JP2009166628A - 車載表示装置 - Google Patents

車載表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009166628A
JP2009166628A JP2008006132A JP2008006132A JP2009166628A JP 2009166628 A JP2009166628 A JP 2009166628A JP 2008006132 A JP2008006132 A JP 2008006132A JP 2008006132 A JP2008006132 A JP 2008006132A JP 2009166628 A JP2009166628 A JP 2009166628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
light source
display
backlight
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008006132A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Imoto
政善 井本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2008006132A priority Critical patent/JP2009166628A/ja
Publication of JP2009166628A publication Critical patent/JP2009166628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】車輌に搭載する表示パネルの数を低減でき、表示パネルが発する光によりユーザが眩しさを感じることを防止できる車載表示装置を提供する。
【解決手段】車載表示装置は、個別に点灯/消灯を行うことができる第1バックライト20及び第2バックライト30を備え、第1バックライト20の光を液晶パネル10の第1領域10aの背面に照射し、第2バックライト30の光を第2領域10bに照射する。簡単な情報を表示する場合、車載表示装置は、第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行う。大量の又は複雑な情報を表示する場合には、車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯して、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの両領域に表示を行う。
【選択図】図3

Description

本発明は、車輌のインストルメントパネルなどに搭載されて種々の情報を表示する車載表示装置に関する。
従来、車輌には時計の時刻表示、エアーコンディショナー(以下、エアコンという)の設定温度及び風向、並びにオーディオ装置の動作状態等の情報を表示するセグメント型の液晶ディスプレイなどの表示装置が搭載されている。また近年では、カーナビゲーション装置及び車輌用テレビジョン装置等の普及によりドットマトリクス型の液晶ディスプレイが車輌に搭載され、この液晶ディスプレイを利用して種々の映像表示を行うことができる。
また、車輌以外の機器においても液晶ディスプレイの利用は進められており、例えば特許文献1においては液晶ファインダー付カメラが提案されている。特許文献1に記載の液晶ファインダー付カメラは、ファインダーとして利用する液晶表示画面を複数の領域に分割すると共に、領域毎にバックライトを設け、表示に必要な領域に対応するバックライトのみを点灯させることにより省電力化を図っている。
特開平10−319491号公報
車輌に搭載される表示装置はオルタネータ及びバッテリ等の電源から電力供給を受けることができるため、特許文献1に記載の液晶ファインダー付カメラのように省電力化を図る必要性は少ない。
車輌に搭載される表示装置の場合には、車輌のインストルメントパネル近傍には種々の機器が搭載され表示装置を配設することができるスペースに限りがあること、及び表示装置に係るコスト削減等の観点から、セグメント型の液晶ディスプレイとドットマトリクス型の液晶ディスプレイとをそれぞれ搭載するのではなく、セグメント型の液晶ディスプレイを廃してドットマトリクス型の液晶ディスプレイのみを搭載することが要望されている。この場合、従来ではセグメント型の液晶ディスプレイに表示していた情報をドットマトリクス型の液晶ディスプレイに表示することができる。
しかし、ドットマトリクス型の液晶ディスプレイは、セグメント型の液晶ディスプレイと比較して大型であり、画像を表示したときの明るさ(輝度)が高いため、車輌が夜間に走行する場合などにおいてユーザが眩しさを感じることがあり、運転に支障をきたす虞がある。このため、ドットマトリクス型のディスプレイはユーザのスイッチ操作などにより消灯することができるよう構成されているが、上述のようにセグメント型の液晶ディスプレイを廃して時刻表示及び設定温度等の情報をドットマトリクス型のディスプレイに表示した場合には、ディスプレイの消灯によりこれらの情報をユーザが得ることができないという問題が生じる。このため、現状の車輌ではセグメント型の液晶ディスプレイを廃することができず、表示装置の配設スペース及び部品コストの削減などを実現することができなかった。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、個別に点灯/消灯を行うことができる複数の光源が発した光を表示パネルの異なる領域にそれぞれ照射する構成とすることにより、車輌に搭載された表示パネルの必要な部分のみを点灯して情報の表示を行うことができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、操作部に対する接近、接触又は操作を検知する手段を備え、接近、接触又は操作を検知しない場合には表示パネルの第1領域への光を発する第1光源を点灯し、接近、接触又は操作を検知した場合に第1光源及び第2領域への光を発する第2光源を点灯する構成とすることにより、ユーザの操作に応じて表示領域を増すことができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、車輌の走行速度及びランプの点灯状態等の車輌の走行に係る情報を取得し、この情報を基に各光源の点灯/消灯を制御する構成とすることにより、車輌の走行状態などに応じた表示を行うことができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、車輌の走行速度を取得し、走行速度が所定速度を超える場合には第1光源を点灯し、走行速度が所定速度を超えない場合に第1光源及び第2光源を点灯する構成とすることにより、車輌の走行速度に適した表示を行うことができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、車輌のランプの点灯状態を取得し、ランプが点灯している場合に第1光源を点灯し、ランプが点灯していない場合に第1光源及び第2光源を点灯する構成とすることにより、ランプの点灯状態から推測できる車輌周囲の明るさに適した表示を行うことができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、第2光源が点灯していない場合に、車輌に搭載された他の機器の動作状態を示す画像を第1領域に表示し、第1光源及び第2光源が点灯している場合に、他の機器の操作に係る画像を第2領域に又は第1領域及び第2領域に表示する構成とすることにより、ユーザが他の機器の操作を行う場合に操作に係る画像をより大きい領域に表示することができる車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、表示パネルの各領域の背面に、側方に配された光源が発する光を導く導光部材を設ける構成とすることにより、薄型化が可能な車載表示装置を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは、表示パネルの各領域の背面に、エレクトロルミネッセンス(Electro-Luminescence、EL)光源を設ける構成とすることにより、薄型化が可能な車載表示装置を提供することにある。
本発明に係る車載表示装置は、車輌に搭載され、透光型の表示パネルを備える車載表示装置において、個別に点灯/消灯を行うことができる複数の光源と、該複数の光源の点灯/消灯を制御する制御手段とを備え、前記複数の光源が発した光を前記表示パネルの背面の異なる領域にそれぞれ照射するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、車載表示装置に個別に点灯/消灯を制御できる複数の光源を備え、各光源が表示パネルの異なる領域に光を照射する構成とする。各光源の点灯/消灯を適切に制御することによって、例えば表示する情報の量に応じて表示領域を増減するなど、表示パネルの表示領域(又は表示サイズ)を可変とすることができる。これにより、時刻表示、設定温度、風向及び機器の動作状態等の簡単な情報のみを表示する場合には、表示領域を小さくしてユーザが眩しさを感じることを抑制することができる。また、カーナビゲーション装置の地図表示又はテレビジョン装置の番組表示等を行う場合には、表示領域を大きくして画像の視認性を高めることができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記表示パネルの表示に係る操作又は前記車輌に搭載された他の機器に係る操作を受け付ける操作部と該操作部に対する接近、接触又は操作を検知する検知手段とを更に備え、前記制御手段は、前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、前記検知手段が接近、接触又は操作を検知しない場合に、前記第1光源を点灯し、前記検知手段が接近、接触又は操作を検知した場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、車載表示装置がユーザの操作を受け付ける操作部に対する接近、接触又は操作を検知する検知手段を備えると共に、表示パネルの第1領域及び第2領域へ照射する光をそれぞれ発する第1光源及び第2光源に対する点灯/消灯をそれぞれ個別に制御する。検知手段が接近、接触又は操作を検知しない場合には、第2光源は点灯せずに、第1光源を点灯する。これにより、ユーザが操作部の操作を行わない場合には、表示パネルの点灯される領域を狭めることができ、ユーザが眩しさを感じることを抑制できる。また、検知手段が接近、接触又は操作を検知した場合には、第1光源及び第2光源の両方の光源を点灯する。これにより、ユーザが操作部の操作を行う場合には、表示パネルの点灯される領域を広げることができ、より多くの情報を表示パネルに表示することができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記車輌に係る情報を取得する取得手段を更に備え、前記制御手段は、前記取得手段が取得した情報を基に、前記光源の点灯/消灯を個別に制御するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、車載表示装置が車輌の走行に係る情報、例えば走行速度、ヘッドランプ及びテールランプ等のランプの点灯状態、ワイパーの動作状態、シフトレバーの状態又はGPS(Global Positioning System)による位置情報等の情報を取得し、これらの情報を基に複数の光源の点灯/消灯を個別に制御する。これにより、例えば高速走行中、ランプが点灯している場合、ワイパーが動作している場合、シフトレバーが「D(ドライブ)」の場合、又は車輌が特定の位置を走行している場合などを判断して各光源を点灯/消灯させ、表示パネルの表示領域を自動的に適切に増減させることができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記取得手段が、前記車輌の走行速度を取得するようにしてあり、前記制御手段は、前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、前記取得手段が取得した走行速度が所定速度を超える場合に、前記第1光源を点灯し、前記取得手段が取得した走行速度が所定速度を超えない場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、車載表示装置が車輌の走行速度を取得し、取得した走行速度が所定速度を超えるか否かを判定する。表示パネルから発せられる光を眩しく感じた場合、ユーザの運転に支障をきたす虞があり、特に車輌が高速走行している場合に危険である。そこで、車輌の走行速度が所定速度を超える場合には、第2光源は点灯せずに第1光源を点灯し、表示パネルからの光量を低減することで、ユーザが眩しさを感じることを抑制することができる。また、車輌の走行速度が所定速度を超えずに危険性が低いと判断できる場合には、第1光源及び第2光源の両方の光源を点灯し、ユーザにより多くの情報を表示することができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記取得手段が、前記車輌のランプの点灯状態を取得するようにしてあり、前記制御手段は、前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、前記ランプが点灯している場合に、前記第1光源を点灯し、前記ランプが点灯していない場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、車載表示装置が車輌のランプの点灯状態を取得し、ランプが点灯しているか否かを判定する。ユーザがランプを点灯させている場合は、夜間又はトンネル内等の車輌周辺及び車輌内が暗い状態であることが推測され、車輌内が暗い状態では表示パネルから発せられる光をユーザがより眩しく感じ、運転に支障をきたす虞がある。そこで、車輌のランプが点灯している場合には、第2光源は点灯せずに第1光源を点灯し、表示パネルからの光量を低減することで、ユーザが眩しさを感じることを抑制することができる。また、車輌のランプが点灯されていない場合には、第1光源及び第2光源の両方の光源を点灯し、ユーザにより多くの情報を表示することができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記表示パネルの表示に係る処理を行う表示処理手段を更に備え、該表示処理手段は、前記制御手段が前記第2光源を点灯していない場合、前記表示パネルの前記第1領域に、前記車輌に搭載された他の機器の動作状態を示す画像を表示させ、前記制御手段が前記第1光源及び第2光源を点灯している場合、前記表示パネルの前記第2領域に又は前記第1領域及び第2領域に、前記車輌に搭載された他の機器の操作に係る画像を表示させるようにしてあることを特徴とする。
本発明においては、第2光源を点灯していない場合、時計の時刻、エアコンの温度設定、風量及び風向、CDプレーヤーが再生中の曲番号、又はラジオの選局状態等の車輌に搭載された他の機器の動作状態を示す画像を第1領域に表示させる。第1光源を点灯してこれらの情報を表示し、第2光源を点灯しないことで、表示パネルの明るさを低減した状態でユーザが必要とする情報を表示することができる。また、第1光源及び第2光源を点灯している場合、第2領域に他の機器の操作に係る画像、例えばメニュー又はアイコン等による画像を表示する。操作に係る画像は、ユーザが操作を行う際にのみ表示すればよい。このとき、表示パネルの第2領域のみでなく、第1領域及び第2領域の両方を利用して操作に係る画像の表示を行ってもよい。これにより、操作に係る画像が階層化されたメニューなどの複雑な構成の場合に、表示パネルの表示領域を広く利用して画像表示を行うことができる。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記表示パネルの前記領域の背面にそれぞれ設けられ、側方に配された前記光源が発する光を前記表示パネルの前記領域へそれぞれ導く複数の導光部材を更に備えることを特徴とする。
また、本発明に係る車載表示装置は、前記光源が、前記表示パネルの前記領域の背面にそれぞれ設けられたエレクトロルミネッセンス光源であることを特徴とする。
本発明においては、表示パネルの各領域の背面に導光部材をそれぞれ設けて、側方に配された光源から導光部材により表示パネルの各領域へ光を導く構成、所謂サイドライト式のバックライトの構成とするか、又は、表示パネルの各領域の背面にEL光源を設ける構成とする。これにより、車載表示装置を薄型化することができる。
本発明による場合は、個別に点灯/消灯を行うことができる複数の光源が発した光を表示パネルの異なる領域にそれぞれ照射する構成とすることにより、各光源を適切に制御することによって表示パネルの表示領域を可変とすることができ、表示パネルの必要な部分のみを点灯して情報の表示を行うことができる。よって、簡単な情報のみを表示する場合には、表示領域を小さくしてユーザが眩しさを感じることを抑制することができるため、車輌の走行に係る安全性を高めることができる。また、大量の又は複雑な情報を表示する場合には、表示領域を大きくして画像の視認性を高めることができるため、車載表示装置の利便性を高めることができる。また、従来の車載表示装置のようにセグメント型の液晶ディスプレイ及びドットマトリクス型の液晶ディスプレイの両方を車輌に搭載する必要がなく、セグメント型の液晶ディスプレイを廃することができるため、車載表示装置の部品数の削減、組立工数の削減及びコスト低減等の効果が得られる。
また、本発明による場合は、操作部に対する接近、接触又は操作を検知しない場合には第1光源を点灯し、接近、接触又は操作を検知した場合に第1光源及び第2光源を点灯する構成とすることにより、ユーザが操作部の操作を行わない場合に表示パネルの点灯される領域を狭めることができ、ユーザが眩しさを感じることを抑制できるため、車輌の走行に係る安全性をより高めることができる。また、ユーザが操作部の操作を行う場合には、表示パネルの点灯される領域を広げることができ、より多くの情報を表示パネルに表示することができるため、車載表示装置の利便性をより高めることができる。
また、本発明による場合は、車輌の走行に係る情報を基に各光源の点灯/消灯を制御する構成とすることにより、車輌の走行状態などに応じて表示パネルの表示領域を自動的に適切に増減させることができるため、車載表示装置の利便性をより高めることができる。
また、本発明による場合は、車輌の走行速度が所定速度を超える場合には第1光源を点灯し、走行速度が所定速度を超えない場合に第1光源及び第2光源を点灯する構成とすることにより、車輌の高速走行時に表示パネルからの光量を低減することができるため、ユーザが眩しさを感じて運転に支障をきたすことを確実に防止でき、車輌の走行に係る安全性をより高めることができる。また、車輌の低速走行時又は停止時にはユーザにより多くの情報を表示することができる。
また、本発明による場合は、車輌のランプが点灯している場合に第1光源を点灯し、ランプが点灯していない場合に第1光源及び第2光源を点灯する構成とすることにより、車輌周辺及び車輌内が暗い状態であることが推測される場合に表示パネルからの光量を低減することができるため、ユーザが眩しさを感じて運転に支障をきたすことを確実に防止でき、車輌の走行に係る安全性をより高めることができる。
また、本発明による場合は、第2光源が点灯していない場合に、車輌に搭載された他の機器の動作状態を示す画像を第1領域に表示する構成とすることにより、表示パネルの明るさを低減した状態でユーザが必要とする情報を表示することができるため、ユーザが眩しさを感じることを抑制でき、車輌の走行に係る安全性をより高めることができる。また、表示パネルの第1光源及び第2光源が点灯している場合に、他の機器の操作に係る画像を第2領域に又は第1領域及び第2領域に表示する構成とすることにより、ユーザが他の機器の操作を行う場合に表示パネルの表示領域を広く利用して操作に係る画像を表示することができるため、車載表示装置の利便性をより高めることができる。
また、本発明による場合は、表示パネルの各領域の背面に、側方に配された光源が発する光を導く導光部材を設ける構成とするか、又は、表示パネルの各領域の背面にEL光源を設ける構成とすることにより、車載表示装置を薄型化することができるため、車内の限られたスペースに容易に搭載することができる車載表示装置を実現することができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1及び図2は、本発明に係る車載表示装置を用いた表示システムの構成を説明するための模式図である。図において1は、車輌(図示は省略する)のインストルメントパネルなどに搭載される表示装置(車載表示装置)であり、ドットマトリクス型の液晶パネル10に種々の画像を表示してユーザに種々の情報を提供するものである。例えば図1においては、車輌に搭載された時計による現在時刻、エアコンの設定温度及びオーディオ装置が受信中のラジオ放送の周波数等の車載機器の動作状態が文字情報として液晶パネル10の上部に並べて表示してある(以下、この表示を状態表示という)。
また、車輌のインストルメントパネルなどには車載表示装置1の近傍に、複数のスイッチなどで構成される操作部5が配設され、車輌に搭載されたオーディオ装置及びエアコン等の車載機器に対する操作を受け付けることができるようにしてある。本実施の形態の表示システムでは、操作部5と車載表示装置1とが連動しており、操作部5が受け付けた操作の内容に応じた画像が車載表示装置1に表示される。例えば、図1の液晶パネル10に表示された画像は車載表示装置1が初期に又は操作部5が長期間操作されていないときに表示する車載機器の状態表示であるが、この状態で操作部5への接近、接触又は接近等を検知した場合、車載表示装置1は図2に示す操作画像を液晶パネル10に表示する。液晶パネル10に表示される操作画像は、操作部5に配された複数のスイッチなどの形状及び配置等を模した画像であり、操作部5による操作対象の車載機器(図2に示す例ではエアコン)の設定項目及び設定内容等が表示された文字又はアイコン等による画像である(以下、この表示を操作画像表示という)。
本実施の形態に係る車載表示装置1は、図1に示した状態表示を行う場合には液晶パネル10の上部の一部分のみを用いて表示を行うが、図2に示した操作画像表示を行う場合には液晶パネル10の表示面全体を用いて表示を行う。また、車載表示装置1は、液晶パネル10の光源をなすバックライトの点灯/消灯を制御しており、液晶パネル10の画像表示に用いる部分に対応するバックライトのみを点灯し、他の部分に対応するバックライトを消灯するようにしてある。
図3は、本発明に係る車載表示装置1の構成を示す模式図であり、(a)に正面視を示し、(b)に側面視を示してある。車載表示装置1の液晶パネル10は、透光型の表示デバイスであり、画像の表示を行うためには光源をなすバックライトを必要とする。車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30を備えている。第1バックライト20は液晶パネル10の上部の左右に細長い領域(第1領域10a)に背面から光を照射するものであり、また、第2バックライト30はこれ以外の部分(第2領域10b)に背面から光を照射するものである。車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30の点灯/消灯を個別に制御することができる。
第1バックライト20は、液晶パネル10の第1領域10aの背面に当接して設けられた導光板22と、この導光板22の側面に当接して設けられた複数のLED(Light Emitting Diode)21とを有している。導光板22は、側面のLED21から入射した光を内部で反射及び拡散させることにより、液晶パネル10の第1領域10aの背面へLED21が発した光を導く部材である。同様に、第2バックライト30は、液晶パネル10の第2表示面10bの背面に当接して設けられた導光板32と、この導光板32の側面に当接して設けられた複数のLED31とを有している。また、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの境界に対応する第1バックライト20の導光板22及び第2バックライト30の導光板32の間には、薄膜の遮光部材4が挟まれている。これにより、第1バックライト20の光が第2領域10bに漏れることがなく、第2バックライト30の光が第1領域10aに漏れることはない。車載表示装置1は、LED21及びLED31をそれぞれ点灯/消灯させることによって、第1バックライト20及び第2バックライト30の点灯/消灯を個別に制御する。
車載表示装置1は、図1に示す状態表示を行う場合、第1バックライト20を点灯して第2バックライト30を消灯し、液晶パネル10の第1領域10aに現在時刻、設定温度及びラジオ放送の周波数等の文字情報を表示する。また車載表示装置1は、図2に示す操作画像表示を行う場合、第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯し、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに操作画像を表示する。ただしこの場合に、液晶パネル10の第1領域10aにて状態表示を行い、第2領域10bにて操作画像表示を行ってもよい。また、車載表示装置1は、液晶パネル10の第2領域10b(又は第1領域10a及び第2領域10bの両領域)に、カーナビゲーション装置の地図画像、テレビジョン装置の番組画像、又は車載カメラが撮像した車輌周辺の画像等の種々の画像を表示することができる。
図4は、本発明に係る車載表示装置1の構成を示すブロック図である。車載表示装置1は、液晶パネル10の表示処理、第1バックライト20及び第2バックライト30の点灯/消灯に係る制御処理、並びに車載表示装置1内の各部の制御処理等を行う制御部11を備えている。
制御部11は、ユーザによる操作を受け付けた操作部5から操作内容が与えられると共に、操作部5に対するユーザの接触を検知する接触検知手段51から検知結果が与えられ、与えられたこれらの情報を基に操作部5の操作状態を判定する操作状態判定部13を有している。操作状態判定部13は、接触検知手段51により接触が検知された場合にはこの旨を画像処理部12へ通知し、操作部5から与えられた操作内容を基に変更された車載機器の設定などを調べて画像処理部12へ通知する。
接触検知手段51は、例えば所謂タッチセンサにより実現され、容量値の変化により接触を検知することができる。ただし、接触検知手段51の検知方法は容量値の変化に基づくものに限らない。また、操作部5に対する接触を検知する接触検知手段51に代えて、操作部5へのユーザの接近を検知する接近検知手段を用いてもよい。接近検知手段は、例えば赤外線を操作部5の付近に照射し、赤外線がユーザの手などにより遮光されたことを検知することで実現される。ただし、接近検知手段の検知方法は赤外線を用いる方法に限らない。
また、制御部11は、車輌の走行速度を検知する車速センサ55、及び車輌のヘッドランプなどをユーザが点灯させるためのランプスイッチ56等から与えられる情報を基に、車輌の走行に係る状態を判定する車輌状態判定部14を有している。例えば、車輌状態判定部14は、車速センサ55が検知した車輌の走行速度が所定速度を超えるか否かを判定することによって、車輌が高速走行中であるか、又は低速走行中であるか等を判定することができ、判定結果を画像処理部12へ与える。また例えば、車輌状態判定部14は、ランプスイッチ56の切替状態に基づいて車輌のヘッドランプなどが点灯されているか否かを判定することができ、判定結果を画像処理部12へ与える。なお、車速センサ55及びランプスイッチ56のみでなく、車輌のワイパーの動作状態、シフトレバーの状態又はGPSによる位置情報等の情報を基に車輌の状態を判定する構成であってもよい。
また、制御部11は、ネットワークケーブルなどを介して車載表示装置1に接続された他の車載機器、例えば車輌のエンジンを制御するエンジンECU(Electronic Control Unit)65及び前方車輌との距離を一定以上に自動的に保つための制御を行う車間距離ECU66等との間でデータの送受信を行う通信部15を有している。通信部15は、LAN(Local Area Network)又はCAN(Controller Area Network)等の予め定められたプロトコルによりデータの送受信を行う。制御部11は、通信部15にて受信した他の車載機器からの情報に基づいて、液晶パネル10に係る表示処理並びに第1バックライト20及び第2バックライト30の制御処理等を行うこともできる。
また、制御部11は、カーナビゲーション装置61から与えられる走行経路案内用の地図画像、オーディオ装置62の動作状態などの情報、車輌の後部又はサイドミラー等に設けられたカメラ63が撮像した車輌周辺の画像、並びに操作状態判定部13及び車輌状態判定部14による判定結果等の情報が与えられ、これらの情報又は画像を基に液晶パネル10に表示させる画像処理部12を有している。
画像処理部12は、初期状態及び操作部5に一定時間以上の接触又は操作がない状態において、図1に示す状態表示のための画像を生成し、液晶パネル10の第1領域10aに表示する(第2領域10bには画像を表示しない)。操作状態判定部13の判定結果から、操作部5に対する接触又は操作がユーザによりなされた場合、画像処理部12は、図2に示す操作画像を生成し、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに表示する。また、車輌状態判定部14の判定結果から、車輌の走行速度が所定速度を超える高速走行状態の場合、又は車輌のヘッドランプなどが点灯されている場合には、画像処理部12は、状態表示のための画像を生成し、液晶パネル10の第1領域10aに表示する(第2領域10bには画像を表示しない)。
ユーザが操作部5を操作することによりカーナビゲーション装置61を利用する設定とされた場合、画像処理部12は、液晶パネル10の第2領域10b(又は第1領域10a及び第2領域10bの両領域)にカーナビゲーション装置61から与えられる画像を表示する。同様に、カメラ63を利用する設定とされた場合、画像処理部12は、液晶パネル10の第2領域10b(又は第1領域10a及び第2領域10bの両領域)にカメラ63が撮像した車輌周辺の画像を表示する。オーディオ装置62を利用する設定とされた場合には、画像処理部12は、状態表示のための画像を生成し、液晶パネル10の第1領域10aに表示する(第2領域10bには画像を表示しない)。
また、車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30へ駆動信号(駆動電圧)をそれぞれ与えることによって、第1バックライト20及び第2バックライト30を個別に点灯/消灯することができるバックライト駆動部16を備えている。バックライト駆動部16は、制御部11から与えられる制御信号に基づいて、第1バックライト20及び第2バックライト30へPWM(Pulse Width Modulation)形式などの駆動信号を与える。
制御部11は、初期状態の場合、操作部5に一定時間以上の接触又は操作がない場合、車輌の走行速度が所定速度を超える高速走行状態の場合、車輌のヘッドランプなどが点灯されている場合、又はオーディオ装置62を利用する設定とされた場合等において、第1バックライト20が点灯し、第2バックライト30が消灯するようにバックライト駆動部16の制御を行う。また、操作部5に対する接触又は操作がユーザによりなされた場合、カーナビゲーション装置61を利用する設定とされた場合、又はカメラ63を利用する設定とされた場合等においては、第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯するようにバックライト駆動部16の制御を行う。
即ち、制御部11は、第1バックライト20を点灯して第2バックライト30を消灯している場合には、図1に示す状態表示を行い、第1バックライト20及び第2バックライト30を点灯している場合には、図2に示す操作画像、カーナビゲーション装置61の地図画像又はカメラ63が撮像した画像等の表示を行う。換言すれば、制御部11は、図1に示す状態表示のみを行う場合には、第1バックライト20を点灯して第2バックライト30を消灯し、図2に示す操作画像などを表示する場合には第1バックライト20及び第2バックライト30を点灯する。
図5は、本発明に係る車載表示装置1が行う処理の手順を示すフローチャートであり、車載表示装置1の制御部11が行う処理である。まず、制御部11は、車速センサ55が検知した車速が10km/h以上であるか否かを車輌状態判定部14にて調べ(ステップS1)、車輌が高速走行中であるか否かを判定する。ただし、ステップS1における判定基準の10km/hは一例であってこれに限るものではなく、その他の速度であってもよい。車速が10km/h以上の場合(S1:YES)、制御部11は、ランプスイッチ56の状態により車輌のランプが点灯中であるか否かを更に調べる(ステップS2)。ランプが点灯中の場合(S2:YES)、制御部11は、操作部5に対する接触又は操作がなされてから所定時間内であるか否かを更に調べる(ステップS3)。
操作部5に対する接触又は操作から所定時間内でない場合(S3:NO)、制御部11は、バックライト駆動部16を制御して第1バックライト20を点灯すると共に第2バックライト30を消灯し(ステップS4)、液晶パネル10の第1領域10aに状態表示を行う(ステップS5)。次いで、制御部11は、操作部5に対する接触又は操作がなされたか否かを操作状態判定部13にて調べ(ステップS6)、接触又は操作がなされていない場合には(S6:NO)、ステップS4へ戻り、状態表示を継続して行う。
ステップS1にて車速が10km/h未満の場合(S1:NO)、ステップS2にてランプが点灯中でない場合(S2:NO)、ステップS3にて操作部5に対する接触若しくは操作から所定時間内の場合(S3:YES)、又はステップS6にて操作部5に対する接触若しくは操作がなされた場合(S6:YES)、制御部11は、バックライト駆動部16を制御して第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯し(ステップS7)、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに操作画像を表示する(ステップS8)。
次いで、制御部11は、例えばユーザの操作によって車載表示装置1の表示が停止された、又はカーナビゲーション装置61の地図画像を表示する設定とされた等の要因により、状態表示及び操作画像表示を終了する必要があるか否かを調べ(ステップS9)、状態表示及び操作画像表示を終了する必要がない場合(S9:NO)、ステップS1へ戻って上述の処理を繰り返し行う。また、状態表示及び操作画像表示を終了する必要がある場合には(S9:YES)、制御部11は、上述の処理の繰り返しを終了する。
図6及び図7は、本発明に係る車載表示装置1によるその他の表示例を示す模式図である。例えば、カーナビゲーション装置61の地図画像を表示する場合、車載表示装置1は、第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯し、液晶パネル10の第1領域10aに状態表示を行い、第2領域10bに地図画像を表示する(図6(a)参照)。また、カーナビゲーション装置61の地図画像の表示を終了する場合には、車載表示装置1は、第1バックライト20のみを点灯して第2バックライト30を消灯し、液晶パネル10の第1領域10aに状態表示を行い、第2領域10bには表示を行わない(図6(b)参照)。
また、カーナビゲーション装置61の地図画像を表示する場合、車載表示装置1は、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの両領域にて地図画像の表示を行い、第1領域10aにて状態表示を地図画像上に重ねて行うこともできる(図7(c)参照)。また、車載表示装置1は、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの両領域にて地図画像の表示のみを行い、状態表示を行わないこともできる(図7(d)参照)。これらの表示は、ユーザが設定を変更することにより好みの表示を選択できる構成であってもよく、車載表示装置1が車輌の走行状態などに応じて自動的に変更する構成であってもよい。
以上の構成の車載表示装置1においては、個別に点灯/消灯を行うことができる第1バックライト20及び第2バックライト30を備え、第1バックライト20の光を液晶パネル10の第1領域10aの背面に照射し、第2バックライト30の光を第2領域10bに照射する構成とすることにより、制御部11がバックライト駆動部16による第1バックライト20及び第2バックライト30の駆動を適切に制御して、液晶パネル10の表示領域を可変とすることができる。簡単な情報のみを表示する場合に、車載表示装置1が第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行うことによって、液晶パネル10の明るさを低減でき、ユーザが眩しさを感じることを防止できるため、車輌の走行に係る安全性を高めることができる。大量の又は複雑な情報を表示する場合には、車載表示装置1が第1バックライト20及び第2バックライト30を共に点灯して、液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの両領域に表示を行うことができる。よって、従来のようにセグメント型の液晶ディスプレイ及びドットマトリクス型の液晶ディスプレイの両方を車輌に搭載する必要がなく、ドットマトリクス型の液晶パネル10を備える車載表示装置1を車輌に搭載するのみでよいため、部品数の削減、組立工数の削減及びコスト低減等の効果が得られる。
また、操作部5に対する接近、接触又は操作がなされたか否かを操作状態判定部13にて判定し、接近、接触又は操作がなされていない場合には第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行い、接近、接触又は操作がなされた場合には第1バックライト20及び第2バックライト30を点灯して液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに表示を行う構成とすることによって、車載表示装置1は、ユーザが操作を行う場合に液晶パネル10により多くの情報を表示することができ、操作を行わない場合に液晶パネル10の明るさを低減してユーザが眩しさを感じることを防止できる。よって、操作部5によりユーザが操作を行う際の車載表示装置1の利便性を向上することができる。
また、車速センサ55による車速が所定速度を超えるか否かを車輌状態判定部14にて判定し、車速が所定速度を超える場合には第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行い、車速が所定速度を超えない場合には第1バックライト20及び第2バックライト30を点灯して液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに表示を行う構成とすることによって、車載表示装置1は車輌の高速走行時に液晶パネルの明るさを低減することができるため、ユーザが眩しさを感じることを防止できる。また、車輌の低速走行時又は停止時には液晶パネル10により多くの情報を表示することができるため、車載表示装置1の利便性を高めることができる。
また、ランプスイッチ56の切替状態に応じて車輌のランプが点灯しているか否かを車輌状態判定部14が判定し、ランプが点灯している場合には第1バックライト20のみを点灯して液晶パネル10の第1領域10aのみに表示を行い、ランプが点灯していない場合には第1バックライト20及び第2バックライト30を点灯して液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bに表示を行う構成とすることによって、車載表示装置1は、車輌周辺及び車輌内が暗い状態であることが推測される場合に液晶パネルの明るさを低減することができるため、ユーザが眩しさを感じることを防止できる。
また、第1バックライト20のみを点灯して第2バックライト30が点灯していない場合に、車輌に搭載された時計による時刻、エアコンの設定温度及びオーディオ装置62が受信中のラジオの周波数等の車載機器の動作状態を状態表示として液晶パネル10の第1領域10aに表示する構成とすることにより、車載表示装置1は、液晶パネル10の明るさを低減した状態でユーザが必要とする情報を表示することができる。また、第1バックライト20及び第2バックライト30が点灯している場合に、操作部5の操作に係る操作画像を液晶パネル10の第2領域10b(又は第1領域10a及び第2領域10bの両領域)に表示する構成とすることにより、ユーザが操作部5による操作を行う場合に車載表示装置1は液晶パネル10の表示領域を広く利用して操作画像を表示することができるため、車載表示装置1の利便性を高めることができる。
また、液晶パネル10の背面に導光板22及び32を設け、導光板22及び32の側面にLED21及び31を設けて、LED21及び31が発した光を導光板22及び32により液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bへそれぞれ導く構成とすることにより、第1バックライト20及び第2バックライト30を薄型化でき、車載表示装置1を薄型化することができる。
なお、本実施の形態においては、液晶パネル10を上下に二分して第1領域10a及び第2領域10bとしたが、これに限るものではなく、例えば以下の変形例1に示すようにその他の位置で表示領域を二分する構成としてもよく、また、液晶パネル10を3つ以上の領域に分ける構成としてもよい。図8は、変形例1に係る車載表示装置の構成を示す模式図であり、(a)に正面視を示し、(b)に下側の側面視を示してある。変形例1に係る車載表示装置の液晶パネル210は左右に二分され、右側の狭い領域を第1領域210aとし、左側の広い領域を第2領域210bとしてある。液晶パネル210の第1領域210aの背面には第1バックライト220が設けられ、第2領域210bの背面には第2バックライト230が設けられている。車載表示装置は第1バックライト220及び第2バックライト230の点灯/消灯を個別に制御することができる。
また、本実施の形態においては、LED21、31及び導光板22、32にて第1バックライト20及び第2バックライト30を構成したが、これに限るものではなく、以下の変形例2に示すようにその他の光源を用いる構成としてもよい。図9は、変形例2に係る車載表示装置の構成を示す模式図であり、(a)に正面視を示し、(b)に側面視を示してある。変形例2に係る車載表示装置の液晶パネル10は、図3に示した液晶パネル10と同様に上下に二分され、上側の狭い領域を第1領域10aとし、下側の広い領域を第2領域10bとしてある。液晶パネル10の第1領域10aの背面には第1バックライトとして第1EL光源320が配設してあり、第2領域10bの背面には第2バックライトとして第2EL光源330が配設してある。第1EL光源320及び第2EL光源330は、電圧の印加により自ら発光する物質をガラス基板などに蒸着した発光素子であり、第1領域10a及び第2領域10bとそれぞれ略同じ広さの板状をなし、導光板などを介することなく液晶パネル10の第1領域10a及び第2領域10bの背面へ光を照射することができる。これにより、車載表示装置を薄型化することができる。
また、図1、図2、図6及び図7に示した液晶パネル10の表示は一例であって、これに限るものではない。また、図1及び図2に示した操作部5の各スイッチの形状及び配置等は一例であって、これに限るものではない。
本発明に係る車載表示装置を用いた表示システムの構成を説明するための模式図である。 本発明に係る車載表示装置を用いた表示システムの構成を説明するための模式図である。 本発明に係る車載表示装置の構成を示す模式図である。 本発明に係る車載表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明に係る車載表示装置が行う処理の手順を示すフローチャートである。 本発明に係る車載表示装置によるその他の表示例を示す模式図である。 本発明に係る車載表示装置によるその他の表示例を示す模式図である。 変形例1に係る車載表示装置の構成を示す模式図である。 変形例2に係る車載表示装置の構成を示す模式図である。
符号の説明
1 車載表示装置
5 操作部
10 液晶パネル(表示パネル)
10a 第1領域
10b 第2領域
11 制御部(制御手段、表示処理手段)
12 画像処理部(表示処理手段)
13 操作状態判定部(検知手段)
14 車輌状態判定部
16 バックライト駆動部
20 第1バックライト(光源、第1光源)
21 LED(光源)
22 導光板(導光部材)
30 第2バックライト(光源、第2光源)
31 LED(光源)
32 導光板(導光部材)
51 接触検知手段(検知手段)
55 車速センサ(取得手段)
56 ランプスイッチ(取得手段)
61 カーナビゲーション装置
62 オーディオ装置
63 カメラ
210 液晶パネル(表示パネル)
210a 第1領域
210b 第2領域
220 第1バックライト(光源、第1光源)
230 第2バックライト(光源、第2光源)
320 第1EL光源(光源、第1光源)
330 第2EL光源(光源、第2光源)

Claims (8)

  1. 車輌に搭載され、透光型の表示パネルを備える車載表示装置において、
    個別に点灯/消灯を行うことができる複数の光源と、
    該複数の光源の点灯/消灯を制御する制御手段と
    を備え、
    前記複数の光源が発した光を前記表示パネルの背面の異なる領域にそれぞれ照射するようにしてあること
    を特徴とする車載表示装置。
  2. 前記表示パネルの表示に係る操作又は前記車輌に搭載された他の機器に係る操作を受け付ける操作部と
    該操作部に対する接近、接触又は操作を検知する検知手段と
    を更に備え、
    前記制御手段は、
    前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、
    前記検知手段が接近、接触又は操作を検知しない場合に、前記第1光源を点灯し、
    前記検知手段が接近、接触又は操作を検知した場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあること
    を特徴とする請求項1に記載の車載表示装置。
  3. 前記車輌に係る情報を取得する取得手段を更に備え、
    前記制御手段は、前記取得手段が取得した情報を基に、前記光源の点灯/消灯を個別に制御するようにしてあること
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車載表示装置。
  4. 前記取得手段は、前記車輌の走行速度を取得するようにしてあり、
    前記制御手段は、
    前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、
    前記取得手段が取得した走行速度が所定速度を超える場合に、前記第1光源を点灯し、
    前記取得手段が取得した走行速度が所定速度を超えない場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあること
    を特徴とする請求項3に記載の車載表示装置。
  5. 前記取得手段は、前記車輌のランプの点灯状態を取得するようにしてあり、
    前記制御手段は、
    前記表示パネルの背面の第1領域へ照射する光を発する第1光源、及び第2領域へ照射する光を発する第2光源を個別に制御することができ、
    前記ランプが点灯している場合に、前記第1光源を点灯し、
    前記ランプが点灯していない場合に、前記第1光源及び第2光源を点灯するようにしてあること
    を特徴とする請求項3又は請求項4に記載の車載表示装置。
  6. 前記表示パネルの表示に係る処理を行う表示処理手段を更に備え、
    該表示処理手段は、
    前記制御手段が前記第2光源を点灯していない場合、前記表示パネルの前記第1領域に、前記車輌に搭載された他の機器の動作状態を示す画像を表示させ、
    前記制御手段が前記第1光源及び第2光源を点灯している場合、前記表示パネルの前記第2領域に又は前記第1領域及び第2領域に、前記車輌に搭載された他の機器の操作に係る画像を表示させるようにしてあること
    を特徴とする請求項2、請求項4又は請求項5のいずれか1つに記載の車載表示装置。
  7. 前記表示パネルの前記領域の背面にそれぞれ設けられ、側方に配された前記光源が発する光を前記表示パネルの前記領域へそれぞれ導く複数の導光部材を更に備えること
    を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の車載表示装置。
  8. 前記光源は、前記表示パネルの前記領域の背面にそれぞれ設けられたエレクトロルミネッセンス光源であること
    を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の車載表示装置。
JP2008006132A 2008-01-15 2008-01-15 車載表示装置 Pending JP2009166628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006132A JP2009166628A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 車載表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006132A JP2009166628A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 車載表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009166628A true JP2009166628A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40968325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006132A Pending JP2009166628A (ja) 2008-01-15 2008-01-15 車載表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009166628A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128595A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Denso Corp 液晶表示装置
JP2013250763A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
CN117434768A (zh) * 2023-12-19 2024-01-23 惠科股份有限公司 背光模组和车载显示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128595A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Denso Corp 液晶表示装置
JP2013250763A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
CN117434768A (zh) * 2023-12-19 2024-01-23 惠科股份有限公司 背光模组和车载显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7302063B2 (ja) 画像投射装置および画像投射方法
TWI450227B (zh) 以不同光線效果且以軟體方式控制顯示提示訊息之導航裝置與導航方法
US20120044090A1 (en) Motor vehicle with digital projectors
WO2012081414A1 (ja) ナビゲーション装置
KR20170088421A (ko) 이동 수단, 사용자 인터페이스 및 2개의 디스플레이 장치 상에 디스플레이 콘텐츠를 중첩 표시하기 위한 방법
US10303260B2 (en) Switch device
JP2010191288A (ja) 表示制御装置
JP2011238171A (ja) 車両用運転支援装置
JP2006327380A (ja) 車両用照明装置
JP2019053489A (ja) 車両用投影制御装置、および、ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019055663A (ja) 車両用投影制御装置、ヘッドアップディスプレイ装置、車両用投影制御方法およびプログラム
JP2009166628A (ja) 車載表示装置
JP2006027534A (ja) 車両用覚醒照明装置の制御装置
CN112776825A (zh) 车辆的显示装置
JP5488250B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008164907A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010012995A (ja) 照明装置
WO2008076914A1 (en) Vehicle display
CN111354208A (zh) 一种车辆掉头提醒系统、方法及车辆
JP2019043374A (ja) 車両用表示装置
CN113002418A (zh) 汽车及信息展示方法
JP2009269459A (ja) 車両の高さを虚像表示するための装置
JP4624074B2 (ja) 車両電子装置システムおよび車載用電子装置
JP2019001250A (ja) 表示システム、表示方法
JPH11268554A (ja) 表示装置