JP2009182369A - テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム - Google Patents
テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009182369A JP2009182369A JP2006137299A JP2006137299A JP2009182369A JP 2009182369 A JP2009182369 A JP 2009182369A JP 2006137299 A JP2006137299 A JP 2006137299A JP 2006137299 A JP2006137299 A JP 2006137299A JP 2009182369 A JP2009182369 A JP 2009182369A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- additional data
- program
- recording
- data information
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
【課題】録画した番組に含まれるCMの再生時に、ユーザに最新のCMを再生することを可能にするテレビ番組録画再生装置を提供する。
【解決手段】番組の録画時に、番組に含まれるCM情報から、CMの種類、Versionを記録しておき、録画した番組の再生時には、録画した番組に含まれるCMではなく、受信機内でもっとも新しいVersionを持つCMを再生する。また再生時に、最新のVersionを持つCMが放送されていた場合、そちらを再生する。
【選択図】図8
【解決手段】番組の録画時に、番組に含まれるCM情報から、CMの種類、Versionを記録しておき、録画した番組の再生時には、録画した番組に含まれるCMではなく、受信機内でもっとも新しいVersionを持つCMを再生する。また再生時に、最新のVersionを持つCMが放送されていた場合、そちらを再生する。
【選択図】図8
Description
本発明は、テレビ番組の受信、録画、再生が可能なテレビ番組録画再生装置、及び前記テレビ番組録画再生装置の制御方法を実現するための制御プログラムに関する。
従来技術としては、録画したテレビ番組を再生する場合、テレビ番組本編とは直接関係のないCMや緊急放送などの付加データも、当然録画中に放送されていたものを再び見ることになり、見るタイミングによっては情報が古くなるため、情報の価値が無くなるものが殆どであった。
そこで、番組コンテンツに広告IDを付加して、CMの再生時に広告IDからリンクされている広告主に回線を通じてアクセスして、広告主の指示に応じて再生するCMを差し替えるものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−175963
そこで、番組コンテンツに広告IDを付加して、CMの再生時に広告IDからリンクされている広告主に回線を通じてアクセスして、広告主の指示に応じて再生するCMを差し替えるものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、前記従来の構成では、CMの差し替えを、回線を通じて広告主にアクセスして行うため、テレビ番組録画再生装置に上り回線のサポートが必須となる、という課題を有していた。また、CMの差し替えが発生する場合は、それを記録媒体に保存してから行うため、余分な記録領域が必要となる、という課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、上り回線を必要とせず、また必要最低限の記録領域でCMなどの付加データの差し替えを可能としたテレビ番組録画再生装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のテレビ番組録画再生装置は、番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生装置であって、番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信手段と、番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得手段と、前記番組中付加データ情報取得手段から得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定手段と、前記番組中付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定手段から取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定手段と、番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定手段に依頼する番組録画手段とを備え、録画した番組の再生時に、受信機内で保持する最新の付加データを再生することを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置は、現在放送されている付加データを取得する放送中付加データ取得手段と、前記番組録画手段によって受信機に記録した付加データ情報を取得する再生コンテンツ付加データ情報取得手段と、前記放送中付加データ取得手段から取得した付加データ情報と、前記再生コンテンツ付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報のバージョンを比較し、新しいバージョンの付加データのアドレスを特定する付加データバージョン判定手段と、前記付加データバージョン判定手段の判定によって、TS、及びHDDから番組コンテンツ、付加データの再生を行うTS/HDD切替再生手段とをさらに備え、録画した番組の再生時に、放送波に流れている最新の付加データを再生することを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置は、番組コンテンツに含まれる付加データの開始位置を前記番組中付加データ情報取得手段から取得し、録画対象が番組コンテンツから付加データに切り替わる毎に、受信機の付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定手段に依頼する録画番組モニタリング手段をさらに備え、番組コンテンツ録画中に、リアルタイムに付加データ情報部を更新することで、おっかけ再生中でも最新の付加データの再生を行うことを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置は、番組コンテンツと付加データとの切り替わりの通知を、前記録画番組モニタリング手段に依頼し、前記録画番組モニタリング手段からの切り替わり通知に応じて、番組コンテンツの録画を行う番組録画手段と、前記番組中付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定手段から取得した付加データ情報を比較し、付加データの記録を行うかどうか判定する番組中付加データ記録判定手段と、前記番組中付加データ記録判定手段の指示に従って、最新の付加データの記録を行う付加データ記録手段と、前記番組中付加データ記録判定手段の指示に従って、古い付加データの削除を行う付加データ削除手段とをさらに備え、番組コンテンツと番組コンテンツに含まれる付加データを別々に録画することで、録画した番組を削除しても、最新付加データを保存可能にすることを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置における前記付加データは、CMであることを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置における前記付加データは、緊急放送であることを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置における前記付加データは、番組コンテンツ外から送信される番組外付加データであり、本発明のテレビ番組録画再生装置は、番組外付加データ情報取得手段と番組外付加データ記録判定手段とをさらに備え、受信機内に蓄積されている最新の番組外付加データを再生することを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生方法は、番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生方法であって、番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信ステップと、番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得ステップと、前記番組中付加データ情報取得ステップから得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定ステップと、前記番組中付加データ情報取得ステップから取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定ステップから取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定ステップと、番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定ステップに依頼する番組録画ステップとを備え、番組の録画時に受信機内で保持する付加データのバージョンを更新することを特徴とする。
