JP4335911B2 - 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット - Google Patents
無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP4335911B2 JP4335911B2 JP2006501205A JP2006501205A JP4335911B2 JP 4335911 B2 JP4335911 B2 JP 4335911B2 JP 2006501205 A JP2006501205 A JP 2006501205A JP 2006501205 A JP2006501205 A JP 2006501205A JP 4335911 B2 JP4335911 B2 JP 4335911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- vector
- received
- user
- segments
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 18
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 126
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 claims description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 13
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/06—Receivers
- H04B1/10—Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
- H04B1/12—Neutralising, balancing, or compensation arrangements
- H04B1/123—Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/7103—Interference-related aspects the interference being multiple access interference
- H04B1/7105—Joint detection techniques, e.g. linear detectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/7103—Interference-related aspects the interference being multiple access interference
- H04B1/7107—Subtractive interference cancellation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/7103—Interference-related aspects the interference being multiple access interference
- H04B1/7107—Subtractive interference cancellation
- H04B1/71072—Successive interference cancellation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Description
r i=Hs+n 数式1
Hは、チャネル応答行列である。nは、雑音ベクトルである。sは、数式2による、そのユーザまたはグループに関する拡散符号Cと、そのユーザまたはグループに関するデータベクトルdとの畳み込みである、拡散データベクトルである。
s=Cd 数式2
Rs=Hs HHs+σ2Is 数式6A
代替として、ZFに関するRsは、数式6Bのとおりである。
Rs=Hs HHs 数式6B
Rs=Dz −1ΛDz=(1/P)Dz *ΛDz 数式7
Rs −1=Dz −1ΛDz=(1/P)Dz *Λ*Dz 数式8
Dzは、ZポイントFFT行列であり、Λは、Rs行列の循環近似(circulant approximation)の第1列のFTTである項(diagonals)を有する対角行列である。循環近似は、Rs行列の任意の列を使用して実行することができる。好ましくは、最も多い要素を有する完全な列を使用する。
Claims (64)
- 無線通信において信号を受信するための方法であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信する工程と、
前記受信されたユーザ信号のサンプルを受信ベクトルとして生成する工程と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化する工程と、
各セグメントに関して、1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関するシンボルを連続的に決定する工程と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てる工程と
を具えたことを特徴とする方法。 - 各セグメントは、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う部分を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記重なり合う部分は、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であることを特徴とする請求項2記載の方法。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納する工程をさらに具えたことを特徴とする請求項2記載の方法。
- 各ユーザに関するシンボルを前記連続的に決定する工程は、
入力ベクトルを等化する工程と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する工程と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行う工程と
を含むことを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記入力ベクトルを前記等化する工程は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項5記載の方法。
- 無線通信において信号を受信するための方法であって、
共用スペクトル内で複数の信号を受信する工程と、
前記受信された信号のサンプルを受信ベクトルとして生成する工程と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化する工程と、
前記受信された信号を受信電力レベル別にグループ化する工程と、
各セグメントに関して、1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各グループに関するシンボルを連続的に決定する工程と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てる工程と
を具えたことを特徴とする方法。 - 各セグメントは、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有することを特徴とする請求項7記載の方法。
- 前記重なり合う一部分は、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であることを特徴とする請求項8記載の方法。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納する工程をさらに具えたことを特徴とする請求項8記載の方法。
- 各ユーザに関するシンボルを前記連続的に決定する工程は、
入力ベクトルを等化する工程と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する工程と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行う工程と
