JP2009170891A - リジッドプリント回路板用の改良された絶縁層 - Google Patents

リジッドプリント回路板用の改良された絶縁層 Download PDF

Info

Publication number
JP2009170891A
JP2009170891A JP2008311211A JP2008311211A JP2009170891A JP 2009170891 A JP2009170891 A JP 2009170891A JP 2008311211 A JP2008311211 A JP 2008311211A JP 2008311211 A JP2008311211 A JP 2008311211A JP 2009170891 A JP2009170891 A JP 2009170891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
strain resistant
printed circuit
pcb
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Revoked
Application number
JP2008311211A
Other languages
English (en)
Inventor
Christopher A Hunrath
クリストファー・エー・ハンラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integral Technology Inc
Original Assignee
Integral Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integral Technology Inc filed Critical Integral Technology Inc
Publication of JP2009170891A publication Critical patent/JP2009170891A/ja
Revoked legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • H05K3/025Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates by transfer of thin metal foil formed on a temporary carrier, e.g. peel-apart copper
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4682Manufacture of core-less build-up multilayer circuits on a temporary carrier or on a metal foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0183Dielectric layers
    • H05K2201/0195Dielectric or adhesive layers comprising a plurality of layers, e.g. in a multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0147Carriers and holders
    • H05K2203/0152Temporary metallic carrier, e.g. for transferring material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1536Temporarily stacked PCBs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • H05K3/4655Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern by using a laminate characterized by the insulating layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】リジッドプリント回路板(PCB)及びその製造方法を開示する。
【解決手段】とりわけPCBのキャップ層に欠陥が生じることを最小化するように構成された耐歪み層を備える。
【選択図】図4

Description

関連出願の相互参照
本願は、2007年12月7日出願の米国仮出願第61/012392号の優先権を主張する。また、本願は、2007年12月21日出願の米国仮出願第61/016292号及び2008年7月3日出願の米国仮出願第61/078315号の優先権を主張し、これらの開示は全て参照として本願に組み込まれる。
本願は、プリント回路板に係り、特にリジッドプリント回路板で使用される絶縁層に関する。
プリント回路板(PCB,Printed Circuit Board)は、銅等の導電物質の一つ以上の層と、誘電体等の一つ以上の電気絶縁体層とを備える。多層PCBは典型的に、ホール、ビアを備えた複数の絶縁層によって分離されまたこれらの上に形成された二つ以上の内部及び/又は表面導電層を備え、ホールを介して、多様な内部導電層と他の内部導電層及び/又は表面導電層との間の電気接続が提供される。
PCBの製造及び組み立て工程の複数の側面において、PCB部品は歪みや応力(例えば、機械的、熱的、物理的、化学的等)に晒される。例えば、製造において、PCBは、或る範囲の温度に晒される。こうした温度として、高温のはんだ付け温度が挙げられ、産業界における最近の無鉛(鉛フリー)工程の採用に対応して、更にその温度が上昇している。歪みは部品中に欠陥を生じさせ、結果として、電気的及び/又は機械的故障をもたらす。例えば、温度上昇から生じる熱歪みは、PCB部品にひびを生じさせる可能性があり、パッドのクレーター形成、表面導電層に係合する絶縁層中に典型的には生じる或る種のひびが挙げられる。本願で開示される多様な実施形態は、リジッドPCBに使用されるより安定で耐損傷性のPCB部品に向けられたものであり、空隙やひび等の欠陥を減らし、リジッドPCB及びリジッドPCBの部分(絶縁層と表面導電層との間の接合等)の構造の完全性を増大させて、リジッドPCBの歩留まりを実質的に上昇させることができる。
米国特許第5674596号明細書
一実施形態では、プリント回路板上に実装された電気部品に接合するように構成された導電層; 導電層に係合するキャップ層を規定し、導電層の下に欠陥が生じることに耐えるように構成された耐歪み層(その耐歪み層は少なくとも15%の延性及び少なくとも10000psiの引張強度を有する); プリント回路板の全長にわたって延在する少なくとも一つのリジッド絶縁層(プリント回路板全体が実質的にリジッド部分を有する)とを備える。
一部の実施形態によると、リジッドプリント回路板を製造するための部品は、第一表面及び第二表面を備えた導電層と; 第一表面を備えた廃棄可能層(その廃棄可能層の第一表面は導電層の第一表面に取り付けられている)と; 第一表面を有する耐歪み層(その耐歪み層の第一表面は導電層の第二表面に取り付けられていて、その耐歪み層は、少なくとも略15%の延性と、少なくとも略220℃のTgと、少なくとも略10000psiの引張強度とから成る群から選択された特性の少なくとも二つを有する)とを備える。
多様な実施形態において、プリント回路板の製造方法は、導電層の第一表面に係合する耐歪みキャップ層の第一表面を有する部品を提供する段階(その耐歪みキャップ層はポリイミドを備える)と; 部品を積層体に取り付ける段階(その積層体は、リジッドプリント回路板を製造するためのリジッド部分を規定するように配置された一つ以上のリジッド絶縁層を備え、その一つ以上のリジッド絶縁層の少なくとも一つは、その上に形成された回路パターンを備える)とを備える。
一部の実施形態では、プリント回路板は、電気部品に接合するように構成された表面導電層(その表面導電層は圧延アニール銅を備える)と; 表面導電層に係合するように構成された耐歪みキャップ層(その耐歪みキャップ層はポリイミドを備える)と; 一つ以上のリジッド絶縁層(その一つ以上のリジッド絶縁層の少なくとも一つはプリント回路板の全長にわたって延在して、プリント回路板がリジッドプリント回路板を規定するようになる)とを備える。
一部の実施形態では、リジッド回路板は、耐歪みキャップ層に係合する表面導電層を備える。一実施形態では、リジッドプリント回路板等のプリント回路板を製造するための部品が、表面銅層及び耐歪み層(この耐歪み層はポリイミドを備える)を備える。
これらの及び他の特徴について、下記にまとめられている図面を参照してこれから説明する。これらの図面及び関連する記載は、本願に記載される一つ以上の実施形態を例示するために提供されるものであって、開示される実施形態の範囲を限定するために提供されるものではない。
多層プリント回路板の一実施形態を示す。 ビアホール及び導電板を備えた多層プリント回路板の他の実施形態を示す。 ボールグリッドアレイ(BGA)パッケージングを備えたプリント回路板を示す。 プリント回路板アセンブリを形成するためにプリント回路板上に実装された電気部品の断面図である。 表面導電層に係合するキャップ層を示すプリント回路板の一実施形態を示す。 表面導電層に係合する欠陥を備えたキャップ層を示すプリント回路板の一実施形態を示す。 表面導電層に係合する他の欠陥を備えたキャップ層を示すプリント回路板の一実施形態を示す。 耐歪み層を備えたプリント回路板の一実施形態を示す。 耐歪み層を備えたプリント回路板の一実施形態を示す。 廃棄可能物質を備えた部品を用いて、多層プリント回路板積層体を製造する方法の一実施形態を示す。 廃棄可能層及び耐歪み層を備えた、プリント回路板を製造するための部品の一実施形態を示す。 廃棄可能層及び耐歪み層を備えた、プリント回路板を製造するための部品の他の実施形態を示す。 耐歪み物質の例及び他の絶縁物質に対する物質特性を載せた表である。 耐歪み物質の例及び他の誘電体の膨張特性を比較する表である。 リジッドプリント回路板の一実施形態を示す。 耐歪みキャップ層を備えたリジッドプリント回路板の一実施形態を示す。
本願の多様な実施形態を説明するにあたっては、図1〜図10Bの図面を参照し、特に断らない限りは、同様の参照符号は同様の特徴を指称する。

〈A.非限定的な実施形態の一般的な説明〉
本願において用いられる「印刷回路板」、「PCB」、「電気相互接続システム」との用語は、互いに置き換え可能であり、広範に定義されるものであり、限定されること無く、とりわけ電気部品に対する機械的な支持、電気部品に対する及びこれらの間の電気接続、それらの組み合わせ等を提供するあらゆるシステムを含むものである。PCBは、電気部品を支持するベースプラットフォーム(例えば、絶縁物質の薄板)及び電気部品間の電気相互接続を提供する導体(導電性経路、表面、はんだ付け可能な取り付け部等)を一般的には含むシステムを備える。PCBは、電気部品を支持するための広範な技術(例えば、貫通ホール、表面実装、複合技術、片面または両面上に実装された部品等)を採用することができ、また、広範な単一層または多層構造(例えば、片面、両面、多層、フレキシブル、リジッド‐フレックス、ストリップライン等)を備えることができる。本願の多様な実施形態は、PCBの製造工程のあらゆる段階に在るPCBに適用可能であり、非限定的な例として、より完全なPCB中に典型的には存在している一つ以上のPCB部品(例えば、絶縁層、導電性回路パターン、導電板、ビアホール等)が欠けている一部不完全なPCBが挙げられる。本願全体にわたって、「リジッドPCB」との用語は、当該産業における標準的な意味を含み、曲げられる部分を有さないPCBを定義する。本願において定義されるように、「部分的にリジッドなPCB」とは、少なくとも一部にリジッド部分及び曲げられない部分を備えた相互接続システムを広範に指称する。リジッドまたは部分的にリジッドなPCBのリジッド及び曲げられない部分に属する層は、少なくとも実質的に同一平面上にあり得て、同一平面(例えば、水平面、垂直面、その間の面等)内にあり得て、作動時に同一平面構造を維持するように構成可能である。PCB及びリジッドPCBは、一つ以上のリジッドな絶縁層を備えることができる。「PCBアセンブリ」は、電気部品が部分的に、実質的に、または完全に実装されている(例えば、電気的に取り付けられているまたは接続されている)プリント回路板システムを広範に指称する。
「絶縁層」、「誘電体層」及び「誘電体基板」との用語は、本願において広範に解釈され、互いに置き換え可能であり、当該産業における標準的な意味を含み、電流に抵抗するまたは実質的に抵抗するように、また、とりわけ導電層及び電気部品に対する物理的支持を提供するように一般的には構成されている非導電性PCB層を表す。PCB絶縁層との関連で用いられる「リジッド」との用語(例えば、リジッド絶縁層、リジッド誘電体等)は、広範に定義され、通常の「リジッド物質」を備えた絶縁層を表す。通常の「リジッド物質」としては、典型的に曲げられなくて、ガラス繊維、紙、綿織物、アスベストシート、布や連続的なフィラメントマット等の様々な形状のガラス、セラミック材料、モリブデン、様々な種類のプラスチック等で補強されている物質が挙げられるが、これらに限定されるものではない。複数の他のリジッド物質やリジッド物質の混合物を用いて、絶縁層を製造することができ、例えば、難燃体(FR,flame retardant)‐2(フェノール樹脂を含浸させたセルロース紙)、FR‐3(エポキシを含浸させたコットン紙)、FR‐4(エポキシ樹脂含浸ガラス織布)、FR‐5(エポキシを含浸させたガラス織物)等のプリプレグ(プレ含浸用に短い)が挙げられる。リジッド層は、リジッドPCBまたは部分的にリジッドなPCBのリジッド部分を形成するために一般的に用いられるリジッド物質を備える。
本願において、「耐歪み層」は広範に定義され、プリント回路板(リジッド及び部分的にリジッドなPCBを含む)を製造するための絶縁層を指称し、とりわけ、通常の絶縁層よりも、より歪みに耐えること(機械的、熱的、物理的、化学的に等)ができ、及び/又は、より安定であること(例えば、熱的、化学的、物理的に等)ができる一つ以上の特性を備え、本願で説明されるリジッド絶縁層が挙げられる。耐歪み層は、広範に定義された「耐歪み物質」を備え、熱硬化性及び/又は熱可塑性プラスチック、例えば、ポリイミド、ポリエステル、フッ素化炭化水素、ポリマー、ポリアクリル酸塩、液晶ポリマー、合成繊維、アラミド、フッ化炭素等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。また、耐歪み層は、一つ以上の熱硬化性及び/又は熱可塑性プラスチック材料の混合物や、一つ以上のプラスチック物質と他の物質(例えば、充填剤や硬化剤等)との混合物を備えることもできる。
本願において、「キャップ層」は広範に定義され、最外部導電層(「表面導電層」とも称され、例えば表面銅パッド)と接合するまたは係合する絶縁層及び誘電体基板を表す。PCB導電層と関連して用いられる「表面導電層」、「外部導電層」または「表面層」は、PCBの最外部導電層を広範に指称し、例えば、PCB上に実装される電気装置(例えば電気部品)と係合するように一般的に構成されているエッチングされた表面導電パッドや、表面銅層が挙げられる。「電子」または「電気」部品は、電気(この電気用に、PCBはとりわけ物理的支持及び電機接続を提供するように設計されている)を取り扱うことが可能であってPCBに実装可能な装置を広範に表すものであって、電気装置、電子装置、電子回路、電気素子、集積回路、ハイブリッドシステム等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本願において「層」との用語は、PCBまたはPCBの部品の断面(プロファイル)の一部という意味を含む。PCB中の層は、連続的でも不連続でもあり得るし、平面状または略平面状でもあり得るし、そうでなくともよい。例えば、PCBは、エッチングされたプリント回路層等といった、内部または外部の導電性で不連続な層を備え得る。或る一PCB層と関連する他の一PCB層との対応で用いられるように、「係合する」、「取り付ける」または「上」(例えば、或る一層の上の他の一層)との用語は、或る層またはその層の一部に直接的または間接的に接続または取り付けられている他の層またはその他の層の一部を表すために広範に定義される。間接的な接続の非限定的な例としては、例えば、PCB中の或る一層が、中間層(例えば、マスク、コーティング層、薄膜、はんだ付け物質等)を介して他の層に接続または取り付けられる場合が挙げられる。同様に、本願において、或る一層を他の一層の上に形成または配置することに関連する「形成」、「堆積」、「配置」、「提供」は一般的に、或る一層の少なくとも一部が、他の層の少なくとも一部と直接的または間接的に係合するようにPCB層を配置または形成することを示す。PCBの全長にわたって“延在”するリジッド層は、PCBがリジッドPCBとなるようにPCBの長さにわたって一般的に提供された層(例えば、連続的でもあり得るし、そうでなくともよく、また、PCBと同一の境界を有し得るし、そうでなくてもよい等)を定義する。
本願において、「プレ形成」、及び、PCBで用いられるPCB層部品または層を「プレ形成する(予め形成しておく)」との用語は、部品を製造することとプレ形成部品を用いてPCBを製造することとの間の不連続性を定義し、部品の製造とPCBの製造とを「独立的な製造工程」と見なすことである。独立的な製造工程の非限定的な例としては、PCBを製造する者とは異なる者によって製造された部品を用いてPCBを製造することが挙げられ、例えば、サードパーティ(例えば、OEM、代理店、卸売業者、ディスカウントセラー、供給業者、小売業者等)、系列会社、子会社、親会社、ライセンサー/ライセンシー、他の法的に異なる者、これらの組み合わせ等の場合である。本願において、PCBの“製造”は広範に定義され、PCBの製造及び組み立て工程のあらゆる段階を含み、例えば、PCB層を形成するために材料を準備または入手すること、少なくとも第一のPCB層を提供すること、一以上のPCBを加工して絶縁層によって分離された回路パターンを形成すること、部分的に、実質的にまたは完全に完成したPCB上に電気部品を実装することによってPCBを組み立てること、実装された電気装置を備えるPCBアセンブリパッケージを試験すること等が挙げられる。リジッドPCBの製造を説明する本願の多様な実施形態は、部分的にリジッドなPCBのリジッド部分を製造するのにも適用可能である。
さて、図1を参照すると、多層プリント回路板(PCB)100の一実施形態が示されている。PCB100は、第一及び第二導電性外部または表面層120、120aと、第一及び第二絶縁層125、125aと、第一、第二及び第三導電性内部層130、130a、130bと、第一及び第二絶縁性内部層135、135aとを備える。図1の第一及び第二絶縁層125、125aは、第一及び第二表面導電層120、120aと係合しているので、キャップ層である。導電性内部層130、130a、130bはエッチング可能であり、第一、第二及び第三回路パターン123、123a、123bが形成される。
図1に示されるように、第一表面導電層120は第一絶縁層125の上に存在し、第一絶縁層125は第一回路パターン123の上面の上に提供されている。第一回路パターン123aは第一絶縁性内部層135の上面の上に存在し、第一絶縁性内部層135は第二回路パターン123bの上に配置され、第二回路パターン123bは第二絶縁性内部層135aの上面の上に存在している。図1に示されるように、第三回路パターン123bは第二絶縁層125aの上に存在し、第二絶縁層125aは第二表面導電層120aの上に提供されている。
表面導電層120、120a及び/又は回路パターン123、123a、123bは、例えば、銅、金、アルミニウム、ニッケル、コバール、鋼鉄、抵抗合金等の適切な導電金属を備えることができる。PCB導電層は典型的に薄い銅箔製である。図1に示されるように、絶縁層125、125a及び/又は絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つは、エポキシ樹脂、FR‐3、FR‐4等の広範なリジッド物質を含んだ通常の絶縁層を備える。特定の実施形態では、リジッド物質を備えた絶縁層125、125a及び/又は絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つは、表面導電層120、120aの少なくとも一つと略同一平面上にあり、PCB100がリジッドPCBになるようにする。特定の実施形態では、リジッド物質を備えた絶縁層125、125a及び/又は絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つは、表面導電層120、120aの少なくとも一つと略同一の広がりを持つ(例えば、断面の長さ)。多様な実施形態において、PCB100は、PCB100の全長にわたって延在している少なくとも一つのリジッド絶縁層(例えば、第一及び第二絶縁層125、125a、第一及び第二絶縁性内部層135、135a、示されていない他の絶縁層)を備え、PCB100がリジッドPCBになるようにする。絶縁層125、125a及び絶縁性内部層135、135a等の誘電体は、例えば、熱安定性、誘電率、柔軟性、引張強度、寸法安定性等の性質に基づいて、選択可能である。
図2は多層PCB200の他の実施形態を示し、図1のPCBが、第一、第二、第三及び第四レベルのビアホール250、250a、250b、250c及び導電板265、265a、265b、265cを更に備える。ビアホール250、250a、250b、250c、導電板265、265a、265b、265c(ビアホール250、250a、250b、250cの少なくとも一部の上に存在している)、表面導電層120、120a及び回路パターン123、123a、123bは、後述するように、PCB200の多様な導電層と接続するように一般的には構成されている。
図2に示されるように、第一レベルビアホール250は、第一表面導電層120及び第一絶縁層125を貫くように示されている。図2において、第一層ビアホール250と、表面導電層120の一部とは導電板265で覆われている。第一レベルビアホール250及び導電板265は、表面導電層120の一部を第一導電性内部層130の一部に接続させる。ビアホールの第二層250aは、第一導電性内部層130及び第一絶縁性内部層135を貫くように示されている。第二層ビアホール250aと第一導電性内部層130の一部とは導電板265aで覆われている。第二層ビアホール250a及び導電板265aは、第一導電性内部層130の一部を第二導電性内部層130aの一部に接続させる。
更に図2を参照すると、ビアホールの第三層250bは、第二導電性内部層130a及び第二絶縁性内部層135bを貫いて示されている。第三層ビアホール250bと第二導電性内部層130aの一部とは、導電板265bで覆われていて、第二導電性内部層130aの一部を第三導電性内部層130bの一部に接続させる。第四層ビアホール250cは第三導電性内部層130b及び第二絶縁層125aを貫く。第四層ビアホール250cと第三導電性内部層130bの一部とは、導電板265cで覆われていて、第三導電性内部層130bの一部を第二表面導電層120aの一部に接続させる。一部の実施形態では、第一表面導電層120、第二表面導電層120a、または第一及び第二表面導電層120、120aの両方がエッチングされてパッド299が形成され、例えば、半導体チップ(図示せず)等の電気部品をPCB200に電気的に接続させる。
図1及び2に示されるように、図面には、四つの絶縁層(第一及び第二絶縁層125、125a、第一及び第二絶縁性内部層135、135a)と五つの導電層(第一及び第二表面導電層120、120a、第一、第二及び第三回路パターン123、123a、123b)をそこに示されるような構成で配置されるように備えたPCBが示されているが、PCB100及びPCB200は非限定的な例示の実施形態として提供されているものであり、本願全体にわたって開示されている多様な実施形態及び特徴を、異なる数(例えば、五つよりも多いまたは少ない導電層及び/又は四つよりも多いまたは少ない絶縁層)及び異なる配置の導電及び/又は絶縁層を備えたPCBに関連して使用可能である。例えば、PCB200のビアホール250、250a、250b、250cは導電層の一層のみ及び絶縁層の一層のみを貫いているが、他の実施形態のビアホール250、250a、250b及び250cは、より多くまたはより少ない層を貫通する多様な長さを備えるように構成可能である。一実施形態では、はんだレジスト層を、最外部導電層120、120aの一方または両方の上面の上に更に堆積可能である。一部の実施形態では、ビアホール250、250a、250b、250cの少なくともいくつかを、はんだレジスト物質で少なくとも部分的に充填することが可能である。特定の実施形態では、PCB200は、PCB200の一つ以上の層を貫く貫通ホール一つ以上を備えることができ、電気部品のリードの挿入に適合する。一部の実施形態では、第一及び第二絶縁層125、125aまたは第一及び第二絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つがリジッド物質を備える。特定の実施形態では、リジッド物質を備えた第一及び第二絶縁層125、125aまたは第一及び第二絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つの一部は、表面導電層120、120aの少なくとも一つの一部と同一平面上にあり、PCB200が、部分的にリジッドなPCBのリジッド部分を備えた少なくとも部分的なリジッド部分を備えるようになる。特定の実施形態では、リジッド物質を備えた第一及び第二絶縁層125、125aまたは第一及び第二絶縁性内部層135、135aの少なくとも一つの実質的な部分は、表面導電層120、120aの少なくとも一つと同一平面上にあり、PCB400がリジッドPCBになる。多様な実施形態において、PCB400は、PCB400の全長にわたって延在している少なくとも一つのリジッド絶縁層(例えば、第一及び第二絶縁層125、125a、第一及び第二絶縁性内部層135、135a、または、示されていない他の絶縁層)を備え、PCB400がリジッドPCBになる。一部の実施形態では、PCB400は複数のリジッド絶縁層を備え、それらのいくつかが実質的にPCB400の全長未満に延在して(例えば、半分、三分の一等)、複数のリジッド絶縁層の組み合わせがPCB400をリジッドPCBにするように配置される(例えば、PCB400の半分の長さにわたっておおよそ延在している一つのリジッド絶縁層、残りの半分にわたっておおよそ延在している他のリジッド層等)。
図3A〜3Eは、製造工程中にPCBにかかる歪み(例えば熱歪み)によってとりわけ発生する可能性のある欠陥の例を示す多様な実施形態の図である。図3Aは、例えば図2のPCB200を一つ以上備えたPCB300の上面325の上面図である。上面325は、導電パッド320、メッキビアホール340及びコネクタ330を備えた簡略化されたドッグボーン構造を有する。PCB300はボールグリッドアレイ(BGA,Ball Grid Array)実装技術を備え、導電パッド320のアレイが、表面実装可能な電気部品(図示せず)の対応する導電パッドに接続して、PCB300に電気部品を電気的に取り付けまたは実装するように構成されている。一部の実施形態では、PCB300は、別の電気部品パッケージング技術を備えるように構成可能であり、デュアルインラインパッケージング(DIP,Dual In‐line Packaging)、ピングリッドアレイ(PGA,Pin Grid Array)、リードレスチップキャリア(Leadless Chip Carrier)、フリップチップBGA(FCBGA,Flip‐chip BGA)、プラスチッククアッドフラットパック(PQFP,Plastic Quad Flat Pack)、スモールアウトライン集積回路(SOIC,Small‐Outline Integrated Circuit)、プラスチックリードチップキャリア(PLCC,Plastic Leaded Chip Carrier)、システムインパッケージ(SIS,System in Package)、それらの組み合わせ等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
図3Bは、電気部品308、はんだ物質307、図3AのPCB300の一部の断面図を示す。導電チップパッド305が電気部品308に取り付けられている。簡単のため、図3BのPCB300は、図3AのPCB300に取り付けられた導電パッド320の一つのみを示す。図3Bに示されるように、電気部品308の導電チップパッド305は、はんだ物質307を用いて、PCB300の導電パッド320に電気的に接続可能である。アセンブリは、例えばリフローオーブンや赤外線ヒーターを用いて加熱可能であり、はんだボール307を溶融させて、電気部品308をPCB300に機械的に結合させる。一旦結合されると、電気部品308及びPCB300は電気的に接続され、導電パッド320からの電気信号が、はんだ物質307及び導電チップパッド305を介して電気部品308に流れることができる。
PCBの製造中、電気部品組み立て工程中、またはPCBの通常動作中に、PCBの一つ以上の層にひびが生じ得る。このようなひびの原因の一つは、例えばはんだ付け物質の加熱を含む製造工程中において、PCBが晒される顕著な熱応力(例えば、温度変化から生じる機械的応力を含む)。組み立て工程中に使用される多様な物質(絶縁層、導電層、はんだ付け物質、電気部品等)は、異なる熱膨張係数(CTE,coefficient of thermal expansion)を有し得て、これによって、こうした物質が温度変化に反応して異なる速さで伸縮する可能性がある。このように、PCB組み立て工程中の熱応力が、電気部品(はんだ付け物質を含む)と電気部品が実装されるPCB板との間、及び、PCBを構成する異なる材料間の両方において、CTEの不整合から生じ得る。パッドのクレーター形成と称される種類のひびの場合には、キャップ層及び表面導電層が異なる速さで温度変化に反応すると(例えば、伸縮)、熱的不整合またはCTEの不整合(例えば、キャップ層と表面導電層との間の)がキャップ層のひび等の欠陥を生じさせ得る。例えば、はんだ付け物質307に熱が印加されると、導電パッド320と導電パッド320の下に在るキャップ層の一部との間のCTEの不整合によって、キャップ層の一部が、導電パッド320に対して相対的に動き得て(例えば逆方向に)、キャップ層の一部が導電パッド320から分離される。パッドのクレーター形成によって、PCBの一部が分離するまたは落ちてPCBの機械的な故障をもたらすか、または、PCB中の電気の流れに欠陥を生じさせて、電気的な故障をもたらし得る。特定の実施形態では、熱応力によって、導電パッド320が、下に在るキャップ層から部分的に、実質的にまたは完全に分離し得る。少なくとも部分的に分離した導電パッド320は、その少なくとも部分的に分離した導電パッド320の一部に取り付いたままのキャップ層の一部を取り除く可能性がある。これによって、ホールが形成され、または、キャップ層にクレーターが形成され、そこから少なくとも部分的に分離した導電パッド320が分離する。また、熱応力等の歪みは、キャップ層及び導電パッド320を結合する接合に対して応力を印加することによっても、ひびを形成すること無く欠陥を生じさせ得て、断続的または熱的に敏感な電気的または機械的故障を生じさせる可能性がある。
更に図3Bを参照すると、無鉛はんだ付け等の無鉛PCB製造工程を用いる最近の傾向が、パッドのクレーター形成を悪化させている。スズ、ビスマス、銅等のPCB組み立て工程において使用される主な無鉛合金、これらの合金の一部を有する様々な混合物、及び/又は、他の物質は、鉛ベースのはんだ付け物質よりも高い融点を有し、はんだ付け物質307を溶融して例えば、半導体電気部品308及びPCB300を結合させるのに、より高温を用いることを必要とする。CTEは温度の関数なので、PCB300の多様な層及び電気部品308に対するより高温の印加が、熱膨張の差を増大させ熱応力を増大させることによって、PCB300、PCB300の多様な層(例えば、絶縁層と導電層との間)、電気部品308、電気部品308の多様な層に、更なる歪みを与え得る。
更に図3Bを参照すると、PCB300は、製造温度の上昇の結果として、製造工程中等において、更なる機械的歪みに晒され得る。リフローはんだ付け温度を上昇させることを用いると、対応して、絶縁層(キャップ層を含む)の硬度を増大させて、こうした絶縁層をより脆弱でより機械的応力に影響を受け易くし得る。更には、主な無鉛ベースのはんだ付け物質は典型的に、鉛ベースのはんだ物質よりもより堅硬な性質を有しているので、導電パッド320またはPCB300の絶縁層(導電パッド320に係合するキャップ層を含む)により大きな機械的な力を発生させ得る。これらの要因は、単独でまたは組み合わさって、導電パッド320に係合する絶縁性キャップ層において生じ得るパッドのクレーター形成を含むひびの頻度を上昇させ得る。特定の実施形態では、本願で説明されるような歪みが、絶縁層及び導電層を接続する接合に応力を印加して、電気的または機械的故障を生じさせる接続部中の欠陥(例えば、部分的または完全な分断、接続性の弱化等)を生じさせる。
図3C〜3Eは、パッドのクレーター形成の一実施形態を示す。これは、例えばPCBの表面導電層(例えば、図3Bの導電パッド320を含む)の下に位置している絶縁層325において生じ得る。図3C〜3Eに示されるパッドのクレーター形成は、図3Bの導電パッド320の下の絶縁層325において生じるものとして示されているが、図3C〜3Eは一実施形態に過ぎず、ひびは、多様な層(図2の絶縁性内部層135、135a等が挙げられるがこれらに限定されるものではない)において生じ得るものであり、また、様々な導電層(導電性内部層130、130a、130b等が挙げられるがこれらに限定されるものではない)に係合する絶縁層中において生じ得るものである。図3Cは、導電パッド320と、この導電パッド320に通常の状況で係合する絶縁層325(例えば、図2の第一絶縁層125)とを示す。図3Dは、導電パッド320と絶縁層325との間の接続を示し、絶縁層325は、導電パッド320上に課せられた歪みの結果として、ひび370の形成(パッドのクレーター形成)を始めている。図3Dに見て取れるように、クレーター370は、絶縁層325の少なくとも一端部を、上方部分175及び下方部分185に分離する。図3Eは、更に実質的なパッドのクレーター形成380を示し、絶縁層325の上方部分175は下方部分185から分離されていて、PCB300またはPCB300の一部に故障を生じさせ得る。

〈B.非限定的な実施形態の詳細な説明〉
歪み及び/又は応力(例えば、機械的、熱的、物理的等)から生じ得る損傷に耐えるより安定な(例えば、熱的、機械的、物理的等)耐歪み層を備えたPCB(リジッド及び部分的にリジッドなPCBを含む)を製造、組み立て及び使用するのに用いられる方法及びシステムを、添付図面を参照して、これから説明する。
図4は、図1のPCB100を備え、更に、第一及び第二耐歪み層450、450aを備えた多層PCB400を示す。第一表面導電層120は、第一耐歪み層450の上に存在し、第一耐歪み層450は第一絶縁層125の上に存在している。第一耐歪み層450の上面は第一表面導電層120に係合し、第一耐歪み層450の下面は第一絶縁層125に係合する。第二耐歪み層450aは第二表面導電層120aの上に存在し、第二絶縁性内部層125aは第二耐歪み層450aの上に存在している。第二耐歪み層450aは第二表面導電層120aと第二絶縁層125aとの間に存在して、第一耐歪み層450は第一表面導電層120の間に存在している。第二耐歪み層450aの下面は第二表面導電層120aに係合し、第二耐歪み層450aの上面は第二絶縁層125aに係合する。一部の実施形態では、第一表面導電層120に係合する第一耐歪み層450を備えたプレ形成積層部品、または、第二表面導電層450bに係合する第二耐歪み層450aを備えたプレ形成積層部品を用いることができて、プレ形成積層部品をPCB400の残りの層(例えば、第一や第二絶縁層125、125a)に取り付けることによって、PCB400を製造する。
一部の実施形態では、耐歪み層450、450aは、適切な市販の物質を備え、例えば、E.I.デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー(デュポン)から入手可能なカプトン(登録商標)ポリイミド膜が挙げられる。特定の実施形態では、PCB400は、第一表面導電層120に係合する第一耐歪み層450及び/又は第二表面導電層450bに係合する第二耐歪み層450aのプレ形成層を備える。一部の実施形態では、PCB400は、導電層及び耐歪み層の市販のプレ形成部品を備え、例えば、ロジャース社から入手可能であるR/Flex1000(登録商標)や、デュポンから入手可能であるPyralux(登録商標)LF、Pyralux(登録商標)AC、Pyralux(登録商標)FR等が挙げられる。
図4において、PCB400は、耐歪み層450、450aと、表面導電層120、120aと、絶縁層125、125aと、導電性内部層130、130a、130bと、絶縁性内部層135、135aとを備える。しかしながら、PCB400は、構造または物質の層をより多くまたはより少なく備えてもよく、例えば、図4に示されていない構造または物質を備える。一部の実施形態では、耐歪み層450、450aは、PCB400の他の層(例えば、絶縁層125、125a)それぞれと共に、第一及び第二表面導電層120、120aにそれぞれ係合するように構成されている。PCB400は、図4に示されていない追加の層を備えてもよく、腐食及び汚染に対してPCB400を保護するカバーコートや、例えばPCB400の多様な層を結合する他の物質等が挙げられる。特定の実施形態では、はんだレジスト層が、最外部表面導電層120、120aの一方または両方の上面の上に存在し得る。一部の実施形態では、PCB400は、PCB400の一つ以上の層を貫く貫通ホールを備える。特定の実施形態では、PCBは導電物質でメッキされた一つ以上のビアホールを備える。他の様々な構成も可能である。一部の実施形態では、PCB400は片面で単層のPCBである。一部の実施形態では、PCB400は両面で単層のPCBである。一実施形態では、PCB400はPCB400の全長にわたって延在する少なくとも一つのリジッド絶縁層を備え、PCB400が全体的なリジッド部分を備えるようになる。
更に図4を参照すると、表面導電層120、120aは、一つ以上の適切な工程を用いて製造可能である。特定の実施形態では、表面導電層120、120aは、例えば銅アノードからカソードへ銅をメッキすることによって作製された電着銅を備える。一部の実施形態では、PCB400は、圧延アニール銅箔を備えた表面導電層120、120aを備える。圧延アニール銅箔は、例えば、銅インゴットを加熱し、そのインゴットを複数のローラーに通すことによって圧延及びアニーリングすることによって、作製可能である。特定の非リジッドPCBは、圧延アニール銅製の表面導電層を備えることができる。何故ならば、圧延アニール銅は、延性(伸びた部分の長さと元々の長さの比として与えられる、破壊せずに伸びる性能)等の質を備え、圧延アニール銅を、例えば柔軟性等の非リジッドな目的に対して適切なものにするからである。一部の実施形態では、圧延アニール銅の延性は略20〜45%で、25%、30%、35%、40%が挙げられる。圧延アニール銅は、リジッドPCBに対しては複数の理由から用いられてきておらず、その理由としては、高い製造コスト(例えば、電着銅と比較して)、多様な厚さ及び幅を得ることができないこと、曲げられない部分を備えたリジッドPCBに関連して使用した際に圧延アニール銅の柔軟性の利点がないと見なされていたことが挙げられる。本発明者は、圧延アニール銅の示す特定の質(延性、硬度、抵抗等)が、リジッドPCBに対して圧延アニール銅を適切なものとすることができるということに気付いた(例えば、無鉛製造中にリジッドPCBに欠陥が形成されることを最小化し得る等)。例えば、PCB400は、圧延アニール銅を備えた表面導電層120を備え、熱応力の一部を弾性変形として吸収可能であり、パッドのクレーター形成等の欠陥が例えば表面導電層120の下のキャップ層の一部に生じることを減じ得る。他の実施形態では、本願において更に説明される熱的特性(例えば、延性)を備えた耐歪み層450、450aと組み合わせて、圧延アニール銅を備えた表面導電層120、120aを用いることによって、熱応力を吸収するPCB400の性能を上昇可能である。表面導電層120、120aは、一つ以上の上述の工程、他の工程、及びこれらの組み合わせを用いて、製造可能である。
図4を続けて参照すると、表面導電層120、120a及び耐歪み層450、450aは、一つ以上の適切な工程を用いて製造可能である。一部の実施形態では、表面導電層120は、例えば結合中間層等の中間層を用いて、耐歪み層450に取り付けられる。
一部の実施形態では、PCB400は、耐歪み層450、450aのそれぞれに接着剤無しで係合する表面導電層120、120aを備える。表面導電層120、120aは、一つ以上の適切な工程を用いて、耐歪み層450、450aに接着剤無しで取り付け可能である。表面導電層120、120a及び耐歪み層450、450aは、「キャスト・ツー・ホイル(cast to foil)」工程を用いて接着剤無しで取り付け可能であり、例えばポリイミド等の耐歪み物質の溶液を導電層120、120aに付与して、加熱することによって、それぞれ表面導電層120、120a上の耐歪み層450、450aがもたらされる。また、表面導電層120、120a及び耐歪み層450、450aは、「スパッタリング」工程を用いても、接着剤無しで取り付け可能であり、導電カソード(例えば銅)にイオンを衝撃させて、耐歪み層450、450aのそれぞれに当たる導電粒子を生じさせて、表面導電層120、120aが、それぞれ耐歪み層450、450aの上に存在するようになる。特定の実施形態では、導電物質が、それぞれ耐歪み層450、450aの上にメッキされて(例えば無電解メッキ)、耐歪み層450、450aに接着剤無しで係合する表面導電層120、120aが形成される。一部の実施形態では、“蒸着”工程が採用されて、銅等の導電物質を真空チャンバ中で蒸発させて、金属蒸気を耐歪み物質上に堆積させることによって、表面導電層120、120aに接着剤無しで係合する耐歪み層450、450aが形成される。接着剤無しでまたは接着剤等の中間結合層を用いて係合する表面導電層120、120aを、例えば結合工程、安定化工程等の他の工程で更に処理することが可能である。
図4は、キャップ層として配置され、表面導電層120、120aにそれぞれ係合する耐歪み層450、450aを示しているが、耐歪み層450、450aは、他の構成でPCB400に対して適切に使用可能である。例えば、図4は、表面導電層120と絶縁層125との間の耐歪み層450を示しているが、耐歪み層450は、表面導電層120と第一導電性内部層130との間の単一の誘電体であり得る。また、一部の実施形態では、例えばポリエステル、液晶ポリマー、ポリイミド等を備えた追加の耐歪み物質を、PCBの中心部の通常はリジッドなガラス層/プリプレグ部分における結合物質として、適切に使用可能でもある。更に一部の実施形態では、耐歪み層の一つ以上が、PCB400の他の場所に形成(例えば堆積)され得る。一実施形態では、耐歪み層は、内部導電層(例えば、導電性内部層130a)と内部絶縁層(例えば、絶縁性内部層135a)との間にあり得て、及び/又は、これらに係合し得る。一部の実施形態では、耐歪み層450、450aは、PCB400の他の層(例えば導電性内部層130、130a)と共に、第一及び第二表面導電層120、120aにそれぞれ係合するように構成されている。
図4を続けて参照すると、特定の実施形態の耐歪み層450、450aは、少なくとも実質的に無ガラス繊維物質を備える。無ガラス繊維物質を備えた耐歪み層450、450aは、カソード/アノードフィラメント(CAF,cathodic/anodic filament)成長による電気的故障の発生を減じる(例えば、最小化する、排除する)。例えば絶縁性内部層135、135aまたは絶縁層125、125a等の絶縁性界面(典型的にはガラス繊維/エポキシ樹脂界面を含む層)に沿って樹枝状の金属フィラメントが成長すると、電気的に絶縁されたままであるべきPCBの二つ以上の層の間(例えば、表面導電層120の一部と導電性内部層130の一部、または、導電性内部層130の一部と導電性内部層130aの一部)に電気的経路が形成されて、CAFの成長が電気的短絡の故障をもたらし得る。本願で開示される実施形態による耐歪み層は、CAF成長を減じる(例えば、最小化する、排除する)。何故ならば、上述のように、耐歪み層(例えば、耐歪み層450、450a)は、樹枝状金属フィラメントが成長し得る表面を提供するガラス繊維物質を含まないか、実質的に含まないからである。
特定の実施形態によると、耐歪み層450、450aはそれぞれ、略10〜30マイクロメートルの範囲の厚さを有し得て、略10〜15マイクロメートル、12〜15マイクロメートル、15〜17マイクロメートル、15〜20マイクロメートル、15〜25マイクロメートル、20〜30マイクロメートルの範囲も含まれる。特定の実施形態では、耐歪み層450、450aはそれぞれ、略12マイクロメートルの厚さを有し得て、略15マイクロメートル、17マイクロメートル、18マイクロメートル、20マイクロメートル、22マイクロメートル、25マイクロメートル、28マイクロメートルの厚さも挙げられる。耐歪み層450、450aは、略5〜100マイクロメートルの範囲の厚さを有し得て、略10〜20マイクロメートル、20〜30マイクロメートル、30〜40マイクロメートル、40〜50マイクロメートル、50〜60マイクロメートル、60〜70マイクロメートル、70〜80マイクロメートル、80〜90マイクロメートル、90〜100マイクロメートル、100〜120マイクロメートル、110〜130マイクロメートル等の範囲も挙げられる。特定の実施形態では、耐歪み層450、450aはそれぞれ、略35マイクロメートルの厚さを有し得て、略45マイクロメートル、55マイクロメートル、65マイクロメートル、75マイクロメートル、85マイクロメートル、95マイクロメートル、105マイクロメートル等の厚さも挙げられる。一実施形態では、耐歪み層450、450aはそれぞれ、10マイクロメートル未満の厚さ(例えば8マイクロメートル)、30マイクロメートルより大きい厚さ(例えば32マイクロメートル)を有し、またはその両方をそれぞれが有する。一実施形態では、耐歪み層450、450aはそれぞれ、5マイクロメートル未満の厚さ(例えば1マイクロメートル)、130マイクロメートルより大きい厚さ(例えば略150マイクロメートル)を有し、またはその両方をそれぞれが有する。特定の実施形態によると、表面導電層120、120aはそれぞれ、略15〜25マイクロメートルの範囲厚さを有し得て、略15〜17マイクロメートル、16〜18マイクロメートル、17〜19マイクロメートル、16〜19マイクロメートル、18〜20マイクロメートルの範囲も挙げられる。表面導電層120、120aは、略5〜100マイクロメートルの範囲の厚さを有し得て、略10〜20マイクロメートル、20〜30マイクロメートル、30〜40マイクロメートル、40〜50マイクロメートル、50〜60マイクロメートル、60〜70マイクロメートル、70〜80マイクロメートル、80〜90マイクロメートル、90〜100マイクロメートル、100〜120マイクロメートル、110〜130マイクロメートル等の範囲も挙げられる。特定の実施形態では、表面導電層120、120aはそれぞれ、略35マイクロメートルの厚さを有し得て、略45マイクロメートル、55マイクロメートル、65マイクロメートル、75マイクロメートル、85マイクロメートル、95マイクロメートル、105マイクロメートル等の厚さも挙げられる。多様な実施形態によると、表面導電層120、120aはそれぞれ、略16マイクロメートルの厚さを有し得て、17マイクロメートル、18マイクロメートル、19マイクロメートル、20マイクロメートル、25マイクロメートル、26マイクロメートル等の厚さも挙げられる。一実施形態では、表面導電層120、120aはそれぞれ、略15マイクロメートル未満の厚さ(例えば略14マイクロメートル)、略25マイクロメートルより大きい厚さ(例えば略27マイクロメートル)を有し得て、またはその両方をそれぞれが有し得る。一実施形態では、表面導電層120、120aはそれぞれ、略5マイクロメートル未満の厚さ(例えば略1マイクロメートル)、略130マイクロメートルより大きい厚さ(例えば150マイクロメートル)を有し得て、またはその両方をそれぞれが有し得る。一実施形態では、耐歪み層450、450aは略.0005インチの厚さであり得る。
図5は、図2のPCB200を備え、更に第一及び第二耐歪み層550、550aを備えた多層PCB500の他の実施形態を示す。一部の実施形態では、第一及び第二耐歪み層550、550aはそれぞれ、耐歪み物質(例えば、ポリイミド)を備える。第一耐歪み層550は、第一表面導電層120と第一絶縁層125との間に存在する。一部の実施形態では、第一耐歪み層550の上面は第一表面導電層120に係合し、第一耐歪み層550の下面は、第一絶縁層125等のPCB500の他の絶縁層に係合する。第一レベルビアホール250が、第一表面導電層120、第一耐歪み層550及び第一絶縁層125を貫いて、PCB500に形成されている。一部の実施形態では、第一及び第二耐歪み層550、550aは、例えば導電性内部層130、130a等のPCB500の他の層と共に、第一及び第二表面導電層120、120aに係合するように構成されている。
一部の実施形態では、耐歪み物質はポリイミドを有する。特定の実施形態では、表面導電層120及び第一耐歪み層550は、第一耐歪み層550の上に導電物質を電着させることによってプレ形成される。また、第二表面導電層120a及び第二耐歪み層550aは、第二耐歪み層550aの上に導電物質を電着させることによってプレ形成される。一部の実施形態では、プレ形成層はそれぞれ、例えばデュポンから入手可能であるPyralux(登録商標)AF等の市販の銅及びポリイミド銅張り積層体を備える。
一部の実施形態では、第一及び第二耐歪み層550、550aは、他の機構を用いて、第一及び第二絶縁層125、125aに係合する。特定の実施形態では、追加の耐歪み層が、PCB500の他の所に配置され得る。例えば、耐歪み層(図示せず)は非キャップ層として使用可能であり、導電性内部層130、130a、130bの一つ以上と係合する。一部の実施形態では、耐歪み層が、絶縁層内部層135、135a及び/又は絶縁層125、125aの一つ以上の代わりに、またはこれらと組み合わせて採用可能である。
多数の工程を用いて、半導体及び/又は回路部品を備えたアセンブリ及びリジッドPCB(または部分的にリジッドなPCBのリジッド部分)内に耐歪み層を組み込むことができる。一部の実施形態では、リジッドプリント回路板アセンブリの製造工程は、導電層及び耐歪み層を備えた第一部品を提供することと、少なくとも一つの絶縁層を備えた積層体を提供することと、第一部品を積層体に取り付けて、少なくとも部分的に(例えば、完全に)プリント回路板を形成することとを備える。一実施形態では、積層体は少なくとも一つリジッド絶縁層を備える。第一部品の導電層が表面導電層であり得て、及び/又は、第一部品の耐歪み層がキャップ層であり得る。特定の実施形態では、その工程が更に、プリント回路板上に回路部品を実装または取り付けることによって、リジッドプリント回路板アセンブリを形成することを備える。一部の実施形態では、第一部品を提供することは、表面導電層120と第一耐歪み層550とのプレ形成層及び/又は表面導電層120aと第二耐歪み層550aとのプレ形成層を提供することを備える。一部の実施形態では、第一部品を提供することは、耐歪み層に接着剤無しで取り付けられた導電層を提供することを備える。特定の実施形態では、第一部品の導電層が圧延アニール銅を備え、及び/又は、第一部品の耐歪み層がポリイミドを備える。
一部の構成では、積層体を提供することは、リジッド物質を備えた少なくとも一つの絶縁層を提供することを備える。特定の実施形態では、積層体を提供することは、一つ以上の絶縁層に係合する一つ以上の内部導電層を形成することを備える。一部の実施形態では、積層体を提供することは更に、一つ以上の内部導電層をエッチングすることによって回路パターン(例えば、回路パターン123、123a、123b)を形成することを備える。図5を参照すると、第一及び第二絶縁層125、125aと、第一、第二及び第三導電性内部層130、130a、130bと、第一及び第二絶縁性内部層135、135aとが積層体を形成し得る。一部の構成では、第一部品を積層体に取り付けることは、第一部品の耐歪み層を積層体に接続することを備える。一部の構成では、リジッドプリント回路板上に回路部品を実装してリジッドプリント回路板アセンブリを形成することは、はんだ付け物質を用いて、第一部品の導電層に回路部品を接続することを備える。
図6は、本願においてその全文が参照される特許文献1にその一部が開示されているような、PCB(リジッド及び部分的にリジッドなPCBを含む)製造用の方法及び部品の一実施形態を示す。リジッドPCBに用いられる積層体600は、三つの部品610、610a、610bを備え、そのそれぞれが、廃棄可能なセパレータ層630と、二つのPCB積層611、612とを備える。単なる例示を目的として、PCB積層611、612は、図1のPCB100と同じ様に示されているが(例えば、絶縁性外部層125、125aと、内部導電層130、130aと内部絶縁層135、135aをそれぞれが備える)、図1の表面導電層120、120aが存在しない。部品610、610a、610bはそれぞれ、二つの導電層620、640の間に、金属(例えばアルミニウム)等の廃棄可能物質を備えた廃棄可能層630を備え得る。導電層620、640は、廃棄可能層630とは異なる物質を備え得る(例えば、廃棄可能層630がアルミニウムを備える場合には銅を備える)。廃棄可能層630に向き合う導電層620、640の表面は、実質的に粒子や欠陥が存在しないように処理可能であり、廃棄可能層630によって、例えば、浮遊粒子や樹脂の塵等の多様な汚染物に晒されることから保護される。積層体600は三つの部品610、610a、610bと、二つのPCB積層611、612とを示しているが、この構成は単に例示目的のためのものであって、積層体600は、より多い数またはより少ない数の部品及び/又はPCB積層を備えることができる。
一つ以上のPCB(リジッドPCBを含む)の製造の一実施形態では、導電層620、640が廃棄可能層630から解放されて、本願で開示されるようなPCBの外部層になる。例えば、部品610aの導電層620、640は、表面導電層として、それぞれPCB積層611の絶縁性外部層125a及びPCB積層612の絶縁性外部層125に付着することができる。その後、部品610aの導電層620、640の一方または両方が、部品610aの廃棄可能層630から少なくとも部分的に分離することができる。部品610の導電層640は、表面導電層として、PCB積層611の絶縁性外部層125に付着することができる。その後、部品610の導電層640が、部品610の廃棄可能630から少なくとも部分的に分離することができる。このような特定の実施形態では、部品610の導電層620が、表面導電層として、他のPCB積層(部品610の上方にあり図示されていない)の絶縁性外部層に付着可能であり、その後、部品610の導電層620が、部品610の廃棄可能630から少なくとも部分的に分離することができる。部品610bの導電層620は、表面導電層として、PCB積層612の絶縁層125aに付着することができる。その後、導電層620は、部品610bの廃棄可能層630から少なくとも部分的に分離することができる。このような特定の実施形態では、導電層640は、表面導電層として、他のPCB積層(部品610bの下方にあり示されていない)の絶縁性外部層に付着可能であり、その後、部品610bの導電層640が、部品610bの廃棄可能層630から少なくとも部分的に分離することができる。部品610、610a、610bの導電層620、640から分離された後においては、部品610、610a、610bの廃棄可能層630を廃棄可能である(例えば、廃棄可能層630の物質の選択的エッチングによって)。特定の実施形態では、廃棄可能層を備えた部品の導電層(例えば、廃棄可能層630を備えた部品610aの導電層620)が、例えば導電層を廃棄可能層から少なくとも部分的に分離することによって、まず部品から解放されて、その後、PCB積層の表面導電層として導電層に取り付けられる(例えば、PCB積層611の絶縁層125aに)。
図7Aは、二つの導電層720、720aと、廃棄可能物質(例えばアルミニウム等の金属を含む)を有する廃棄可能層730とを備えたPCB製造用の部品を示す。二つの導電層720、720a(例えば銅を備える)は、廃棄可能層730の両面上に存在している。部品700は、導電層720、720aの外面上に耐応力層750、750aを更に備える。図6に戻ると、図7の部品700は、部品610、610a、610bの一つ以上の代わりに使用可能であり、耐歪み層750、750a並びに導電層720、720aを、PCB積層611、612及び/又は他のPCB積層(図示せず)の一つ以上の上に取り付ける。例えば、部品610aの代わりに部品700を用いる場合、耐歪み層750、750aは、PCB積層611の絶縁性外部層125aとPCB積層612の絶縁性外部層125とにそれぞれ付着可能である。部品700の導電層720、720aは、耐歪み層750、750aにそれぞれ取り付けられたままで、表面導電層としてPCB積層611、612のそれぞれにも付着する。特定の実施形態では、部品700の導電層720、720aの一方または両方が、部品700の廃棄可能層730から少なくとも部分的に分離することができる。一実施形態では、部品700の廃棄可能層730が廃棄可能である(例えば、廃棄可能層730の物質の選択的エッチングによって)。更なる実施形態では、導電層720、720aの一方または両方が廃棄可能層730から少なくとも部分的に分離した後に、廃棄可能層730が廃棄される。このように、導電層720、720a及び耐歪み層750、750aは、PCB積層611、612のそれぞれに対して効果的に取り付け可能である。一部の実施形態では、部品700は、耐歪み外部層750に係合する第一導電層720のプレ形成層、第二耐歪み外部層750aに係合する第二導電層720aのプレ形成層、またはその両方を備える。他の実施形態では、プレ形成層は、例えば、デュポンのPyralux(登録商標)FR、Pyralux(登録商標)LF等の積層製品を備える。
図7Bは、PCB(リジッドPCBを含む)製造用の他の部品710の一実施形態を示す。部品710は、廃棄可能セパレータ730bと、導電層720bと、耐歪み層750bとを備える。導電層720bは廃棄可能層730bの上に存在していて、廃棄可能層730bに係合する。耐歪み層750bは導電層720bの上に存在していて、導電層720bに係合する。図6に戻ると、部品710を用いて、積層体600の最外部PCB積層611、612上に耐歪み層750b及び導電層720bを提供することができる。例えば、PCB積層612が積層体600の底の最外部PCB積層である場合に、部品700等の両面部品を用いると、部品700の導電層720、720aの少なくとも一つ及び部品700の耐歪み層750、750aの少なくとも一つが、何にも付着されずに廃棄されてしまう。図7Bの部品710は、部品700の代わりに積層体600の外部PCB積層に対して有利に使用可能であり、導電層及び/又は耐歪み層を無駄にしなくてすむ。部品710の耐歪み層750b並びに導電層720bは、最外部PCB積層(例えば、PCB層612)の絶縁層125aに取り付け可能である。その後、導電層720bが、部品710の廃棄可能層730bから少なくとも部分的に分離することができる。部品710の廃棄可能層730bは、例えば部品710の導電層720bが少なくとも部分的に分離された後に、廃棄可能である(例えば、廃棄可能層730の物質の選択的エッチングによって)。
図6、7A及び7Bに開示される部品の特定の好ましい実施形態においては、導電層620、640、750a、750bが銅を備え、及び/又は、廃棄可能層630、730がアルミニウムを備える。しかしながら、導電層620、640、750a、750b及び/又は廃棄可能層630、730は、本願に開示される実施形態から逸脱せずに、適切な金属を備えることができ、金、ニッケル、銅、アルミニウム、ニッケル、コバール、鋼鉄、これらの合金及び組み合わせが挙げられるが、それらに限定されるものではない。

〈C.耐歪み物質及び物質特性〉
多様な実施形態において開示される耐歪み層の物質特性及び他の性質について、これから説明する。耐歪み層は、例えば、応力(熱及び機械的応力が挙げられるがそれに限定されるものではない)によって生じる損傷に耐えるように構成された機械的、熱的、物理的、化学的及び/又は電気的特性をとりわけ備える。特定の実施形態では、耐歪み層は本願で開示されるリジッド絶縁層よりも安定な物質(例えば、熱的、化学的、物理的、機械的等)を備える。一部の実施形態では、耐歪み層は、非リジッドな曲げられる部分を備えたPCBの製造に適した物質を備え、例えば、ポリエステル、ポリイミド、芳香族ポリイミド、それらの組み合わせ等が挙げられる。一部の実施形態では、耐歪み層は、上述のまたは他の物質の混合物から製造可能である。一部の実施形態では、耐歪み層は、以下の特性の一つ以上を有するポリイミド等の樹脂を備える;即ち、完全硬化、実質的に無ハロゲン(ハロゲンフリー)、非ガラス補強、実質的に無鉛、実質的に無ガラス繊維(ガラス繊維フリー)。一部の実施形態では、耐歪み層は、ハロゲン及び/又はガラス繊維を含むポリイミド等のプラスチックを備える。特定の実施形態では、耐歪み層は、以下の物質の少なくとも一つを実質的に含まない;即ち、ハロゲン、ガラス繊維、鉛。耐性層は実質的に無鉛であり得る。一実施形態では、耐歪み層は実質的に無ハロゲンである。特定の実施形態では、耐歪み層は実質的に無ガラス繊維である。一部の実施形態では、耐歪み層は、部分的に、実質的にまたは完全に硬化したポリイミドまたは硬化していないポリイミドを備える。また、耐歪み層は、ガラス繊維で少なくとも部分的に補強されている物質を備えることもできる。
本願で開示される実施例による耐歪み層は、リジッドPCBに関連して使用された場合等に一つ以上の利点を提供し得る。本願で開示されるような耐歪み層及び物質は、複数の理由によりリジッドPCBに使用されてこなかった。その理由としては、高い製造コスト、多様な厚さ及び幅を得ることができないこと、曲げられない部分を備えたリジッドPCBに関連して使用した際にこうした物質の特性の利点がないと見なされていたこと等が挙げられる。本発明者は、耐歪み物質によって示される特定の質(例えば、延性、硬度、抵抗等の一つ以上)が、本願で開示されるリジッドPCBに対して耐歪み層を適切なものにすることができるということに気付いた。例えば、ポリイミド等の低損失物質を備えた耐歪み層は、非低損失物質よりも、より長い長さに沿って散逸するパワーを少なくすることができるので、高密度回路に可能にする。他の例では、本願の多様な実施形態による耐歪み層は、より高い電気抵抗を有することができる。より高い電気抵抗を有する物質を備えた耐歪み層は、他の種類の絶縁層(例えばエポキシ)の絶縁性が低下し得る高温下において絶縁性を保持することによって、高温下において優れた機能を発揮することができる。従って、より高い電気抵抗を有する物質を備えた耐歪み層は、とりわけ、高温によって欠陥を有するようになる絶縁層によってもたらされる電気的故障を減じる(例えば、最小化する、排除する)のに役立つことができる。
図8は絶縁層の例の多様な特性を示す。本願で開示される多様な実施形態によると、ポリイミドやポリイミドベースの物質(これらに限定されず)等の樹脂を備えた耐歪み層は、欠陥のなかにおいてもとりわけパッドのクレーター形成を減じる(例えば、最小化する、排除する)ように構成可能である。図8は、ポリイミドを備えた耐歪み層の一例(1インチつまり25.4ミリメートルの厚さの物質)に対する典型的な性質、並びに、FR‐4及びHigh‐Temp FR‐4(それぞれ1インチつまり25.4ミリメートルの厚さを有する)に対する典型的な値を示す。図8の値は、IPC TM‐650(HISによるAssociation Connecting Electronics Industries Test Method)及び/又はASTMインターナショナルの世界標準(例えば、ASTM D‐190、ASTM D‐696等)に準拠した方法を用いて求められた。
図8に示されるように、ポリイミドを備えた耐歪み層は、非耐歪み層よりも有利に大きな延性を有することができる。ポリイミドを備えた耐歪み層の一実施形態の延性(伸びと称されることもある)は、略15〜80%の範囲内であり得て、または、略20%、25%、30%、40%、45%、50%、60%、65%、70%、75%でもあり得る。特定の実施形態では、ポリイミドを備えた耐歪み層は、略15〜20%、20〜30%、30〜40%、20〜60%、40〜80%、50〜80%、15〜35%等の範囲の延性を有する。更に、耐歪み層は、ここに示された範囲とは異なる延性を有し得て、また、略15%未満の延性(例えば略10%)、略80%よりも大きな延性(例えば略90%)を有し得る。一部の実施形態では、耐歪み層は少なくとも略15%の延性を有する。
耐歪み層は、他の絶縁物質よりも高い延性を有することができる(例えば、FR‐4及びHigh‐Temp FR‐4エポキシの両方に対して延性は5%未満である)。上述のように、温度変化に起因する熱応力は、PCBの絶縁層及び非絶縁層(キャップ層を含む)及び他の物質(例えば、表面導電層、はんだ付け物質、電気部品導電パッド等)の等しくない反応(例えば、伸縮速度等)をもたらし得る。一部の状況においては、熱応力は、PCBの表面導電層およびその表面導電層の下のキャップ層を互いに相対的に動くようにし得て(例えば、逆方向に、キャップ層と表面銅層との間の接続部分上に歪みを与える他の方向等)、パッドのクレーター形成等の欠陥が、とりわけキャップ層の中にまたはその周囲に形成される。本願で開示される実施形態による耐歪み層は、他の絶縁層(例えば、FR‐4)よりも延性に富み、とりわけ熱応力の一部を弾性変形として少なくとも吸収することによってパッドのクレーター形成を減じる(例えば、最小化する、排除する)することができる。本願で開示される延性物質を備えた耐歪み層の実施形態は、例えば、無鉛はんだ付け物質等の他のよりリジッドなPCB部品によってPCBの部品(例えばキャップ層)上に課される機械的応力を吸収することもでき、PCB部品中の(キャップ層中を含む)パッドのクレーター形成等の欠陥の発生を更に減じる。
図8は、ポリイミドを備えた特定の耐歪み層(ポリイミドキャップ層)の特性を示しているが、その値は、耐歪み層の一例を表すものに過ぎず、ありえそうなあらゆる耐歪み層を包括的に表すものではない。開示される多様なPCBの実施形態は、ポリイミドの異なる混合物を有する耐歪み層及び/又は他の耐歪み物質(例えば液晶ポリマー)を備えた耐歪み層を適切に備えることができる。一部の実施形態では、ポリイミドの異なる混合物及び/又は他の物質を備えた耐歪み層は、図8とは異なる伸び特性及び他の性質を有し得る(例えば、耐歪み層は、略220〜420℃の範囲外のTg、略15〜80%の範囲外の延性等を有し得る)。
本願で開示される特定の実施形態によると、ポリイミドを備えた耐歪み層は、とりわけパッドのクレーター形成によって生じる故障を減じ得る(例えば、最小化する、排除する)好ましい性質を有することができる。特に、図8に示されるように、ポリイミドを備えた耐歪み層は、略220〜420℃の範囲のガラス転移温度(Tg)を有することができ、また、略240℃、290℃、340℃、390℃、440℃、490℃のTg値を有することもできる。一部の実施形態では、耐歪み層は、略210℃のTg値を有し、略215℃、230℃、235℃、245℃、250℃、255℃、265℃、270℃、285℃、300℃、305℃、315℃、330℃、350℃、360℃、370℃、375℃、385℃、400℃、405℃、415℃、430℃、445℃、455℃、460℃、470℃等のTg値も挙げられる。特定の実施形態では、ポリイミド等の物質を備えた耐歪み層は、略220〜450℃の範囲のTgを有し、略250〜300℃、300〜350℃、350〜400℃、400〜450℃、450〜500℃等の範囲も挙げられる。特定の実施形態では、耐歪み層は、略220〜230℃の範囲のTg値を有し、略230〜240℃、235〜245℃、245〜260℃、260〜280℃、280〜290℃、290〜310℃、310〜320℃、320〜340℃、340〜360℃、360〜370℃、375〜395℃、400〜420℃、405〜415℃、410〜430℃、430〜460℃等の範囲も挙げられる。更に、複数の耐歪み層が、ここで示される範囲とは異なるTg値を有することができ、220℃未満のTg(例えば、200℃)、420℃よりも高いTg(例えば、500℃)、またはその両方を有することができる。一部の実施形態では、耐歪み層は、少なくとも220℃のTgを有するポリイミド等の物質を備える。耐歪み物質は、他のリジッド絶縁層(例えば、FR‐4及びHigh‐Temp FR‐4に対してそれぞれ略170℃及び180℃)よりも高いTg値を有することができる。
図8に示されるように、はんだリフロー温度までの温度による全膨張は、低いTgを有する物質(例えばFR‐4)に対してよりも、高いTg範囲を有する物質(例えばポリイミド)に対して、より低い。高いTg範囲を備えた物質は、絶縁層として有利に使用可能であり、リジッドPCBにおけるキャップ層としての使用が挙げられる。何故ならば、このような物質は、広範な温度範囲にわたって寸法安定性を維持することができ(例えば、とりわけ温度変化に反応してあまり伸縮しない)、多様なPCB層(キャップ層を含む)においてひびが生じる傾向を減じる可能性があるからである。
図8に示されるように、ポリイミドを備えた特定の耐歪み層は、とりわけ絶縁層(キャップ層を含む)において生じるパッドのクレーター形成等の欠陥に耐えるように構成された熱膨張係数(CTE,Coefficient of Thermal Expansion)(横(X及びY)方向のCTE値(CTE X,Y)を含む)を有する。このような特定の耐歪み層のCTE X,Y値は、他の絶縁層(リジッド絶縁層を含む)のCTE X,Y値よりも低くなり得る。低いCTE X,Y特性を有する物質(例えば、ポリイミド)は、高いCTE X,Y特性を有する物質(例えば、FR‐4、High‐
Temp FR‐4)よりも安定である。何故ならば、低いCTE X,Y値を有する物質は一般的に、温度変化に対して反応(例えば、伸縮等)し難いからである。例えば、図8は、Tg以上でのポリイミドに対するCTE X,Yが略20ppm(百万分の一)/℃と42ppm/℃との範囲内であることを示し、略20ppm/℃、25ppm/℃、30ppm/℃、35ppm/℃、38ppm/℃、39ppm/℃、40ppm/℃、41ppm/℃、42ppm/℃のCTE X,Yが挙げられる。対照的に、FR‐4は140ppm/℃のより高いCTE X,Yを有し、High‐Temp FR‐4は45ppm/℃のより高いCTE X,Yを有する。よって、ポリイミドを備えた耐歪み層は、同じ様な温度環境下においてリジッドキャップ層等の他の絶縁層よりも膨張することが無く、従って、耐歪み層は、PCBの多様な部品(キャップ層を含む)に対して応力を印加する熱的な力を減じることができる。
特定の実施形態では、ポリイミド等の物質を備えた耐歪み層は、略15〜45ppm/℃の範囲のCTE X,Y値を有し、略20〜25ppm/℃、20〜30ppm/℃、25〜30ppm/℃、20〜25ppm/℃、25〜35ppm/℃等の範囲が挙げられる。更に、複数の耐歪み層が、ここで示される範囲とは異なるCTE X,Y値を有することができ、略20ppm/℃未満のCTE X,Y(例えば略15ppm/℃)、略42ppm/℃より大きいCTE X,Y(略50ppm/℃)またはその両方を有することができる。一部の実施形態では、耐歪み層は、略45ppm/℃以下のCTE X,Yを有する物質を備える。また、耐歪み物質は、略25ppm/℃以下のCTEを有することもでき、略23ppm/℃、21ppm/℃、19ppm/℃、18ppm/℃、10ppm/℃等が挙げられる。
特定の実施形態では、耐歪み層の例は、表面銅層等の他の部品のCTE,XY特性とより良く適合するCTE,XY特性を有する。例えば、銅とスズ‐鉛はんだの典型的なCTE X,Y値はそれぞれ16ppm/℃、27ppm/℃付近である。耐歪み層の例の略20から42ppm/℃のCTE X,Y範囲(例えば25ppm/℃)は、FR‐4等のリジッド絶縁層のCTE X,Y値よりも、銅とスズ‐鉛のCTE X,Y値に近い。従って、耐歪み層及び他の部品(例えば表面銅層)が、同じ様な熱的条件の下で同じ様な熱的応答を示す(例えば、高温下において同じ様に膨張する)。同じ様な熱的係数を有する異なるPCB物質の二つの層(例えば、キャップ層と表面銅層)は一般的に、同じ様な熱的挙動を示すので、一つの層を他の層に対して相対的に動かして、一つの層(例えばキャップ層)にひび等の欠陥を生じさせる熱的な力を減じることができる。耐歪み層と表面銅層及びはんだ物質等の他の物質とを熱的に整合させることは、耐歪み層(図4に示されるようなキャップ層)またはPCBの他の絶縁層に対する熱応力を減じることができ、また、減じられた熱応力は、キャップ層または他の層におけるパッドのクレーター形成の発生を減じ得る(例えば、最小化する、排除する)。
本願で開示される実施形態による耐歪み層は、とりわけキャップ層等の絶縁層において生じる損傷を減じる(例えば、最小化する、排除する)のに適した引張強度特性を有利に有する。引張強度は、応力が物質に十分な変化(例えば、少なくとも部分的な破損、変形、分解等)をもたらすレベルを示すものであって、その変化は、例えば電気的または機械的故障を発生させることによって、物質及び/又はPCB(物質はその内部に位置している)の通常動作を少なくとも妨害する。従って、高い引張強度を有する耐歪み物質を備えた絶縁層はより良い機能を発揮する。何故ならば、耐歪み層は、低い引張強度を有する物質中に欠陥を発生させるような応力レベルの下でも動作可能だからである。
図8に示されるように、耐歪み物質は、略10000〜50000psiの範囲の引張強度を有するポリイミドを含むことができ、略15000psi、20000psi、25000psi、30000psi、35000psi、40000psi、45000psi、50000psi、53000psi等の引張強度を有することもできる。特定の実施形態では、ポリイミド等の物質を備えた耐歪み層は、略10000〜20000psiの範囲の引張強度を有し、略25000〜35000psi、35000〜45000psi、15000〜30000psi、25000〜45000psi等の範囲も挙げられる。更に、複数の耐歪み層が、ここに示される範囲とは異なる引張強度値を有することができ、略10000未満の引張強度(例えば略5000psi)、略50000psiより大きな引張強度(例えば略75000psi)、またはその両方を有することができる。一部の実施形態では、耐歪み層は、少なくとも略10000psiの引張強度を有するポリイミド等の物質を備える。
特定の実施形態によると、耐歪み層は、上述の特性(引張強度、延性、CTE X,Y等)の二つ以上の特有の組み合わせを有する耐歪み物質を備える。例えば上述の特性の一つ(例えば延性)を有する耐歪み層は多様な欠陥を減じるまたは排除するのに役立つことができるが、このような質の二つ以上を有する耐歪み層は、キャップ層等の絶縁層で生じる多様な種類の損傷(パッドのクレーター形成を含む)を減じる(例えば、最小化する、排除する等)のに更に適している。例えば、これらの特性(例えば、引張強度、延性、CTE X,Y等)の二つ以上を備えた図4の耐歪み層450、450aは、例えばこれらの特性の二つ未満しか有さない他の絶縁層よりも、パッドのクレーター形成等の損傷が生じることに耐える傾向にある。
このような特定の実施形態によると、耐歪み層は、以下の特性の二つ以上を有する耐歪み物質を備える:即ち、略15〜80%(略15〜20%、20〜30%、30〜40%、20〜60%、40〜80%、50〜80%、15〜35%を含む)の範囲の延性; 略220〜420℃(略220〜250℃を含み、略250〜300℃、300〜350℃、350〜400℃を含む)の範囲のTg; 略10000〜50000psi(略10000〜20000psi、25000〜35000psi、35000〜45000psi、15000〜30000psi、25000〜45000psiを含む)の範囲の引張強度等である。
更に特定の実施形態によると、耐歪み層は以下の特性の二つ以上を有する:即ち、少なくとも略15%(略20%、25%、30%、40%、45%、50%、60%、65%、70%、75%、85%を含む)の延性; 少なくとも略220℃(略240℃、290℃、340℃、390℃、440℃、490℃を含む)のTg; 少なくとも略10000psi(略15000psi、20000psi、25000psi、30000psi、35000psi、40000psi、450000psi、50000psi、53000psi)の引張強度である。他の実施形態では、耐歪み層は以下の特性の二つ以上を有する:即ち、少なくとも略15%の延性; 少なくとも略220℃のTg; 少なくとも略10000psiの引張強度;45ppm/℃以下のCTE X,Yである。
図9は、ポリイミドを備えた耐歪み層の例に対するZ軸方向の膨張を示し、同じようなサイズのFR‐4及びHigh‐Temp FR‐4と比べられていて、これらの全ては1インチ(25.4ミリメートル)の厚さを有する。多様な種類の絶縁層を備えたPCBは、PCBへの電気部品のはんだ付け中に高温に晒される。例えば、有鉛はんだリフロー工程中には略215℃、無鉛はんだリフロー工程中には245℃の高温に晒される。20℃からTgの範囲の温度では、耐歪み層の例、FR‐4、High‐Temp FR‐4はそれぞれ、略0.094107ミリメートル(mm)、略0.053340mm、略0.065024mm膨張した。Tgから有鉛はんだリフロー温度(215℃)の範囲の温度では、FR‐4が略0.160020mm膨張し、High‐Temp FR‐4が略0.040005mm膨張した一方で、耐歪み層の例は無視できる量しか膨張しなかった。Tgから無鉛リフロー温度(245℃)の範囲の温度に対しては、耐歪み層の例は略0.025400mm膨張した。一方、FR‐4とHigh‐Temp FR‐4はそれぞれ、略0.266700mm、略0.074232mmとより大きな値で膨張した。有鉛はんだリフローに対する耐歪み物質の例の全膨張は略0.094107mmであって、FR‐4及びHigh‐Temp FR‐4の有鉛はんだリフローの全膨張のそれぞれ(それぞれ略0.119507mmと略0.105029mm)よりも小さかった。無鉛はんだリフローに対する耐歪み物質の例の全膨張は略0.119507mmであって、FR‐4及びHigh‐Temp FR‐4の無鉛はんだリフローの全膨張のそれぞれ(それぞれ略0.320040mmと略0.139319mm)よりも小さかった。一実施形態では、耐歪み層は芳香族ポリイミドを備える。このように、本願で開示されるような耐歪み層(例えばポリイミド)を備えたキャップ層及び他の絶縁層は、広範な温度範囲にわたって、寸法安定性を有利に維持することができる。

〈D.更なる非限定的な実施形態の詳細な説明〉
図10A及び10Bは、リジッドPCB1000の一実施形態の概略図を示す。図10Aにおいて、PCB1000はリジッド誘電体1010と、導電性表面層1020と、はんだ物質1040とを備える。PCB1000は任意で、導電性表面層1020とはんだ物質1040との間に導電板1030を備える。誘電体1010は、標準的なFR‐4エポキシやHigh‐Temp FR‐4エポキシ等(これらに限定されず)のリジッド物質を備える。導電性表面層1020は、銅等の導電物質を備え、導電物質のエッチングによって形成可能である。リジッド誘電体1010は表面導電層1020に係合する。導電板1030は導電性表面層1020の上に存在する。はんだ物質1040は導電板1030の上に堆積されている。はんだ物質1040は、電気部品(図示せず)をPCB1000に接続させて、リジッドプリント回路板アセンブリを形成する。上述のように、高温(例えば、無鉛はんだ付け工程で用いられる400℃を超える高温)が、はんだ付け物質1040に印加されて、電気部品をPCB1000に接続させる。PCB1000及びリジッド誘電体1010を高温に晒すことは、例えば、導電性表面層1020の下のリジッド誘電体1010に欠陥を生じさせ得る。
図10Bは、導電性表面層1020とリジッド誘電体1010との間に絶縁層1050を備えた図10AのPCB1000を示す。絶縁層1050の上面は、導電性表面層1020に係合するように構成されていて、絶縁層1050の下面はリジッド誘電体1010に係合するように構成されている。上述のように、絶縁層1050は、リジッド誘電体層1010よりも優れた特性(例えば、熱的、機械的、物理的等)を有する物質を備え、例えばより高いTg(略220℃以上)が挙げられる。一部の実施形態では、絶縁層1050は略15%以上の延性を有する。多様な実施形態において、絶縁層1050は略10000psi以上の引張強度を有する。一部の実施形態において、絶縁層1050はポリイミドを備える。特定の実施形態において、絶縁層1050は他の耐歪み物質(例えば液晶ポリマー、ポリエステル等)を備える。上述のように、絶縁層1050は、高温下において優れた性能を発揮することができる(例えば、あまり膨張しない、応力を吸収する等)。従って、表面導電層1010に係合する絶縁層1050を備えたPCBは、導電性表面パッド1020の下の欠陥(例えばパッドのクレーター形成を含む)の発生を減じることができる。一部の実施形態では、例えば集積回路(IC)チップ部品等の回路部品(図示せず)を、はんだ物質1040を用いてPCB1000に実装することができて、プリント回路板アセンブリが形成される。
本願で開示されるような耐歪み層の更なる非限定的で具体的な実施形態は、例えば、前述の米国仮出願第61/016292号(その全文は参照として本願に組み込まれる)の図1及び2や3〜6ページ、また、前述の米国仮出願第61/078315号(その全文は参照として本願に組み込まれる)の図1〜7に見出すことができる。
また、本願で開示される多様な実施形態を組み合わせて、更なる実施形態を提供することもできる。本願がその優先権を主張しその全文が参照として本願に組み込まれる上述の仮出願(2007年12月21日出願の米国仮出願第61/016292号及び2008年7月3日出願の米国仮出願第61/078315号)には、リジッドプリント回路板における耐歪み層(ポリイミド層が挙げられるが、これに限定されない)を用いた関連する方法、装置、システムが説明されている。上記の出願は、本願の上述の特定の対象物用に本願に組み込まれ得るものではあるが、本出願人は上述の出願の全開示内容が参照として本願に組み込まれることを意図しており、これらの組み込まれる出願の開示内容の一部及び全てが、本願で開示される実施形態に対して組み合わせ及び組み込まれ得る。
これまでの説明は、本願で開示される実施形態の本質的な新規特徴を示し、説明し、指摘したものであるが、開示される実施形態の精神または範囲を逸脱せずに、例示されたような装置の詳細部分の形状の多様な省略、置換及び変更が当業者によってなされ得るものであることを理解されたい。よって、本願の範囲は、上述の議論に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載によって定められるものである。
100 PCB
120 表面導電層
123 回路パターン
125 絶縁層
130 導電性内部層
135 絶縁性内部層
200 PCB
250 ビアホール
265 導電板
299 パッド
300 PCB
305 導電チップパッド
307 はんだ物質
308 電気部品
320 導電パッド
325 絶縁層
330 コネクタ
340 ビアホール
370 クレーター
400 PCB
450 耐歪み層
500 PCB
550 耐歪み層

Claims (36)

  1. プリント回路板を備えた、電気部品実装用の装置であって、
    前記プリント回路板が、
    前記電気部品と接合するように構成された表面導電層であって、圧延アニール銅を備えた表面導電層と;
    前記表面導電層に係合するように構成された耐歪みキャップ層であって、ポリイミドを備えた耐歪みキャップ層と;
    一つ以上のリジッド絶縁層とを備え、
    前記一つ以上のリジッド絶縁層の少なくとも一つが前記プリント回路板の全長にわたって延在していて、前記プリント回路板がリジッドプリント回路板を規定している、装置。
  2. 前記耐歪みキャップ層が、少なくとも略15%の延性と、少なくとも略220℃のTgと、少なくとも略10000psiの引張強度とから成る群から選択された特性の少なくとも二つを有する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記耐歪みキャップ層が、完全硬化と、実質的に無ハロゲンと、非ガラス補強と、実質的に無鉛と、実質的に無ガラス繊維とから成る群から選択された特性の少なくとも一つを有する、請求項1記載の装置。
  4. 前記耐歪みキャップ層が略25ppm/℃以下のCTE X,Y値を有する、請求項1記載の装置。
  5. 前記耐歪みキャップ層が略10〜30マイクロメートルの範囲の厚さを有する、請求項1記載の装置。
  6. リジッドプリント回路板を製造するための部品であって、
    第一表面及び第二表面を有する導電層と;
    第一表面を有する廃棄可能層であって、該廃棄可能層の第一表面が前記導電層の第一表面に取り付けられている、廃棄可能層と;
    第一表面を有する耐歪み層であって、該耐歪み層の第一表面が前記導電層の第二表面に取り付けられている、耐歪み層とを備え、
    前記耐歪み層が、少なくとも略15%の延性と、少なくとも略220℃のTgと、少なくとも10000psiの引張強度とから成る群から選択された特性の少なくとも二つを有する、部品。
  7. 前記廃棄可能層が第二表面を有し、
    第一表面及び第二表面を有する第二導電層であって、該第二導電層の第一表面が前記廃棄可能層の第二表面に取り付けられている、第二導電層と;
    第一表面を有する第二耐歪み層であって、該第二耐歪み層の第一表面が前記第二導電層の第二表面に取り付けられている、第二耐歪み層とを更に備えた請求項6に記載の部品。
  8. 前記導電層が銅を備える、請求項6に記載の部品。
  9. 前記導電層が圧延アニール銅を備える、請求項6に記載の部品。
  10. 前記導電層が電着銅を備える、請求項6に記載の部品。
  11. 前記廃棄可能層がアルミニウムを備える、請求項6に記載の部品。
  12. 前記耐歪み層がポリイミドを備える、請求項6に記載の部品。
  13. 前記第二耐歪み層が、略20〜80%の範囲の延性と、略220〜420℃の範囲のTgと、略10000〜50000psiの範囲の引張強度と、略40ppm/℃以下のCTE X,Yとの特性の少なくとも二つを有する、請求項7に記載の部品。
  14. 前記耐歪み層が、完全硬化と、実質的に無ハロゲンと、非ガラス補強と、実質的に無鉛と、実質的に無ガラス繊維とから成る群から選択された特性の少なくとも一つを有する、請求項6に記載の部品。
  15. プリント回路板の製造方法であって、
    導電層の第一表面に係合する耐歪みキャップ層の第一表面を有する部品を提供する段階と、
    前記部品を積層体に取り付ける段階とを備え、
    前記耐歪みキャップ層がポリイミドを備え、
    前記積層体が、リジッドプリント回路板を製造するためのリジッド部分を規定するように配置された一つ以上のリジッド絶縁層を備え、
    前記一つ以上のリジッド絶縁層の少なくとも一つが、その上に形成された回路パターンを備える、方法。
  16. 前記部品を提供する段階が、前記導電層の第二表面に係合する廃棄可能層を提供する段階を更に備える、請求項15に記載の方法。
  17. 前記部品を積層体に取り付ける段階が、前記耐歪みキャップ層の第二表面を前記積層体に取り付ける段階を備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記廃棄可能層を前記部品から解放する段階を更に備え、
    前記導電層の第二表面が表面導電層となる、請求項17に記載の方法。
  19. 前記リジッドプリント回路板上に電子装置を実装して、リジッドプリント回路板アセンブリを形成する段階を更に備えた請求項15に記載の方法。
  20. 前記導電層が圧延アニール銅を備える、請求項15に記載の方法。
  21. 前記導電層が電着銅を備える、請求項15に記載の方法。
  22. 前記部品を提供する段階が、略20〜80%の範囲の延性と、略220〜420℃の範囲のTgと、略10000〜50000psiの範囲の引張強度との特性の少なくとも二つを有する前記耐歪みキャップ層を提供する段階を備える、請求項15に記載の方法。
  23. 前記部品を提供する段階が、ハロゲンとガラス繊維と鉛とから成る群から選択された物質を実質的に有さない前記耐歪みキャップ層を提供する段階を備える、請求項15に記載の方法。
  24. 前記部品を提供する段階が完全に硬化される、請求項15に記載の方法。
  25. 前記部品が、前記導電層及び前記耐歪みキャップ層のプレ形成層を備える、請求項15に記載の方法。
  26. 前記部品を提供する段階が、キャスト・ツー・ホイル工程と、蒸着工程と、スパッタリング工程と、メッキ工程との内の一つを用いて、前記導電層を前記耐歪みキャップ層に付着させる段階を備える、請求項15に記載の方法。
  27. プリント回路板であって、
    前記プリント回路板上に実装される電気部品と接合するように構成された導電層と;
    前記導電層に係合するキャップ層を規定し、また、前記導電層の下で欠陥が生じることに耐えるように構成された耐歪み層と;
    前記プリント回路板の全長にわたって延在する少なくとも一つのリジッド絶縁層とを備え、
    前記耐歪み層が、少なくとも15%の延性及び少なくとも10000psiの引張強度を有し、
    前記プリント回路板全体が実質的にリジッド部分を有する、プリント回路板。
  28. 前記耐歪み層が略20〜40ppm/℃の範囲のCTE X,Yを有する、請求項27に記載のプリント回路板。
  29. 前記耐歪み層が略10000〜50000psiの範囲の引張強度を有する、請求項27に記載のプリント回路板。
  30. 前記耐歪み層が略20〜40%の範囲の延性を有する、請求項27に記載のプリント回路板。
  31. 前記耐歪み層がポリイミドを備える、請求項27に記載のプリント回路板。
  32. 一つ以上の導電性内部層を更に備えた請求項27に記載のプリント回路板。
  33. 前記導電層が銅を備える、請求項27に記載のプリント回路板。
  34. 前記導電層が圧延アニール銅を備える、請求項27に記載のプリント回路板。
  35. 前記導電層が電着銅を備える、請求項27に記載のプリント回路板。
  36. 前記耐歪みキャップ層が、完全硬化と、実質的に無ハロゲンと、非ガラス補強と、実質的に無鉛と、実質的に無ガラス繊維とから成る群から選択された特性の少なくとも一つを有する、請求項27に記載のプリント回路板。
JP2008311211A 2007-12-07 2008-12-05 リジッドプリント回路板用の改良された絶縁層 Revoked JP2009170891A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1239207P 2007-12-07 2007-12-07
US1629207P 2007-12-21 2007-12-21
US7831508P 2008-07-03 2008-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009170891A true JP2009170891A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40418872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008311211A Revoked JP2009170891A (ja) 2007-12-07 2008-12-05 リジッドプリント回路板用の改良された絶縁層

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8188373B2 (ja)
JP (1) JP2009170891A (ja)
CN (1) CN101897244A (ja)
DE (1) DE102008060797A1 (ja)
WO (1) WO2009075770A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH699836B1 (de) * 2007-09-18 2010-05-14 Ct Concept Holding Ag Leiterkarte und Verfahren zum Herstellen einer solchen Leiterkarte.
EP2191701B1 (en) 2007-09-28 2013-03-20 Tri-Star Laminates, Inc. Entry sheet, method of manufacturing thereof and methods for drilling holes in printed circuit boards
US9326371B2 (en) * 2008-09-10 2016-04-26 Dell Products, Lp System and method for stub tuning in an information handling system
US9226391B2 (en) * 2009-01-27 2015-12-29 Littelfuse, Inc. Substrates having voltage switchable dielectric materials
US8897023B2 (en) * 2009-05-15 2014-11-25 Hamilton Sundstrand Corporation Motor controller assembly with capacitor thermal isolation
US8450822B2 (en) * 2009-09-23 2013-05-28 International Business Machines Corporation Thick bond pad for chip with cavity package
US8534136B2 (en) 2010-03-31 2013-09-17 Flextronics Ap, Llc. Pin soldering for printed circuit board failure testing
WO2012075344A2 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Integral Technology, Inc. Improved adhesive film layer for printed circuit board applications
US20130062099A1 (en) 2011-08-10 2013-03-14 Cac, Inc. Multiple layer z-axis interconnect apparatus and method of use
CN104160497B (zh) * 2011-12-20 2017-10-27 英特尔公司 微电子封装和层叠微电子组件以及包括该封装和组件的计算系统
US9532465B2 (en) * 2012-03-28 2016-12-27 Ttm Technologies, Inc. Method of fabricating a printed circuit board interconnect assembly
US9862561B2 (en) 2012-12-03 2018-01-09 Flextronics Ap, Llc Driving board folding machine and method of using a driving board folding machine to fold a flexible circuit
KR20150025245A (ko) * 2013-08-28 2015-03-10 삼성전기주식회사 인쇄회로기판용 동박 적층판 및 그의 제조방법
US10139337B2 (en) * 2014-02-06 2018-11-27 The Boeing Company System and method for testing a material system
US9833944B1 (en) * 2014-05-23 2017-12-05 Robert Wayne Huthmaker Printer plates for three dimensional printing
US9964563B1 (en) 2014-07-18 2018-05-08 Flextronics Ap, Llc Method and apparatus for ICT fixture probe cleaning
WO2016020389A1 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 At & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Warpage control with intermediate material
FR3034947B1 (fr) * 2015-04-13 2017-04-21 Commissariat Energie Atomique Dispositif de chauffage et refroidissement par circuit imprime pour regenerer des composants electroniques soumis a des radiations
US10074919B1 (en) * 2017-06-16 2018-09-11 Intel Corporation Board integrated interconnect
GR20170100305A (el) * 2017-06-30 2019-03-20 Εθνικο Κεντρο Ερευνας Φυσικων Επιστημων (Εκεφε) " Δημοκριτος" Μικρορευστονικοι αντιδραστηρες και διαδικασια για την παραγωγη τους
CN109526138B (zh) * 2018-11-27 2024-04-12 惠州市金百泽电路科技有限公司 一种刚性无玻纤光电印制板及其加工方法
US11452198B2 (en) 2019-07-25 2022-09-20 Borgwarner, Inc. Thermally insulated printed circuit board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247780A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Ibiden Co Ltd 多層配線板及びその製造方法
WO2004060660A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Nec Corporation シート材及び配線板

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214571A (en) 1986-12-10 1993-05-25 Miraco, Inc. Multilayer printed circuit and associated multilayer material
US4858073A (en) 1986-12-10 1989-08-15 Akzo America Inc. Metal substrated printed circuit
US5097390A (en) 1986-12-10 1992-03-17 Interflex Corporation Printed circuit and fabrication of same
US5084124A (en) 1989-04-28 1992-01-28 Nikkan Industries Co., Ltd. Flexible printed circuit board and coverlay film and method of manufacturing same
JPH0349291A (ja) 1989-07-17 1991-03-04 Nitto Denko Corp 可撓性プリント回路基板
US5538789A (en) * 1990-02-09 1996-07-23 Toranaga Technologies, Inc. Composite substrates for preparation of printed circuits
US5206463A (en) 1990-07-24 1993-04-27 Miraco, Inc. Combined rigid and flexible printed circuits and method of manufacture
US5072074A (en) 1990-07-24 1991-12-10 Interflex Corporation High yield combined rigid and flexible printed circuits and method of manufacture
US5234522A (en) 1990-12-05 1993-08-10 Hitachi Chemical Company, Inc. Method of producing flexible printed-circuit board covered with coverlay
US5153050A (en) * 1991-08-27 1992-10-06 Johnston James A Component of printed circuit boards
GB2265021B (en) 1992-03-10 1996-02-14 Nippon Steel Chemical Co Photosensitive materials and their use in forming protective layers for printed circuit and process for preparation of printed circuit
US5505321A (en) 1994-12-05 1996-04-09 Teledyne Industries, Inc. Fabrication multilayer combined rigid/flex printed circuit board
WO1995024821A1 (en) 1994-03-08 1995-09-14 Teledyne Industries, Inc. Fabrication multilayer combined rigid/flex printed circuit board
JP3356568B2 (ja) 1994-11-30 2002-12-16 鐘淵化学工業株式会社 新規なフレキシブル銅張積層板
JPH09148695A (ja) 1995-11-24 1997-06-06 Mitsui Toatsu Chem Inc フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JPH09283895A (ja) 1996-04-12 1997-10-31 Sumitomo Bakelite Co Ltd カバーレイフィルム付きフレキシブルプリント回路板の製造方法
US5925206A (en) 1997-04-21 1999-07-20 International Business Machines Corporation Practical method to make blind vias in circuit boards and other substrates
EP0902048B1 (en) 1997-09-11 2005-11-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company High dielectric constant flexible polyimide film and process of preparation
US5901041A (en) 1997-12-02 1999-05-04 Northern Telecom Limited Flexible integrated circuit package
US6037044A (en) 1998-01-08 2000-03-14 International Business Machines Corporation Direct deposit thin film single/multi chip module
WO2003030598A1 (fr) 2001-09-28 2003-04-10 Kaneka Corporation Pellicule polyimide pour carte imprimee souple et carte imprimee souple l'utilisant
US20050064222A1 (en) 2003-09-18 2005-03-24 Russell Miles Justin Component and method for manufacturing printed circuit boards
US6809260B1 (en) 2003-09-22 2004-10-26 Intel Corporation Apparatus and method for an integrated high-performance electrical interconnect
CN1994030A (zh) * 2004-04-27 2007-07-04 钟渊得克萨斯公司 多层印刷电路板
US7601919B2 (en) 2005-10-21 2009-10-13 Neophotonics Corporation Printed circuit boards for high-speed communication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10247780A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Ibiden Co Ltd 多層配線板及びその製造方法
WO2004060660A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Nec Corporation シート材及び配線板

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009075770A1 (en) 2009-06-18
US20090151989A1 (en) 2009-06-18
CN101897244A (zh) 2010-11-24
DE102008060797A1 (de) 2009-07-09
US20120227258A1 (en) 2012-09-13
US8188373B2 (en) 2012-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009170891A (ja) リジッドプリント回路板用の改良された絶縁層
KR101115108B1 (ko) 다층 배선 기판 및 반도체 장치
JP4902606B2 (ja) 半導体パッケージの製造方法及びそれを用いた半導体プラスチックパッケージ
JP4820388B2 (ja) 半導体プラスチックパッケージ及びその製造方法
KR101298354B1 (ko) 캐리어 장착 프리프레그의 제조방법, 캐리어 장착 프리프레그, 박형 양면판의 제조방법, 박형 양면판, 및 다층 프린트 배선판의 제조방법
US8997340B2 (en) Method of manufacturing and insulating sheet
JP3905325B2 (ja) 多層プリント配線板
US20120141753A1 (en) Adhesive film layer for printed circuit board applications
EP1583405A2 (en) Circuitized substrate, method of making same, electrical assembly utilizing same, and information handling system utilizing same
JP2011091423A (ja) 多層印刷回路基板及びその製造方法
JP2006319324A (ja) プリント回路基板用樹脂積層板およびその製造方法
US20090114428A1 (en) Printed wiring board
KR20140028973A (ko) 프리프레그, 동박적층판, 및 인쇄회로기판
US20130299227A1 (en) New printed circuit board and method for manufacturing same
KR100870652B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR100957220B1 (ko) 절연시트 제조방법과 이를 이용한 금속층적층판 및인쇄회로기판 제조방법
JP2011099072A (ja) 樹脂組成物、絶縁層、プリプレグ、積層板、プリント配線板および半導体装置
US20110207866A1 (en) Halogen-Free Dielectric Composition For use As Dielectric Layer In Circuitized Substrates
JP2004111945A (ja) 配線基板及びその製造方法
JP2002252436A (ja) 両面積層板およびその製造方法
KR100971294B1 (ko) 반도체 플라스틱 패키지 및 그 제조방법
JP2004179171A (ja) 配線基板
JP4276227B2 (ja) 多層プリント配線板
KR100722741B1 (ko) 다층 인쇄회로기판 및 그 제작방법
JPS61121496A (ja) 多層印刷配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112

AA91 Notification of revocation by ex officio

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20131126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160705