また、本発明のテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラムは、番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラムであって、番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信ステップと、番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得ステップと、前記番組中付加データ情報取得ステップから得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定ステップと、前記番組中付加データ情報取得ステップから取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定ステップから取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定ステップと、番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定ステップに依頼する番組録画ステップとを備える。
本発明のテレビ番組録画再生装置によれば、放送波にCMなどの付加データの情報を含ませ、受信機はその付加データ情報を解析し、受信機内で最新の付加データを保持することにより、録画した番組の再生時に、受信機内で最新の付加データを再生することが可能となる。
また本発明のテレビ番組録画再生装置によれば、放送波にCMなどの付加データの情報を含ませ、受信機は受信機内の付加データと、再生時に放送されている付加データを比較し、放送波に含まれる付加データを再生することによって、録画した番組の再生時に、受信機内と放送波に含まれる付加データの中で最新のものを再生することが可能となる。
また本発明のテレビ番組録画再生装置によれば、付加データ情報をリアルタイムに保存することによって、おっかけ再生中に臨時ニュースなどの緊急性の高い付加データが放送されていた場合に、リアルタイムに付加データを再生できる。
また本発明のテレビ番組録画再生装置によれば、番組コンテンツと付加データを別々に保存することにより、最新の付加データを含む番組を削除した場合にも、付加データを保存することが可能となる。
以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1について、図1〜図7を用いて説明する。実施の形態1では、番組に含まれる付加データとして、CMを例にとり説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1について、図1〜図7を用いて説明する。実施の形態1では、番組に含まれる付加データとして、CMを例にとり説明する。
本発明の実施の形態1に係る送信機は、図1に示すように、各放送局から放送されるデジタルテレビの放送波で、番組/CMコンテンツ、及びCM情報から構成される番組ストリームの送信手段101から構成される。
番組ストリームは、図2に示すように、CMを含む番組の映像、音声データを表す番組コンテンツと、番組の種類を特定するための番組ID、番組に含まれるCMの開始時間、CMの長さを示すDuration、及びCMの種類を特定するためのスポンサーID、商品ID、Versionから構成される番組中付加データ情報と、スポンサーから提供される差し替え用のCMを表す更新用付加データコンテンツと、各更新用付加データコンテンツの開始時間、Duration、スポンサーID、商品ID、Version、及び更新CMコンテンツの放送場所を表すコンテンツPIDから構成される更新用付加データ情報とで構成される。スポンサーIDは、広告主1、広告主2などの企業を識別するためのIDで、全放送局で一意の値を割り当てる。
番組ストリームは、図2に示すように、CMを含む番組の映像、音声データを表す番組コンテンツと、番組の種類を特定するための番組ID、番組に含まれるCMの開始時間、CMの長さを示すDuration、及びCMの種類を特定するためのスポンサーID、商品ID、Versionから構成される番組中付加データ情報と、スポンサーから提供される差し替え用のCMを表す更新用付加データコンテンツと、各更新用付加データコンテンツの開始時間、Duration、スポンサーID、商品ID、Version、及び更新CMコンテンツの放送場所を表すコンテンツPIDから構成される更新用付加データ情報とで構成される。スポンサーIDは、広告主1、広告主2などの企業を識別するためのIDで、全放送局で一意の値を割り当てる。
受信機200は、図1に示すように、送信機100から送信された番組ストリームを受信する受信手段201、リモコンなどの入力装置から、ユーザの録画指示にしたがって、番組ストリームに含まれる番組コンテンツ、及びCM情報の録画/記録を行う番組録画手段202、及び録画/記録先である番組/付加データコンテンツ部203、付加データ情報部204、録画した番組の再生中に、番組に含まれるCMの番組内での開始時間と再生場所を解析する付加データ情報解析手段205、送信機から送信されている番組CM情報の取得を行う放送中付加データ取得手段206、再生中の番組に含まれるCM情報を取得する再生コンテンツ付加データ情報取得手段207、前記放送中付加データ取得手段206と前記再生コンテンツ付加データ情報取得手段207から取得したCM情報のバージョンを比較し、録画した番組に含まれるCMと、現在放送波に流れているCMのどちらが新しいかを判定する付加データバージョン判定手段208と、前記付加データ情報解析手段205から取得したCMの開始時間、再生場所に従って、番組、CMの再生を行うTS/HDD切替再生手段209、から構成される。
次に図1に示す受信機200の制御の流れを、図2〜図7で示す図、及びフローチャートを用いて説明する。
まず録画時の制御の流れについて、図2、3を用いて説明する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。番組中付加データ情報は、録画対象の番組が番組Aという番組IDを保持し、7時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、7時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1の属性を持つCMと、7時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示している。更新用付加データ情報についてはここでは記録対象にならないため、内容の説明は省略する。
まず録画時の制御の流れについて、図2、3を用いて説明する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。番組中付加データ情報は、録画対象の番組が番組Aという番組IDを保持し、7時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、7時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1の属性を持つCMと、7時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示している。更新用付加データ情報についてはここでは記録対象にならないため、内容の説明は省略する。
図3によって、番組の録画時の処理について説明する。
番組録画手段202は、ユーザからの録画指示があると、受信手段201から取得した番組コンテンツの録画を番組/付加データコンテンツ部203に行う(ステップ(以下、括弧内では「ステップ」という語を省略する)301)。番組録画を完了すると(302)、録画した番組に含まれるCM情報を付加データ情報部204に記録する(303)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を記録した後の受信機200の状態が図4である。付加データ情報部204は、CMの種類を表すスポンサーID、商品ID、Versionと、番組/付加データコンテンツ部203内での保存場所と、付加データ情報部204内でのindexを割り振ったCM情報リストと、番組内でのCMの開始時間、CMの再生時間、CM情報リストへのindexを持つ番組&CM対応リストから構成される。
番組録画手段202は、ユーザからの録画指示があると、受信手段201から取得した番組コンテンツの録画を番組/付加データコンテンツ部203に行う(ステップ(以下、括弧内では「ステップ」という語を省略する)301)。番組録画を完了すると(302)、録画した番組に含まれるCM情報を付加データ情報部204に記録する(303)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を記録した後の受信機200の状態が図4である。付加データ情報部204は、CMの種類を表すスポンサーID、商品ID、Versionと、番組/付加データコンテンツ部203内での保存場所と、付加データ情報部204内でのindexを割り振ったCM情報リストと、番組内でのCMの開始時間、CMの再生時間、CM情報リストへのindexを持つ番組&CM対応リストから構成される。
次に図5、6によって、録画した番組の再生時の処理について説明する。
図5は、録画した番組の再生時に放送されている番組ストリームの内容を示している。更新用付加データ情報は、現在の更新用付加データコンテンツがスポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、コンテンツPID:0x1000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Duration:30秒、Version:2、コンテンツPID:0x2000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、コンテンツPID:0x3000の属性を持つCMを有することを示し、広告主1の商品2のCMが番組Aの録画時より更新されていることを示している。
図5は、録画した番組の再生時に放送されている番組ストリームの内容を示している。更新用付加データ情報は、現在の更新用付加データコンテンツがスポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、コンテンツPID:0x1000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Duration:30秒、Version:2、コンテンツPID:0x2000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、コンテンツPID:0x3000の属性を持つCMを有することを示し、広告主1の商品2のCMが番組Aの録画時より更新されていることを示している。
図6のフローチャートを用いて、録画した番組の再生時の処理について説明する。
ユーザによる再生指示によって、TS/HDD切替再生手段209は、付加データ情報解析手段205に対して、再生対象に含まれるCMの番組内での開始位置と、再生場所の取得を指示する(601)。
ユーザによる再生指示によって、TS/HDD切替再生手段209は、付加データ情報解析手段205に対して、再生対象に含まれるCMの番組内での開始位置と、再生場所の取得を指示する(601)。
ここで付加データ情報解析手段205によるCM情報の解析処理を図7のフローチャートを用いて説明する。
TS/HDD切替再生手段209からのCM情報問い合わせに対して、付加データバージョン判定手段208は再生コンテンツ付加データ情報取得手段207から再生対象の番組に含まれるCM情報を取得する(701)。
次に付加データバージョン判定手段208は、放送中付加データ取得手段206から、現在放送波に含まれている更新用付加データ情報を取得する(702)。
更新用付加データ情報に含まれるCMのバージョンが、再生対象の番組に含まれるCMより新しい場合(703)、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(704)、そうでない場合は、再生場所をHDDの保存場所に設定する(705)。
上記の処理によって、番組内での再生開始位置と再生場所をTS/HDD切替再生手段209に提供する。
TS/HDD切替再生手段209からのCM情報問い合わせに対して、付加データバージョン判定手段208は再生コンテンツ付加データ情報取得手段207から再生対象の番組に含まれるCM情報を取得する(701)。
次に付加データバージョン判定手段208は、放送中付加データ取得手段206から、現在放送波に含まれている更新用付加データ情報を取得する(702)。
更新用付加データ情報に含まれるCMのバージョンが、再生対象の番組に含まれるCMより新しい場合(703)、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(704)、そうでない場合は、再生場所をHDDの保存場所に設定する(705)。
上記の処理によって、番組内での再生開始位置と再生場所をTS/HDD切替再生手段209に提供する。
図6に戻る。TS/HDD切替再生手段209は現在の時間と取得したCMの開始時間を比較し(602)、CMの開始時間までは、HDDに含まれる番組コンテンツを再生する(603)。
CMの開始時間に到達すると、TS/HDD切替再生手段209はCMの再生場所がTSかHDDかをチェックし(604)、TSが再生場所として指定されている場合はTSからCMを再生し(605)、HDDが再生場所として指定されている場合はHDDからCMを再生する(606)。ここではスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2のCMのみ、放送波に含まれている更新用CMに新しいVersionのCMがあるため、このCMのみTSから再生し、他のCMはHDDから再生する。
上記の処理を番組終了まで繰り返す(607)。
このように、録画した番組の再生時に、放送波に流れているCMと録画した番組内に含まれるCMのどちらを再生するかを選択することで、最新のCMを再生することができる。
CMの開始時間に到達すると、TS/HDD切替再生手段209はCMの再生場所がTSかHDDかをチェックし(604)、TSが再生場所として指定されている場合はTSからCMを再生し(605)、HDDが再生場所として指定されている場合はHDDからCMを再生する(606)。ここではスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2のCMのみ、放送波に含まれている更新用CMに新しいVersionのCMがあるため、このCMのみTSから再生し、他のCMはHDDから再生する。
上記の処理を番組終了まで繰り返す(607)。
このように、録画した番組の再生時に、放送波に流れているCMと録画した番組内に含まれるCMのどちらを再生するかを選択することで、最新のCMを再生することができる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2について、図8〜図15を用いて説明する。実施の形態1では、放送波に含まれる更新用のCMと、録画した番組に含まれるCMのバージョンを比較して、CMデータの差し替えを行った。この場合、録画した番組のCM再生時に、放送波に同種のCMデータが流れている必要があった。実施の形態2では、このような問題を解決するため、CMデータの差し替え対象を、再生中の放送波だけでなく、受信機内の他の録画済み番組に含まれるCMに拡張するために構成や処理を追加したものである。
本発明の実施の形態2について、図8〜図15を用いて説明する。実施の形態1では、放送波に含まれる更新用のCMと、録画した番組に含まれるCMのバージョンを比較して、CMデータの差し替えを行った。この場合、録画した番組のCM再生時に、放送波に同種のCMデータが流れている必要があった。実施の形態2では、このような問題を解決するため、CMデータの差し替え対象を、再生中の放送波だけでなく、受信機内の他の録画済み番組に含まれるCMに拡張するために構成や処理を追加したものである。
本発明の実施の形態2に係る送信機300は、図8に示すように、各放送局から放送されるデジタルテレビの放送波で、番組/CMコンテンツ、及びCM情報から構成される番組ストリームの送信手段301から構成される。
番組ストリームは、図2に示すように、CMを含む番組の映像、音声データを表す番組コンテンツと、番組の種類を特定するための番組ID、番組に含まれるCMの開始時間、Duration、及びCMの種類を特定するためのスポンサーID、商品ID、Versionから構成される番組中付加データ情報と、スポンサーから提供される差し替え用のCMを表す更新用付加データコンテンツと、各更新用付加データコンテンツの開始時間、Duration、CMの種類を特定するためのスポンサーID、商品ID、Version、及び更新CMコンテンツの場所を表すコンテンツPIDから構成される更新用付加データ情報とで構成される。
受信機400は、図8に示すように、送信機300から送信された番組ストリームを受信する受信手段401、リモコンなどの入力装置から、ユーザの録画指示に従って番組コンテンツの録画、及びCM情報の更新を行う番組録画手段402、送信機300から送信されるCM情報の取得、解析を行い、最新の付加データの場所情報を提供する付加データ情報解析手段403、番組中に含まれるCM情報を取得する番組中付加データ情報取得手段404、番組中に含まれるCM情報を受信機内に記録するかどうかを判定する番組中付加データ情報記録判定手段405、番組中付加データ情報記録判定手段405からの指示により受信機内にCM情報を記録、及び受信機内のCM情報を提供する付加データ情報取得/設定手段406、番組コンテンツ、及びCM情報の録画/記録先である番組/付加データコンテンツ部407、付加データ情報部408、録画した番組の再生中に、送信機から送信されている番組CM情報の取得を行う放送中付加データ取得手段409、前記放送中付加データ取得手段409と前記付加データ情報取得/設定手段406から取得したCM情報のバージョンを比較し、録画した番組に含まれるCMと、現在放送波に流れているCMのどちらが新しいかを判定する付加データバージョン判定手段410と、前記付加データ情報解析手段403から取得したCMの開始時間、再生場所に従って、番組、CMの再生を行うTS/HDD切替再生手段411、から構成される。
付加データ情報部408、及び番組/付加データコンテンツ部407の内容は、実施の形態1で示す付加データ情報部204、番組/付加データコンテンツ部203と同様である。
付加データ情報部408、及び番組/付加データコンテンツ部407の内容は、実施の形態1で示す付加データ情報部204、番組/付加データコンテンツ部203と同様である。
次に図8に示す受信機400の制御の流れを、図2、図5、図9〜図15で示す図、及びフローチャートを用いて説明する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。番組中付加データ情報は、録画対象の番組が番組Aという番組IDを保持し、7時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、7時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1の属性を持つCMと、7時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示している。更新用付加データ情報についてはここでは記録対象にならないため、内容の説明は省略する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。番組中付加データ情報は、録画対象の番組が番組Aという番組IDを保持し、7時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、7時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1の属性を持つCMと、7時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示している。更新用付加データ情報についてはここでは記録対象にならないため、内容の説明は省略する。
図9によって、番組の録画時の処理について説明する。
番組録画手段402は、ユーザからの録画指示があると、受信手段401から取得した番組コンテンツの録画を行う(901)。
番組録画を完了すると(902)、付加データ情報解析手段403を通じて、番組中付加データ情報記録判定手段405に録画した番組に含まれるCM情報の更新処理を依頼する(903)。
番組中付加データ情報記録判定手段405は、番組中付加データ情報取得手段404から録画中の番組に含まれるCM情報を取得し、付加データ情報取得/設定手段406を通じて受信機内のCM情報を取得し(904)、CMの種類、バージョンの比較を行う(905)。
録画中の番組に含まれるCMが受信機内に記録されていない場合、及びバージョンが新しい場合、番組中付加データ情報記録判定手段405が、付加データ情報取得/設定手段406を通じて、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストを更新する(906)。ここではまだ何も録画されていない状態であるため、全てのCM情報が追加される。
最後に付加データ情報部408に含まれる番組&CM対応表を更新する(907)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を記録した後の受信機の状態が図10である。
番組録画手段402は、ユーザからの録画指示があると、受信手段401から取得した番組コンテンツの録画を行う(901)。
番組録画を完了すると(902)、付加データ情報解析手段403を通じて、番組中付加データ情報記録判定手段405に録画した番組に含まれるCM情報の更新処理を依頼する(903)。
番組中付加データ情報記録判定手段405は、番組中付加データ情報取得手段404から録画中の番組に含まれるCM情報を取得し、付加データ情報取得/設定手段406を通じて受信機内のCM情報を取得し(904)、CMの種類、バージョンの比較を行う(905)。
録画中の番組に含まれるCMが受信機内に記録されていない場合、及びバージョンが新しい場合、番組中付加データ情報記録判定手段405が、付加データ情報取得/設定手段406を通じて、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストを更新する(906)。ここではまだ何も録画されていない状態であるため、全てのCM情報が追加される。
最後に付加データ情報部408に含まれる番組&CM対応表を更新する(907)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を記録した後の受信機の状態が図10である。
この状態で、さらに別の番組を録画した場合の処理を図5と、図9のフローチャートを用いて説明する。
図5は、新たに録画対象となった番組ストリームの内容を例示したものである。番組Bという番組IDを保持し、10時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、10時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:2の属性を持つCMと、10時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示し、広告主1の商品2のCMが番組Aの録画時より更新されていることを示している。
図5は、新たに録画対象となった番組ストリームの内容を例示したものである。番組Bという番組IDを保持し、10時25分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMと、10時25分30秒からDuration:30秒、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:2の属性を持つCMと、10時45分15秒からDuration:15秒、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Version:1の属性を持つCMを有することを示し、広告主1の商品2のCMが番組Aの録画時より更新されていることを示している。
図9によって、番組の録画時の処理について説明する。
ステップ905のCMの種類、バージョン比較までは、番組Aの録画時と同様であるため、省略する。CMの種類を比較すると、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2は番組Aの録画時に付加データ情報部に記録されており、かつバージョンを比べると、番組Bに含まれているCMのバージョンの方が新しいため、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストのindex:2のデータをVersion:2、保存場所:番組B−25分30秒に更新する(906)。
最後に付加データ情報部408に含まれる番組&CM情報対応リストに番組Bに関するCMの開始時間、Duration、indexを追加する(907)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を更新した後の受信機400の状態が図11である。
再生時の処理については実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
ステップ905のCMの種類、バージョン比較までは、番組Aの録画時と同様であるため、省略する。CMの種類を比較すると、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2は番組Aの録画時に付加データ情報部に記録されており、かつバージョンを比べると、番組Bに含まれているCMのバージョンの方が新しいため、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストのindex:2のデータをVersion:2、保存場所:番組B−25分30秒に更新する(906)。
最後に付加データ情報部408に含まれる番組&CM情報対応リストに番組Bに関するCMの開始時間、Duration、indexを追加する(907)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を更新した後の受信機400の状態が図11である。
再生時の処理については実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
このように、番組の録画時に、現在録画中の番組に含まれるCMとこれまで録画した番組に含まれるCMのバージョンを比較し、受信機内で常に最新のCMを再生するようにすることで、最新のCMを新たに記録媒体に保存する必要がなくなり、HDD容量を必要最小限に留めることができる。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3について、図12〜図13を用いて説明する。実施の形態2では、録画した番組の再生時に、受信機内の他の録画済み番組に含まれるCMを再生することで、CMの差し替えを行った。この場合最新のCMが含まれる番組を削除した場合に、CMごと削除されてしまい、最新のCMを再生することができない。実施の形態3では、このような問題を解決するため、録画時に番組とCMを別々に保存して、録画した番組を削除してもCMを削除しないようにするために必要な構成や処理を追加したものである。
