JP2009218121A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009218121A
JP2009218121A JP2008061747A JP2008061747A JP2009218121A JP 2009218121 A JP2009218121 A JP 2009218121A JP 2008061747 A JP2008061747 A JP 2008061747A JP 2008061747 A JP2008061747 A JP 2008061747A JP 2009218121 A JP2009218121 A JP 2009218121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
terminals
female
magnetic cores
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008061747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5203755B2 (ja
Inventor
Hisao Hattori
久雄 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2008061747A priority Critical patent/JP5203755B2/ja
Publication of JP2009218121A publication Critical patent/JP2009218121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5203755B2 publication Critical patent/JP5203755B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】3相交流電流を検出可能な電流センサ内蔵型で小型化されたコネクタの提供。
【解決手段】オス端子11,12,13、及びオス端子11,12,13と嵌合する筒形状のメス端子14,15,16をそれぞれ3つ備えるコネクタ。ギャップ18a,19aを有する環形状をなし、任意の2つのメス端子15,16それぞれに周設された2つの磁気コア18,19と、磁気コア18,19のギャップ18a,19aそれぞれに設けられた2つのホール素子21,22とを備え、2つのギャップ18a,19aが対向し、2つのホール素子21,22によりメス端子15,16に流れる電流を検出する構成である。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に3相交流回路に使用される電流検出機能を有するコネクタに関するものである。
車両に搭載された電気機器の電線に流れる電流を検出する為に電流センサを内蔵した電流センサ内蔵コネクタが、特許文献1に開示されている。この電流センサ内蔵コネクタでは、電流が検出される回路に接続される端子付き電線を収容するコネクタハウジングに、一部を切り欠いたリング状のフェライトビーズと、フェライトビーズの切欠部に配置されるホール素子からなる電流センサとを内蔵し、フェライトビーズに端子付電線を挿通し、端子付電線に流れる電流を電流センサにより検出する。
また、特許文献2には、コアとこのコアのギャップに配置されるホール素子とをケースに収容し、このケースに検出電流を通電するブスバーを貫通させた状態で一体に設け、ブスバーを介して車両のヒュージブルリンクユニットに組付け、ブスバーとコアとが一定の位置関係となり、常に所定の出力特性が得られる電流センサが開示されている。
特開平10−97879号公報 特開2006−145238号公報
車両に搭載された電気機器にも、最近は、ブラシレスモータのように3相交流電力により駆動されるものが有り、モータ−インバータ間を接続し、3相交流電流を検出可能な電流センサ内蔵型で小型化された3端子のコネクタが望まれていた。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、3相交流電流を検出可能な電流センサ内蔵型で小型化されたコネクタを提供することを目的とする。
第1発明に係るコネクタは、オス端子、及び該オス端子と嵌合する筒形状のメス端子をそれぞれ3つ備えるコネクタにおいて、ギャップを有する環形状をなし、任意の2つのメス端子それぞれに周設された2つの磁気コアと、前記ギャップそれぞれに設けられた2つのホール素子とを備え、2つの前記ギャップが対向し、前記2つのホール素子により前記メス端子に流れる電流を検出するように構成されたことを特徴とする。
このコネクタでは、オス端子、及びオス端子と嵌合する筒形状のメス端子をそれぞれ3つ備えている。2つの磁気コアが、それぞれギャップを有する環形状をなし、任意の2つのメス端子それぞれに周設され、2つのホール素子が、それぞれの磁気コアのギャップに設けられている。2つの磁気コアのギャップが対向し、2つのホール素子によりメス端子に流れる電流を検出する。
第2発明に係るコネクタは、前記2つの磁気コアは、オス端子及びメス端子が嵌合する方向に対して垂直な同一平面上に設けられ、前記2つの磁気コアの間隔が、前記ギャップの幅以上であることを特徴とする。
このコネクタでは、2つの磁気コアは、オス端子及びメス端子が嵌合する方向に対して垂直な同一平面上に設けられており、2つの磁気コアの間隔が、磁気コアのギャップの幅以上になっている。
本発明に係るコネクタによれば、3相交流電流を検出可能な電流センサを内蔵する小型化されたコネクタを実現することができる。
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき説明する。
図1は、本発明に係るコネクタの実施の形態の要部構成を模式的に示す説明図であり、(a)は、端子の接続部をコネクタハウジングを省略して示す透視図、(b)は、A−A′面における端子の接続部をコネクタハウジングを含めて示す断面図である。
このコネクタは、U,V,W相の順に適長離隔して整列された矩形板形状のオス端子11,12,13、及びオス端子11,12,13それぞれと嵌合する角筒形状のメス端子14,15,16を備えている。
メス端子15,16の外周部の口付近それぞれには、ギャップを有する環形状に形成された磁気コア18,19が、それらのギャップ18a,19aが対向するように周設されている。電流検出が必要な回路では、接触抵抗を低減する為に、オス端子及びメス端子の勘合方向の寸法を充分に取っており、磁気コア18,19は、メス端子15,16の充分に長い外周部を利用して設けてある。
磁気コア18,19の対向するギャップ18a,19aには、1枚の回路基板17の端部がそれぞれ挿入され、挿入された端部それぞれにはホール素子21,22が配置され、ホール素子21,22は、それぞれのギャップ18a,19a内に位置している。
メス端子14,15,16、回路基板17及びホール素子21,22は、メス側のコネクタハウジング28に、オス端子11,12,13は、オス側のコネクタハウジング29にそれぞれ収納されている。
2つの磁気コア18,19は、オス端子11,12,13及びメス端子14,15,16が嵌合する方向に対して垂直な同一平面上に設けられており、磁気コア18,19の間隔は、ギャップ18a,19aの幅以上であることを目安に設定されている。これにより、一方の磁気コアが他方の磁気コアの影響を受けて、電流検出の精度が低下するのを防止している。
図2は、本発明に係るコネクタの回路例を示すブロック図である。
このコネクタの回路は、図示しない車載バッテリ及びオルタネータ(車載発電機、交流発電機)である電源24に接続されたインバータ23からのU,V,W相それぞれの電力が、メス端子14,15,16にそれぞれ与えられる。U,V,W相それぞれの電力は、メス端子14,15,16にそれぞれ嵌合したオス端子11,12,13を通じて、車両に搭載された電気負荷(例えば、ブラシレスモータ)に与えられる。
メス端子15に周設された磁気コア18のギャップ18a内に配置されたホール素子21と、メス端子16に周設された磁気コア19のギャップ19a内に配置されたホール素子22とは、電源24から抵抗25を通じて定電流が与えられている。ホール素子21,22の各出力電圧は、それぞれ増幅器26,27で増幅され、それぞれメス端子15,16に流れる電流値として、図示しない制御部へ与えられる。増幅器26,27及び抵抗25は、ホール素子21,22と共に回路基板17上に配置され、メス側のコネクタハウジング28に収納されている。
このような構成のコネクタでは、オス端子11,12,13及びメス端子14,15,16が嵌合している場合、ホール素子21,22は、メス端子15,16に流れる電流による磁界、及びホール素子21,22に流れる定電流に比例する電圧を出力する。
ここで、メス端子15,16に流れる電流による磁界は、その電流に比例すると共に、磁気コア18,19により収束され、各ギャップ18a,19aでホール素子21,22に検出されるので、ホール素子21,22が出力する電圧は、メス端子15,16に流れる電流にそれぞれ対応している。
従って、ホール素子21,22は、メス端子15,16に流れる電流に対応する電圧を増幅器26,27に与えることができる。増幅器26,27は与えられたそれぞれの電圧を増幅して、メス端子15,16に流れる電流値として図示しない制御部に与える。
制御部は、与えられたV,W相の電流値に基づき、U相の電流値を算出し、U,V,W相の各電流に基づきインバータ23を制御する。
尚、本実施例では、コネクタに流れる電流を3相交流としているが、3相交流に限らず、2相3線式交流等にも使用することが可能である。
本発明に係るコネクタの実施の形態の要部構成を模式的に示す説明図である。 本発明に係るコネクタの回路例を示すブロック図である。
符号の説明
11,12,13 オス端子
14,15,16 メス端子
17 回路基板
18,19 磁気コア
18a,19a ギャップ
21,22 ホール素子
23 インバータ
24 電源
25 抵抗
26,27 増幅器
28 メス側のコネクタハウジング
29 オス側のコネクタハウジング

Claims (2)

  1. オス端子、及び該オス端子と嵌合する筒形状のメス端子をそれぞれ3つ備えるコネクタにおいて、
    ギャップを有する環形状をなし、任意の2つのメス端子それぞれに周設された2つの磁気コアと、前記ギャップそれぞれに設けられた2つのホール素子とを備え、2つの前記ギャップが対向し、前記2つのホール素子により前記メス端子に流れる電流を検出するように構成されたことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記2つの磁気コアは、オス端子及びメス端子が嵌合する方向に対して垂直な同一平面上に設けられ、前記2つの磁気コアの間隔が、前記ギャップの幅以上である請求項1記載のコネクタ。
JP2008061747A 2008-03-11 2008-03-11 コネクタ Expired - Fee Related JP5203755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061747A JP5203755B2 (ja) 2008-03-11 2008-03-11 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008061747A JP5203755B2 (ja) 2008-03-11 2008-03-11 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009218121A true JP2009218121A (ja) 2009-09-24
JP5203755B2 JP5203755B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41189763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008061747A Expired - Fee Related JP5203755B2 (ja) 2008-03-11 2008-03-11 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5203755B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011134662A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Tokai Rika Co Ltd 電流センサ内蔵コネクタ
JP2011159464A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Ltd テーブルタップ及び電力測定システム
EP2527849A1 (en) * 2011-01-20 2012-11-28 Fujitsu Limited Power strip and electrical power measurement system
JP2013020822A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Denso Corp センサ内蔵コネクタ及びその接続構造
CN103842849A (zh) * 2012-10-02 2014-06-04 株式会社东芝 取出方法以及γ射线检测器
JP2014179232A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toyota Motor Corp コネクタ装置
CN106207505A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 重庆佩特电气有限公司 交流电机控制器导电连接结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146882U (ja) * 1983-03-22 1984-10-01 株式会社フジクラ ケ−ブルコネクタ
JPH1097879A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Yazaki Corp 電流センサ内蔵コネクタ
JPH11121067A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Toyota Motor Corp 電流センサ内蔵端子台
JP2001238496A (ja) * 1999-12-16 2001-08-31 Denso Corp 車両用交流発電機の制御装置及びコネクタ
JP2002050415A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Jeco Co Ltd 車輌用電流検出装置
JP2002340941A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toshiba Corp 電流検出装置
JP2006145238A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Yazaki Corp 電流センサ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146882U (ja) * 1983-03-22 1984-10-01 株式会社フジクラ ケ−ブルコネクタ
JPH1097879A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Yazaki Corp 電流センサ内蔵コネクタ
JPH11121067A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Toyota Motor Corp 電流センサ内蔵端子台
JP2001238496A (ja) * 1999-12-16 2001-08-31 Denso Corp 車両用交流発電機の制御装置及びコネクタ
JP2002050415A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Jeco Co Ltd 車輌用電流検出装置
JP2002340941A (ja) * 2001-05-18 2002-11-27 Toshiba Corp 電流検出装置
JP2006145238A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Yazaki Corp 電流センサ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011134662A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Tokai Rika Co Ltd 電流センサ内蔵コネクタ
JP2011159464A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Ltd テーブルタップ及び電力測定システム
CN102170062A (zh) * 2010-01-29 2011-08-31 富士通株式会社 电源板及电力测量系统
US9325129B2 (en) 2010-01-29 2016-04-26 Fujitsu Limited Power strip and electric power measurement system
US9851380B2 (en) 2010-01-29 2017-12-26 Fujitsu Limited Power strip and electric power measurement system
EP2527849A1 (en) * 2011-01-20 2012-11-28 Fujitsu Limited Power strip and electrical power measurement system
EP2527849A4 (en) * 2011-01-20 2015-01-21 Fujitsu Ltd MULTI-SOCKET AND CURRENT MEASURING SYSTEM
US9318857B2 (en) 2011-01-20 2016-04-19 Fujitsu Limited Power strip and electrical power measurement system
JP2013020822A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Denso Corp センサ内蔵コネクタ及びその接続構造
CN103842849A (zh) * 2012-10-02 2014-06-04 株式会社东芝 取出方法以及γ射线检测器
JP2014179232A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toyota Motor Corp コネクタ装置
CN106207505A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 重庆佩特电气有限公司 交流电机控制器导电连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5203755B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5203755B2 (ja) コネクタ
JP6350785B2 (ja) インバータ装置
US10320254B2 (en) Permanent magnet motor and electric power steering apparatus
US9577388B2 (en) Connector for power-supply unit with a signal line
JP5524540B2 (ja) 電流センサ
JP4855239B2 (ja) モータ用絶縁ハウジング
JP6243310B2 (ja) ステータコイルの温度センサ固定構造
US20130169267A1 (en) Current sensor
WO2017002766A1 (ja) 電流検出装置
JP2014020980A (ja) 電流センサとこれを備えたセンサ付きバスバー装置、インバータ装置及びコネクタ
US20140239947A1 (en) Current detection device
JP5067574B2 (ja) 電流センサ
US9778287B2 (en) Current sensor
JP4629644B2 (ja) 電流検知装置
JP2015132534A (ja) 電流検出装置
WO2016017333A1 (ja) 磁気シールド及びその製造方法
JP4891217B2 (ja) 電流センサ
WO2013153699A1 (ja) 電気接続箱及び電流センサ
JP6417756B2 (ja) 電流検出装置
JP2002298725A (ja) 漏電検出装置
JP2012058199A (ja) 電流検出装置
JP6897329B2 (ja) 電流センサ
CN111466003B (zh) 带电流传感器的电抗器
JP2006145238A (ja) 電流センサ
JP2014085278A (ja) 電流センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees