JP2009169794A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009169794A5
JP2009169794A5 JP2008008768A JP2008008768A JP2009169794A5 JP 2009169794 A5 JP2009169794 A5 JP 2009169794A5 JP 2008008768 A JP2008008768 A JP 2008008768A JP 2008008768 A JP2008008768 A JP 2008008768A JP 2009169794 A5 JP2009169794 A5 JP 2009169794A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
trigger
light
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008008768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5243050B2 (ja
JP2009169794A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008008768A priority Critical patent/JP5243050B2/ja
Priority claimed from JP2008008768A external-priority patent/JP5243050B2/ja
Publication of JP2009169794A publication Critical patent/JP2009169794A/ja
Publication of JP2009169794A5 publication Critical patent/JP2009169794A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243050B2 publication Critical patent/JP5243050B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (29)

  1. 画像の表示と、外部からの光の受光を行う表示受光手段を備える表示装置において、
    入力部に対する入力または前記表示受光手段の所定の領域に対する入力をトリガとして検出するトリガ検出手段と、
    前記トリガ検出手段により検出される前記トリガに基づいて、前記表示受光手段での受光に基づく受光画像から、前記表示受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成手段と、
    前記画像生成手段により生成される前記転写画像に基づく表示画像を前記表示受光手段に表示させる表示制御手段と
    を備える表示装置。
  2. 前記入力部は、ボタンであり、
    前記入力部に対する入力は、ユーザが前記ボタンを押すことまたは前記ボタンを押した後に離すことによりなされる入力である
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記画像生成手段は、
    前記トリガが検出されたときのフレームの前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームよりn(n>0)フレーム前の前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームよりm(m>0)フレーム後の前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより前の所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより前の所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより後の所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより後の所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームを含む所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    または、前記トリガが検出されたときのフレームを含む所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像
    である処理画像から、前記転写画像を生成する
    請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記画像生成手段は、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が最大の前記物体部分のみ、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が所定の閾値以上の前記物体部分のみ、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が上位N個の前記物体部分のみ、
    または、前記処理画像全体
    を前記転写画像として抽出する
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記転写画像の物体が映っている物体部分に対して、
    任意の拡大率での拡大若しくは任意の縮小率での縮小、
    任意の回転角での回転、
    任意の位置への移動、
    及び、左右方向の反転若しくは上下方向の反転
    のうちの1つまたは複数を組み合せた画像処理を施して前記表示画像として前記表示受光手段に表示させる
    請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記表示制御手段は、前記転写画像の物体が映っている物体部分に対して異なる前記画像処理を施して得られる複数の画像を合成して前記表示画像とする
    請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記受光画像は、2値画像、グレー画像、またはカラー画像である
    請求項1に記載の表示装置。
  8. 前記表示受光手段は、前記物体に光を照射するとともに、前記物体で反射して戻ってくる光を受光する
    請求項1に記載の表示装置。
  9. 前記物体には、前記表示受光手段の受光しやすい周波数の光を反射しやすいものを用いる
    請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記表示受光手段は、赤外光を照射する
    請求項8に記載の表示装置。
  11. 画像の表示と、外部からの光の受光を行う表示受光手段を備える表示装置の制御方法において、
    入力部に対する入力または前記表示受光手段の所定の領域に対する入力をトリガとして検出するトリガ検出ステップと、
    前記トリガ検出ステップの処理により検出される前記トリガに基づいて、前記表示受光手段での受光に基づく受光画像から、前記表示受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成ステップと、
    前記画像生成ステップの処理により生成される前記転写画像に基づく表示画像を前記表示受光手段に表示させる表示制御ステップと
    を含む制御方法。
  12. 画像の表示と、外部からの光の受光を行う表示受光手段を備える表示装置の制御処理をコンピュータに実行させるプログラムであり、
    入力部に対する入力または前記表示受光手段の所定の領域に対する入力をトリガとして検出するトリガ検出ステップと、
    前記トリガ検出ステップの処理により検出される前記トリガに基づいて、前記表示受光手段での受光に基づく受光画像から、前記表示受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成ステップと、
    前記画像生成ステップの処理により生成される前記転写画像に基づく表示画像を前記表示受光手段に表示させる表示制御ステップと
    を含む制御処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  13. 外部からの光の受光を行う受光手段を備える入力装置において、
    前記受光手段での受光に基づく受光画像であって、そのときのフレームと前記フレームに時間的に近いフレームの前記受光画像どうしの差分を示す差分値が所定の範囲になったことをトリガとして検出するトリガ検出手段と、
    前記トリガ検出手段により検出される前記トリガに基づいて、前記受光画像から、前記受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成手段と
    を備える入力装置。
  14. 前記トリガ検出手段は、前記差分値がnフレーム連続して前記所定の範囲内になったことをトリガとして検出する
    請求項13に記載の入力装置。
  15. 前記画像生成手段は、
    前記トリガが検出されたときのフレームの前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームよりn(n>0)フレーム前の前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームよりm(m>0)フレーム後の前記受光画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより前の所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより前の所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより後の所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームより後の所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像、
    前記トリガが検出されたときのフレームを含む所定数のフレームの前記受光画像を平均した画像、
    または、前記トリガが検出されたときのフレームを含む所定数のフレームの前記受光画像を重み付け平均した画像
    である処理画像から、前記転写画像を生成する
    請求項13に記載の入力装置。
  16. 前記画像生成手段は、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が最大の前記物体部分のみ、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が所定の閾値以上の前記物体部分のみ、
    前記処理画像における前記物体が映っている物体部分のうちの面積が上位N個の前記物体部分のみ、
    または、前記処理画像全体
    を前記転写画像として抽出する
    請求項15に記載の入力装置。
  17. 前記画像生成手段により生成される前記転写画像を記憶する記憶手段をさらに備える
    請求項13に記載の入力装置。
  18. 前記入力装置には、記憶装置が接続され、
    前記画像生成手段により生成される前記転写画像を、前記記憶装置に送信する送信手段をさらに備え、
    前記記憶装置は、前記入力装置の前記送信手段から送信された前記転写画像を受信して記憶する
    請求項13に記載の入力装置。
  19. 前記入力装置には、表示装置が接続され、
    前記画像生成手段により生成される前記転写画像を、前記表示装置に送信する送信手段をさらに備え、
    前記表示装置は、前記入力装置の前記送信手段から送信された前記転写画像を受信し、その前記転写画像に基づく表示画像を表示部に表示する
    請求項13に記載の入力装置。
  20. 前記画像生成手段により生成される前記転写画像に基づく表示画像を表示部に表示させる表示制御手段をさらに備える
    請求項13に記載の入力装置。
  21. 前記表示制御手段は、前記転写画像の物体が映っている物体部分に対して、
    任意の拡大率での拡大若しくは任意の縮小率での縮小、
    任意の回転角での回転、
    任意の位置への移動、
    及び、左右方向の反転若しくは上下方向の反転
    のうちの1つまたは複数を組み合せた画像処理を施して前記表示画像として前記表示部に表示させる
    請求項20に記載の入力装置。
  22. 前記表示制御手段は、前記転写画像の物体が映っている物体部分に対して異なる前記画像処理を施して得られる複数の画像を合成して前記表示画像とする
    請求項21に記載の入力装置。
  23. 前記受光画像は、2値画像、グレー画像、またはカラー画像である
    請求項13に記載の入力装置。
  24. 前記画像生成手段は、前記転写画像を生成すると、その前記転写画像における前記物体が映っている物体部分を含む所定の大きさの部分に対応する部分の前記受光画像の画素値が所定の範囲になるまで、前記転写画像の生成を行わない
    請求項13に記載の入力装置。
  25. 前記表示受光手段は、前記物体に光を照射するとともに、前記物体で反射して戻ってくる光を受光する
    請求項13に記載の入力装置。
  26. 前記物体には、前記表示受光手段の受光しやすい周波数の光を反射しやすいものを用いる
    請求項25に記載の入力装置。
  27. 前記表示受光手段は、赤外光を照射する
    請求項25に記載の入力装置。
  28. 外部からの光の受光を行う受光手段を備える入力装置の制御方法において、
    前記受光手段での受光に基づく受光画像であって、そのときのフレームと前記フレームに時間的に近いフレームの前記受光画像どうしの差分を示す差分値が所定の範囲になったことをトリガとして検出するトリガ検出ステップと、
    前記トリガ検出ステップの処理により検出される前記トリガに基づいて、前記受光画像から、前記受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成ステップと
    を含む制御方法。
  29. 外部からの光の受光を行う受光手段を備える入力装置の制御処理をコンピュータに実行させるプログラムであり、
    前記受光手段での受光に基づく受光画像であって、そのときのフレームと前記フレームに時間的に近いフレームの前記受光画像どうしの差分を示す差分値が所定の範囲になったことをトリガとして検出するトリガ検出ステップと、
    前記トリガ検出ステップの処理により検出される前記トリガに基づいて、前記受光画像から、前記受光手段に近接している物体が映っている転写画像を生成する画像生成ステップと
    を含む制御処理をコンピュータに実行させるプログラム
JP2008008768A 2008-01-18 2008-01-18 表示装置及びその制御方法 Active JP5243050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008768A JP5243050B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 表示装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008768A JP5243050B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 表示装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009169794A JP2009169794A (ja) 2009-07-30
JP2009169794A5 true JP2009169794A5 (ja) 2011-01-20
JP5243050B2 JP5243050B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40970864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008768A Active JP5243050B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 表示装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5243050B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3203031B2 (ja) * 1992-02-25 2001-08-27 三洋電機株式会社 ビデオカメラ
JP4112184B2 (ja) * 2000-01-31 2008-07-02 株式会社半導体エネルギー研究所 エリアセンサ及び表示装置
JP2006262220A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Seiko Epson Corp 撮像装置
WO2007032082A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 Fujitsu Limited 画像処理方法及び画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017508192A5 (ja)
JP2013059679A5 (ja) 超音波診断装置及び超音波診断装置の制御プログラム
JP2013101528A5 (ja)
JP2013030122A5 (ja)
JP2013031896A5 (ja)
JP2013533540A5 (ja)
JP2012165174A5 (ja) 画像表示制御装置、撮像装置、表示制御方法、及び制御プログラム
JP2010035778A5 (ja)
RU2015105185A (ru) Система и способ предоставления изображения
JP2017502338A5 (ja)
JP2016040709A5 (ja)
JP2013131204A5 (ja)
JP2014116912A5 (ja)
JP2016195378A5 (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2010200307A5 (ja)
JP2012222495A5 (ja)
JP2013218177A5 (ja)
JP2013106324A5 (ja)
JP2018205648A5 (ja)
JP2016057814A5 (ja)
US20140320584A1 (en) Display data transmission to an external display of a data processing device to enhance a video phone call experience therethrough
JP2013120550A5 (ja)
JP2017102897A5 (ja)
JP2010268525A5 (ja)
JP2014053722A5 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム