JP2009229585A - オートフォーカスシステム - Google Patents
オートフォーカスシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009229585A JP2009229585A JP2008072241A JP2008072241A JP2009229585A JP 2009229585 A JP2009229585 A JP 2009229585A JP 2008072241 A JP2008072241 A JP 2008072241A JP 2008072241 A JP2008072241 A JP 2008072241A JP 2009229585 A JP2009229585 A JP 2009229585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- tracking
- tracking target
- registered
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 54
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】選択された追尾対象を追尾しているとき、画像範囲内に前記追尾対象以外に1つ他の登録パターンが存在している場合に、前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたら、前記画像範囲内に存在する前記他の登録パターンを追尾するとともに、その後前記画像範囲内に前記フレームアウトした前記追尾対象が再度フレームインしたことが検出されたとしても、前記他の登録パターンの追尾を続ける。
【選択図】図1
Description
Claims (3)
- 光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された撮影画像のうち、所定のAFエリア内の被写体にピントが合うように前記光学系のフォーカス調整を行うオートフォーカス手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体の移動に合わせて前記AFエリアを移動させる追尾手段と、
前記被写体のうち追尾対象とすべき被写体を登録するパターン登録手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体中から前記パターン登録手段に登録された登録パターンを検出する追尾対象検出手段と、
前記パターン登録手段に登録された登録パターンのうち追尾すべき対象を選択する追尾対象選択手段と、
を備え、前記追尾対象選択手段によって選択された追尾対象を追尾しているとき、前記画像範囲内に前記追尾対象以外に1つ他の登録パターンが存在している場合に、前記追尾対象検出手段が前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたことを検知したら、前記画像範囲内に存在する前記他の登録パターンを追尾するとともに、その後前記画像範囲内に前記フレームアウトした前記追尾対象が再度フレームインしたことが前記追尾対象検出手段によって検出されたとしても、前記他の登録パターンの追尾を続けることを特徴とするオートフォーカスシステム。 - 光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された撮影画像のうち、所定のAFエリア内の被写体にピントが合うように前記光学系のフォーカス調整を行うオートフォーカス手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体の移動に合わせて前記AFエリアを移動させる追尾手段と、
前記被写体のうち追尾対象とすべき被写体を登録するパターン登録手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体中から前記パターン登録手段に登録された登録パターンを検出する追尾対象検出手段と、
前記パターン登録手段に登録された登録パターンのうち追尾すべき対象を選択する追尾対象選択手段と、
を備え、前記追尾対象選択手段によって選択された追尾対象を追尾しているとき、前記画像範囲内に前記追尾対象以外に1つ他の登録パターンが存在している場合に、前記追尾対象検出手段が前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたことを検知したら、前記画像範囲内に存在する前記他の登録パターンを追尾するとともに、その後前記画像範囲内に前記フレームアウトした前記追尾対象が再度フレームインしたことが前記追尾対象検出手段によって検出された場合には、前記他の登録パターンの追尾を中止して前記追尾対象の追尾を再開することを特徴とするオートフォーカスシステム。 - 光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された撮影画像のうち、所定のAFエリア内の被写体にピントが合うように前記光学系のフォーカス調整を行うオートフォーカス手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体の移動に合わせて前記AFエリアを移動させる追尾手段と、
前記被写体のうち追尾対象とすべき被写体を登録するパターン登録手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像範囲内の被写体中から前記パターン登録手段に登録された登録パターンを検出する追尾対象検出手段と、
前記パターン登録手段に登録された登録パターンのうち追尾すべき対象を選択する追尾対象選択手段とを備えるとともに、
さらに、前記追尾対象選択手段によって選択された追尾対象を追尾しているとき、前記画像範囲内に前記追尾対象以外に1つ他の登録パターンが存在している場合、前記追尾対象検出手段が前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたことを検知したら、前記画像範囲内に存在する前記他の登録パターンを追尾し、その後前記画像範囲内に前記フレームアウトした前記追尾対象が再度フレームインしたことが前記追尾対象検出手段によって検出されたとしても前記他の登録パターンの追尾を続ける追尾モードと、
前記追尾対象選択手段によって選択された追尾対象を追尾しているとき、前記画像範囲内に前記追尾対象以外に1つ他の登録パターンが存在している場合、前記追尾対象検出手段が前記画像範囲内から前記追尾対象がフレームアウトしたことを検知したら、前記画像範囲内に存在する前記他の登録パターンを追尾し、その後前記画像範囲内に前記フレームアウトした前記追尾対象が再度フレームインしたことが前記追尾対象検出手段によって検出された場合には前記他の登録パターンの追尾を中止して前記追尾対象の追尾を再開する追尾モードとを切り替えるモード切り替え手段を備えたことを特徴とするオートフォーカスシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072241A JP5048559B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | オートフォーカスシステム |
EP09002039A EP2104339A3 (en) | 2008-03-19 | 2009-02-13 | Autofocus system |
US12/370,929 US20090237554A1 (en) | 2008-03-19 | 2009-02-13 | Autofocus system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072241A JP5048559B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | オートフォーカスシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009229585A true JP2009229585A (ja) | 2009-10-08 |
JP5048559B2 JP5048559B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=41245094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008072241A Expired - Fee Related JP5048559B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | オートフォーカスシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048559B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101053266B1 (ko) * | 2009-11-24 | 2011-08-01 | 삼성전기주식회사 | 오토 포커싱 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138918A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-25 | Canon Inc | カメラ |
JP2005266520A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Olympus Corp | 撮像装置および撮像方法 |
JP2006101186A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Nikon Corp | カメラ |
JP2006267221A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Fujinon Corp | オートフォーカスシステム |
JP2007279601A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Nikon Corp | カメラ |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008072241A patent/JP5048559B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138918A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-25 | Canon Inc | カメラ |
JP2005266520A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Olympus Corp | 撮像装置および撮像方法 |
JP2006101186A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Nikon Corp | カメラ |
JP2006267221A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Fujinon Corp | オートフォーカスシステム |
JP2007279601A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Nikon Corp | カメラ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101053266B1 (ko) * | 2009-11-24 | 2011-08-01 | 삼성전기주식회사 | 오토 포커싱 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5048559B2 (ja) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525089B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
US7590343B2 (en) | Autofocus system | |
JP5474528B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
EP2104339A2 (en) | Autofocus system | |
US20100074606A1 (en) | Auto focus device | |
JP2010096962A (ja) | Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム | |
JP5455361B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
US7860385B2 (en) | Autofocus system | |
JP2010230870A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP5384172B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP4596246B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2005338352A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP5426874B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006058431A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP4902577B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006267221A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006113265A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2009229588A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2010230871A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP5048559B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2009229586A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP5027704B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2009229570A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006267220A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2009229568A (ja) | オートフォーカスシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100604 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110907 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120620 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |