JP2009167468A - 転炉絞り部のライニング構造 - Google Patents

転炉絞り部のライニング構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009167468A
JP2009167468A JP2008006968A JP2008006968A JP2009167468A JP 2009167468 A JP2009167468 A JP 2009167468A JP 2008006968 A JP2008006968 A JP 2008006968A JP 2008006968 A JP2008006968 A JP 2008006968A JP 2009167468 A JP2009167468 A JP 2009167468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
brick
wear
wear brick
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008006968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5076915B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Kubo
吉一 久保
Hiroshi Yoshida
博 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2008006968A priority Critical patent/JP5076915B2/ja
Publication of JP2009167468A publication Critical patent/JP2009167468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5076915B2 publication Critical patent/JP5076915B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

【課題】転炉絞り部のウエア煉瓦の脱落を効果的に防止できるようにする。
【解決手段】転炉4の鉄皮11とウエア煉瓦13の間に不定形耐火物14を流し込み施工する転炉絞り部のライニング構造である。ウエア煉瓦13と不定形耐火物14の間に間隙16を設ける。
【効果】転炉の鉄皮とウエア煉瓦の間に不定形耐火物を流し込み施工する転炉絞り部のライニング構造において、ウエア煉瓦と不定形耐火物の間に間隙を設けることで、炉内の熱サイクルによるウエア煉瓦の膨張・収縮を前記間隙で吸収することができ、ウエア煉瓦に発生する亀裂が抑制できて脱落を防止できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、転炉絞り部におけるライニング構造に関するものである。
図3に示すように、炉底部1、直胴部2、絞り部3を有する転炉4において、絞り部3の煉瓦積み構造は、図4に示すように、鉄皮11の内面にパーマ煉瓦12を施工し、パーマ煉瓦12の内面にウエア煉瓦13を施工するのが一般的である。なお、図3中の5は交換炉底部、6は出鋼口を示す。
しかしながら、このような構造の場合、鉄皮11が変形すると、パーマ煉瓦12、ウエア煉瓦13の施工が困難になる。仮に煉瓦積みができたとしても、図5に示すように、ウエア煉瓦13の稼動面(炉内側)に凹凸が発生する。このような施工状態では、短期間の使用でウエア煉瓦の脱落が頻繁に発生する。
このようなことから、転炉絞り部の鉄皮変形対策として、水冷等が実施されているが、鉄皮の変形を完全に防止できていないのが実情である。
そこで、パーマ煉瓦とウエア煉瓦の間に不定形耐火物を流し込んだ構造(例えば特許文献1)や、図6に示すように、パーマ煉瓦の代わりに不定形耐火物14を流し込む構造が提案されている(例えば特許文献2、3)。
特開平1−309915号公報 実開平5−37950号公報 実開平5−45057号公報
これらの特許文献1〜3で提案された構造では、鉄皮11が変形した場合でも、流し込む不定形耐火物14の厚みを調整することにより、例えば図7に示すように、ウエア煉瓦13の稼動面を凹凸なく施工することができる。なお、図6及び図7中の15は、不定形耐火物14の固定のため、鉄皮11やウエア煉瓦13に設けられたスタッドである。
しかしながら、特許文献1〜3で提案された構造でも、転炉操業における稼動面の加熱・冷却の繰返しによるウエア煉瓦の膨張・収縮によって、図8に示すように、ウエア煉瓦13に亀裂Cが発生して脱落する場合がある。
これらの特許文献1〜3におけるウエア煉瓦の亀裂発生の原因は次のように考えられる。ウエア煉瓦は流し込んだ不定形耐火物と一体化されており、炉内の加熱・冷却の繰り返しによってウエア煉瓦と不定形耐火物がそれぞれ膨張・収縮する。しかしながら、膨張量が異なることにより内部に応力が発生し、その発生応力が煉瓦の許容値を超えることによりウエア煉瓦に亀裂が生じる。
本発明が解決しようとする問題点は、従来の転炉絞り部のライニング構造では、ウエア煉瓦の亀裂による脱落を効果的に防止することができないという点である。
本発明の転炉絞り部のライニング構造は、
ウエア煉瓦の脱落を効果的に防止するために、
転炉の鉄皮とウエア煉瓦の間に不定形耐火物を流し込み施工する転炉絞り部のライニング構造において、
前記のウエア煉瓦と不定形耐火物の間に、例えば0.1mm以上、10mm以下の間隙を設けたことを最も主要な特徴としている。
本発明において、ウエア煉瓦にもスタッドが取り付けられている場合は、当該スタッドと不定形耐火物の間にも前記と同様の間隙を設けることは言うまでもない。
本発明は、転炉の鉄皮とウエア煉瓦の間に不定形耐火物を流し込み施工する転炉絞り部のライニング構造において、ウエア煉瓦と不定形耐火物の間に間隙を設けるので、炉内の熱サイクルによるウエア煉瓦の膨張・収縮を前記間隙で完全に吸収することができる。従って、ウエア煉瓦と不定形耐火物の膨張差原因による亀裂はなくなる。その結果、ウエア煉瓦の脱落は減少する。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1及び図2を用いて詳細に説明する。
図1は本発明の転炉絞り部のライニング構造の第1の例を説明する要部断面図、図2は第2の例を説明する図1と同様の図である。
図1は本発明のライニング構造を有する絞り部3の縦断面図であり、ウエア煉瓦13と不定形耐火物14の間に、例えば3mmの間隙16を設け、不定形耐火物14とウエア煉瓦13を分離している。
このような構造の本発明では、転炉操業によってウエア煉瓦13の稼動面が繰り返し加熱・冷却され、ウエア煉瓦13が炉内高さ方向に膨張・収縮しても、前記間隙16の存在によって当該膨張・収縮が自由に行える。
従って、前記間隙16は、稼動面の加熱・冷却の繰り返しによってウエア煉瓦13の炉内高さ方向の膨張・収縮代を吸収できるものであることが必要で、0.1mm以上、10mm以下の範囲が望ましい。
間隙16が10mmを超えると、ウエア煉瓦13の緩み等の原因となる可能性がある。一方、間隙16が0.1mm未満の場合は、ウエア煉瓦13と不定形耐火物14が干渉する可能性があり、炉内高さ方向の膨張・収縮を完全に吸収できない可能性がある。
前記間隙16を形成する手段は、図1に示すような鉄皮11にのみスタッド15を取り付けた場合は、ウエア煉瓦13の鉄皮11側にボール紙、発泡スチロール等の仕切り板を配置した後、不定形耐火物14を流し込み施工すれば良い。
このような施工を行った場合、転炉4の稼動時には、熱によって仕切り板が焼失するか、焼失しなくても体積が減少して、ウエア煉瓦13と不定形耐火物14の間に間隙16が形成される。
一方、図2に示すようにウエア煉瓦13にもスタッド15を取り付けた場合は、ウエア煉瓦13のスタッド15には、ビニールテープやクラフトテープなどを貼り付けたり、塗料を厚く塗った後、不定形耐火物14を流し込み施工すれば良い。
このような施工を行った場合、転炉4の稼動時には、熱によって仕切り板やビニールテープやクラフトテープ、塗料が焼失するか、焼失しなくても体積が減少して、ウエア煉瓦13・スタッド15と不定形耐火物14の間に間隙16が形成される。
本発明は上記の例に限らず、各請求項に記載された技術的思想の範疇であれば、適宜実施の形態を変更しても良いことは言うまでもない。
例えば、鉄皮11にのみスタッド15を取り付けた場合のウエア煉瓦13と不定形耐火物14の間に間隙16を設ける手段は、仕切り板を配置するものに限らず、塗料を厚く塗ったものでも良い。
本発明の転炉絞り部のライニング構造の第1の例を説明する要部断面図である。 本発明の転炉絞り部のライニング構造の第2の例を説明する要部断面図である。 本発明の適用対象である転炉の概略縦断面図である。 転炉絞り部の従来の煉瓦積み構造を説明する断面図である。 図4において鉄皮が変形した場合の煉瓦積み構造を説明する断面図である。 特許文献2,3で提案された転炉絞り部の煉瓦積み構造を説明する断面図である。 図6において鉄皮が変形した場合の煉瓦積み構造を説明する断面図である。 特許文献で提案された転炉絞り部の煉瓦積み構造の問題点を説明する図である。
符号の説明
3 絞り部
4 転炉
11 鉄皮
13 ウエア煉瓦
14 不定形耐火物
16 間隙

Claims (2)

  1. 転炉の鉄皮とウエア煉瓦の間に不定形耐火物を流し込み施工する転炉絞り部のライニング構造において、
    前記のウエア煉瓦と不定形耐火物の間に間隙を設けたことを特徴とする転炉絞り部のライニング構造。
  2. 前記のウエア煉瓦と不定形耐火物の間の間隙は0.1mm以上、10mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の転炉絞り部のライニング構造。
JP2008006968A 2008-01-16 2008-01-16 転炉絞り部のライニング構造 Active JP5076915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006968A JP5076915B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 転炉絞り部のライニング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006968A JP5076915B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 転炉絞り部のライニング構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009167468A true JP2009167468A (ja) 2009-07-30
JP5076915B2 JP5076915B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=40968985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006968A Active JP5076915B2 (ja) 2008-01-16 2008-01-16 転炉絞り部のライニング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5076915B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010706A (ja) * 1973-06-06 1975-02-04
JPS61177312A (ja) * 1985-06-10 1986-08-09 Nippon Steel Corp 転炉築造法
JPH05279719A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 転炉ライニング構造
JPH07270081A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nisshin Steel Co Ltd 溶融金属収容体の内張り耐火物構造
JPH08152278A (ja) * 1994-09-30 1996-06-11 Nkk Corp 高温用容器内壁の耐火物の築造方法
JPH08260018A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Kurosaki Refract Co Ltd 混銑車の不定形耐火物ライニング構造
JP2009115353A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Shinagawa Refract Co Ltd パーマ不定形耐火物にガス抜き経路を設置する施工方法及びライニング構造及び操業方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010706A (ja) * 1973-06-06 1975-02-04
JPS61177312A (ja) * 1985-06-10 1986-08-09 Nippon Steel Corp 転炉築造法
JPH05279719A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 転炉ライニング構造
JPH07270081A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nisshin Steel Co Ltd 溶融金属収容体の内張り耐火物構造
JPH08152278A (ja) * 1994-09-30 1996-06-11 Nkk Corp 高温用容器内壁の耐火物の築造方法
JPH08260018A (ja) * 1995-03-23 1996-10-08 Kurosaki Refract Co Ltd 混銑車の不定形耐火物ライニング構造
JP2009115353A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Shinagawa Refract Co Ltd パーマ不定形耐火物にガス抜き経路を設置する施工方法及びライニング構造及び操業方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5076915B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5842573B2 (ja) スキッドポスト
JP5851404B2 (ja) 大迫天井構造
CN204220980U (zh) 一种安全工作层钢包内衬
EP2534269B1 (en) Hot blast stove dome and hot blast stove
CN202382575U (zh) 一种带有中心烟道的高温炉顶炉衬加固梁结构
JP5076915B2 (ja) 転炉絞り部のライニング構造
CN109396407A (zh) 一种高寿命中间包包盖
JP2000248305A (ja) ステーブクーラー
JP5752742B2 (ja) 竪型石灰焼成炉の冷却構造
JP4469731B2 (ja) 絞り部構造を有する炉
JP2009108363A (ja) 炉の逆傾斜ライニング構造
JP3192138U (ja) 非鉄金属の溶解保持炉
JPH0394008A (ja) 新設用高炉のステーブクーラ
CN203021586U (zh) 高炉主铁沟钢壳结构
CN206787306U (zh) 加热炉侧墙应急修复装置
JPH07258648A (ja) コークス炉の天井部構造
JP2007016257A (ja) 高炉炉壁構造
JP6221186B2 (ja) 水管保護用耐火物
JP2013043210A (ja) タンディシュ内側面への乾式被覆材の形成方法および前記乾式被覆材の焼成用型枠
JP2002194417A (ja) 製鋼用転炉ウエアライニング構造
CN215176937U (zh) 干熄焦余热锅炉入口区域烟道内衬结构
CN215479735U (zh) 一种防止耐火墙坍塌的克劳斯炉
CN202876574U (zh) 一种脉喷式高温除尘器的内保温结构
CN210290413U (zh) 保温扒钉
WO2010000939A1 (en) Method for manufacturing a cooling element and a cooling element

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5076915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350