JP2009223314A - 多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル - Google Patents

多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2009223314A
JP2009223314A JP2009058406A JP2009058406A JP2009223314A JP 2009223314 A JP2009223314 A JP 2009223314A JP 2009058406 A JP2009058406 A JP 2009058406A JP 2009058406 A JP2009058406 A JP 2009058406A JP 2009223314 A JP2009223314 A JP 2009223314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
light
distance
solid state
state light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009058406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5529425B2 (ja
Inventor
John Roberts
ロバーツ ジョン
Chenhua You
ヨウ チェンホア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40565290&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009223314(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2009223314A publication Critical patent/JP2009223314A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529425B2 publication Critical patent/JP5529425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】通常、バックライトユニットは、反射性の筐体(enclosure)の中に配列した冷陰極蛍光灯(CCFL)に基づいている。しかしながら、CCFL1は、信号レベルの電圧よりも高い電圧を必要とし、放散するのが難しい、望ましくない量の熱を発生する。
【解決手段】光を放出するように構成された複数の固体発光器と、ギャップを持って隔てられた第1の拡散面および第2の拡散面を含む多平面光拡散器を含む固体発光デバイスであって、前記多平面光拡散器は、前記固体発光器から放出された光を受光するように構成された第1の側と、拡散光を透過させるように構成された第2の側とを含むことを特徴とする固体発光デバイスが提供される。
【選択図】図2

Description

本発明は、固体照明技術に関し、より具体的には、固体照明部品を含むタイルおよび/またはパネルに関する。
パネル照明デバイスは、多くの照明応用分野に用いられている。照明パネルは、たとえば、LCDディスプレイに対するバックライトユニット(Backlighting unit:BLU)として用いることができる。通常、バックライトユニットは、反射性の筐体(enclosure)の中に配列した冷陰極蛍光灯(CCFL)に基づいている。たとえば、図1を参照すると、これは、従来技術のバックライトユニットの側面図であるが、多数のCCFL1が、反射面2およびLCDパネル3の間に配列されている。CCFL1からの光は、反射面2から反射され、一部はLCDパネル3の内部面からも反射される。LCDパネル3へ向かう光の一部は、透過してLCDパネル3に対する照明光を与える。CCFL1からLCDパネル3へ直接透過する光および様々な表面から反射する光は合成されて、比較的均一なバックライトユニットを作ることができる。
しかしながら、CCFL1は、信号レベルの電圧よりも高い電圧を必要とし、放散するのが難しい、望ましくない量の熱を発生する。
本発明のある実施形態による固体発光デバイスは、光を放出するように構成された多数の固体発光器と、ギャップによって分離された第1の拡散面と第2の拡散面を含む多平面光拡散器とを含む。多平面光拡散器は、固体発光器から放出された光を受光するように構成された第1の側と、拡散光を透過させるように構成された第2の側とを含む。
ある実施形態では、多平面光拡散器は、多平面光拡散器の第1の側を含み前記固体発光器から第1の距離に位置づけられた拡散器板を含む。拡散器板は、第1の拡散面を規定するように構成される。拡散器は、多平面光拡散器の第2の側を含み固体発光器から第2の距離に位置づけられた拡散器シートをさらに含む。拡散器シートは、第2の拡散面を規定するように構成され、第1の距離は、第2の距離より短い。ある実施形態では、拡散器シートは、ほぼ透明な板と、ほぼ透明な板で支持された拡散器膜とを含む。ある実施形態では、拡散器シートは、拡散器膜と、輝度増強膜と、偏光膜と、前記拡散器膜、前記輝度増強膜および前記偏光膜を支持するように構成されたほぼ透明な板とを含む。
ある実施形態は、多数の拡散器支持体を含んでも良い。そのような実施形態では、拡散器支持体は、固体発光器の近傍に位置づけられるように構成された近接端と、拡散器シートを支持するように構成された遠位端とを含むことができる。ある実施形態では、拡散器板は、拡散器支持体を受け入れるように構成された多数の拡散器板孔を含む。
ある実施形態では、拡散器支持体は、複数の固体発光器から第1の距離において、複数の孔を通して拡散器板を支持するための段差を含む。ある実施形態では、拡散器シートは、拡散器膜と前記拡散器膜を受け入れるように構成されたほぼ透明な板とを含む。
ある実施形態では、固体発光器は、複数の固体発光器の隣接する発光器間に第3の距離を持っており、第1の距離は、第3の距離のほぼ半分である。ある実施形態では、固体発光器は、複数の固体発光器の隣接する発光器間に第3の距離を持っており、第2の距離は、第3の距離と第3の距離の1.5倍との間の範囲内の距離を含む。
ある実施形態では、拡散器板は、散乱性拡散器を含む。ある実施形態では、拡散器板は、構造化された屈折性拡散器を含む。ある実施形態は、第1の拡散面から拡散された第1の光を第2の拡散面へ透過させる手段を含んでも良い。
ある実施形態では、多平面光拡散器は、複数の固体発光器から第1の距離に位置づけられた第1の拡散器板と、複数の固体発光器から第2の距離に位置づけられた第2の拡散器板と、第2の拡散器板によって支持された拡散器シートとを含み、第1の距離は第2の距離よりも短いことを特徴とする。
本発明のある実施形態は、拡散光を提供する方法も含むことができる。このような方法のある実施形態は、平面構成に配列した多数の固体発光器から光を放出するステップと、固体発光器から第1の距離にある第1の拡散面の第1の側で前記放出された光を受光するステップと、第1の拡散面の第2の側から第1の拡散光を透過させるステップとを備えることができる。ある実施形態による方法は、第1の拡散面からの第1の拡散光を、固体発光器から第2の距離にある第2の拡散面の第1の側で受光するステップと、第2の拡散光を前記第2の拡散面の第2の側から透過させるステップとを含んでも良い。
ある実施形態では、第1の拡散光を透過させるステップは、拡散器板からの光を透過させるステップを含み、第2の拡散光を透過させるステップは、ほぼ透明なシートによって支持された拡散器シートから光を透過させるステップを含む。
ある実施形態では、第1の拡散光を透過させるステップは、第1の拡散器板からの第1の拡散光を透過させるステップを含み、第2の拡散光を透過させるステップは、第2の拡散器板によって支持された拡散器シートからの第2の拡散光を透過させるステップを含む。ある実施形態では、第1の拡散光を透過させるステップは、散乱性の拡散器板からの散乱された拡散光を透過させるステップを含む。ある実施形態では、第1の拡散光を透過させるステップは、構造化された屈折性拡散器からの前記第1の拡散光を透過させるステップを含む。
ある実施形態では、固体発光器は、固体発光器の隣接する発光器の間に第3の距離を持っており、第1の距離は、第3の距離の約半分であり、第2の距離は、ほぼ第3の距離の値と第3の距離の値のほぼ1.5倍の値との間の範囲にある値を含むことを特徴とする。
本発明のある実施形態は、バックライトパネルを含むディスプレイを含む。ある実施形態では、バックライトパネルは、ほぼ平面構成に配列した多数の固体発光器を含んでも良い。第1の拡散面が、前記固体発光器からの光を受光し、第1の拡散光を透過させるように構成されている。第2の拡散面が、第1の拡散光を受光し、第2の拡散光を透過させるために構成されている。照明パネルは、固体発光器から第1の距離にある第1の拡散器面構造を支持し、固体発光器から第2の距離にある第2の拡散器面構造を支持するように構成された多数の拡散器支持体を含む。ここで、第2の距離は、第1の距離より大きいことを特徴とする。ある実施形態では、ディスプレイは、第2の拡散光を受光し、受光した光をディスプレイの内容として選択的に透過させるように構成されたLCD表示パネルも含んでも良い。
本発明をよりよく理解するために含まれ、本出願書に取り込まれその一部分を構成している付属の図面は、本発明のある実施形態を例示する。
従来技術として周知のCCFLバックライトパネルの側断面図である。 本発明のある実施形態による固体発光デバイスを含むディスプレイの側断面図である。 本発明のある実施形態による固体発光デバイスの側断面図である。 本発明の他の実施形態による固体発光デバイスの側断面図である。 本発明の実施形態による拡散器支持体を示した固体発光デバイスの側断面図である。 本発明の別の実施形態による拡散器支持体を示した固体発光デバイスの側断面図である。 本発明のさらに別の実施形態による拡散器支持体を示した固体発光デバイスの側断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による拡散器支持体を示した固体発光デバイスの側断面図である。 本発明の実施形態による構造化された屈折性拡散器の側断面図である。 本発明の別の実施形態による構造化された屈折性拡散器の上面図である。 本発明のある実施形態による拡散光を提供する動作を示すブロック図である。
本発明の実施形態は、本発明の実施形態を示している付属の図面を参照しながら、以下、より詳細に説明される。しかしながら、本発明は他の多くの形態によっても実施可能であり、ここで述べる実施形態だけに限定されない。むしろ、これらの実施形態は、この開示内容が詳細かつ十分なものとなり、本発明の技術的範囲を当業者に完全に伝達する目的で、提供されている。全体を通して、同一の参照番号は同一の構成要素を示している。
「第1の」および「第2の」などの用語は、ここでは、様々な構成要素を説明するために用いられている。しかし、これら構成要素は、これらの用語によって制限されるべきではないと理解されたい。これらの用語は、1つの構成要素を他の構成要素と区別するためだけに用いられている。たとえば、本発明の技術的範囲から逸脱することなしに、第1の構成要素は、第2の構成要素と呼ぶことも出来るし、同様に第2の構成要素は、第1の構成要素と呼ぶことも出来る。ここで用いられるように、用語「および/または」は、関連して列挙された事項の1つ以上の任意の、および全ての組み合わせを含んでいる。
層、領域、または基板のような構成要素が他の構成要素の「上に」ある、または「上へ」伸びているとされたときに、他の構成要素の直接「上に」ある、もしくは直接「上へ」伸びている場合もあれば、または介在する構成要素が存在しても良い、ということは理解されよう。対照的に、ある構成要素が他の構成要素の「直接上に」ある、または「直接上に」に拡がっているとされたときは、介在する構成要素は存在しない。ある構成要素が他の構成要素に「接続している」または「結合している」と言われた時は、他の構成要素に直接「接続している」または「結合している」場合もあるし、介在する構成要素が存在する場合もある、ということも理解されよう。対照的に、ある構成要素が他の構成要素に「直接接続している」または「直接結合している」と言われた時は、介在する構成要素は存在しない。
「下に」、もしくは「上に」、または「上部に」もしくは「より下に」または「水平の」もしくは「垂直の」などの相対関係を表す用語は、図に示されたような1つの構成要素、層もしくは領域の他の構成要素、層もしくは領域に対する関係を記述するためにここでは用いられている。これらの用語は、図に示された方位に加えて、デバイスの異なる方位に広げることも出来るということも意図されているものと理解されよう。
ここに用いられる用語は、特定の実施形態を説明するためだけのものであり、本発明を限定しようとするものではない。ここで用いられるように、単数形の定冠詞は、文脈から明瞭にそうではないと判断される場合を除いては、複数形をも含むものと意図されている。さらに、「備える」「備えている」「含む」および/または「含んでいる」という用語は、ここで用いられるときは、述べられた機能、整数、ステップ、動作、構成要素および/または部品の存在を特定しているものであり、1つ以上の他の機能、整数、ステップ、動作、構成要素、部品および/またはそれらの集合が存在すること、または追加されることを排除するものではない。
別に定義される場合を除いては、ここに用いられる(技術用語および科学用語を含む)全ての用語は、本発明が属する分野の通常の技術を持つ人に共通して理解されるものと同じ意味を持つ。ここで用いられる用語は、本明細書および関連技術分野の文脈の中での意味と矛盾することのない意味を持っていると解釈されるべきであり、ここで明確に定義される場合を除いては、理想化されたり、過度に形式的な意味に解釈されるべきではない。
図2を参照すると、図2は、本発明のある実施形態による固体発光デバイスを含むディスプレイ100の側断面図である。ディスプレイ100は、拡散光128をLCD表示パネル102へ透過させるように構成されたバックライトパネル110を含む。LCD表示パネル102は、受光した拡散光128を表示内容130として選択的に透過させるように構成されている。
バックライトパネル110は、光源支持構造114上に配列された多数の発光器112を含むことができる。ある実施形態では、図2に示されるように、多数の発光器112が、ほぼ平面構成に配列されるように、光源支持構造114は、ほぼ平坦であっても良い。
ある実施形態では、発光器112は、たとえば、固体発光デバイスを含む。ある実施形態では、たとえば、1つ以上の発光ダイオード(LED)を含んでおり、パッケージされた発光デバイスを含む固体発光デバイスを提供する。ある実施形態では、発光器112は、1つ以上の主要な波長を持つ光を放出するように構成された1つ以上のLED発光器チップを含んでも良い。ある実施形態では、発光器112は、青色発光LEDから放出される光の少なくともいくらかの光の波長を変化させる蛍光剤化合物で被覆された青色発光LEDを含む白色LEDランプを含んでも良い。さらにある実施形態では、蛍光剤化合物は、LEDによって放出された青色光のいくらかを黄色光に変換する波長変換蛍光剤を含んでも良い。結果として生じた光は、青色光と黄色光の組み合わせであるが、観測者には白く見える。
バックライトパネル110は、発光器112からの光を受光し、第1の拡散光126を透過させるように構成された第1の拡散面122を含むことができる。ある実施形態では、第1の拡散面122は、拡散器板を含むこともできる。ある実施形態では、拡散器板は、光フィルタ染料および/または顔料を含む板のような単純な散乱性の拡散器であっても良い。ある実施形態では、拡散器板は、特に、表面浮き彫り型の拡散器、よろい張り型の拡散器および/または構造化された屈折性拡散器を含んでも良い。バックライトパネル110は、第1の拡散面122によって最初は透過しなかった放出光の一部分を再利用するように構成された(図示しない)1つ以上の反射性の構造および/または表面を含んでも良い。
バックライトパネル110は、第1の拡散面122からの第1の拡散光を受光し、第2の拡散光128をLCD表示パネル102へ透過させるように構成された第2の拡散面124を含むことができる。ある実施形態では、第2の拡散面124は、拡散器板122とLCD表示パネル102との間に位置する拡散器シートを含んでも良い。与えられたある実施形態では、第1の距離と第2の距離との間の差が、第1の拡散面122と第2の拡散面124の間のギャップを作る。ある実施形態では、このギャップは、複数の発光器112の隣接する発光器間の距離の関数として決定される。
次に、図を参照すれば、本発明のある実施形態による固体発光デバイスの側断面図が示されている。固体発光デバイスは、支持構造114によって支持された多数の固体発光器113を含んでも良い。ある実施形態では、支持構造114は、ほぼ平面形状を含むが、ここに説明される実施形態は、それに限定されない。たとえば、ある実施形態では、支持構造114は、1つ以上の方向で曲ったおよび/または曲線からなる断面を含んでも良い。従って、一般的に平面であるかのように示されている拡散部品は、支持構造114と一致した1つ以上の方向で曲ったおよび/または曲線からなる断面を含んでも良い。
固体発光器113は、1つ以上の主要な波長を持って光を放出するように構成された1つ以上のLED発光器チップを含むことができる。ある実施形態では、固体発光器113は、青色発光LEDから放出される光の波長を変化させる蛍光剤化合物で被覆された青色発光LEDを含む白色LEDランプを含んでも良い。また別の実施形態では、蛍光剤化合物は、LEDから放出される青色光のいくらかを黄色の光に変換する波長変換蛍光剤を含んでも良い。結果として生じた光は、青色光と黄色光の組み合わせであるが、観測者には白色に見える。
ある実施形態では、固体発光デバイスは、多平面光拡散器120を含んでも良い。多平面光拡散器120は、固体発光器113から放出された光を第1の側141で受光し、拡散光を第2の側143から透過させるように構成されても良い。ある実施形態では、多平面光拡散器120は、第1の側141を含む第1の拡散面と第2の側143を含む第2の拡散面を含むことができる。ここで、この第1の拡散面とこの第2の拡散面とは、ギャップを持って分離していることを特徴とする。拡散部品は、平面構成に限定されるものではないので、固体発光器113がほぼ非平面的配置の場合には、多平面光拡散器120は、「多層」光拡散器と呼ぶのがより正確であるかもしれない。
多平面光拡散器の第1の側を含む第1の拡散面は、拡散器板140を含んでも良い。拡散器板140は、固体発光器113によって規定された表面から第1の距離147に位置させることができる。拡散器板140は、散乱性拡散器を含んでも良い。ある実施形態では、散乱性拡散器は、光フィルタおよび/または顔料を含んでも良い。ある実施形態では、散乱性拡散器は、浮き彫り表面を含んでも良い。拡散器板140は、拡散器板140の1つ以上の表面上に配置された多数の屈折性構造を含んだ、構造化された屈折性拡散器を含んでも良い。また、ある実施形態では、拡散器板140は、ポリカーボネートおよび/またはアクリル材料であっても良いし、片面または両面上にプリズム様の台および/または突起を含んでも良い。与えられたある実施形態では、構造化された屈折性拡散器は、多数の交叉直線型のプリズム様微小レンズを含む。ある実施形態では、微小レンズ、プリズム様の台および/または屈折性構造のパターンは、固体発光器113のパターンのピッチの約1/2から2倍のピッチに配列されても良い。
多平面光拡散器120の第2の側を含む第2の拡散面は、拡散器シート142を含んでも良い。拡散器シート142は、固体発光器113によって規定された表面から第2の距離148に位置させることができる。ここで第2の距離148は、第1の距離 147よりも長いことを特徴とする。拡散器シート142は、拡散器板140からの光を受光し、多平面光拡散器120の第2の表面143を通して透過させるように構成することができる。
ある実施形態では、第1の距離147および第2の距離148は、複数の固体発光器113の隣接する発光器間の距離である第3の距離149の関数で決定することことができる。与えられたある実施形態では、第1の距離147は、第3の距離149の約1/2とすることができる。ある実施形態では、第2の距離148は、第3の距離149と、第3の距離149の1.5倍との間の範囲内とすることができる。
次に、図4を参照すると、本発明のある実施形態による固体発光デバイスの側断面図が示されている。固体発光デバイスは、図3に関して上記したように、多数の固体発光器113と、支持構造114と、拡散器板140および拡散器シート142を含む多平面拡散器120とを含むことができる。ある実施形態では、拡散器シート142は、拡散器膜146を支持するように構成されたほぼ透明な板144を含んでも良い。またある実施形態では、拡散器シート142は、プリズム様の輝度増強膜(BEF)および/または(図示しない)多層ベースの反射性偏光膜(DBEF)のような他の膜を含んでも良い。このような膜の市販の例は、特にVikuiti〈商標〉の名前で入手可能な製品を含む。
次に、図5A−図5Dを参照すると、図5A−図5Dは本発明のある実施形態による異なる拡散器支持体を示した固体発光デバイスの側断面図がそれぞれ示されている。固体発光デバイスは、図3で説明したように、多数の固体発光器113と、支持構造114と、拡散器板140および拡散器シート142を含む多平面拡散器120とを含むことができる。ある実施形態では、固体発光デバイスは、拡散器板140および/または拡散器シート142を支持するように構成された構造部品を含んでも良い。図5Aを参照すると、固体発光デバイスは、デバイスの筐体側壁150を含むことができるし、拡散器板の端部支持体152は、デバイスの筐体側壁150に取り付けられ支持されても良いし、および/または1つ以上のデバイスの筐体側壁150と一体的に形成されても良い。この方法では、拡散器板140の端部は、多数の固体発光器113から第1の距離147(図3)で支持され得る。拡散器シートの端部支持体154は、デバイスの筐体側壁150に取り付けられ支持されても良いし、および/または1つ以上のデバイスの筐体側壁150と一体的に形成されても良い。この方法では、拡散器シート142の端部は、多数の固体発光器113から第2の距離148(図3)で支持されても良い。
次に、図5Bを参照すると、固体発光デバイスは、支持構造114に接触して取り付けることによって、および/または支持構造114に搭載することによって拡散器板140を支持するように構成された多数の拡散器支持体164を含むことができる。ある実施形態では、拡散器支持体164は、支持構造114および/または(図示しない)デバイス筐体部材によって支持されても良いし、多数の拡散器板孔162によって受け入れられても良い。またある実施形態では、拡散器支持体164は、1つ以上の傾斜面を含んで、たとえば、特に楔および/または円錐形に構成することができる。ある実施形態では、第1の距離147(図3)は、拡散器板孔162のサイズを変えることによって制御することもできる。たとえば、拡散器支持体164が円錐形状を含む場合には、小さな拡散器板孔162を含む拡散器板140は、大きな拡散器板孔162を含む拡散器板140に比べてより大きな第1の距離147(図3)に位置させることになる。
ある実施形態では、拡散器板140は、第1の距離147(図3)が、拡散器板140の方位および/または拡散器支持体164の位置によって決められるように、1つ以上のサイズを含んだ拡散器板孔162を含んでも良い。言い換えると、1組の拡散器板孔162は、他の組の拡散器板孔162よりも、より小さな第1の距離147(図3)に拡散器板140を位置させるサイズにすることができる。この場合には、拡散器支持体164の位置が、どちらの組の拡散器板孔162が拡散器支持体164を受け入れるかを決定する。このように拡散器支持体164の位置を変えることによって、第1の距離147(図3)を決定することができる。
ある実施形態では、拡散器シート142は、拡散器板140と拡散器シート142との間のギャップ160を維持するために、筐体側壁150および/または他のタイプの構造によって支持されても良い。
次に、図5Cを参照すると、ある実施形態では、拡散器支持体164は、拡散器板140および拡散器シート142を支持するように構成することができる。ある実施形態では、拡散器支持体164は、支持構造114および/もしくは他のデバイス筐体部品に係合、接触、取り付け、搭載ならびに/またはこれと一体構造で形成されるように構成された近接端(a proximal end)164bを含んでも良い。拡散器支持体164は、拡散器板孔162に受け入れられて、拡散器シート142を支持するように構成された遠位端(a distal end)164aを含んでも良い。これに関し、遠位端164aは、拡散器シート142を支持し、拡散器支持体164の傾斜面は、拡散器板140を支持しても良い。
次に、図5Dを参照すると、拡散器支持体164は、拡散器板140を第1の距離147(図3)に位置づけるように構成された拡散器板支持段差170を含んでも良い。ある実施形態では、支持段差170は、拡散器板孔162より大きな直径および/または断面サイズの部分によって規定された表面を含んでも良い。ある実施形態では、支持段差170は、拡散器板孔162の直径および/または断面サイズより大きいが、近接端164bにまでは伸びていない、とりわけ楔および/または樹木構造のような突起を含んでも良い。拡散器支持体164上の支持段差170の相対的な配置は、第1の距離147(図3)を決定し、拡散器支持体164の全長は、第2の距離148(図3)を決定する。
次に、図6Aおよび図6Bを参照すると、本発明のある実施形態による、構造化された屈折性拡散器の断面図および上面図をそれぞれ示している。図6Aを参照すると、構造化された屈折性拡散器板180は、行と列を含むパターン状に配列された多数の屈折性突起182を含むことができる。屈折性突起182は、突起の溝186によって分割された突起の頂点184を含むことができる。ある実施形態では、突起の頂点184を、120°から170°迄の範囲にある頂角185を含んで形成することができる。構造化された屈折性拡散器板180を、特に、ポリカーボネート材料および/またはアクリル材料を含む材料で形成することができる。
図6Bを参照すると、屈折性突起182は、たとえば、四辺形の基底と、突起の頂点184で集まるように構成された4つの突起の微小面188を含むことができる。ある実施形態では、屈折性突起182は、交叉直線型プリズム様屈折性微小レンズと考えても良い。またある実施形態では、屈折性突起182は、たとえば、特に六角形、円形、楕円形、および/または八角形のような他の基底形状を用いて構成されても良い。
次に、図7を参照すると、本発明のある実施形態により拡散光を提供するための動作を説明するブロック図が示されている。光は、ほぼ平面構成に配置された多数の固体発光器から放出することができる(ブロック300)。放出された光は、固体発光器から第1の距離にある第1の拡散面の第1の側で受光され得る(ブロック310)。
第1の拡散光は、第1の拡散面の第2の側から透過される(ブロック320)。ある実施形態では、第1の拡散光は、拡散器板から透過される。またある実施形態では、第1の拡散光を透過させるステップは、散乱性拡散器板から散乱された拡散光を透過させるステップを含む。ある実施形態は、第1の拡散光は、構造化された屈折性拡散器板から透過される。
第1の拡散光は、固体発光器(ブロック 330)から第2の距離にある第2の拡散面の第1の側で受光される。ある実施形態では、第2の拡散面は、ほぼ透明なシートおよび/または板で支持された拡散器シートおよび/または膜を含んでも良い。第2の拡散光は、第2の拡散面の第2の側から透過される(ブロック 340)。
ある実施形態では、固体発光器は、複数の固体発光器の隣接する発光器が互いに第3の距離にあるように位置付けられる。ある実施形態では、第1の距離は、第3の距離のほぼ1/2とすることができる。またsる実施形態では、第2の距離は、第3の距離の値のほぼ1.0倍から1.5倍を含む範囲内とすることができる。
図面および明細書では、本発明の典型的な実施形態が開示された。専門用語が用いられたが、それらは一般的で説明目的のためだけに用いらており、限定を目的とするものではない。本発明の技術的な範囲は、以下の請求項に記載される。
本発明は、固体照明技術に関し、固体照明部品を含むタイルおよび/またはパネルにりようすることができる。
100 ディスプレイ
102 LCD表示パネル
110 バックパネル
112 発光器
113 個体発行器
114 支持構造
122 第1の拡散面
124 第2の拡散面
150 筐体側壁
164 拡散器支持体

Claims (20)

  1. 光を放出するように構成された複数の固体発光器と、
    ギャップによって分離された第1の拡散面および第2の拡散面を含む多平面光拡散器であって、前記多平面光拡散器は、前記複数の固体発光器から放出された光を受光するように構成された第1の側と、拡散光を透過させるように構成された第2の側とを含むことを特徴とする多平面光拡散器と
    を備えたことを特徴とする固体発光デバイス。
  2. 前記多平面光拡散器は、
    前記多平面光拡散器の前記第1の側を含み、前記複数の固体発光器から第1の距離に配置された拡散器板であって、前記拡散器板は、前記第1の拡散面を規定するように構成さことと、
    前記多平面光拡散器の前記第2の側を含み、前記複数の固体発光器から第2の距離に配置された拡散器シートであって、前記拡散器シートは、前記第2の拡散面を規定するように構成されることとを含み、
    前記第1の距離は前記第2の距離よりも短いこと
    特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記拡散器シートは、
    ほぼ透明な板と、
    前記ほぼ透明な板によって支持された拡散器膜と
    を含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記複数の固体発光器の近傍に位置するように構成された近接端と、
    前記拡散器シートを支持するように構成された遠位端と
    を含む複数の拡散器支持体を備えタことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記拡散器板は、前記複数の拡散器支持体を受け入れるように構成された複数の拡散器板孔を備えたことを特徴とする請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記複数の拡散器支持体は、前記複数の固体発光器から前記第1の距離に、前記複数の孔を貫通して前記拡散器板を支持する段差を備えたことを特徴とする請求項4に記載のデバイス。
  7. 前記拡散器シートは、拡散器膜と、輝度増強膜と、偏光膜と、前記拡散器膜、前記輝度増強膜および前記偏光膜を支持するために構成されたほぼ透明な板とを含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  8. 前記複数の固体発光器は、前記複数の固体発光器の隣接発光器間に第3の距離を有し、前記第1の距離は、前記第3の距離の約半分を含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  9. 前記複数の固体発光器は、前記複数の固体発光器の隣接発光器間に第3の距離を有し、前記第2の距離は、前記第3の距離と、前記第3の距離の1.5倍との間の範囲の距離を含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  10. 前記拡散器板は、散乱性拡散器を含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  11. 前記拡散器板は、構造化された屈折性拡散器を含むことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  12. 前記第1の拡散面からの第1の拡散光を前記第2の拡散面へ透過させる手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  13. 前記多平面光拡散器は、
    前記複数の固体発光器から第1の距離に位置づけられた第1の拡散器板と、
    前記複数の固体発光器から第2の距離に位置づけられた第2の拡散器板と、
    前記第2の拡散器板によって支持された拡散器シートと
    を含み、前記第1の距離が前記第2の距離未満であることを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  14. 拡散光を提供する方法であって、
    平面構成に配置された複数の固体発光器から光を放出するステップと、
    前記複数の固体発光器から第1の距離にある第1の拡散面の第1の側において、前記放出された光を受光するステップと、
    前記第1の拡散面の第2の側から第1の拡散光を透過させるステップと、
    前記複数の固体発光器から第2の距離にある第2の拡散面の第1の側において、前記第1の拡散面からの前記第1の拡散光を受光するステップと、
    前記第2の拡散面の第2の側から第2の拡散光を透過させるステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 第1の拡散光を透過させる前記ステップは、拡散器板からの前記第1の拡散光を透過させるステップを含み、第2の拡散光を透過させる前記ステップは、ほぼ透明なシートによって支持された拡散器シートからの前記第2の拡散光を透過させるステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 第1の拡散光を透過させる前記ステップは、第1の拡散器板からの光を透過させるステップを含み、第2の拡散光を透過させる前記ステップは、第2の拡散器板によって支持された拡散器シートからの光を透過させるステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 第1の拡散光を透過させる前記ステップは、散乱性拡散器板からの散乱された拡散光を透過させるステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 第1の拡散光を透過させる前記ステップは、構造化された屈折性拡散器板からの前記第1の拡散光を透過させるステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  19. 前記複数の固体発光器は、前記複数の固体発光器の隣接する発光器間に第3の距離を有し、前記第1の距離は、前記第3の距離のほぼ半分を含み、前記第2の距離は、ほぼ前記第3の距離の値と前記第3の距離の値のほぼ1.5倍との間の範囲の値を含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. ほぼ平面構成に配置された複数の固体発光器と、
    前記複数の固体発光器からの光を受光し、第1の拡散光を透過させるように構成された第1の拡散面と、
    前記第1の拡散光を受光し、第2の拡散光を透過させるように構成された第2の拡散面と、
    前記複数の固体発光器から第1の距離にある第1の拡散器面構造を支持し、前記複数の固体発光器から第2の距離にある第2の拡散器面構造を支持するために構成された複数の拡散器支持体であって、前記第2の距離は、前記第1の距離より大きいことと
    を有するバックライトパネルと、
    前記第2の拡散光を受光して、受光した光を表示内容として選択的に透過させるように構成されたLCD表示パネルと
    を備えたことを特徴とするディスプレイ。
JP2009058406A 2008-03-11 2009-03-11 多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル Expired - Fee Related JP5529425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/045,729 2008-03-11
US12/045,729 US8177382B2 (en) 2008-03-11 2008-03-11 Apparatus and methods for multiplanar optical diffusers and display panels for using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009223314A true JP2009223314A (ja) 2009-10-01
JP5529425B2 JP5529425B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=40565290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009058406A Expired - Fee Related JP5529425B2 (ja) 2008-03-11 2009-03-11 多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8177382B2 (ja)
EP (1) EP2101213A1 (ja)
JP (1) JP5529425B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018147268A1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
JPWO2018147268A1 (ja) * 2017-02-09 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
JP2021139938A (ja) * 2020-03-02 2021-09-16 船井電機株式会社 表示装置および面光源装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355284B2 (en) 2004-03-29 2008-04-08 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including flexible film having therein an optical element
US9070850B2 (en) 2007-10-31 2015-06-30 Cree, Inc. Light emitting diode package and method for fabricating same
WO2008070607A1 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting assembly and lighting method
US8057058B2 (en) * 2007-08-08 2011-11-15 Sharp Kabushiki Kaisha Lighting device for display device, display device and television receiver
US10256385B2 (en) 2007-10-31 2019-04-09 Cree, Inc. Light emitting die (LED) packages and related methods
DE102008063369B4 (de) * 2008-12-30 2016-12-15 Erco Gmbh Leuchte und Modulsystem für Leuchten
DE102009005907A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Halbleiterbauteil
US8604461B2 (en) 2009-12-16 2013-12-10 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated doping and related methods
US8536615B1 (en) 2009-12-16 2013-09-17 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods
US20110241977A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Microsoft Corporation Enhanced viewing brightness for surface display
TWI561770B (en) * 2010-04-30 2016-12-11 Samsung Electronics Co Ltd Light emitting device package, light source module, backlight unit, display apparatus, television set, and illumination apparatus
CN101886763B (zh) * 2010-07-26 2012-07-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Led面光源装置
KR101330763B1 (ko) * 2011-06-29 2013-11-18 엘지이노텍 주식회사 조명기구
KR20130007931A (ko) * 2011-07-11 2013-01-21 엘지이노텍 주식회사 조명 부재 및 조명 부재를 포함하는 조명 장치
TWI457663B (zh) * 2012-05-16 2014-10-21 友達光電股份有限公司 背光模組
JP6119490B2 (ja) * 2013-07-31 2017-04-26 ソニー株式会社 光源装置、および表示装置
JP2015040919A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 船井電機株式会社 表示装置
WO2015058983A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Koninklijke Philips N.V. Optical configurations with two or more micro structured films
WO2015090706A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Koninklijke Philips N.V. Flexible unobstructed beam shaping.
JP2015203724A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 船井電機株式会社 表示装置
EP3318793B1 (en) * 2015-07-01 2019-11-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Backlight device and liquid crystal display device
WO2017002307A1 (ja) * 2015-07-01 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 バックライト装置および液晶表示装置
CN105158969B (zh) * 2015-08-18 2018-07-17 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其背光模组
CN110970408B (zh) * 2018-09-28 2024-07-19 日亚化学工业株式会社 发光装置

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258641A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Fujitsu Ltd 面発光装置
JP2003187605A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sogo Setsubi Consulting Co Ltd 光の指向性が強い光源を用いた照明装置
US20040105044A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-03 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US20040105251A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-03 Tai-Cheng Yu Backlight system and light guide plate used therein
JP2005502904A (ja) * 2001-09-10 2005-01-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー バックライト透過型ディスプレイ
US7036956B1 (en) * 2005-06-17 2006-05-02 Au Optronics Corp. Bottom lighting module
JP2006302876A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Nippon Zeon Co Ltd 直下型バックライト装置
US20060256582A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Chih-Lun Chuang Prism sheet
US20070019419A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Sony Corporation Radiator for light emitting unit, and backlight device
JP2007076666A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fujifilm Corp ディスプレイ用光学シートの包装体及びその包装方法
WO2007088655A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置及び液晶表示装置
US20070195224A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Optical sheet and backlight module using the same
JP2007329016A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Asahi Kasei Chemicals Corp バックライトユニット
JP2008034342A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Sony Corp バックライト装置、液晶表示装置及び電子機器

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675575A (en) * 1984-07-13 1987-06-23 E & G Enterprises Light-emitting diode assemblies and systems therefore
FR2586844B1 (fr) 1985-08-27 1988-04-29 Sofrela Sa Dispositif de signalisation utilisant des diodes electroluminescentes.
JP3011802B2 (ja) 1991-10-08 2000-02-21 大日本印刷株式会社 フレネルレンズシート
DE4228895C2 (de) * 1992-08-29 2002-09-19 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeug-Beleuchtungseinrichtung mit mehreren Halbleiterlichtquellen
FR2759188B1 (fr) 1997-01-31 1999-04-30 Thery Hindrick Dispositif de signalisation lumineuse, notamment pour regulation du trafic routier
US6330111B1 (en) * 2000-06-13 2001-12-11 Kenneth J. Myers, Edward Greenberg Lighting elements including light emitting diodes, microprism sheet, reflector, and diffusing agent
US6331915B1 (en) * 2000-06-13 2001-12-18 Kenneth J. Myers Lighting element including light emitting diodes, microprism sheet, reflector, and diffusing agent
JP3839236B2 (ja) * 2000-09-18 2006-11-01 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP2002151928A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Toshiba Corp アンテナ、及びアンテナを内蔵する電子機器
AU2002222025A1 (en) 2001-11-22 2003-06-10 Mireille Georges Light-emitting diode illuminating optical device
EP1461645A4 (en) * 2001-12-14 2006-09-06 Digital Optics Internat Corp UNIFORM LIGHTING SYSTEM
US7465414B2 (en) * 2002-11-14 2008-12-16 Transitions Optical, Inc. Photochromic article
US20060056031A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Capaldo Kevin P Brightness enhancement film, and methods of making and using the same
US7190387B2 (en) * 2003-09-11 2007-03-13 Bright View Technologies, Inc. Systems for fabricating optical microstructures using a cylindrical platform and a rastered radiation beam
US7192692B2 (en) * 2003-09-11 2007-03-20 Bright View Technologies, Inc. Methods for fabricating microstructures by imaging a radiation sensitive layer sandwiched between outer layers
US7867695B2 (en) * 2003-09-11 2011-01-11 Bright View Technologies Corporation Methods for mastering microstructures through a substrate using negative photoresist
US6932497B1 (en) * 2003-12-17 2005-08-23 Jean-San Huang Signal light and rear-view mirror arrangement
US20050168689A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Knox Carol L. Photochromic optical element
US7262912B2 (en) * 2004-02-12 2007-08-28 Bright View Technologies, Inc. Front-projection screens including reflecting layers and optically absorbing layers having apertures therein, and methods of fabricating the same
US7808706B2 (en) * 2004-02-12 2010-10-05 Tredegar Newco, Inc. Light management films for displays
US7355284B2 (en) * 2004-03-29 2008-04-08 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including flexible film having therein an optical element
US7488084B2 (en) 2004-10-29 2009-02-10 Pentair Water Pool And Spa, Inc. Selectable beam lens for underwater light
JP5140922B2 (ja) 2005-01-17 2013-02-13 オムロン株式会社 発光光源及び発光光源アレイ
US20060285332A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Goon Wooi K Compact LED package with reduced field angle
KR20070007648A (ko) * 2005-07-11 2007-01-16 삼성전자주식회사 양방향 광전달 반투과 프리즘 시트, 양방향 백라이트어셈블리 및 이를 포함하는 양방향 액정표시장치
US7324276B2 (en) * 2005-07-12 2008-01-29 Bright View Technologies, Inc. Front projection screens including reflecting and refractive layers of differing spatial frequencies
WO2007026776A1 (ja) 2005-08-30 2007-03-08 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. 光偏向シートとその製造方法
US7622803B2 (en) * 2005-08-30 2009-11-24 Cree, Inc. Heat sink assembly and related methods for semiconductor vacuum processing systems
KR20080045751A (ko) 2005-09-12 2008-05-23 후지필름 가부시키가이샤 디스플레이용 광학 시트, 그 제조 방법, 및 포장 방법
US7502169B2 (en) * 2005-12-07 2009-03-10 Bright View Technologies, Inc. Contrast enhancement films for direct-view displays and fabrication methods therefor
US7420742B2 (en) * 2005-12-07 2008-09-02 Bright View Technologies, Inc. Optically transparent electromagnetic interference (EMI) shields for direct-view displays
KR101290584B1 (ko) * 2006-06-29 2013-07-30 엘지디스플레이 주식회사 직하형 백라이트 유닛 및 직하형 백라이트 유닛에서의확산판 제조방법

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06258641A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Fujitsu Ltd 面発光装置
JP2005502904A (ja) * 2001-09-10 2005-01-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー バックライト透過型ディスプレイ
JP2003187605A (ja) * 2001-12-19 2003-07-04 Sogo Setsubi Consulting Co Ltd 光の指向性が強い光源を用いた照明装置
US20040105044A1 (en) * 2002-11-26 2004-06-03 Lg. Philips Lcd Co., Ltd. Liquid crystal display device
US20040105251A1 (en) * 2002-11-29 2004-06-03 Tai-Cheng Yu Backlight system and light guide plate used therein
JP2006302876A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Nippon Zeon Co Ltd 直下型バックライト装置
US20060256582A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Chih-Lun Chuang Prism sheet
US7036956B1 (en) * 2005-06-17 2006-05-02 Au Optronics Corp. Bottom lighting module
US20070019419A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 Sony Corporation Radiator for light emitting unit, and backlight device
JP2007076666A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fujifilm Corp ディスプレイ用光学シートの包装体及びその包装方法
WO2007088655A1 (ja) * 2006-02-03 2007-08-09 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置及び液晶表示装置
US20070195224A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-23 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Optical sheet and backlight module using the same
JP2007329016A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Asahi Kasei Chemicals Corp バックライトユニット
JP2008034342A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Sony Corp バックライト装置、液晶表示装置及び電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018147268A1 (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
JPWO2018147268A1 (ja) * 2017-02-09 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
JP7108897B2 (ja) 2017-02-09 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像表示装置
JP2021139938A (ja) * 2020-03-02 2021-09-16 船井電機株式会社 表示装置および面光源装置
JP7396122B2 (ja) 2020-03-02 2023-12-12 船井電機株式会社 表示装置および面光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8177382B2 (en) 2012-05-15
JP5529425B2 (ja) 2014-06-25
US20090231835A1 (en) 2009-09-17
EP2101213A1 (en) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5529425B2 (ja) 多平面光拡散器のための装置および方法およびそれを用いた表示パネル
CN104930399B (zh) 面发光装置及液晶显示装置
US8251529B2 (en) Thin illumination device, display device and luminary device
US7152988B2 (en) Direct point-light type backlight module and liquid crystal display using the same
TWI254821B (en) Backlight module
KR101571919B1 (ko) 시준 광 엔진
US9134011B2 (en) Apparatus for planar lighting
JP4790651B2 (ja) 面光源装置およびその面光源装置を用いた表示装置
US20050276068A1 (en) Planar light source device
KR20110025822A (ko) 점진적 주입을 갖는 조명 장치
JP2006286638A (ja) 複数の隣り合って重なり合う導光板を有する発光装置
US20080019114A1 (en) Light source having enhanced mixing
CN105572967B (zh) 透镜、包含该透镜的发光装置及包含该发光装置的背光单元
JP2004342587A (ja) バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置
CN109164638B (zh) 发光模组及其制造方法、直下式背光源
WO2013120279A1 (zh) 一种导光板、背光模组及液晶显示装置
KR20080044311A (ko) 이중 기능의 전환기를 갖는 광원을 구비한 직하형 백라이트
KR101156748B1 (ko) 직접 점광식 백라이트 모듈 및 이를 사용하는 액정 표시장치
US20180101061A1 (en) Backlight module and liquid crystal display
JP2012033310A (ja) サイドエッジ型面状発光装置
CN102062355A (zh) Led背光源的直下式导光板
KR20160015833A (ko) 양자점 마이크로 캡슐을 이용한 lcd패널용 백라이트장치
US8814413B2 (en) Backlight module and liquid crystal display using the same
KR101266709B1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 이용한 액정표시장치
JP5030204B2 (ja) 発光ダイオード光源、バックライト及び液晶ディスプレイ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees