JP2009175509A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009175509A5
JP2009175509A5 JP2008014824A JP2008014824A JP2009175509A5 JP 2009175509 A5 JP2009175509 A5 JP 2009175509A5 JP 2008014824 A JP2008014824 A JP 2008014824A JP 2008014824 A JP2008014824 A JP 2008014824A JP 2009175509 A5 JP2009175509 A5 JP 2009175509A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
zoom
refractive power
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008014824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5305671B2 (ja
JP2009175509A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008014824A priority Critical patent/JP5305671B2/ja
Priority claimed from JP2008014824A external-priority patent/JP5305671B2/ja
Priority to US12/359,158 priority patent/US7593171B2/en
Publication of JP2009175509A publication Critical patent/JP2009175509A/ja
Publication of JP2009175509A5 publication Critical patent/JP2009175509A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5305671B2 publication Critical patent/JP5305671B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 物体側から像側へ順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群より構成され、広角端に比べ望遠端において、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群間隔が減少し、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が増大し、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が減少するズームレンズであって、前記第1レンズ群の少なくとも1枚の負レンズの材料のアッベ数と部分分散比を各々ν1n、θ1n、前記第1レンズ群の少なくとも1枚の正レンズの材料のアッベ数と部分分散比と屈折率を各々ν1p、θ1p、N1p、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    ν1n>70
    θ1n−(0.651−0.00168・ν1n)>0
    25<ν1p<50
    θ1p−(0.644−0.00168・ν1p)<0
    −0.2<N1p−1.77<0
    1.2<|f1/fw|<1.6
    なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第4レンズ群の少なくとも1枚の正レンズの材料のアッベ数と部分分散比を各々ν4p、θ4pとするとき、
    ν4p>75
    θ4p−(0.651−0.00168・ν4p)>0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の焦点距離を各々f1、f2とするとき、
    0.4<|f1/f2|<0.9
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第1レンズ群は、レンズ中心からレンズ周辺にかけて負の屈折力が弱くなる形状の非球面を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第4レンズ群は、レンズ中心からレンズ周辺にかけて負の屈折力が弱くなる形状の非球面を有し、前記第4レンズ群の焦点距離をf4、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
    0.2<fw/f4<0.5
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第1レンズ群は物体側から像側へ順に負レンズ、負レンズ、負レンズ、正レンズで構成されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項のズームレンズと該ズームレンズによって形成された像を受光する固体撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2008014824A 2008-01-25 2008-01-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Expired - Fee Related JP5305671B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014824A JP5305671B2 (ja) 2008-01-25 2008-01-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US12/359,158 US7593171B2 (en) 2008-01-25 2009-01-23 Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008014824A JP5305671B2 (ja) 2008-01-25 2008-01-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009175509A JP2009175509A (ja) 2009-08-06
JP2009175509A5 true JP2009175509A5 (ja) 2011-03-10
JP5305671B2 JP5305671B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=40898945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008014824A Expired - Fee Related JP5305671B2 (ja) 2008-01-25 2008-01-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7593171B2 (ja)
JP (1) JP5305671B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5349938B2 (ja) * 2008-12-11 2013-11-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ
JP5546378B2 (ja) * 2009-08-17 2014-07-09 キヤノン株式会社 光学系及びそれを有する光学機器
JP2014041245A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
KR102092319B1 (ko) * 2014-05-26 2020-03-23 한화테크윈 주식회사 줌렌즈계
CN107209350B (zh) * 2014-12-26 2019-10-25 株式会社尼康 变倍光学系统以及光学装置
JP6614790B2 (ja) * 2015-04-16 2019-12-04 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710669A (en) * 1994-03-17 1998-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Wide-angle zoom lens
JPH1082954A (ja) 1996-09-06 1998-03-31 Minolta Co Ltd 広角ズームレンズ
JPH10325923A (ja) 1997-05-23 1998-12-08 Nikon Corp 超広角ズームレンズ
JP2001042217A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Canon Inc ズームレンズ
JP2002244044A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Canon Inc ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JP2006058584A (ja) 2004-08-19 2006-03-02 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4834336B2 (ja) * 2005-06-29 2011-12-14 Hoya株式会社 広角ズームレンズ系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009109630A5 (ja)
JP2007163964A5 (ja)
JP2008203415A5 (ja)
JP2006039531A5 (ja)
JP2007226142A5 (ja)
JP2008152190A5 (ja)
JP2008015251A5 (ja)
JP2007156251A5 (ja)
JP2008281917A5 (ja)
JP2008151846A5 (ja)
JP2007286233A5 (ja)
JP2007078834A5 (ja)
JP2009282439A5 (ja)
JP2008165143A5 (ja)
JP2006227526A5 (ja)
JP2005242015A5 (ja)
JP2006293012A5 (ja)
JP2008129608A5 (ja)
JP2007171371A5 (ja)
JP2006234892A5 (ja)
JP2008241794A5 (ja)
JP2007033553A5 (ja)
JP2006085155A5 (ja)
JP2006343552A5 (ja)
JP2013160944A5 (ja)