を含むことを特徴とする請求項7記載の方法。 - 前記入力ベクトルを前記等化する工程は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項11記載の方法。
- 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するように構成されたアンテナと、
前記受信されたユーザ信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するように構成されたサンプリングデバイスと、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする無線送受信ユニット。 - 前記セグメント化デバイスは、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項13記載の無線送受信ユニット。
- 前記セグメント化デバイスは、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項14記載の無線送受信ユニット。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するように構成されたセグメント記憶デバイスをさらに具えたことを特徴とする請求項14記載の無線送受信ユニット。
- 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項16記載の無線送受信ユニット。 - 前記等化器は、高速フーリエ変換を使用する前記入力ベクトルを等化するように構成されたことを特徴とする請求項17記載の無線送受信ユニット。
- 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するための手段と、
前記受信されたユーザ信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するための手段と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するための手段と、
1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するための手段と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるための手段と
を具えたことを特徴とする無線送受信ユニット。 - 前記セグメント化するための手段は、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項19記載の無線送受信ユニット。
- 前記セグメント化するための手段は、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項20記載の無線送受信ユニット。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するための手段をさらに具えたことを特徴とする請求項20記載の無線送受信ユニット。
- シンボルを連続的に決定するための手段は、
入力ベクトルを等化する等化手段と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する逆拡散手段と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うハード判定手段と
を含むことを特徴とする請求項22記載の無線送受信ユニット。 - 前記入力ベクトルを等化する等化手段は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項23記載の無線送受信ユニット。
- 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するように構成されたアンテナと、
前記受信された信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するように構成されたサンプリングデバイスと、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
類似した電力レベルを有する、受信された信号の各グループに関して、1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各グループに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする無線送受信ユニット。 - 前記セグメント化デバイスは、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項25記載の無線送受信ユニット。
- 前記セグメント化デバイスは、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項26記載の無線送受信ユニット。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するように構成されたセグメント記憶デバイスをさらに具えたことを特徴とする請求項26記載の無線送受信ユニット。
- 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項28記載の無線送受信ユニット。 - 前記等化器は、高速フーリエ変換を使用する前記入力ベクトルを等化するように構成されたことを特徴とする請求項29記載の無線送受信ユニット。
- 無線送受信ユニット(WTRU)であって、
共用スペクトル内で複数の信号を受信するための手段と、
前記受信された信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するための手段と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するための手段と、
1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、類似した電力レベルを有する、受信された信号の各グループに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するための手段と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるための手段と
を具えたことを特徴とする無線送受信ユニット。 - 前記セグメント化するための手段は、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項31記載の無線送受信ユニット。
- 前記セグメント化するための手段は、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項32記載の無線送受信ユニット。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するための手段をさらに具えたことを特徴とする請求項32記載の無線送受信ユニット。
- シンボルを連続的に決定するための前記手段は、
入力ベクトルを等化する等化手段と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する逆拡散手段と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うハード判定手段と
を含むことを特徴とする請求項34記載の無線送受信ユニット。 - 前記入力ベクトルを等化する手段は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項35に記載の無線送受信ユニット。
- 基地局であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するように構成されたアンテナと、
前記受信されたユーザ信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するように構成されたサンプリングデバイスと、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする基地局。 - 前記セグメント化デバイスは、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項37記載の基地局。
- 前記セグメント化デバイスは、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項38に記載の基地局。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するように構成されたセグメント記憶デバイスをさらに具えたことを特徴とする請求項38記載の基地局。
- 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項40記載の基地局。 - 前記等化器は、高速フーリエ変換を使用する前記入力ベクトルを等化するように構成されたことを特徴とする請求項41に記載の基地局。
- 基地局であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するための手段と、
前記受信されたユーザ信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するための手段と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するための手段と、
1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するための手段と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるための手段と
を具えたことを特徴とする基地局。 - 前記セグメント化するための手段は、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項43記載の基地局。
- 前記セグメント化するための手段は、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項44記載の基地局。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するための手段をさらに具えたことを特徴とする請求項44記載の基地局。
- シンボルを連続的に決定するための前記手段は、
入力ベクトルを等化する等化手段と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する逆拡散手段と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うハード判定手段と
を含むことを特徴とする請求項46記載の基地局。 - 前記入力ベクトルを等化する手段は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項47記載の基地局。
- 基地局であって、
共用スペクトル内で複数のユーザ信号を受信するように構成されたアンテナと、
前記受信された信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するように構成されたサンプリングデバイスと、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
類似した電力レベルを有する、受信された信号の各グループに関して、1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各グループに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする基地局。 - 前記セグメント化デバイスは、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項49記載の基地局。
- 前記セグメント化デバイスは、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項50記載の基地局。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するように構成されたセグメント記憶デバイスをさらに具えたことを特徴とする請求項50記載の基地局。
- 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項51記載の基地局。 - 前記等化器は、高速フーリエ変換を使用する前記入力ベクトルを等化するように構成されたことを特徴とする請求項53記載の基地局。
- 基地局であって、
共用スペクトル内で複数の信号を受信するための手段と、
前記受信された信号のサンプルを受信ベクトルとして生成するための手段と、
前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するための手段と、
1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、類似した電力レベルを有する、受信された信号の各グループに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するための手段と、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるための手段と
を具えたことを特徴とする基地局。 - 前記セグメント化するための手段は、各セグメントが、少なくとも1つの他のセグメントと重なり合う一部分を有するように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とすることを特徴とする請求項55記載の基地局。
- 前記セグメント化するための手段は、前記重なり合う一部分が、(インパルス応答長から1チップを引いた長さ)の少なくとも2倍であるように、前記受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたことを特徴とする請求項56記載の基地局。
- 決定されたシンボルの処理対象としない部分を切り捨てた後、各セグメントに対応する該決定されたシンボルを格納するための手段をさらに具えたことを特徴とする請求項56記載の基地局。
- シンボルを連続的に決定するための前記手段は、
入力ベクトルを等化する等化手段と、
前記等化されたベクトルを逆拡散する逆拡散手段と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うハード判定手段と
を含むことを特徴とする請求項58記載の基地局。 - 前記入力ベクトルを等化する手段は、高速フーリエ変換を使用することを特徴とする請求項59記載の基地局。
- 集積回路であって、
複数のユーザ信号の受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
1名のユーザに関するシンボルを決定し、該1名のユーザの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各ユーザに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする集積回路。 - 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項61記載の集積回路。 - 集積回路であって、
複数の信号の受信ベクトルを複数のセグメントにセグメント化するように構成されたセグメント化デバイスと、
類似した電力レベルを有する、受信された信号の各グループに関して、1つのグループに関するシンボルを決定し、該1つのグループの寄与を該対応するセグメントから除去することにより、各グループに関する各セグメントのシンボルを連続的に決定するように構成された等化−連続的干渉キャンセラと、
各セグメントに対応する、前記決定されたシンボルをデータベクトルに組み立てるように構成されたセグメント再組み立てデバイスと
を具えたことを特徴とする集積回路。 - 前記等化−連続的干渉キャンセラは、
入力ベクトルを等化するように構成された等化器と、
前記等化されたベクトルを逆拡散するように構成された逆拡散器と、
前記逆拡散された、等化されたベクトルに対してハード判定を行うように構成されたハード判定デバイスと
を含むことを特徴とする請求項63記載の集積回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US45159103P | 2003-03-03 | 2003-03-03 | |
US10/748,544 US7346103B2 (en) | 2003-03-03 | 2003-12-30 | Multi user detection using equalization and successive interference cancellation |
PCT/US2004/005914 WO2004079975A2 (en) | 2003-03-03 | 2004-02-27 | Multi user detection using equalization and successive interference cancellation |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009108367A Division JP2009177837A (ja) | 2003-03-03 | 2009-04-27 | 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006519528A JP2006519528A (ja) | 2006-08-24 |
JP4335911B2 true JP4335911B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=32965557
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006501205A Expired - Fee Related JP4335911B2 (ja) | 2003-03-03 | 2004-02-27 | 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット |
JP2009108367A Pending JP2009177837A (ja) | 2003-03-03 | 2009-04-27 | 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009108367A Pending JP2009177837A (ja) | 2003-03-03 | 2009-04-27 | 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US7346103B2 (ja) |
EP (2) | EP1606888B1 (ja) |
JP (2) | JP4335911B2 (ja) |
KR (3) | KR100805761B1 (ja) |
CN (1) | CN1754321B (ja) |
AT (1) | ATE431979T1 (ja) |
CA (1) | CA2516981A1 (ja) |
DE (1) | DE602004021174D1 (ja) |
MX (1) | MXPA05009318A (ja) |
NO (1) | NO20054222L (ja) |
TW (3) | TW200527835A (ja) |
WO (1) | WO2004079975A2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6396819B1 (en) | 1998-03-21 | 2002-05-28 | Richard D. Fleeter | Low-cost satellite communication system |
US7227884B2 (en) | 2000-02-28 | 2007-06-05 | Aeroastro, Inc. | Spread-spectrum receiver with progressive fourier transform |
KR100708272B1 (ko) * | 2003-01-10 | 2007-04-17 | 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 | 일반화 2단 데이터 추정 |
US20050036569A1 (en) * | 2003-08-11 | 2005-02-17 | Lu Chun Chian | Perturbation and equalization method and system for multi-user detection |
WO2006073893A2 (en) * | 2005-01-05 | 2006-07-13 | Atc Technologies, Llc | Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communiation systems and methods |
US8073042B1 (en) * | 2005-04-13 | 2011-12-06 | Cypress Semiconductor Corporation | Recursive range controller |
US9071344B2 (en) | 2005-08-22 | 2015-06-30 | Qualcomm Incorporated | Reverse link interference cancellation |
US8611305B2 (en) | 2005-08-22 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Interference cancellation for wireless communications |
US9014152B2 (en) | 2008-06-09 | 2015-04-21 | Qualcomm Incorporated | Increasing capacity in wireless communications |
WO2007136415A2 (en) | 2005-12-30 | 2007-11-29 | Comtech Mobile Datacom Corporation | Mobile satellite communications |
US8781043B2 (en) * | 2006-11-15 | 2014-07-15 | Qualcomm Incorporated | Successive equalization and cancellation and successive mini multi-user detection for wireless communication |
CN101282553B (zh) * | 2007-04-05 | 2011-05-18 | 大唐移动通信设备有限公司 | 改进联合检测性能的方法、基带信号处理器及基站 |
TWI385941B (zh) * | 2007-10-16 | 2013-02-11 | Realtek Semiconductor Corp | 干擾消除裝置及其方法 |
US20100046660A1 (en) * | 2008-05-13 | 2010-02-25 | Qualcomm Incorporated | Interference cancellation under non-stationary conditions |
US9265049B2 (en) | 2008-07-11 | 2016-02-16 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for using uplink control information for inter-cell decoding and interference cancellation |
US9277487B2 (en) * | 2008-08-01 | 2016-03-01 | Qualcomm Incorporated | Cell detection with interference cancellation |
US9237515B2 (en) * | 2008-08-01 | 2016-01-12 | Qualcomm Incorporated | Successive detection and cancellation for cell pilot detection |
US8503591B2 (en) | 2008-08-19 | 2013-08-06 | Qualcomm Incorporated | Enhanced geran receiver using channel input beamforming |
US8509293B2 (en) | 2008-08-19 | 2013-08-13 | Qualcomm Incorporated | Semi-coherent timing propagation for GERAN multislot configurations |
GB2463872B (en) | 2008-09-24 | 2012-04-18 | Toshiba Res Europ Ltd | A MMSE equaliser |
US8548107B1 (en) * | 2009-01-26 | 2013-10-01 | Comtech Mobile Datacom Corporation | Advanced multi-user detector |
US9106364B1 (en) | 2009-01-26 | 2015-08-11 | Comtech Mobile Datacom Corporation | Signal processing of a high capacity waveform |
US9160577B2 (en) * | 2009-04-30 | 2015-10-13 | Qualcomm Incorporated | Hybrid SAIC receiver |
US8787509B2 (en) | 2009-06-04 | 2014-07-22 | Qualcomm Incorporated | Iterative interference cancellation receiver |
US8619928B2 (en) * | 2009-09-03 | 2013-12-31 | Qualcomm Incorporated | Multi-stage interference suppression |
US8831149B2 (en) | 2009-09-03 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Symbol estimation methods and apparatuses |
US8675711B1 (en) | 2009-09-25 | 2014-03-18 | Comtech Mobile Datacom Corporation | System and methods for dynamic spread spectrum usage |
JP5583942B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-09-03 | 富士通株式会社 | 無線受信機 |
CN102668611A (zh) | 2009-11-27 | 2012-09-12 | 高通股份有限公司 | 用于非正交信道集的干扰消除 |
US9673837B2 (en) | 2009-11-27 | 2017-06-06 | Qualcomm Incorporated | Increasing capacity in wireless communications |
CN102668612B (zh) | 2009-11-27 | 2016-03-02 | 高通股份有限公司 | 增加无线通信中的容量 |
USRE47346E1 (en) | 2009-12-29 | 2019-04-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Radio system |
CN103931106B (zh) * | 2011-09-28 | 2015-11-25 | 爱立信调制解调器有限公司 | 一种用于联合检测的方法、装置和接收机 |
WO2013134506A2 (en) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Hobbit Wave, Inc. | Devices and methods using the hermetic transform |
US9628252B2 (en) * | 2012-09-19 | 2017-04-18 | Nokia Solutions And Networks Oy | Signaling in TDD communication |
JP2015053668A (ja) * | 2013-08-08 | 2015-03-19 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、基地局、逐次干渉キャンセル処理方法、及び逐次干渉キャンセル制御方法 |
WO2015061709A1 (en) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | HOBBIT, Wave | Devices and methods employing hermetic transforms for encoding and decoding digital information in spread-spectrum communication systems |
US11304661B2 (en) | 2014-10-23 | 2022-04-19 | VertoCOMM, Inc. | Enhanced imaging devices, and image construction methods and processes employing hermetic transforms |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE469678B (sv) | 1992-01-13 | 1993-08-16 | Ericsson Telefon Ab L M | Saett foer synkronisering och kanalestimering i tdma- radiosystem |
DE69332237T2 (de) | 1992-06-18 | 2003-04-17 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Vorrichtung und verfahren zur maximal wahrscheinlichkeitsfolgeschätzung |
FI943196A (fi) | 1994-07-04 | 1996-01-05 | Nokia Telecommunications Oy | Vastaanottomenetelmä |
JP2705623B2 (ja) | 1995-03-22 | 1998-01-28 | 日本電気株式会社 | ダイバーシチ送受信方法及び送受信機 |
US6208295B1 (en) | 1995-06-02 | 2001-03-27 | Trw Inc. | Method for processing radio signals that are subject to unwanted change during propagation |
KR100212306B1 (ko) * | 1995-06-13 | 1999-08-02 | 다치카와 게이지 | 코드 분할 다중 접속(cdma) 복조 장치 |
ZA965340B (en) | 1995-06-30 | 1997-01-27 | Interdigital Tech Corp | Code division multiple access (cdma) communication system |
DE19616828C2 (de) | 1996-04-26 | 1999-02-25 | Siemens Ag | Verfahren zur Separierung eines empfangenen Signalgemisches |
AU4238697A (en) | 1996-08-29 | 1998-03-19 | Cisco Technology, Inc. | Spatio-temporal processing for communication |
US6359923B1 (en) * | 1997-12-18 | 2002-03-19 | At&T Wireless Services, Inc. | Highly bandwidth efficient communications |
US7430257B1 (en) * | 1998-02-12 | 2008-09-30 | Lot 41 Acquisition Foundation, Llc | Multicarrier sub-layer for direct sequence channel and multiple-access coding |
US6501747B1 (en) | 1998-08-20 | 2002-12-31 | Metawave Communications Corporation | Manifold assisted channel estimation and demodulation for CDMA systems in fast fading environments |
US6426983B1 (en) | 1998-09-14 | 2002-07-30 | Terayon Communication Systems, Inc. | Method and apparatus of using a bank of filters for excision of narrow band interference signal from CDMA signal |
US6208684B1 (en) | 1998-09-18 | 2001-03-27 | Dspc Technologies Ltd. | Cyclic adaptive receivers for DS-CDMA signals |
US6470000B1 (en) | 1998-10-14 | 2002-10-22 | Agere Systems Guardian Corp. | Shared correlator system and method for direct-sequence CDMA demodulation |
US6141393A (en) * | 1999-03-03 | 2000-10-31 | Motorola, Inc. | Method and device for channel estimation, equalization, and interference suppression |
US6370129B1 (en) | 1999-06-28 | 2002-04-09 | Lucent Technologies, Inc. | High-speed data services using multiple transmit antennas |
SG108884A1 (en) | 1999-09-14 | 2005-02-28 | Interdigital Tech Corp | User equipment performing reduced complexity joint detection |
US6252540B1 (en) | 1999-12-21 | 2001-06-26 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Apparatus and method for two stage hybrid space-time adaptive processing in radar and communication systems |
US6975666B2 (en) * | 1999-12-23 | 2005-12-13 | Institut National De La Recherche Scientifique | Interference suppression in CDMA systems |
US6963546B2 (en) | 2000-03-15 | 2005-11-08 | Interdigital Technology Corp. | Multi-user detection using an adaptive combination of joint detection and successive interface cancellation |
US7154958B2 (en) * | 2000-07-05 | 2006-12-26 | Texas Instruments Incorporated | Code division multiple access wireless system with time reversed space time block transmitter diversity |
JP3836663B2 (ja) | 2000-09-04 | 2006-10-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システムにおける移動局のセルサーチ方法 |
US6707864B2 (en) | 2001-01-25 | 2004-03-16 | Interdigital Technology Corporation | Simplified block linear equalizer with block space time transmit diversity |
FR2822567B1 (fr) | 2001-03-22 | 2003-05-02 | Mitsubishi Electric Inf Tech | Methode et dispositif d'egalisation de type gmmse |
US6625203B2 (en) | 2001-04-30 | 2003-09-23 | Interdigital Technology Corporation | Fast joint detection |
US7359466B2 (en) | 2001-08-24 | 2008-04-15 | Lucent Technologies Inc. | Signal detection by a receiver in a multiple antenna time-dispersive system |
JP3565344B2 (ja) | 2002-02-21 | 2004-09-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 干渉除去システム、及び、干渉除去方法 |
US8320301B2 (en) * | 2002-10-25 | 2012-11-27 | Qualcomm Incorporated | MIMO WLAN system |
US7317750B2 (en) * | 2002-10-31 | 2008-01-08 | Lot 41 Acquisition Foundation, Llc | Orthogonal superposition coding for direct-sequence communications |
-
2003
- 2003-12-30 US US10/748,544 patent/US7346103B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-02-27 DE DE602004021174T patent/DE602004021174D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-27 KR KR1020057016310A patent/KR100805761B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-02-27 EP EP04715731A patent/EP1606888B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-27 EP EP09160125A patent/EP2086119A1/en not_active Ceased
- 2004-02-27 JP JP2006501205A patent/JP4335911B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-27 MX MXPA05009318A patent/MXPA05009318A/es not_active Application Discontinuation
- 2004-02-27 AT AT04715731T patent/ATE431979T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-02-27 CA CA002516981A patent/CA2516981A1/en not_active Abandoned
- 2004-02-27 KR KR1020097004023A patent/KR20090028842A/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-02-27 WO PCT/US2004/005914 patent/WO2004079975A2/en active Application Filing
- 2004-02-27 CN CN2004800053253A patent/CN1754321B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-27 KR KR1020057020666A patent/KR20050107531A/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-03-01 TW TW093127054A patent/TW200527835A/zh unknown
- 2004-03-01 TW TW093105323A patent/TWI257792B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-03-01 TW TW096104184A patent/TW200807908A/zh unknown
-
2005
- 2005-09-12 NO NO20054222A patent/NO20054222L/no not_active Application Discontinuation
-
2008
- 2008-03-17 US US12/049,806 patent/US7593461B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-27 JP JP2009108367A patent/JP2009177837A/ja active Pending
- 2009-08-25 US US12/547,028 patent/US8249191B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-08-17 US US13/588,023 patent/US8542772B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-23 US US14/033,864 patent/US20140016680A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO20054222L (no) | 2005-09-12 |
JP2009177837A (ja) | 2009-08-06 |
CA2516981A1 (en) | 2004-09-16 |
TWI257792B (en) | 2006-07-01 |
MXPA05009318A (es) | 2005-11-04 |
EP2086119A1 (en) | 2009-08-05 |
KR20050104413A (ko) | 2005-11-02 |
TW200527835A (en) | 2005-08-16 |
US7346103B2 (en) | 2008-03-18 |
EP1606888B1 (en) | 2009-05-20 |
TW200423650A (en) | 2004-11-01 |
US20090316759A1 (en) | 2009-12-24 |
US20080240207A1 (en) | 2008-10-02 |
US20120314752A1 (en) | 2012-12-13 |
EP1606888A4 (en) | 2006-05-31 |
TW200807908A (en) | 2008-02-01 |
CN1754321A (zh) | 2006-03-29 |
KR20090028842A (ko) | 2009-03-19 |
US7593461B2 (en) | 2009-09-22 |
US8542772B2 (en) | 2013-09-24 |
WO2004079975A2 (en) | 2004-09-16 |
KR100805761B1 (ko) | 2008-02-21 |
US8249191B2 (en) | 2012-08-21 |
EP1606888A2 (en) | 2005-12-21 |
DE602004021174D1 (de) | 2009-07-02 |
US20140016680A1 (en) | 2014-01-16 |
US20040223538A1 (en) | 2004-11-11 |
WO2004079975A3 (en) | 2004-10-28 |
KR20050107531A (ko) | 2005-11-11 |
JP2006519528A (ja) | 2006-08-24 |
CN1754321B (zh) | 2010-12-08 |
ATE431979T1 (de) | 2009-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4335911B2 (ja) | 無線通信システムにおいて信号を受信するための方法、および、無線送受信ユニット | |
KR100484993B1 (ko) | 다중 사용자의 씨디엠에이 신호 검출용 수신기 | |
KR100922827B1 (ko) | 일반화 2단 데이터 추정 | |
TWI433483B (zh) | 具接收多樣化塊組傳輸之群組式連續干擾消除 | |
KR101401570B1 (ko) | 간섭 제거를 위한 방법 및 시스템 | |
JP4111953B2 (ja) | 拡張アルゴリズムデータ推定器 | |
WO2005076831A2 (en) | Wireless communication method and apparatus for performing multi-user detection using reduced length channel impulse responses | |
WO2006069488A1 (fr) | Procede de detection par combinaison pour systeme de communication sans fil a reseau d'antennes | |
Al-Kamali et al. | Parallel interference cancellation and linear equalization for multirate downlink CDMA systems | |
Al-Kamali et al. | Regularised multi-stage parallel interference cancellation for downlink CDMA systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080819 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080826 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080918 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080926 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081017 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081226 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20090327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090625 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |