JP2009177837A - 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット - Google Patents

無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009177837A
JP2009177837A JP2009108367A JP2009108367A JP2009177837A JP 2009177837 A JP2009177837 A JP 2009177837A JP 2009108367 A JP2009108367 A JP 2009108367A JP 2009108367 A JP2009108367 A JP 2009108367A JP 2009177837 A JP2009177837 A JP 2009177837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
segment
communication
received
vector segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009108367A
Other languages
English (en)
Inventor
Ariela Zeira
ゼイラ アリエラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2009177837A publication Critical patent/JP2009177837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7107Subtractive interference cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7105Joint detection techniques, e.g. linear detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • H04B1/7107Subtractive interference cancellation
    • H04B1/71072Successive interference cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

【課題】マルチユーザ検出の代替の手法を提供すること。
【解決手段】複数の信号が、共用スペクトル内で受信される。受信されたユーザ信号のサンプルが、受信ベクトルとして生成される(22)。受信ベクトルが、複数のセグメントにセグメント化される(24)。各セグメントに関して、1ユーザ/グループに関するシンボルを決定し、その1ユーザ/グループの寄与を受信ベクトルから除去することにより、各ユーザ、または各信号グループ(信号グループは、類似した受信電力を有する)に関するシンボルを連続的に決定する(28)。各セグメントに対応する、決定されたシンボルが、データベクトルに組み立てられる。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に、無線通信システムに関し、詳細には、無線通信システムにおける複数のユーザ信号の検出、具体的には、等化および連続干渉消去を使用するマルチユーザ検出に関する。
通常の無線通信システムは、WTRU群(無線送受信ユニット群)と通信する基地局を含む。各基地局は、基地局の動作区域に入っているWTRU群と通信する、関連する動作区域を有する。CDMA(符号分割多重アクセス)などの一部の通信システムでは、複数の通信が、同一の周波数スペクトルを介して送信される。それらの通信は、通常、通信の符号によって区別される。
複数の通信が、同一周波数スペクトル内で同時に送信されることが可能であるため、そのようなシステムにおける受信機は、複数の通信を見分けなければならない。そのような信号を検出する1つの手法が、照合フィルタ処理である。照合フィルタ処理では、単一の符号とともに送信された通信が検出される。その他の通信は、干渉として扱われる。複数の符号を検出するのに、それぞれの数の照合フィルタが使用される。それらの信号検出器は、複雑度が低いが、MAI(多重アクセス干渉)およびISI(シンボル間干渉)を被る可能性がある。
PIC(並列干渉キャンセラ)やSIC(連続干渉キャンセラ)などの、他の信号検出器は、他のユーザからの干渉、およびISIを消去しようと試みる。それらの受信機は、複雑度が増すという犠牲を払って、より良好なパフォーマンスを示す傾向がある。他の信号検出器は、複数の通信を合同で検出し、これは、合同検出と呼ばれる。一部の合同検出器は、MMSE(最小平均2乗誤差)検出を実行するコレスキ(Cholesky)分解、およびZF−BLE群(強制ゼロ化ブロック等化器群(zero−forcing block equalizers))を使用する。それらの検出器は、向上したパフォーマンスを示すが、複雑度が高い傾向がある。
したがって、マルチユーザ検出の代替の手法を有することが望ましい。
複数の信号が、共用スペクトル内で受信される。受信されたユーザ信号のサンプルが、受信ベクトルとして生成される。受信ベクトルは、複数のセグメントにセグメント化される。各セグメントに関して、1ユーザ/グループに関するシンボルを決定し、その1ユーザ/グループの寄与を受信ベクトルから除去することにより、各ユーザ、または各信号グループ(信号グループは、同一のチャネル応答を有する)に関するシンボルを連続的に決定する。各ユーザ/グループに関するシンボルは、チャネル等化の後、逆拡散を行うことなどによって決定される。各セグメントに対応する、決定されたシンボルは、データベクトルに組み立てられる。
EQ−SIC(等化連続干渉キャンセラ)受信機を示す簡略図である。 受信ベクトルの好ましいセグメント化を示す図である。 EQ−SICデバイスを示す簡略図である。 EQ−SIC受信機に関する流れ図である。
好ましい諸実施形態の好ましいインプリメンテーションは、3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト)W−CDMA(広帯域符号分割多重アクセス)通信システムのFDD(周波数分割二重)モードにおいてである。ただし、好ましい諸実施形態は、様々な無線通信システムに適用することができる。
好ましい諸実施形態は、WTRU(無線送受信ユニット)または基地局において利用することができる。WTRUには、ユーザ機器、移動局、固定加入者ユニットまたは移動加入者ユニット、ポケットベル、または無線環境において動作することができる他の任意のタイプのデバイスが含まれるが、以上には限定されない。「基地局」には、基地局、ノードB、サイトコントローラ、アクセスポイント、または無線環境における他のインタフェースデバイスが含まれるが、以上には限定されない。さらに、好ましい諸実施形態は、互いに通信するWTRU群にも適用することができる。
図1は、好ましいEQ−SIC(等化/連続干渉消去)受信機の簡略図である。好ましくは、アンテナ20を除き、図1に示したコンポーネントのほとんどは、単一の集積回路として実装される。代替として、個々のコンポーネントは、別々のコンポーネント、または集積回路および/または別々のコンポーネントの混合であることも可能である。
複数の通信が、受信機のアンテナ20、またはアンテナアレイによって受信される。単一、または複数のADC(アナログ−デジタル変換器)などのサンプリングデバイス22が、受信された信号をサンプリングして、受信ベクトルを生成する。
受信ベクトルは、セグメント化デバイス24によって処理されて、受信ベクトルのセグメント 1... sが生成される。図2は、好ましいセグメント化スキームの図であるが、その他のスキームを使用してもよい。図2に示すとおり、受信ベクトルは、複数のセグメント 1... sに分けられる。好ましくは、セグメントは、図示するとおり、重なり合う。重なり合いの量は、好ましくは、インパルス応答から1チップを引いた長さの2倍、2*(W−1)である。Wは、すべてのユーザのすべてのチャネルにわたる、チャネルインパルス応答の最大長である。この重なり合いにより、セグメントが有限の長さを有していても、すべてのチップの等化が容易になる。所与のセグメントに関して、そのセグメントに関する対象の部分に寄与するチップのすべてが、等化される。例示すると、 2という対象の部分が、破線によって境界をつけられている。その部分の最後のチップは、W−1チップだけ、次のセグメントの中にまで延びる。反対に、対象の領域内の最初のチップに最も離れて先行して、その領域の中にまで延びているチップは、最初のチップにW−1チップ先行している。したがって、対象の部分に寄与し、その部分に入っていないすべてのチップを等化して、それらのチップの寄与を対象の部分から有効に取り除くことができる。
重なり合いは、インパルス応答のおよそ2倍であるように示しているが、より大きい重なり合いを使用してもよい。より大きい重なり合いは、厳密な受信機インプリメンテーションに基づいて有用である可能性がある。一実施形態では、EQ−SICデバイスは、PFA(素因数アルゴリズム(prime factor algorithm))高速フーリエ変換(FFT)ベースのインプリメンテーションを使用することができる。重なり合いは、所望の最適なPFA長またはFFT長に達するように拡張することができる。他のインプリメンテーションでは、最適な重なり合わない部分は、処理される信号に基づいて異なる可能性がある。例示すると、3GPP W−CDMAのTDD(時間分割2重)モードでは、バーストタイプに基づき、データフィールドの長さが、異なる可能性がある。その結果、1つのバーストに関する最適セグメント長は、別のバーストに関して最適でない可能性がある。1つの一様なハードウェア構成を利用するため、セグメントに関する固定サイズを実施することができる。異なる重なり合いを使用して、異なるバースト長を実施することができる。
チャネル推定デバイス26が、受信されたユーザ信号のそれぞれに関するチャネル応答を推定する。通常、チャネル応答は、パイロット符号またはミッドアンブルシーケンスなどの基準信号を使用して推定されるが、他の技術を使用してもよい。推定されたチャネル応答を図1に、チャネル応答行列Hとして示す。
図3は、好ましいEQ−SICデバイス28の図である。1つのインプリメンテーションでは、ユーザ信号のすべてに、その信号の受信電力などによってランクが付けられる。最高受信電力を有するユーザに関して、受信ベクトル iが、そのユーザ(ユーザ1)に関連するチャネル応答を使用して、等化器341によって等化され、拡散データベクトル i1が生成される。そのユーザ信号によって使用された符号を使用して、逆拡散器(despreader)361によって、そのユーザデータのソフトシンボルが生成される。ハード判定(hard decision)デバイス381によって、そのユーザのソフトシンボルに対してハード判定が実行されて、ハードシンボルベクトル i1が生成される。検出されたハードシンボルを使用して、拡散データベクトルに対するユーザ1の寄与 i1が決定される。ユーザ1寄与が、減算器421によってセグメントから引かれて、ユーザ1の寄与が除去された新たなセグメント i1が生成される。同様の処理が、2番目に高い受信電力レベルを有する第2のユーザ(ユーザ2)に対して実行される。ユーザ2のハードシンボル i2が、等化器342、逆拡散器362、およびハード判定デバイス382を使用して検出される。 i1に対するユーザ2の寄与が、干渉構築デバイス402および減算器422を使用して除去される。この手続きは、最終のユーザKまで繰り返される。第K番のユーザの場合、ハードシンボル iKだけが、等化器34K、逆拡散器36K、およびハード判定デバイス38Kを使用して決定される。
EQ−SIC受信機が、基地局において使用される場合、通常、ユーザ信号のすべてからのハードシンボルが回復される。ただし、WTRUにおいて、WTRU EQ−SIC受信機は、対象となる1名のユーザの信号だけを有する可能性がある。その結果、対象となるそのユーザの信号のハードシンボルが回復された後、各ユーザの連続的な処理が停止される可能性がある。
以上の説明は、各ユーザの信号を別々に検出したが、複数のユーザの信号を合同で回復することもできる。そのようなインプリメンテーションでは、ユーザらは、受信信号電力別にグループ化される。連続的な処理は、各グループに対して順に実行される。例示すると、第1のグループのデータが検出され、その後、受信セグメントから消去され、その後に、第2のグループが続く。
セグメント内の各ユーザに関するデータが検出された後、 iなどのデータベクトルが、セグメント記憶デバイス30によって格納される。記憶サイズを小さくするため、好ましくは、セグメントは、対象でない諸部分を除去するように切り捨てられ、対象のセグメントの部分だけが残される。セグメント再組み立てデバイス32が、通常、各セグメントに関して各ユーザに関するデータを順次に(serially)結合することにより、すべてのセグメントからのデータを有するデータベクトルを生成する。例示すると、セグメント1に関するユーザ1からのデータ 11が、セグメント2に関するユーザ1からのデータ 12と順次に結合される。
図4は、EQ−SIC受信機に関する流れ図である。最初、受信ベクトルが生成される、ステップ50。すべてのユーザに関してチャネル推定が実行される、ステップ52。受信ベクトルが、セグメント化される、 1... n、ステップ54。各セグメントが処理される、ステップ56。第i番のセグメントに関して、最高受信電力を有するユーザが決定される、ステップ58。受信ベクトルが、そのユーザに関して等化される、ステップ60。結果の拡散ベクトルが、ユーザの符号を使用して逆拡散される、ステップ62。逆拡散されたデータに対してハード判定が実行される、ステップ64。受信ベクトルに対するそのユーザの寄与が決定される、ステップ66。そのユーザの寄与が、受信ベクトルから引かれる、ステップ68。減算が行われた受信ベクトルを、ステップ60〜68における受信ベクトルとして使用して、ステップ60〜68を繰り返すことにより、2番目に高い受信電力ユーザが処理される、ステップ70。そのセグメントに関する諸結果を格納し、残りの各セグメントに関してステップ58〜70を繰り返す、ステップ72。格納されたセグメントをデータベクトルに組み立てる、ステップ74。チャネル推定が行われる、または更新されるレートは、異なるインプリメンテーションの間で異なる可能性がある。というのは、更新のレートは、無線チャネルの時とともに変化する性質に依存するからである。
好ましくは、EQ−SICデバイス28の各ステージに関する等化は、FFTを使用して実施されるが、他のインプリメンテーションを使用してもよい。1つの可能なインプリメンテーションは、次のとおりである。各受信セグメントを数式1に従って信号モデルと見なすことができる。
i=H 数式1
Hは、チャネル応答行列である。は、雑音ベクトルである。は、数式2による、そのユーザまたはグループに関する拡散符号Cと、そのユーザまたはグループに関するデータベクトルとの畳み込みである、拡散データベクトルである。
=C 数式2
数式1を解く2つの手法は、等化ステージを使用し、その後に、逆拡散ステージを使用する。各受信ベクトルセグメント iが、等化される、ステップ54。1つの等化手法は、MMSE(最小平均2乗誤差)解を使用する。各拡張セグメントに関するMMSE解は、数式4Aのとおりである。
Figure 2009177837
σ2は、雑音分散であり、Isは、拡張行列に関する恒等行列である。(・)Hは、複素共役転置演算(complex conjugate transpose operation)またはエルミート(Hermetian)演算である。強制ゼロ(ZF)解は、数式4Bのとおりである。
Figure 2009177837
代替として、数式4Aまたは数式4Bは、数式5として書かれる。
Figure 2009177837
sは、MMSEに対応する数式6Aに従って定義される。
s=Hs Hs+σ2s 数式6A
代替として、ZFに関するRsは、数式6Bのとおりである。
s=Hs Hs 数式6B
数式5を解く1つの好ましい手法は、数式7および数式8によるFFT(高速フーリエ変換)によるものであり、数式5を解く代替の手法は、コレスキ分解である。
s=Dz -1ΛDz=(1/P)Dz *ΛDz 数式7
s -1=Dz -1ΛDz=(1/P)Dz *Λ*z 数式8
zは、ZポイントFFT行列であり、Λは、Rs行列の循環近似(circulant approximation)の第1列のFTTである項(diagonals)を有する対角行列である。循環近似は、Rs行列の任意の列を使用して実行することができる。好ましくは、最も多い要素を有する完全な列を使用する。
周波数領域において、FFT解は、数式9による。
Figure 2009177837
Figure 2009177837
は、クロネッカー積である。Mは、サンプリングレートである。M=1は、チップレートサンプリングであり、M=2は、チップレートサンプリングの2倍である。
拡散データベクトルのフーリエ変換
Figure 2009177837
が算出された後、逆フーリエ変換をとることによって、拡散データベクトル
Figure 2009177837
が算出される。

Claims (16)

  1. 無線通信のための方法であって、
    共用スペクトル内で、ある1つの信号を受信する工程と、
    前記受信された信号のサンプルを、1つの受信ベクトルとして生成する工程と、
    前記受信ベクトルを複数のベクトルセグメントにセグメント化する工程と、
    各ベクトルセグメントに関して、複数の通信の中での1つの通信に関するシンボルを決定し、該通信の寄与を前記ベクトルセグメントから除去することにより、複数の通信に関するシンボルを連続的に決定する工程と、
    前記複数の通信の中の各通信について、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てる工程と
    を具えたことを特徴とする方法。
  2. 各ベクトルセグメントは、少なくとも1つの他のベクトルセグメントの一部と重なり合う部分を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記重なり合う部分は、チャネルインパルス応答長の2倍の長さよりも、少なくとも1チップ分短い長さを有することを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記複数の通信に関するシンボルを連続的に決定する工程は、受信電力によって通信を順序付ける工程を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記1つの通信に関するシンボルを決定するステップは、
    該通信に関するベクトルセグメントを等化する工程と、
    前記等化されたベクトルセグメントを逆拡散する工程と、
    前記逆拡散された等化されたベクトルセグメントに対してハード判定を行う工程と
    を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記ベクトルセグメントを等化する工程は、該ベクトルセグメントに、高速フーリエ変換を適用することを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記等化されたベクトルセグメントを逆拡散する工程は、
    複数のソフトシンボルを含む拡散等化ベクトルセグメントを生成するために、前記通信に関連したある符号を使用する工程を含むことを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. 前記通信の寄与を除去する工程は、前記ベクトルセグメントから前記決定されたシンボルを除去する工程を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 前記複数の通信に関するシンボルを連続的に決定する工程は、
    対象とする通信についてシンボルを決定する工程を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
    共用スペクトル内で、ある1つの信号を受信するように構成されたアンテナと、
    前記受信された信号のサンプルを、1つの受信ベクトルとして生成するように構成されたサンプリングデバイスと、
    前記受信ベクトルを複数のベクトルセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
    各ベクトルセグメントに関して、複数の通信の中での1つの通信に関するシンボルを決定し、該通信の寄与を前記ベクトルセグメントから除去することにより、複数の通信に関するシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
    前記複数の通信の中の各通信について、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
    を具えたことを特徴とする無線送受信ユニット。
  11. 前記セグメント化デバイスは、
    各ベクトルセグメントが、少なくとも1つの他のベクトルセグメントの一部と重なり合う部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のベクトルセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項10記載の無線送受信ユニット。
  12. 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
    前記ベクトルセグメントを等化するように構成された等化器と、
    前記等化されたベクトルセグメントを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
    前記逆拡散された等化されたベクトルセグメントに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
    を含むことを特徴とする請求項10記載の無線送受信ユニット。
  13. 前記等化器は、高速フーリエ変換を使用して、該ベクトルセグメントを等化するように構成されたことを特徴とする請求項12記載の無線送受信ユニット。
  14. 前記逆拡散器は、
    前記通信に関連したある符号を拡散等化ベクトルセグメントに適用することによって、複数のソフトシンボルを含む拡散等化ベクトルセグメントを生成するように構成されたことを特徴とする請求項12記載の無線送受信ユニット。
  15. 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
    前記ベクトルセグメントから前記決定されたシンボルを除去することによって、該ベクトルセグメントから前記通信の寄与を除去するように構成されたことを特徴とする請求項10記載の無線送受信ユニット。
  16. 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
    対象とする通信についてシンボルを決定するように構成されたことを特徴とする請求項10記載の無線送受信ユニット。
JP2009108367A 2003-03-03 2009-04-27 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット Pending JP2009177837A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45159103P 2003-03-03 2003-03-03
US10/748,544 US7346103B2 (en) 2003-03-03 2003-12-30 Multi user detection using equalization and successive interference cancellation

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501205A Division JP4335911B2 (ja) 2003-03-03 2004-02-27 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009177837A true JP2009177837A (ja) 2009-08-06

Family

ID=32965557

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501205A Expired - Fee Related JP4335911B2 (ja) 2003-03-03 2004-02-27 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット
JP2009108367A Pending JP2009177837A (ja) 2003-03-03 2009-04-27 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501205A Expired - Fee Related JP4335911B2 (ja) 2003-03-03 2004-02-27 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット

Country Status (12)

Country Link
US (5) US7346103B2 (ja)
EP (2) EP1606888B1 (ja)
JP (2) JP4335911B2 (ja)
KR (3) KR100805761B1 (ja)
CN (1) CN1754321B (ja)
AT (1) ATE431979T1 (ja)
CA (1) CA2516981A1 (ja)
DE (1) DE602004021174D1 (ja)
MX (1) MXPA05009318A (ja)
NO (1) NO20054222L (ja)
TW (3) TW200527835A (ja)
WO (1) WO2004079975A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6396819B1 (en) 1998-03-21 2002-05-28 Richard D. Fleeter Low-cost satellite communication system
US7227884B2 (en) 2000-02-28 2007-06-05 Aeroastro, Inc. Spread-spectrum receiver with progressive fourier transform
KR100708272B1 (ko) * 2003-01-10 2007-04-17 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 일반화 2단 데이터 추정
US20050036569A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Lu Chun Chian Perturbation and equalization method and system for multi-user detection
WO2006073893A2 (en) * 2005-01-05 2006-07-13 Atc Technologies, Llc Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communiation systems and methods
US8073042B1 (en) * 2005-04-13 2011-12-06 Cypress Semiconductor Corporation Recursive range controller
US9071344B2 (en) 2005-08-22 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Reverse link interference cancellation
US8611305B2 (en) 2005-08-22 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Interference cancellation for wireless communications
US9014152B2 (en) 2008-06-09 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
WO2007136415A2 (en) 2005-12-30 2007-11-29 Comtech Mobile Datacom Corporation Mobile satellite communications
US8781043B2 (en) * 2006-11-15 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Successive equalization and cancellation and successive mini multi-user detection for wireless communication
CN101282553B (zh) * 2007-04-05 2011-05-18 大唐移动通信设备有限公司 改进联合检测性能的方法、基带信号处理器及基站
TWI385941B (zh) * 2007-10-16 2013-02-11 Realtek Semiconductor Corp 干擾消除裝置及其方法
US20100046660A1 (en) * 2008-05-13 2010-02-25 Qualcomm Incorporated Interference cancellation under non-stationary conditions
US9265049B2 (en) 2008-07-11 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using uplink control information for inter-cell decoding and interference cancellation
US9277487B2 (en) * 2008-08-01 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cell detection with interference cancellation
US9237515B2 (en) * 2008-08-01 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Successive detection and cancellation for cell pilot detection
US8503591B2 (en) 2008-08-19 2013-08-06 Qualcomm Incorporated Enhanced geran receiver using channel input beamforming
US8509293B2 (en) 2008-08-19 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Semi-coherent timing propagation for GERAN multislot configurations
GB2463872B (en) 2008-09-24 2012-04-18 Toshiba Res Europ Ltd A MMSE equaliser
US8548107B1 (en) * 2009-01-26 2013-10-01 Comtech Mobile Datacom Corporation Advanced multi-user detector
US9106364B1 (en) 2009-01-26 2015-08-11 Comtech Mobile Datacom Corporation Signal processing of a high capacity waveform
US9160577B2 (en) * 2009-04-30 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Hybrid SAIC receiver
US8787509B2 (en) 2009-06-04 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Iterative interference cancellation receiver
US8619928B2 (en) * 2009-09-03 2013-12-31 Qualcomm Incorporated Multi-stage interference suppression
US8831149B2 (en) 2009-09-03 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Symbol estimation methods and apparatuses
US8675711B1 (en) 2009-09-25 2014-03-18 Comtech Mobile Datacom Corporation System and methods for dynamic spread spectrum usage
JP5583942B2 (ja) * 2009-09-30 2014-09-03 富士通株式会社 無線受信機
CN102668611A (zh) 2009-11-27 2012-09-12 高通股份有限公司 用于非正交信道集的干扰消除
US9673837B2 (en) 2009-11-27 2017-06-06 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
CN102668612B (zh) 2009-11-27 2016-03-02 高通股份有限公司 增加无线通信中的容量
USRE47346E1 (en) 2009-12-29 2019-04-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio system
CN103931106B (zh) * 2011-09-28 2015-11-25 爱立信调制解调器有限公司 一种用于联合检测的方法、装置和接收机
WO2013134506A2 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Hobbit Wave, Inc. Devices and methods using the hermetic transform
US9628252B2 (en) * 2012-09-19 2017-04-18 Nokia Solutions And Networks Oy Signaling in TDD communication
JP2015053668A (ja) * 2013-08-08 2015-03-19 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、逐次干渉キャンセル処理方法、及び逐次干渉キャンセル制御方法
WO2015061709A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 HOBBIT, Wave Devices and methods employing hermetic transforms for encoding and decoding digital information in spread-spectrum communication systems
US11304661B2 (en) 2014-10-23 2022-04-19 VertoCOMM, Inc. Enhanced imaging devices, and image construction methods and processes employing hermetic transforms

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042146A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Ntt Mobile Communications Network Inc. Demodulateur amdc
JP2002164826A (ja) * 2000-07-05 2002-06-07 Texas Instruments Inc 時間反転空間時間ブロック送信機ダイバーシチ符号化を用いる符号分割多元接続無線システム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE469678B (sv) 1992-01-13 1993-08-16 Ericsson Telefon Ab L M Saett foer synkronisering och kanalestimering i tdma- radiosystem
DE69332237T2 (de) 1992-06-18 2003-04-17 Oki Electric Industry Co., Ltd. Vorrichtung und verfahren zur maximal wahrscheinlichkeitsfolgeschätzung
FI943196A (fi) 1994-07-04 1996-01-05 Nokia Telecommunications Oy Vastaanottomenetelmä
JP2705623B2 (ja) 1995-03-22 1998-01-28 日本電気株式会社 ダイバーシチ送受信方法及び送受信機
US6208295B1 (en) 1995-06-02 2001-03-27 Trw Inc. Method for processing radio signals that are subject to unwanted change during propagation
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
DE19616828C2 (de) 1996-04-26 1999-02-25 Siemens Ag Verfahren zur Separierung eines empfangenen Signalgemisches
AU4238697A (en) 1996-08-29 1998-03-19 Cisco Technology, Inc. Spatio-temporal processing for communication
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US7430257B1 (en) * 1998-02-12 2008-09-30 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Multicarrier sub-layer for direct sequence channel and multiple-access coding
US6501747B1 (en) 1998-08-20 2002-12-31 Metawave Communications Corporation Manifold assisted channel estimation and demodulation for CDMA systems in fast fading environments
US6426983B1 (en) 1998-09-14 2002-07-30 Terayon Communication Systems, Inc. Method and apparatus of using a bank of filters for excision of narrow band interference signal from CDMA signal
US6208684B1 (en) 1998-09-18 2001-03-27 Dspc Technologies Ltd. Cyclic adaptive receivers for DS-CDMA signals
US6470000B1 (en) 1998-10-14 2002-10-22 Agere Systems Guardian Corp. Shared correlator system and method for direct-sequence CDMA demodulation
US6141393A (en) * 1999-03-03 2000-10-31 Motorola, Inc. Method and device for channel estimation, equalization, and interference suppression
US6370129B1 (en) 1999-06-28 2002-04-09 Lucent Technologies, Inc. High-speed data services using multiple transmit antennas
SG108884A1 (en) 1999-09-14 2005-02-28 Interdigital Tech Corp User equipment performing reduced complexity joint detection
US6252540B1 (en) 1999-12-21 2001-06-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus and method for two stage hybrid space-time adaptive processing in radar and communication systems
US6975666B2 (en) * 1999-12-23 2005-12-13 Institut National De La Recherche Scientifique Interference suppression in CDMA systems
US6963546B2 (en) 2000-03-15 2005-11-08 Interdigital Technology Corp. Multi-user detection using an adaptive combination of joint detection and successive interface cancellation
JP3836663B2 (ja) 2000-09-04 2006-10-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける移動局のセルサーチ方法
US6707864B2 (en) 2001-01-25 2004-03-16 Interdigital Technology Corporation Simplified block linear equalizer with block space time transmit diversity
FR2822567B1 (fr) 2001-03-22 2003-05-02 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode et dispositif d'egalisation de type gmmse
US6625203B2 (en) 2001-04-30 2003-09-23 Interdigital Technology Corporation Fast joint detection
US7359466B2 (en) 2001-08-24 2008-04-15 Lucent Technologies Inc. Signal detection by a receiver in a multiple antenna time-dispersive system
JP3565344B2 (ja) 2002-02-21 2004-09-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 干渉除去システム、及び、干渉除去方法
US8320301B2 (en) * 2002-10-25 2012-11-27 Qualcomm Incorporated MIMO WLAN system
US7317750B2 (en) * 2002-10-31 2008-01-08 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Orthogonal superposition coding for direct-sequence communications

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996042146A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Ntt Mobile Communications Network Inc. Demodulateur amdc
JP2002164826A (ja) * 2000-07-05 2002-06-07 Texas Instruments Inc 時間反転空間時間ブロック送信機ダイバーシチ符号化を用いる符号分割多元接続無線システム

Also Published As

Publication number Publication date
NO20054222L (no) 2005-09-12
CA2516981A1 (en) 2004-09-16
TWI257792B (en) 2006-07-01
MXPA05009318A (es) 2005-11-04
EP2086119A1 (en) 2009-08-05
KR20050104413A (ko) 2005-11-02
TW200527835A (en) 2005-08-16
US7346103B2 (en) 2008-03-18
EP1606888B1 (en) 2009-05-20
TW200423650A (en) 2004-11-01
US20090316759A1 (en) 2009-12-24
US20080240207A1 (en) 2008-10-02
US20120314752A1 (en) 2012-12-13
EP1606888A4 (en) 2006-05-31
TW200807908A (en) 2008-02-01
CN1754321A (zh) 2006-03-29
KR20090028842A (ko) 2009-03-19
US7593461B2 (en) 2009-09-22
JP4335911B2 (ja) 2009-09-30
US8542772B2 (en) 2013-09-24
WO2004079975A2 (en) 2004-09-16
KR100805761B1 (ko) 2008-02-21
US8249191B2 (en) 2012-08-21
EP1606888A2 (en) 2005-12-21
DE602004021174D1 (de) 2009-07-02
US20140016680A1 (en) 2014-01-16
US20040223538A1 (en) 2004-11-11
WO2004079975A3 (en) 2004-10-28
KR20050107531A (ko) 2005-11-11
JP2006519528A (ja) 2006-08-24
CN1754321B (zh) 2010-12-08
ATE431979T1 (de) 2009-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4335911B2 (ja) 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット
JP4316500B2 (ja) 受信ダイバーシティを用いるブロック送信のためのグループ単位連続干渉キャンセル
US8144748B2 (en) Method and apparatus for equalizing CDMA signals
JP4015170B2 (ja) 一般化された2ステージデータ推定
JP2003512759A (ja) Cdma信号のマルチユーザ検出のための受信機
JP5922084B2 (ja) 干渉消去のための方法およびシステム
JP4111953B2 (ja) 拡張アルゴリズムデータ推定器
JP4815556B2 (ja) アクティブ拡散符号およびその電力の決定
WO2005076831A2 (en) Wireless communication method and apparatus for performing multi-user detection using reduced length channel impulse responses
WO2010129368A1 (en) Method and system for inter-cell interference cancellation
WO2006069488A1 (fr) Procede de detection par combinaison pour systeme de communication sans fil a reseau d'antennes
Pan et al. Complexity and efficiency of data detection algorithms for TD-SCDMA
Sisodiya et al. Estimation and analysis of PIC on DSCDMA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120824