JP2009174081A - 織編物 - Google Patents

織編物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009174081A
JP2009174081A JP2008013392A JP2008013392A JP2009174081A JP 2009174081 A JP2009174081 A JP 2009174081A JP 2008013392 A JP2008013392 A JP 2008013392A JP 2008013392 A JP2008013392 A JP 2008013392A JP 2009174081 A JP2009174081 A JP 2009174081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
woven
cellulose
knitted fabric
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008013392A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Tsuchida
晃啓 土田
Atsushi Yamamoto
篤 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd, Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP2008013392A priority Critical patent/JP2009174081A/ja
Publication of JP2009174081A publication Critical patent/JP2009174081A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】セルロース系ステープル糸の優れた点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢、伸縮性を付与した複合化の手法を提供する。
【解決手段】綿糸等のセルロース系ステープル糸とセルロースジアセテートフィラメント糸、セルローストリアセテートフィラメント糸等の公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸とで構成した織編物であり、それぞれの複合糸もしくは単独糸で配されて織成或いは編成するか、もしくは複合化の手法を精紡交撚、合撚とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、爽やかな清涼感と快適な着用感、高級感のある光沢に富んだ織編物に関する。
綿100%の織編物は、ソフトな肌触りや吸水性に優れ、広く衣料分野に用いられているが、一般に、保水性が高く、吸水後の乾燥に時間がかかり、着用でのべとつき感がある。また綿織編物は、着用時の皺も生じ易く、高級感のある光沢や伸縮性、ハリや腰のある風合いも得られ難いという問題がある。
かかる綿織編物における問題を解決するために、ステープル糸である綿糸とポリエステル系フィラメント糸を複合して織編物を得る方法が採用されているが、得られる織編物は、ポリエステル系フィラメント糸のもつ高ヤング率に起因する風合いの硬さや、高屈折率による金属光沢や、発色性が劣る等の問題があり、高級感の点で満足のいくものではない。
また、ステープル糸である綿糸とポリエステル系フィラメント糸との合撚糸を用いることも提案(特許文献1)されているが、この合撚糸では清涼感のある爽やかな風合いや高級感のある光沢、深みのある優れた発色性等を得ることは困難であった。
特開平8−209476号公報
本発明の目的は、セルロース系ステープル糸の優れた点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢、伸縮性を付与した織編物を提供することにある。
本発明の要旨は、セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸からなる織編物、にある。
本発明によれば、セルロース系ステープル糸のもつソフトな肌触りや吸水性に優れるといった点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢を付与し、さらにまた防皺性、吸水速乾性、べとつき感等を改善した織編物を得ることができる。
本発明の織編物に用いるセルロース系ステープル糸は、綿、麻等の天然繊維や、セルロースを原料としたビスコースレーヨン、キュプラ等の再生繊維、リヨセル等の半合成繊維のステープル糸であり、紡績により糸が形成されており、特にセルロース系ステープル糸として綿糸が好ましいものとして挙げられる。これらの天然繊維、再生繊維、半合成繊維の種類や再生繊維、半合成繊維における製法、ステープル(単糸)の断面形状、表面形状、長さ、単糸繊度、紡績条件、糸繊度(糸番手)等については、特に限定はない。また、セルロース系ステープル糸における繊維の公定水分率も任意であってよい。
また、本発明の織編物に用いる公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸としては、公定水分率6.5%のセルロースジアセテートフィラメント糸、公定水分率3.5%のセルローストリアセテートフィラメント糸等のセルロースアセテートフィラメント糸が好ましいものとして挙げられる。またセルロース系フィラメント糸における単糸の断面形状、表面形状、単糸繊度、糸繊度等については、特に限定はない。なお、公定水分率が8%を超えるセルロース系フィラメント糸では水膨潤性が大きくなり洗濯収縮、形態安定性、湿潤堅牢度等の問題や保水性が高く乾燥速度が遅い等の問題を生じる。
本発明の織編物は、織物と編物をまとめ総称するものであり、織物或いは編物の組織、密度、目付等には特に制限はなく任意の織成或いは編成条件が採用され、また織成に用いる織機、編成に用いる編機についても特に制限はなく、これらは得ようとする風合い、意匠性、機能性能等に応じ任意に採用される。
本発明の織編物は、主としてセルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸を用いてなるが、セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸による効果を損なわない範囲で、他の繊維のフィラメント糸やステープル糸が混用されていてもよい。
織編物におけるセルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸は、複合糸として用いられてもよいし、それぞれの単独糸として用いられていてもよく、また織成或いは編成の際に、複合糸で織成或いは編成してもよいし、それぞれの単独糸として配されていてもよいし或いは複合糸と単独糸とが配されていてもよい。セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸との複合糸としては、精紡交撚糸或いは合撚糸が好ましいものとして挙げられる。
精紡交撚糸は、セルロース系ステープル糸が芯部、セルロース系フィラメント糸が鞘部に位置するものがより好ましい。このセルロース系フィラメント糸が交撚糸表面に占める割合は光沢、染色効果、清涼感等に応じ選択すればよい。また、合撚糸は、セルロース系ステープル糸の撚り方向と同方向に加撚されていることがより好ましい。
合撚の手法は、特に限定はなく、セルロース系ステープル糸とセルロース系フィラメント糸とを引き揃え加撚してもよいし、また片方或いは両方の糸に下撚りを加えてから合わせ上撚りの加撚をしてもよい。下撚りの撚数、撚方向は任意であってよい。合撚糸の撚数は、撚係数(撚係数=撚数×√dtex)で好ましくは5000〜18000、より好ましくは7000〜16000であり、撚係数が5000未満では、膨らみ感が強く清涼感が損なわれ、撚係数が18000を超えると、糸切れが生じ易く工程操作不良となる。
特に、精紡交撚、合撚による複合化の手法によれば、セルロース系フィラメント糸の一部が複合糸の表面に位置し、セルロース系フィラメント糸によってもたらされる高級感のある光沢や鮮明性、爽やかな清涼感、ソフトな風合いを発揮し、セルロース系ステープル糸によってもたらされるソフトな肌触りや吸水性、ナチュラル感を発揮する。
本発明の織編物においては、織編物の一方の面に主としてセルロース系ステープル糸を配し、他方の面に主として公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸を配することが好ましく、主としてセルロース系ステープル糸が配された面ではソフトな風合い、吸湿性、吸水性等の快適な着用感等が強調され、主としてセルロース系フィラメント糸が配された面では高級感のある光沢、爽やかな風合い、鮮明な発色性等が強調される。
かかる一方の面にセルロース系ステープル糸またはセルロース系フィラメント糸が主として存在する織物を得るには、例えば、経糸に主としてセルロース系フィラメント糸を配し、緯糸に主としてセルロース系ステープル糸を配してサテン組織で織成する方法、経糸にセルロース系フィラメント糸とセルロース系ステープル糸を1本交互に配し、経二重組織や平二重組織で織成する方法等が用いられる。
また、かかる一方の面にセルロース系ステープル糸またはセルロース系フィラメント糸が主として存在する編物を得るには、例えば、丸編みではプレーティング(リバーシブル)天竺組織やプレーティングスムース組織で編成する方法、経編みではサテン組織やハーフ組織で編成する方法等が用いられる。
本発明においては、特に織編物の一方の面に主として公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸、好ましくはセルロースアセテートフィラメント糸が存在すると、分散染料により鮮明性、発色性が、また高級感のある光沢がより発揮される。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。なお、風合い、べとつき感、ワキシー感、ドレープ性等はハンドリングにより、発色性、光沢等は目視により評価した。また、分散染料と直接染料での染色は、分散染料(ダイスタージャパン社製、Dianix Black TA−N200)12質量%(対繊維)で130℃で60分染色後、直接染料(日本化薬工業社製、Kayalon Black C−HK)5質量%(対繊維)で90℃で40分染色する2浴染めで行った。
(実施例1)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト61dtex/15フィラメント(f)、公定水分率3.5%)と綿糸68番手を用いて精紡交撚を行い撚り数が800回/mの40番手の精紡交撚糸を作成した。得られた精紡交撚糸は、セルローストリアセテートフィラメントが糸表面に配されたものであった。この精紡交撚糸を用い丸編機にて15ゲージ、34吋の規格で双糸天竺組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル32、コース26の編物を得た。得られた編物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた織物は、深みのある黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(比較例1)
実施例1において、精紡交撚糸の作成に用いたセルローストリアセテートフィラメント糸を単糸円形断面のポリエチレンテレフタレートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト56dtex/24f)に代え、実施例1と同様にして撚り数が800回/mの40番手の精紡交撚糸を作成した。得られた精紡交撚糸は、ポリエチレンテレフタレートフィラメントが糸表面に配されたものであった。この精紡交撚糸を用い、実施例1と同様にして双糸天竺組織の編物を編成し、精錬、染色仕上加工を施した。得られた編物は、ポリエチレンテレフタレートフィラメント糸の影響で深みに欠けた黒色で高級感のない光沢、硬いワキシーな風合いで、清涼感や高級感に欠けるものであった。
(実施例2)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト84dtex/20f、公定水分率3.5%)と綿糸80番手を用い、綿糸の撚りと同方向のZ方向に1200回/m加撚して合撚糸を作成した。この合撚糸を用い丸編機にて22ゲージ、30吋の規格でスムース組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル41、コース56の編物を得た。得られた編物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた編物は、深みのある黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例3)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト135dtex/33f、公定水分率3.5%)をZ方向に150回/m加撚した撚糸を表面に配し、綿糸80番手を裏面に配して丸編機にて28ゲージ、30吋の規格でリバーシブル天竺組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル38、コース48の編物を得た。得られた編物は、表面がセルローストリアセテートフィラメント糸による清涼感のあるソフトな風合い、優雅な光沢と深みのある発色性に優れた黒色で、裏面が綿糸による膨らみ感のあるソフトな風合いを有し、編物全体として爽やかな心地よい、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例4)
実施例1で作成した精紡交撚糸とポリウレタン繊維糸(旭化成せんい社製、ブライト22dtex)とをプレーティング用ガイドを用いて引き揃え同口供給し、丸編機にて28ゲージ、34吋の規格でプレーティング天竺組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル48、コース54の編物を得た。得られた編物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた編物は、深みのある黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例5)
実施例1で作成した精紡交撚糸とポリエチレンテレフタレートフィラメント糸(KBセーレン社製、セミダル84dtex/24f)を用い、丸編機にて28ゲージ、33吋の規格でプレーティングスムース組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル46、コース54の編物を得た。得られた編物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいもので、ポリエチレンテレフタレートフィラメント糸による伸縮性(キックバック性)を併せもつものであった。また、得られた編物は、深みのある黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例6)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト84dtex/20f、公定水分率3.5%)をS方向に300回/m加撚した撚糸を経糸に用い、綿糸100番手を緯糸に用いて平織組織の織物を織成した。得られた織物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げ密度が経糸115本/吋、緯糸105本/吋の平織物を得た。得られた織物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた織物は、深みのある発色性に優れた黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(比較例2)
実施例6において、セルローストリアセテートフィラメント糸を単糸円形断面のポリエチレンテレフタレートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト84dtex/48f)に代えた以外は実施例6と同様にして織成し、染色仕上加工を施し平織物を得た。得られた織物は、ポリエチレンテレフタレートフィラメント糸の影響で深みに欠けた黒色でで、高級感のない金属光沢、硬いワキシーな風合いで、清涼感や爽やかさ、高級感に欠けるものであった。
(実施例7)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト50dtex/34f、公定水分率3.5%)と単糸円形断面のポリエチレンテレフタレートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、セミダル22dtex/12f)とを引き揃え、S方向に2000回/m加撚したS撚合撚糸とZ方向に2000回/m加撚したZ撚合撚糸をそれぞれ作成した。これらの合撚糸を経糸として用いSZ2本交互で配列し、緯糸として綿糸80番手を用いて平織組織の織物を織成した。得られた織物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げ密度が経糸101本/吋、緯糸85本/吋の平織物を得た。得られた織物は、合撚の効果とセルローストリアセテートフィラメント糸の特長、綿糸の特長が活かされ適度な膨らみ感と清涼感のあるもので、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた織物は、深みのある発色性に優れた黒色と上品な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例8)
実施例7で作成したS撚合撚糸とZ撚合撚糸を経糸として用い、SZ2本交互で配列し、緯糸としてS撚合撚糸と綿糸80番手を用いて1本交互で配列し、平織組織の織物を織成した。得られた織物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げ密度が経糸125本/吋、緯糸90本/吋の平織物を得た。得られた織物は、合撚の効果とセルローストリアセテートフィラメント糸の特長、綿糸の特長が活かされ適度な膨らみ感と清涼感のあるもので、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた織物は、深みのある発色性に優れた黒色と上品な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
(実施例9)
単糸菊形断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト66dtex/40f、公定水分率3.5%)をS方向に600回/m加撚して撚糸とした。この撚糸を経糸に用い、緯糸として綿糸50番手を用いて3飛び5枚朱子組織の織物を織成した。得られた織物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げ密度が経糸249本/吋、緯糸127本/吋の朱子織物を得た。得られた織物は、経糸の浮きの多い面(サテン面)が高級感のある光沢、爽やかな清涼感のある風合い、発色性に優れた深みのある黒色で、他方の面が綿糸の有する膨らみ感のあるものソフトな風合いで肌触りの心地よいものであった。
(実施例10)
単糸六角断面のセルローストリアセテートフィラメント糸(三菱レイヨン社製、ブライト62dtex/20f、公定水分率3.5%)と綿糸100番手を用い、綿糸の撚りと同方向のZ方向に1000回/m加撚して合撚糸を作成した。この合撚糸を用い丸編機にて28ゲージ、30吋の規格でスムース組織の編物を編成した。得られた編物の生機を常法により精錬、分散染料と直接染料で黒色に染色仕上加工を施し、仕上げウェル50、コース48の編物を得た。得られた編物は、清涼感のあるソフトな風合いで、膨らみ感があり、綿に由来するソフトな肌触りの心地よいものであった。また、得られた編物は、深みのある黒色と優雅な光沢を有し、ドレープ性にも優れ高級感のあるものであった。
本発明の織編物は、セルロース系ステープル糸のもつソフトな肌触りや吸水性に優れるといった点を生かし、さらに清涼感のある爽やかな風合いと快適な着用感、高級感のある光沢を有し、さらにまた防皺性、吸水速乾性、べとつき感等を改善したものであるから、特に衣料用の織物或いは編物として好適なるものである。

Claims (5)

  1. セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸からなる織編物。
  2. セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸とが精紡交撚糸として含まれる請求項1に記載の織編物。
  3. セルロース系ステープル糸と公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸とが合撚糸として含まれる請求項1に記載の織編物。
  4. 織編物の一方の面に主としてセルロース系ステープル糸を配し、他方の面に主として公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸を配した請求項1〜3のいずれか一項に記載の織編物。
  5. セルロース系ステープル糸が綿糸であり、公定水分率が8%以下であるセルロース系フィラメント糸がセルロースアセテートフィラメント糸である請求項1〜4のいずれか一項に記載の織編物。
JP2008013392A 2008-01-24 2008-01-24 織編物 Withdrawn JP2009174081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013392A JP2009174081A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013392A JP2009174081A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 織編物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009174081A true JP2009174081A (ja) 2009-08-06

Family

ID=41029458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013392A Withdrawn JP2009174081A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009174081A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001830A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Asahi Kasei Fibers Corp 洗濯耐久性に優れるセルロース系織物
KR101191775B1 (ko) 2010-10-06 2012-10-16 박찬호 스큐현상이 없는 싱글 져지 편물의 제조방법
CN103382609A (zh) * 2013-07-30 2013-11-06 常熟市新达纬编厂 一种棉玉蚕纤维面料的制备方法
WO2018018059A1 (de) * 2016-07-28 2018-02-01 Beck Gerald Textiles erzeugnis zur herstellung von bekleidung, insbesondere sportbekleidung, oder dgl. und bekleidung aus einem derartigen textilen erzeugnis

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012001830A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Asahi Kasei Fibers Corp 洗濯耐久性に優れるセルロース系織物
KR101191775B1 (ko) 2010-10-06 2012-10-16 박찬호 스큐현상이 없는 싱글 져지 편물의 제조방법
CN103382609A (zh) * 2013-07-30 2013-11-06 常熟市新达纬编厂 一种棉玉蚕纤维面料的制备方法
WO2018018059A1 (de) * 2016-07-28 2018-02-01 Beck Gerald Textiles erzeugnis zur herstellung von bekleidung, insbesondere sportbekleidung, oder dgl. und bekleidung aus einem derartigen textilen erzeugnis
CN109642364A (zh) * 2016-07-28 2019-04-16 杰拉尔德.贝克 用于制造服装尤其运动服装或类似服装的纺织品及由此类纺织品制成的服装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111109701A (zh) 一种触感柔软环保运动上衣及其制作方法
JP2019167643A (ja) アセテート系短繊維含有紡績糸および織編物
CN101191272A (zh) 金属丝色织面料
CN103556377A (zh) 一种爽滑记忆针织面料及制备方法
JP2009174081A (ja) 織編物
CN202849672U (zh) 一种抗紫外线弹性织物
JP5113112B2 (ja) 化繊複合糸条及び織編物
CN202730382U (zh) 一种抑菌防霉的仿麻沙发面料
CN205062319U (zh) 一种含有复合丝的柔软无噪声面料
CN102373537A (zh) 锦涤缎纹布
CN211199600U (zh) 一种超柔棉涤的针织双面布
JP2010037678A (ja) マイルドなスラブ形態を有する織物
JP2009174080A (ja) 伸縮性織編物
JP2010037662A (ja) シルクライク織物
CN202775426U (zh) 一种麻赛尔纤维拉舍尔毛毯
JP2010024558A (ja) 高密度織物
CN111926431A (zh) 一种颜色及风格可控的色纺纱线
JP2010031428A (ja) 梳毛調フィラメント織物
JP2010100952A (ja) 高級清涼織編物
CN213681086U (zh) 一种蓬松柔软的双面绒面料
CN218910680U (zh) 舒弹海绵牛仔面料及牛仔服装
JP2010133051A (ja) 撚糸織物
JP2010236108A (ja) 織物
JP2015098663A (ja) 複重層糸
JP2010174411A (ja) 麻調織物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110405