character type is specified. It is determined whether or not there is (step S504). A screen for accepting selection of whether or not to specify the character type will be described later with reference to FIGS. If it is determined that the character type is specified (step S504: Yes), the character of the specified type is extracted according to the scale (step S505).

そして、抽出したキャラクタを自車位置マークとして地図上に表示させた後に、地図のスケールを変更して表示する(ステップS506)。このあと、たとえば、利用者からの入力デバイス310を用いた操作入力により、地図のスケールが変更されたか否かを判断する(ステップS507)。地図のスケールが変更された場合(ステップS507:Yes)、ステップS504における、キャラクタの種類が指定されているか否かの判断をおこなう。   Then, after the extracted character is displayed on the map as the own vehicle position mark, the scale of the map is changed and displayed (step S506). Thereafter, for example, it is determined whether or not the scale of the map has been changed by an operation input using the input device 310 from the user (step S507). When the scale of the map is changed (step S507: Yes), it is determined whether or not the character type is designated in step S504.

また、ステップS507において、地図のスケールが変更されないと判断した場合(ステップS507:No)、電源オフか否かを判断する(ステップS508)。電源がオフになると(ステップS508:Yes)、一連の処理を終了する。一方、電源がオフになっていない場合(ステップS508:No)、ステップS504における、キャラクタの種類が指定されているか否かの判断をおこなう。   If it is determined in step S507 that the scale of the map is not changed (step S507: No), it is determined whether or not the power is off (step S508). When the power is turned off (step S508: Yes), a series of processing is terminated. On the other hand, if the power is not turned off (step S508: No), it is determined whether or not the character type is designated in step S504.

一方、ステップS504においてキャラクタの種類が指定されていないと判断した場合(ステップS504:No)、スケールに応じて任意の種類のキャラクタを抽出し(ステップS509)、ステップS506における自車位置マークの表示をおこなう。なお、任意の種類のキャラクタとは、キャラクタの種類を問わないということであり、図4にて自車位置マークに関する情報400として示したように、種類の異なる各キャラクタはそれぞれスケールに対応している。また、ステップS503において、自車位置マークをスケール表示させるモードが選択されない場合(ステップS503:No)、通常表示される、たとえば三角形状などの固定マークを自車位置マークとして地図上に表示させ(ステップS510)、一連の処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S504 that the character type is not specified (step S504: No), an arbitrary type of character is extracted according to the scale (step S509), and the vehicle position mark is displayed in step S506. Do it. The arbitrary type of character means that the type of character does not matter. As shown as the information 400 related to the vehicle position mark in FIG. 4, the different types of characters correspond to the scales. Yes. If the mode for displaying the vehicle position mark on the scale is not selected in step S503 (step S503: No), a fixed mark, such as a triangle, that is normally displayed is displayed on the map as the vehicle position mark ( Step S510), a series of processing ends.

上述した処理によれば、設定されたスケールに応じて、自車位置マークの表示態様を異ならせるようにしたので、自車位置マークにスケールの機能を持たせることができる。したがって、利用者は、自車位置マークを一見することにより、現在表示している画面のスケールを簡単に把握することができる。   According to the above-described processing, the display position of the own vehicle position mark is made different according to the set scale, so that the own vehicle position mark can have a scale function. Therefore, the user can easily grasp the scale of the currently displayed screen by looking at the own vehicle position mark.

また、自車位置マークに関する情報を、スケールの大小関係を表現するためのキャラクタ情報として記録しておき、設定されたスケールに対応するキャラクタ情報を表示させるようにしたので、キャラクタを一見することにより、簡単にスケールを把握することが可能になる。   In addition, information related to the vehicle position mark is recorded as character information for expressing the magnitude relationship of the scale, and the character information corresponding to the set scale is displayed. It becomes possible to grasp the scale easily.

また、設定されたスケールが大きいほど(縮尺率が小さいほど)、属性が大を示すキャラクタ情報を表示させるようにしたので、利用者は、イメージするキャラクタの大きさによって、スケールを把握することができる。   In addition, since the character information indicating that the attribute is large is displayed as the set scale is large (the scale ratio is small), the user can grasp the scale according to the size of the character to be imaged. it can.

また、スケールの設定が変更された際、自車位置マークの表示態様を異ならせた後に、地図のスケールを変更して表示させるようにしたので、利用者に対して、地図の画面の変更に先立って、表示態様を異ならせた自車位置マークを通知することができる。すなわち、地図画面が変更される前に、利用者は自車位置マークを視認することができることにより、スケールを容易に把握することができる。   In addition, when the scale setting is changed, the display mode of the vehicle position mark is changed and then the map scale is changed so that the map screen is displayed to the user. Prior to this, it is possible to notify the vehicle position mark with a different display mode. That is, before the map screen is changed, the user can visually recognize the vehicle position mark, thereby easily grasping the scale.

(利用者からの選択を受け付ける画面の一例)
つぎに、図6〜8を用いて、モード選択を受け付ける画面について説明する。図6は、モード選択を受け付ける画面を示す説明図である。
(An example of a screen that accepts user selections)
Next, a screen for accepting mode selection will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a screen for accepting mode selection.

図6において、ディスプレイ312には、自車位置マークをスケール表示(キャラクタ表示)させるか否かの選択画面が表示されている。この表示画面において、「いいえ」が選択されると、通常表示される、たとえば三角形状の固定マークを自車位置マークを地図に重畳した画面に移行する。一方、「はい」が選択されると、図7に示す、キャラクタの種類を指定するか否かの選択を受け付ける画面に移行する。   In FIG. 6, the display 312 displays a selection screen for determining whether or not to display the vehicle position mark on a scale (character display). When “No” is selected on this display screen, the display is shifted to a screen that is normally displayed, for example, a triangular fixed mark and a vehicle position mark superimposed on a map. On the other hand, when “Yes” is selected, the screen shifts to a screen for accepting selection as to whether or not to specify the character type shown in FIG.

図7は、キャラクタの種類を指定するか否かの選択を受け付ける画面の一例を示した説明図である。図7において、ディスプレイ312には、キャラクタの種類を指定するか否かの選択画面が表示されている。この表示画面において、「いいえ」が選択されると、各スケールにおいて、任意の種類のキャラクタが表示される。一方、「はい」が選択されると、図8に示す、キャラクタの種類を受け付ける画面に移行する。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a screen for accepting selection as to whether or not to specify a character type. In FIG. 7, the display 312 displays a selection screen as to whether or not to specify the character type. If “No” is selected on this display screen, an arbitrary type of character is displayed on each scale. On the other hand, when “Yes” is selected, the screen shifts to a screen for accepting the character type shown in FIG.

図8は、キャラクタの種類を受け付ける画面の一例を示した説明図である。図8において、ディスプレイ312には、キャラクタの種類を受け付ける画面が表示されている。この表示画面において、選択された種類のキャラクタが、スケールごとの地図に重畳して表示されることになる。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a screen for accepting a character type. In FIG. 8, the display 312 displays a screen for accepting the character type. On this display screen, the selected type of character is displayed superimposed on the map for each scale.

(自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例)
つぎに、図9および図10を用いて、自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例について説明する。図9は、500mのスケールにて、自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例を示す説明図である。
(Example of display screen when the vehicle position mark is displayed on a scale)
Next, an example of a display screen when the vehicle position mark is displayed on a scale will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a display screen when the vehicle position mark is displayed on a scale of 500 m.

図9において、ディスプレイ312には、地図画面901と、自車位置マークとしてのキャラクタ画像902と、スケール903とが表示されている。地図画面901は、500mのスケールの地図である。キャラクタ画像902は、500mのスケールにて地図を表示した場合に表示されるクマのマークである(図4参照)。スケール903は、地図画面901の定規を示しており、表示させないようにすることも可能である。この表示画面において、たとえば、利用者からの入力により、100mのスケールへの変更を受け付けた場合には、図10に示す画面に移行する。   In FIG. 9, a map screen 901, a character image 902 as a vehicle position mark, and a scale 903 are displayed on the display 312. The map screen 901 is a map having a scale of 500 m. The character image 902 is a bear mark displayed when a map is displayed on a scale of 500 m (see FIG. 4). A scale 903 indicates a ruler of the map screen 901, and can be prevented from being displayed. In this display screen, for example, when a change to the scale of 100 m is received by an input from the user, the screen shifts to the screen shown in FIG.

図10は、100mのスケールにて、自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例を示す説明図である。図10において、ディスプレイ312には、地図画面1001と、自車位置マークとしてのキャラクタ画像1002と、スケール1003とが表示されている。地図画面1001は、100mのスケールの地図である。キャラクタ画像1002は、100mのスケールにて地図を表示した場合に表示されるイノシシのマークである(図4参照)。スケール1003は、地図画面1001の定規を示しており、表示させないようにすることも可能である。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a display screen when the vehicle position mark is displayed on a scale of 100 m. In FIG. 10, the display 312 displays a map screen 1001, a character image 1002 as a vehicle position mark, and a scale 1003. The map screen 1001 is a map having a scale of 100 m. The character image 1002 is a wild boar mark displayed when a map is displayed on a scale of 100 m (see FIG. 4). A scale 1003 shows a ruler of the map screen 1001 and can be prevented from being displayed.

このような表示画面により、利用者は、自車位置マークを一見することにより、現在表示している画面のスケールを簡単に把握することができる。   With such a display screen, the user can easily grasp the scale of the currently displayed screen by looking at the own vehicle position mark.

(受信したキャラクタ情報のスケールを決定するスケール決定処理の一例)
つぎに、図11を用いて、受信したキャラクタ情報のスケールを決定するスケール決定処理の一例について説明する。図11は、受信したキャラクタ情報のスケールを決定するスケール決定処理の一例を示すフローチャートである。
(Example of scale determination process for determining the scale of received character information)
Next, an example of the scale determination process for determining the scale of the received character information will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of scale determination processing for determining the scale of received character information.

図11において、ナビゲーション装置300は、利用者により、入力デバイス310からキャラクタ情報を取得するための操作があるか否かを判断する(ステップS1101)。キャラクタ情報を取得するための操作があるまで待機状態にあり(ステップS1101:Noのループ)、当該操作があると(ステップS1101:Yes)、ディスプレイ312から所定の画面を表示させることを前提とし、入力デバイス310によってキャラクタの種類の指定を受け付ける(ステップS1102)。   In FIG. 11, the navigation apparatus 300 determines whether or not there is an operation for acquiring character information from the input device 310 by the user (step S1101). It is premised on that a predetermined screen is displayed from the display 312 when there is an operation for obtaining character information (step S1101: No loop), and there is an operation (step S1101: Yes). The input device 310 accepts designation of the character type (step S1102).

そして、受け付けたキャラクタの種類を基に、通信I/F313が、外部サーバにキャラクタ情報を要求する旨の情報を送信する(ステップS1103)。さらに、CPU301により、通信I/F313がキャラクタ情報を受信したか否かを判断する(ステップS1104)。キャラクタ情報を受信した場合(ステップS1104:Yes)、ディスプレイ312に、受信したキャラクタ情報を表示させる(ステップS1105)。   Then, based on the received character type, the communication I / F 313 transmits information requesting character information to the external server (step S1103). Further, the CPU 301 determines whether or not the communication I / F 313 has received character information (step S1104). When the character information is received (step S1104: Yes), the received character information is displayed on the display 312 (step S1105).

そして、CPU301により、入力デバイス310が、受信したキャラクタ情報を登録する旨の選択を受け付けたか否かを判断する(ステップS1106)。キャラクタ情報を登録する旨の選択を受け付けた場合(ステップS1106:Yes)、受信したキャラクタ情報と、既に記録されているキャラクタ情報との属性を比較する(ステップS1107)。そして、比較した属性を基に、受信したキャラクタ情報に対応するスケールを決定する(ステップS1108)。そして、ステップS1108のスケールの決定のあと、決定したスケールの自車位置マークとして磁気ディスク305に記録し(ステップS1109)、一連の処理を終了する。   Then, the CPU 301 determines whether or not the input device 310 has received a selection for registering the received character information (step S1106). When the selection for registering the character information is accepted (step S1106: Yes), the received character information is compared with the attributes of the already recorded character information (step S1107). Based on the compared attributes, a scale corresponding to the received character information is determined (step S1108). After the determination of the scale in step S1108, it is recorded on the magnetic disk 305 as the vehicle position mark of the determined scale (step S1109), and the series of processing is terminated.

ここで、一例を挙げて説明しておくと、たとえば、キャラクタ情報の種類が「動物」として指定され(ステップS1102参照)、受信したキャラクタ情報の中から「キリン」のキャラクタの登録を受け付けた場合(ステップS1106参照)、既に記録されているキャラクタ情報の属性(大きさ、重さ等)のうち、「キリン」のキャラクタに近い属性を有するものを抽出する。たとえば、スケール1kmに対応して「ゾウ」のキャラクタが既に記録されている場合、この「ゾウ」のキャラクタを抽出し、「ゾウ」のキャラクタに代わり、「キリン」のキャラクタをスケール1kmに対応させる(ステップS1108参照)。なお、この場合、たとえば、「ゾウ」のキャラクタ情報を磁気ディスク305から削除する。   Here, an example will be described. For example, when the type of character information is designated as “animal” (see step S1102), and registration of the character “Kirin” is received from the received character information. (See step S1106), among the attributes (size, weight, etc.) of the already recorded character information, those having an attribute close to that of the “Kirin” character are extracted. For example, if the character “Elephant” has already been recorded corresponding to the scale 1 km, the character “Elephant” is extracted, and the character “Giraffe” is associated with the scale 1 km instead of the character “Elephant”. (See step S1108). In this case, for example, the character information “Elephant” is deleted from the magnetic disk 305.

フローチャートに戻り、ステップS1104において、通信I/F313がキャラクタ情報を受信しない場合(ステップS1104:No)、ディスプレイ312にキャラクタ情報が存在しない旨を表示する(ステップS1110)。そして、ディスプレイ312から所定の画面を表示させることを前提とし、キャラクタ情報の種類変更を受け付けたか否かを判断する(ステップS1111)。   Returning to the flowchart, if the communication I / F 313 does not receive character information in step S1104 (step S1104: No), the display 312 displays that character information does not exist (step S1110). Then, on the premise that a predetermined screen is displayed from the display 312, it is determined whether or not a character information type change has been accepted (step S1111).

キャラクタ情報の種類変更を受け付けた場合(ステップS1111:Yes)、ステップS1102における、キャラクタの種類の指定の受け付けをおこなう。一方、ステップS1111において、キャラクタ情報の種類変更を受け付けない場合(ステップS1111:No)、一連の処理を終了する。また、ステップS1106において、キャラクタ情報を登録する旨の選択を受け付けない場合(ステップS1106:No)、ステップS1111における、キャラクタ情報の種類変更の受け付けをおこなう。   When the character information type change is accepted (step S1111: Yes), the designation of the character type in step S1102 is accepted. On the other hand, if it is determined in step S1111 that no character information type change is accepted (step S1111: No), the series of processing ends. In step S1106, if the selection for registering the character information is not accepted (step S1106: No), the character information type change in step S1111 is accepted.

上述した処理によれば、新たに受信したキャラクタ情報の属性に基づいて、当該キャラクタ情報に対応するスケールを決定するようにし、決定したスケールと、キャラクタ情報とを記録するようにしたので、利用者の好みに応じたキャラクタ情報を適宜受信して自車位置マークに用いることができる。したがって、利用者の好みを反映させることができ、すなわち、利用者にとって最も把握しやすいキャラクタを自車位置マークとして表示させることができる。これにより、利用者は、簡単にスケールを把握することが可能になる。   According to the above-described processing, the scale corresponding to the character information is determined based on the newly received attribute of the character information, and the determined scale and the character information are recorded. Character information corresponding to the user's preference can be received as appropriate and used for the vehicle position mark. Therefore, the user's preference can be reflected, that is, the character that is most easily grasped by the user can be displayed as the vehicle position mark. Thereby, the user can easily grasp the scale.

以上説明したように、本発明の表示装置、表示制御方法、表示制御プログラム、および記録媒体によれば、利用者に対して、現在表示している画面の縮尺率を簡単に把握させることができる。よって、安全運転に寄与することができる。   As described above, according to the display device, the display control method, the display control program, and the recording medium of the present invention, the user can easily grasp the scale ratio of the currently displayed screen. . Therefore, it can contribute to safe driving.

なお、本実施例で説明した表示制御方法は、予め用意されたプログラムをパーソナル・コンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、このプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   The display control method described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. Further, this program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

実施の形態にかかる表示装置の機能的構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a functional structure of the display apparatus concerning embodiment. 表示装置がおこなう表示制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display control processing procedure which a display apparatus performs. 本実施例にかかるナビゲーション装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the navigation apparatus concerning a present Example. 磁気ディスクに記録される自車位置マークに関する情報の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the information regarding the own vehicle position mark recorded on a magnetic disc. 自車位置マークの表示態様を異ならせる表示制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the display control process which changes the display mode of the own vehicle position mark. モード選択を受け付ける画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the screen which receives mode selection. キャラクタの種類を指定するか否かの選択を受け付ける画面の一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of the screen which receives selection of whether to specify the kind of character. キャラクタの種類を受け付ける画面の一例を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed an example of the screen which receives the kind of character. 500mのスケールにて、自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display screen at the time of displaying the own vehicle position mark on a scale with a scale of 500 m. 100mのスケールにて、自車位置マークをスケール表示させた際の表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the display screen at the time of displaying the own vehicle position mark on a scale with a scale of 100 m. 受信したキャラクタ情報のスケールを決定するスケール決定処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the scale determination process which determines the scale of the received character information.

符号の説明Explanation of symbols

100 表示装置
101 設定部
102 表示制御部
103 表示部
104 記録部
105 受信部
106 決定部
300 ナビゲーション装置
400 自車位置マークに関する情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Display apparatus 101 Setting part 102 Display control part 103 Display part 104 Recording part 105 Reception part 106 Determination part 300 Navigation apparatus 400 Information regarding own vehicle position mark

Claims (9)

現在位置を示すマークを重畳して地図を画面に表示する表示装置において、
複数の異なる縮尺率から一の縮尺率を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された前記縮尺率に応じて、前記地図を前記画面に表示させるとともに前記マークの表示態様を異ならせる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする表示装置。
In a display device that displays a map on the screen with a mark indicating the current position superimposed,
Setting means for setting one scale ratio from a plurality of different scale ratios;
Display control means for displaying the map on the screen and changing the display mode of the mark according to the scale ratio set by the setting means;
A display device comprising:
複数の前記マークに関する情報を記録する記録手段をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記記録手段に記録されている前記マークに関する情報を用いて前記表示態様を異ならせることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
It further comprises recording means for recording information on a plurality of the marks,
The display device according to claim 1, wherein the display control unit changes the display mode using information on the mark recorded in the recording unit.
前記マークに関する情報は、前記複数の異なる縮尺率の大小関係を表現するためのキャラクタ情報であり、
前記記録手段は、前記複数の異なる前記縮尺率ごとに、当該縮尺率の大きさを表現するのに見合う属性をもつ前記キャラクタ情報を記録し、
前記表示制御手段は、前記設定手段によって設定された縮尺率に対応する、前記記録手段に記録されているキャラクタ情報を表示させることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
The information regarding the mark is character information for expressing the magnitude relationship between the plurality of different scale factors,
The recording means records the character information having an attribute suitable for expressing the scale factor for each of the plurality of different scale factors,
The display device according to claim 2, wherein the display control unit displays character information recorded in the recording unit corresponding to a scale ratio set by the setting unit.
前記表示制御手段は、前記設定手段によって設定された前記縮尺率が小さいほど、前記属性が大を示す前記キャラクタ情報を表示させることを特徴とする請求項2または3に記載の表示装置。   The display device according to claim 2, wherein the display control unit displays the character information indicating that the attribute is larger as the scale ratio set by the setting unit is smaller. 前記表示制御手段は、前記設定手段によって前記縮尺率の設定が変更された際、前記マークの表示態様を異ならせた後に、地図の縮尺率を変更して表示させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の表示装置。   The display control means, when the setting of the scale ratio is changed by the setting means, after changing the display mode of the mark, changing the scale ratio of the map and displaying it. The display apparatus as described in any one of -4. 外部サーバから前記キャラクタ情報を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された前記キャラクタ情報の属性に基づいて、当該キャラクタ情報に対応する前記縮尺率を決定する決定手段と、
をさらに備え、
前記記録手段は、前記決定手段によって決定された前記縮尺率ごとに、前記キャラクタ情報を記録することを特徴とする請求項3〜5のいずれか一つに記載の表示装置。
Receiving means for receiving the character information from an external server;
Determining means for determining the scale ratio corresponding to the character information based on the attribute of the character information received by the receiving means;
Further comprising
The display device according to claim 3, wherein the recording unit records the character information for each scale ratio determined by the determination unit.
現在位置を示すマークを重畳して地図を画面に表示する表示装置の表示制御方法において、
複数の異なる縮尺率から一の縮尺率を設定する設定工程と、
前記設定工程にて設定された前記縮尺率に応じて、前記地図を前記画面に表示させるとともに前記マークの表示態様を異ならせる表示制御工程と、
を含むことを特徴とする表示制御方法。
In a display control method for a display device that displays a map on a screen with a mark indicating a current position superimposed,
A setting step for setting one scale ratio from a plurality of different scale ratios;
In accordance with the scale ratio set in the setting step, the display control step for displaying the map on the screen and changing the display mode of the mark,
A display control method comprising:
請求項7に記載の表示制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする表示制御プログラム。   A display control program for causing a computer to execute the display control method according to claim 7. 請求項8に記載の表示制御プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータに読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the display control program according to claim 8 is recorded.
JP2008085535A 2008-03-28 2008-03-28 Display, display control method, display control program, and recording medium Pending JP2009236817A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085535A JP2009236817A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Display, display control method, display control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085535A JP2009236817A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Display, display control method, display control program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009236817A true JP2009236817A (en) 2009-10-15

Family

ID=41250933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008085535A Pending JP2009236817A (en) 2008-03-28 2008-03-28 Display, display control method, display control program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009236817A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168256A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 日本無線株式会社 Voyage plan design assistance device, voyage plan design assistance system, display operation device divider, and display operation device unit
JP2018150024A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 日本無線株式会社 Navigation planning auxiliary device and navigation planning auxiliary system

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667604A (en) * 1992-08-19 1994-03-11 Toyota Motor Corp Car navigator
JPH10141974A (en) * 1996-11-12 1998-05-29 Sony Corp Car navigation system and its operation method
JP2000321088A (en) * 1999-05-13 2000-11-24 Fujitsu Ten Ltd Navigation device
JP2000356524A (en) * 1999-06-11 2000-12-26 Honda Motor Co Ltd Device for displaying position of moving body
JP2003042778A (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Own vehicle position display
JP2003058990A (en) * 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mark distribution system capable of mark distribution, center device and terminal

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667604A (en) * 1992-08-19 1994-03-11 Toyota Motor Corp Car navigator
JPH10141974A (en) * 1996-11-12 1998-05-29 Sony Corp Car navigation system and its operation method
JP2000321088A (en) * 1999-05-13 2000-11-24 Fujitsu Ten Ltd Navigation device
JP2000356524A (en) * 1999-06-11 2000-12-26 Honda Motor Co Ltd Device for displaying position of moving body
JP2003042778A (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Own vehicle position display
JP2003058990A (en) * 2001-08-10 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mark distribution system capable of mark distribution, center device and terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018168256A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 日本無線株式会社 Voyage plan design assistance device, voyage plan design assistance system, display operation device divider, and display operation device unit
JP2018150024A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 日本無線株式会社 Navigation planning auxiliary device and navigation planning auxiliary system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809900B2 (en) Navigation device, map display method, and map display program
JP2010054219A (en) Map display apparatus
WO2008038499A1 (en) Display control device, display control method, display control program and recording medium
JP5921162B2 (en) Vehicle device, destination setting method, and program
JP4949189B2 (en) NAVIGATION DEVICE, NAVIGATION METHOD, NAVIGATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2009134105A (en) Display device, display control method, display control program and recording medium
JP4276292B2 (en) Voice guidance device, voice guidance method, voice guidance program, and recording medium
JP4682210B2 (en) NAVIGATION DEVICE, PROCESS CONTROL METHOD, PROCESS CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4945334B2 (en) Route search device, route search method, route search program, and computer-readable recording medium
JP2009236817A (en) Display, display control method, display control program, and recording medium
JP2009014423A (en) Information providing server, navigation system, information providing method and program
JP2008128928A (en) Vehicle-mounted map display apparatus and navigation apparatus
JP4943257B2 (en) Information display device, navigation device, information display method, information display program, and recording medium
JP2018100982A (en) Route display device and program
JP4488365B2 (en) MAP INFORMATION DISPLAY DEVICE, MAP INFORMATION DISPLAY METHOD, MAP INFORMATION DISPLAY PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2008157737A (en) Route search device, route search method, route search program, and computer-readable recording medium
JP2022058570A (en) Image control program, image control device, and image control method
JP2008160447A (en) Broadcast program receiving device, broadcast program reception planning device, broadcast program receiving method, broadcast program reception planning method, program, and recording medium
JP2008249655A (en) Navigation device, method, program, and recording medium
JP4769615B2 (en) Navigation device, control method thereof, and control program
JP2009115718A (en) Navigation system, navigation method, navigation program, and record medium
JP2012137497A (en) Route display device, route display method, route display program, and computer-readable recording medium
JP4359333B2 (en) Route guidance device, route guidance method, route guidance program, and recording medium
JP2012083355A (en) Display control device, display control method, display control program and recording medium
JP2010008070A (en) Navigation device, navigation method, navigation program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821