本発明の実施の形態3について、図12〜図13を用いて説明する。実施の形態2では、録画した番組の再生時に、受信機内の他の録画済み番組に含まれるCMを再生することで、CMの差し替えを行った。この場合最新のCMが含まれる番組を削除した場合に、CMごと削除されてしまい、最新のCMを再生することができない。実施の形態3では、このような問題を解決するため、録画時に番組とCMを別々に保存して、録画した番組を削除してもCMを削除しないようにするために必要な構成や処理を追加したものである。
本発明の実施の形態3に係る送信機300は、図12に示すように、各放送局から放送されるデジタルテレビの放送波で、番組/CMコンテンツ、及びCM情報から構成される番組ストリームの送信手段301から構成される。番組ストリームの内容は実施の形態2で示した番組ストリームと同様である。
受信機400は、図12に示すように、番組の録画時に、番組中付加データ情報取得手段404から、録画中の番組に含まれるCMの情報を取得し、CMの開始時間を番組録画手段402に通知し、CMの録画を番組中付加データ記録判定手段502に依頼する録画番組モニタリング手段501と、録画番組モニタリング手段501からの依頼によって録画中の番組に含まれるCMが最新かどうかを判定する番組中付加データ記録判定手段502と、番組中付加データ記録判定手段502によって、最新のCMの録画を行う付加データ記録手段504と、古いCMの削除を行う付加データ削除手段503と、録画番組モニタリング手段501の指示によって、番組の録画を行う番組録画手段402と、から構成される。
次に図12に示す受信機の制御の流れを、図2、図5、及び図13で示す図、及びフローチャートを用いて説明する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。内容についての説明は実施の形態2と同様であるため省略する。
図2は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。内容についての説明は実施の形態2と同様であるため省略する。
番組録画手段402は、ユーザからの録画指示があると、録画番組モニタリング手段501に対して、CMの録画と、番組とCMの切り替わりの通知を依頼し、録画番組モニタリング手段501は、番組中付加データ情報取得手段404から、録画中の番組に含まれるCMの開始時間を取得する(1301)。
録画番組モニタリング手段501はCMの開始時間に到達するまで、番組録画手段402に依頼して番組コンテンツの録画を行う(1302)
CMの開始時間に到達すると(1303)、録画番組モニタリング手段501は、付加データ情報解析手段403に、CM情報の更新を依頼する(1304)。この処理は実施の形態2における録画処理と同様である。
録画番組モニタリング手段501はCMの開始時間に到達するまで、番組録画手段402に依頼して番組コンテンツの録画を行う(1302)
CMの開始時間に到達すると(1303)、録画番組モニタリング手段501は、付加データ情報解析手段403に、CM情報の更新を依頼する(1304)。この処理は実施の形態2における録画処理と同様である。
次に録画番組モニタリング手段501は、番組中付加データ記録判定手段502に対して、CMの録画を依頼する(1305)。
番組中付加データ記録判定手段502は、番組中付加データ情報取得手段404から、現在録画中のCMのスポンサーID、商品ID、Versionを取得し、付加データ情報取得/設定手段406から、受信機400の付加データ情報部408に含まれる録画した番組に含まれるCM情報を取得する(1306)。
それぞれのスポンサーID、商品ID、Versionを比較して、同じ種類、Versionを持つCMが既に録画されていないかをチェックする(1307)。
同じ種類、VersionのCMが録画されていない場合、番組中付加データ記録判定手段502は、付加データ記録手段504に依頼して、CMの録画を行う(1308)。
番組中付加データ記録判定手段502は、番組中付加データ情報取得手段404から、現在録画中のCMのスポンサーID、商品ID、Versionを取得し、付加データ情報取得/設定手段406から、受信機400の付加データ情報部408に含まれる録画した番組に含まれるCM情報を取得する(1306)。
それぞれのスポンサーID、商品ID、Versionを比較して、同じ種類、Versionを持つCMが既に録画されていないかをチェックする(1307)。
同じ種類、VersionのCMが録画されていない場合、番組中付加データ記録判定手段502は、付加データ記録手段504に依頼して、CMの録画を行う(1308)。
CMの録画完了後、古いVersionのCMが録画されていた場合(1309)、番組中付加データ記録判定手段502は付加データ削除手段503に依頼して、Versionの古いCMを削除する(1310)。
ここでは全てのCMがまだ録画されてない状態であるとして、全てのCMをCM1,CM2,CM3という別々の領域に録画する。
最後に番組中付加データ記録判定手段502は、付加データ情報取得/設定手段406に依頼して、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストの保存場所を更新する(1311)。
上記の処理を番組の録画が完了するまで繰り返す(1312)
ここでは全てのCMがまだ録画されてない状態であるとして、全てのCMをCM1,CM2,CM3という別々の領域に録画する。
最後に番組中付加データ記録判定手段502は、付加データ情報取得/設定手段406に依頼して、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストの保存場所を更新する(1311)。
上記の処理を番組の録画が完了するまで繰り返す(1312)
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を記録した後の受信機の状態が図14である。実施の形態2と異なるのは、付加データ情報部408に含まれるCM情報リストの保存場所と、番組/付加データコンテンツ部407であり、CM情報リストの保存場所がCM1,CM2,CM3と録画した番組とは別の領域を示しており、実際の番組、及びCMコンテンツも、別データとして録画されている。
この状態で、さらに別の番組を録画した場合の処理を図5、図13、図15で示す図、及びフローチャートを用いて説明する。
図5は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。内容についての説明は実施の形態2と同様であるため省略する。
図5は、録画対象となる番組ストリームの内容を例示したものである。内容についての説明は実施の形態2と同様であるため省略する。
図13によって、番組の録画時の処理について説明する。
ステップ1307のCMの種類、バージョン比較までは、番組Aの録画時と同様であるため、省略する。CMの種類を比較すると、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2は番組Aの録画時に付加データ情報部408に記録されており、かつバージョンを比べると、番組Bに含まれているCMのバージョンの方が新しいため、番組Bに含まれるスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:2のCMをCM4として録画し(1308)、番組Aに含まれていたスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1のCM2を削除する(1310)。
最後に付加データ情報部408に含まれるCM情報リストのindex:2の保存場所をCM2からCM4に変更する(1311)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を更新した後の受信機の状態が図15である。
再生時の処理については実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
ステップ1307のCMの種類、バージョン比較までは、番組Aの録画時と同様であるため、省略する。CMの種類を比較すると、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2は番組Aの録画時に付加データ情報部408に記録されており、かつバージョンを比べると、番組Bに含まれているCMのバージョンの方が新しいため、番組Bに含まれるスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:2のCMをCM4として録画し(1308)、番組Aに含まれていたスポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Version:1のCM2を削除する(1310)。
最後に付加データ情報部408に含まれるCM情報リストのindex:2の保存場所をCM2からCM4に変更する(1311)。
このようにして、番組コンテンツ、及びCM情報を更新した後の受信機の状態が図15である。
再生時の処理については実施の形態1と同様であるため、ここでは説明を省略する。
このように、番組の録画時に、番組とCMを別々に録画することで、受信機内で最新のCMを持つ番組を削除した場合においても、CMを録画したままにしておくことが可能となる。
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4について、図6、図12、図16、図17を用いて説明する。
実施の形態4では、録画した番組の再生時に臨時ニュースなど、緊急性の高い内容が放送された場合に、臨時ニュースへの切り替えを行うために必要な構成、処理を追加したものである。
本発明の実施の形態4について、図6、図12、図16、図17を用いて説明する。
実施の形態4では、録画した番組の再生時に臨時ニュースなど、緊急性の高い内容が放送された場合に、臨時ニュースへの切り替えを行うために必要な構成、処理を追加したものである。
本発明の実施の形態4に係る送信機300は、図12に示すように、各放送局から放送されるデジタルテレビの放送波で、番組/CMコンテンツ、及びCM情報から構成される番組ストリームの送信手段から構成される。
番組ストリームの構成は、図16に示すように、更新用付加データ情報のみが実施の形態1,2,3と異なっており、実施の形態1,2,3で既に説明したスポンサーID,商品ID、Duration、バージョン、コンテンツPIDに加えて、緊急性の高いデータが付加データに含まれているかどうかを示すEmergency Flagを持つ。
実施の形態4における更新用付加データ情報は、スポンサーID:NON、商品ID:NON、Duration:180秒、Version:1、Emergency Flag:true、コンテンツPID:0x1000の属性を持つ臨時ニュースと、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Duration:30秒、Version:1、Emergency Flag:ファlセ、コンテンツPID:0x2000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、Emergency Flag:false、コンテンツPID:0x3000の属性を持つCMを有することを示している。
番組ストリームの構成は、図16に示すように、更新用付加データ情報のみが実施の形態1,2,3と異なっており、実施の形態1,2,3で既に説明したスポンサーID,商品ID、Duration、バージョン、コンテンツPIDに加えて、緊急性の高いデータが付加データに含まれているかどうかを示すEmergency Flagを持つ。
実施の形態4における更新用付加データ情報は、スポンサーID:NON、商品ID:NON、Duration:180秒、Version:1、Emergency Flag:true、コンテンツPID:0x1000の属性を持つ臨時ニュースと、スポンサーID:広告主1、商品ID:商品2、Duration:30秒、Version:1、Emergency Flag:ファlセ、コンテンツPID:0x2000の属性を持つCMと、スポンサーID:広告主2、商品ID:商品1、Duration:15秒、Version:1、Emergency Flag:false、コンテンツPID:0x3000の属性を持つCMを有することを示している。
本発明の実施の形態4に係る受信機400は、図12に示すように、実施の形態3における受信機400と同じ構成である。
実施の形態4における録画処理は実施の形態3における録画処理と同様、録画中にリアルタイムに受信機400の付加データ情報部のCM情報を更新する。
実施の形態4における録画処理は実施の形態3における録画処理と同様、録画中にリアルタイムに受信機400の付加データ情報部のCM情報を更新する。
図17は実施の形態4における臨時ニュースの再生を行うまでのフローチャートであり、実施の形態1における録画した番組の再生時のフローチャートである図6のステップ601のサブフローチャートを示している。
TS/HDD切替再生手段411からのCM情報問い合わせに対して、付加データバージョン判定手段410は付加データ情報取得/設定手段406から再生対象の番組に含まれるCM情報を取得する(1701)。
次に付加データバージョン判定手段410は、放送中付加データ取得手段409から、現在放送波に含まれている更新用付加データ情報を取得する(1702)。
更新用付加データ情報にEmergency Flag:trueのデータがあるかどうかを判定し(1703)、含まれている場合、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(1705)、含まれていない場合は、更新用付加データに含まれるCMのバージョンチェックを行う(1704)。
更新用付加データに含まれるCMのバージョンが、再生対象の番組に含まれるCMより新しい場合(1704)、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(1705)、そうでない場合は、再生場所をHDDの保存場所に設定する(1706)。
上記の処理によって、番組内での再生開始位置と再生場所をTS/HDD切替再生手段411に提供する。
臨時ニュースの再生終了後は、再び実施の形態1における番組、CM再生処理に戻る。
TS/HDD切替再生手段411からのCM情報問い合わせに対して、付加データバージョン判定手段410は付加データ情報取得/設定手段406から再生対象の番組に含まれるCM情報を取得する(1701)。
次に付加データバージョン判定手段410は、放送中付加データ取得手段409から、現在放送波に含まれている更新用付加データ情報を取得する(1702)。
更新用付加データ情報にEmergency Flag:trueのデータがあるかどうかを判定し(1703)、含まれている場合、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(1705)、含まれていない場合は、更新用付加データに含まれるCMのバージョンチェックを行う(1704)。
更新用付加データに含まれるCMのバージョンが、再生対象の番組に含まれるCMより新しい場合(1704)、再生場所をTSのコンテンツPIDに設定し(1705)、そうでない場合は、再生場所をHDDの保存場所に設定する(1706)。
上記の処理によって、番組内での再生開始位置と再生場所をTS/HDD切替再生手段411に提供する。
臨時ニュースの再生終了後は、再び実施の形態1における番組、CM再生処理に戻る。
このように、録画時にはリアルタイムに付加データ情報の更新を行い、録画した番組の再生時には、付加データに臨時ニュースが含まれているかをチェックすることで、録画中、および録画完了した番組の再生中に臨時ニュースが放送された場合にも、臨時ニュースの再生を行うことが可能となる。
なお、付加データが、番組コンテンツ外から送信される番組外付加データである場合には、番組外付加データ情報取得手段と番組外付加データ記録判定手段とを備えることにより、受信機内に蓄積されている最新の番組外付加データを再生することができる。
本発明にかかるテレビ番組録画再生装置及びテレビ番組送信装置は、録画した番組に含まれる付加データの再生時に、放送波、及びテレビ番組録画再生装置内の最新の付加データを再生する機能を有するため、スポンサーの提供するCMの差し替えに適用できる。
100 送信機
101 送信手段
200 受信機
201 受信手段
202 番組録画手段
203 番組/付加データコンテンツ部
204 付加データ情報部
205 付加データ情報解析手段
206 放送中付加データ取得手段
207 再生コンテンツ付加データ情報取得手段
208 付加データバージョン判定手段
209 TS/HDD切替再生手段
300 送信機
301 送信手段
400 受信機
401 受信手段
402 番組録画手段
403 付加データ情報解析手段
404 番組中付加データ情報取得手段
405 番組中付加データ情報記録判定手段
406 付加データ情報取得/設定手段
407 番組/付加データコンテンツ部
408 付加データ情報部
409 放送中付加データ取得手段
410 付加データバージョン判定手段
411 TS/HDD切替再生手段
501 録画番組モニタリング手段
502 番組中付加データ記録判定手段
503 付加データ削除手段
504 付加データ記録手段
101 送信手段
200 受信機
201 受信手段
202 番組録画手段
203 番組/付加データコンテンツ部
204 付加データ情報部
205 付加データ情報解析手段
206 放送中付加データ取得手段
207 再生コンテンツ付加データ情報取得手段
208 付加データバージョン判定手段
209 TS/HDD切替再生手段
300 送信機
301 送信手段
400 受信機
401 受信手段
402 番組録画手段
403 付加データ情報解析手段
404 番組中付加データ情報取得手段
405 番組中付加データ情報記録判定手段
406 付加データ情報取得/設定手段
407 番組/付加データコンテンツ部
408 付加データ情報部
409 放送中付加データ取得手段
410 付加データバージョン判定手段
411 TS/HDD切替再生手段
501 録画番組モニタリング手段
502 番組中付加データ記録判定手段
503 付加データ削除手段
504 付加データ記録手段
Claims (9)
- 番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生装置であって、
番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信手段と、
番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得手段と、
前記番組中付加データ情報取得手段から得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定手段と、
前記番組中付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定手段から取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定手段と、
番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定手段に依頼する番組録画手段とを備え、
録画した番組の再生時に、受信機内で保持する最新の付加データを再生することを特徴とするテレビ番組録画再生装置。 - 現在放送されている付加データを取得する放送中付加データ取得手段と、
前記番組録画手段によって受信機に記録した付加データ情報を取得する再生コンテンツ付加データ情報取得手段と、
前記放送中付加データ取得手段から取得した付加データ情報と、前記再生コンテンツ付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報のバージョンを比較し、新しいバージョンの付加データのアドレスを特定する付加データバージョン判定手段と、
前記付加データバージョン判定手段の判定によって、TS、及びHDDから番組コンテンツ、付加データの再生を行うTS/HDD切替再生手段とをさらに備え、
録画した番組の再生時に、放送波に流れている最新の付加データを再生することを特徴とする請求項1記載のテレビ番組録画再生装置。 - 番組コンテンツに含まれる付加データの開始位置を前記番組中付加データ情報取得手段から取得し、録画対象が番組コンテンツから付加データに切り替わる毎に、受信機の付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定手段に依頼する録画番組モニタリング手段をさらに備え、
番組コンテンツ録画中に、リアルタイムに付加データ情報部を更新することで、おっかけ再生中でも最新の付加データの再生を行うことを特徴とする請求項1記載のテレビ番組録画再生装置。 - 番組コンテンツと付加データとの切り替わりの通知を、前記録画番組モニタリング手段に依頼し、前記録画番組モニタリング手段からの切り替わり通知に応じて、番組コンテンツの録画を行う番組録画手段と、
前記番組中付加データ情報取得手段から取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定手段から取得した付加データ情報を比較し、付加データの記録を行うかどうか判定する番組中付加データ記録判定手段と、
前記番組中付加データ記録判定手段の指示に従って、最新の付加データの記録を行う付加データ記録手段と、
前記番組中付加データ記録判定手段の指示に従って、古い付加データの削除を行う付加データ削除手段とをさらに備え、
番組コンテンツと番組コンテンツに含まれる付加データを別々に録画することで、録画した番組を削除しても、最新付加データを保存可能にすることを特徴とする請求項3に記載のテレビ番組録画再生装置。 - 前記付加データは、CMであることを特徴とする請求項1記載のテレビ番組録画再生装置。
- 前記付加データは、緊急放送であることを特徴とする請求項1記載のテレビ番組録画再生装置。
- 前記付加データは、番組コンテンツ外から送信される番組外付加データであり、番組外付加データ情報取得手段と番組外付加データ記録判定手段とをさらに備え、受信機内に蓄積されている最新の番組外付加データを再生することを特徴とする請求項1記載のテレビ番組録画再生装置。
- 番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生方法であって、
番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信ステップと、
番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得ステップと、
前記番組中付加データ情報取得ステップから得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定ステップと、
前記番組中付加データ情報取得ステップから取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定ステップから取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定ステップと、
番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定ステップに依頼する番組録画ステップとを備え、
番組の録画時に受信機内で保持する付加データのバージョンを更新することを特徴とするテレビ番組録画再生方法。 - 番組の録画、再生を行うテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラムであって、
番組コンテンツ、及び番組コンテンツに含まれる付加データ、付加データの種類を特定する識別子、バージョン、番組内での再生開始時間を表すアドレス、再生持続時間を表すDurationを保持する付加データ情報、から構成される番組ストリームを受信する受信ステップと、
番組コンテンツ内に含まれる付加データの情報を取得する番組中付加データ情報取得ステップと、
前記番組中付加データ情報取得ステップから得られた情報を受信機内に記録し、記録した情報を取得する付加データ情報取得/設定ステップと、
前記番組中付加データ情報取得ステップから取得した付加データ情報と、前記付加データ情報取得/設定ステップから取得した付加データ情報を比較し、受信機内の付加データ情報を更新する番組中付加データ情報記録判定ステップと、
番組コンテンツを録画し、付加データ情報部の更新を前記番組中付加データ情報記録判定ステップに依頼する番組録画ステップとを備えるテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006137299A JP2009182369A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム |
PCT/JP2007/060070 WO2007132899A1 (ja) | 2006-05-17 | 2007-05-16 | 番組録画再生装置、及び番組録画再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006137299A JP2009182369A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009182369A true JP2009182369A (ja) | 2009-08-13 |
Family
ID=38693988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006137299A Pending JP2009182369A (ja) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009182369A (ja) |
WO (1) | WO2007132899A1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014204401A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | シャープ株式会社 | 広告再生装置、広告再生装置の制御方法、番組再生装置、及びプログラム |
JP2017511004A (ja) * | 2014-06-13 | 2017-04-13 | テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド | マルチメディアコンテンツの視聴者と対話するための方法およびシステム |
JP2020102736A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送信装置および送信方法 |
JP2020102719A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 録画再生装置および録画再生方法 |
JP2020102718A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送受信システム及び方法 |
JP2020102737A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送受信システムおよび方法 |
JP2020102717A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP2020102735A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP2020167644A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社ビデオリサーチ | テレビ番組用広告の提供方法 |
CN112219402A (zh) * | 2018-12-20 | 2021-01-12 | 海信视像科技股份有限公司 | 接收装置和接收方法、发送装置及发送方法、发送接收系统及方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112243589A (zh) * | 2018-12-20 | 2021-01-19 | 海信视像科技股份有限公司 | 接收装置及接收方法、收发系统及由收发系统执行的方法、录像播放装置及录像播放方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001275079A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Victor Co Of Japan Ltd | 番組信号記録装置及び番組信号記録再生装置 |
JPWO2003044797A1 (ja) * | 2001-11-19 | 2005-03-24 | 松下電器産業株式会社 | ストリームデータ再生装置、およびストリームデータ再生方法 |
JP2003244600A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 情報記録再生装置 |
JP3933603B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2007-06-20 | シャープ株式会社 | デジタル放送の記録再生機器、プログラムおよび記録媒体 |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006137299A patent/JP2009182369A/ja active Pending
-
2007
- 2007-05-16 WO PCT/JP2007/060070 patent/WO2007132899A1/ja active Application Filing
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014204401A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | シャープ株式会社 | 広告再生装置、広告再生装置の制御方法、番組再生装置、及びプログラム |
JP2017511004A (ja) * | 2014-06-13 | 2017-04-13 | テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド | マルチメディアコンテンツの視聴者と対話するための方法およびシステム |
JP7120912B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-08-17 | Tvs Regza株式会社 | 送受信システムおよび方法 |
CN112219402A (zh) * | 2018-12-20 | 2021-01-12 | 海信视像科技股份有限公司 | 接收装置和接收方法、发送装置及发送方法、发送接收系统及方法 |
JP2020102718A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送受信システム及び方法 |
JP2020102737A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送受信システムおよび方法 |
JP2020102717A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP2020102735A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP7146613B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-10-04 | Tvs Regza株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP2020102719A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 録画再生装置および録画再生方法 |
JP7120910B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-08-17 | Tvs Regza株式会社 | 受信装置および受信方法 |
JP7120911B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-08-17 | Tvs Regza株式会社 | 送信装置および送信方法 |
JP2020102736A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 東芝映像ソリューション株式会社 | 送信装置および送信方法 |
JP7146615B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-10-04 | Tvs Regza株式会社 | 録画再生装置および録画再生方法 |
JP7146614B2 (ja) | 2018-12-20 | 2022-10-04 | Tvs Regza株式会社 | 送受信システム及び方法 |
JP2020167644A (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社ビデオリサーチ | テレビ番組用広告の提供方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007132899A1 (ja) | 2007-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009182369A (ja) | テレビ番組録画再生装置、テレビ番組録画再生方法、及びテレビ番組録画再生装置を動作させるプログラム | |
US7882074B2 (en) | Video contents recording apparatus and method of managing data storage medium included therein | |
KR100910975B1 (ko) | 인터넷을 이용한 대화형 광디스크 재생방법 | |
JP5088550B2 (ja) | 電子機器、再生方法及びプログラム | |
KR20040013854A (ko) | 영상 기록/재생 장치 및 그 기억장치 제어방법 | |
JP2005159439A (ja) | 録画再生装置及び方法 | |
US20050286363A1 (en) | Optical recording and/or reproducing apparatus for automatically making copy of optical disc and method thereof | |
JP2006197512A (ja) | 記録装置、制御方法及びプログラム | |
JP2001266548A (ja) | 映像音声データ記録管理方法 | |
JP2008193585A (ja) | 放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法 | |
JP2012019529A (ja) | コンテンツコピー制御装置およびコンテンツコピー制御方法 | |
JP3805961B2 (ja) | 録画番組再生装置および方法、番組表表示方法 | |
JP2007179682A (ja) | ディスク再生装置およびコンテンツ再生方法 | |
JP2007096998A (ja) | 映像記録装置 | |
JP2003319304A (ja) | 放送番組の予約方法、放送番組録画装置、及び放送番組予約用プログラム | |
JP2010161434A (ja) | 記録装置および方法、並びにプログラム | |
KR101118218B1 (ko) | 재생 장치 및 재생 방법 | |
US8005343B2 (en) | Recording/playback device, recording/playback method and digital broadcast viewing history recording system | |
US8385728B2 (en) | Apparatus and method for searching start position of broadcasting program | |
KR20050022631A (ko) | 다중 유닛 pvr ird 시스템에서 프로그램 녹화 및재생 방법 | |
JP6916145B2 (ja) | 電子機器および番組処理方法 | |
JP2007336206A (ja) | 映像記録装置および映像データ転送装置 | |
JP2010244595A (ja) | 記録装置及び携帯端末装置 | |
US20090097826A1 (en) | Method and apparatus for recording content and application corresponding to the content, and method and apparatus for reproducing the content | |
JP2005252790A (ja) | 記録再生装置及びavデータの特徴映像作成方法 |