JP2009165227A - 電圧変換回路 - Google Patents

電圧変換回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009165227A
JP2009165227A JP2007340531A JP2007340531A JP2009165227A JP 2009165227 A JP2009165227 A JP 2009165227A JP 2007340531 A JP2007340531 A JP 2007340531A JP 2007340531 A JP2007340531 A JP 2007340531A JP 2009165227 A JP2009165227 A JP 2009165227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
terminal
voltage
output
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007340531A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sakaguchi
誠 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2007340531A priority Critical patent/JP2009165227A/ja
Priority to US12/314,980 priority patent/US20090167419A1/en
Publication of JP2009165227A publication Critical patent/JP2009165227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H02M3/073Charge pumps of the Schenkel-type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H02M3/073Charge pumps of the Schenkel-type
    • H02M3/076Charge pumps of the Schenkel-type the clock signals being boosted to a value being higher than the input voltage value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】チャージポンプ回路の動作停止時に負荷に流れる漏れ電流を防ぐ。
【解決手段】チャージポンプ回路10は、電源電圧入力端子VDDに供給される電源電圧を所望の電圧値の出力信号に変換して出力端子VOUTに出力する。バイパス回路11は、電源電圧入力端子VDDとチャージポンプ回路10の電源端子N0との間に接続され、電源端子N0の電圧値が電源電圧入力端子VDDに供給される電源電圧値に比べて低い場合にのみ電源電圧入力端子VDDと電源端子N0との間をバイパスする。バイパス回路12は、出力端子VOUTと電源端子N0との間に接続され、電源端子N0の電圧値が出力端子VOUTの電圧値に比べて低い場合にのみ出力端子VOUTと電源端子N0との間をバイパスする。
【選択図】図1

Description

本発明は、電圧変換回路に関し、特にチャージポンプ回路を用いて電源電圧を所望の電圧に昇圧する電圧変換回路に関する。
電圧変換回路は、単一の供給電源電圧から、電圧値が供給電源電圧より大きな、または小さな出力電圧を取り出すために用いられている。この電圧変換回路を半導体集積回路等に実装する場合、チャージポンプ型の電圧変換回路が広く用いられている。
チャージポンプ型の電圧変換回路は、スイッチングの繰り返しによって出力電圧を0Vからの所望の出力電圧値まで上昇させる。この場合、特に立ち上がり時には、出力電圧を0Vから昇圧するため、出力電圧が所望の出力電圧値に到達して安定するまでに時間がかかってしまうという問題がある。
そこで、特許文献1において、出力電圧が所望の電圧値に到達するまでの効率を上げることが可能な電圧変換回路が開示されている。図5は、従来の電圧変換回路の構成を示す図である。図5において、電圧変換回路は、電源電圧を供給する電源電圧入力端子101とチャージポンプ回路30の出力端子VOUTとの間に接続され、チャージポンプ回路30に供給される電源電圧値とチャージポンプ回路30から出力される出力信号の電圧値とに応じ、出力信号の電圧値Voutが電源電圧値Vccより低い場合に電源電圧を出力端子VOUTにバイパスするダイオードD101を備える。なお、チャージポンプ回路30に接続されているコンデンサC101は、チャージ用のコンデンサであり、コンデンサC102は、出力平滑用のコンデンサである。
このような電圧変換回路において、出力電圧Voutが電源電圧Vccより低い場合には、ダイオードD101によって電源電圧Vccを出力電圧Voutにバイパスさせることで、出力電圧Voutが0Vから所望の電圧値に到達するまでの立ち上がり時間を速くすることができる。
特開2003−164142号公報
以下の分析は本発明において与えられる。
近年の電子機器等、特に携帯電子機器においては、バッテリーが搭載され、バッテリーの持続時間が重要な要求特性の一つとなっている。そこで、電子機器内の回路にパワーセーブモードなどの機能を持たせることが行われている。
図5において、出力端子VOUTの後段に繋がる負荷回路(図示せず)に、パワーセーブモードのような低消費電流動作をさせた場合、チャージポンプ動作を止めても、バイパス用のダイオードD101を介して出力端子VoutにVcc−Vf(ダイオードD101の順方向電圧降下)の電圧がかかる。このため、出力端子VOUTの後段に繋がる負荷回路に漏れ電流が流れてしまう。
例えば、図6に示すような直列接続される抵抗R1、R2(抵抗R1、R2の間の中点には電圧フォロアとなる増幅器AMPを接続)が、チャージポンプ回路の負荷として接続されているとする。このような場合、通常はパワーセーブするために抵抗R1、R2にシリーズにFETなどのスイッチ素子を入れて電流経路を遮断し、電流が流れないようにする。しかしながら、抵抗R1、R2の間の中点バイアスの精度が必要とされるような場合には、電流経路を遮断するためにスイッチ素子の抵抗値のばらつきで電圧精度が悪化するのでスイッチ素子を入れることができない。このような場合、常時、抵抗R1、R2がチャージポンプ回路の負荷として接続されているため、抵抗R1、R2に電流が流れてしまうことになる。
本発明の1つのアスペクト(側面)に係る電圧変換回路は、電源電圧入力端子に供給される電源電圧を所望の電圧値の出力信号に変換して出力端子に出力するチャージポンプ回路と、電源電圧入力端子とチャージポンプ回路の電源端子との間に接続され、電源端子の電圧値が電源電圧入力端子に供給される電源電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ電源電圧入力端子と電源端子との間をバイパスする第1のバイパス回路と、出力端子と電源端子との間に接続され、電源端子の電圧値が出力端子の電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ出力端子と電源端子との間をバイパスする第2のバイパス回路と、を備える。
本発明によれば、チャージポンプ回路の動作停止時に負荷に流れる漏れ電流を第2のバイパス回路によって防ぐことができる。
本発明の実施形態に係る電圧変換回路は、チャージポンプ回路(図1の10)、第1のバイパス回路(図1の11)、第2のバイパス回路(図1の12)を備える。チャージポンプ回路は、電源電圧入力端子(図1のVDD)に供給される電源電圧を所望の電圧値の出力信号に変換して出力端子(図1のVOUT)に出力する。第1のバイパス回路は、電源電圧入力端子とチャージポンプ回路の電源端子(図1のN0)との間に接続され、電源端子の電圧値が電源電圧入力端子に供給される電源電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ電源電圧入力端子と電源端子との間をバイパスする。第2のバイパス回路は、出力端子と電源端子との間に接続され、電源端子の電圧値が出力端子の電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ出力端子と電源端子との間をバイパスする。
本発明の電圧変換回路において、電源電圧は、正の電圧であって、第1のバイパス回路は、アノード端子を電源電圧入力端子に接続し、カソード端子を電源端子に接続する第1のダイオードによって構成され、第2のバイパス回路は、アノード端子を出力端子に接続し、カソード端子を電源端子に接続する第2のダイオードによって構成されるようにしてもよい。
本発明の電圧変換回路において、電源電圧は、負の電圧であって、第1のバイパス回路は、カソード端子を電源電圧入力端子に接続し、アノード端子を電源端子に接続する第1のダイオードによって構成され、第2のバイパス回路は、カソード端子を出力端子に接続し、アノード端子を電源端子に接続する第2のダイオードによって構成されるようにしてもよい。
以上のような半導体装置によれば、第1のバイパス回路によって立ち上がり特性の改善を行うと共に、チャージポンプ回路の動作停止時に負荷に流れる漏れ電流を第2のバイパス回路によって防ぐことができる。
以下、実施例に即し、図面を参照して詳しく説明する。
図1は、本発明の第1の実施例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。図1において、電圧変換回路は、チャージポンプ回路10、バイパス回路11、12、電源電圧入力端子VDD、出力端子VOUT、制御入力端子Vinを備える。また、チャージポンプ回路10は、1段目のスイッチであるPchトランジスタM1、2段目のスイッチであるPchトランジスタM2、出力用のスイッチであるPchトランジスタM3、1段目の充電用のコンデンサC1、2段目の充電用のコンデンサC2、平滑用のコンデンサC3、レベルシフタ20、インバータ回路INVを備える。
電源電圧入力端子VDDは、外部から低電圧の電源電圧Vddが与えられ、PchトランジスタM1のソースに接続される。外部からチャージポンプ回路10を駆動するための信号S1が与えられる制御入力端子Vinは、コンデンサC1の一端、インバータ回路INVの入力端およびレベルシフタ20に接続される。PchトランジスタM1は、ゲートにレベルシフタ20から出力される信号S3が与えられ、ドレインをコンデンサC1の他端およびPchトランジスタM2のソースに接続する。PchトランジスタM2は、ゲートにレベルシフタ20から出力される信号S4が与えられ、ドレインをコンデンサC2の他端およびPchトランジスタM3のソースに接続する。インバータ回路INVの出力端からは、信号S1の反転信号である信号S2がコンデンサC2の一端に与えられる。PchトランジスタM3は、ゲートにレベルシフタ20から出力される信号S3が与えられ、ドレインを、一端が接地されたコンデンサC3の他端および出力端子VOUTに接続する。
バイパス回路11は、一端を電源電圧入力端子VDDに接続し、他端をレベルシフタ20の電源端子N0に接続し、電源端子N0の電圧値が電源電圧入力端子VDDに供給される電源電圧値Vddに比べて低い場合にのみ電源電圧入力端子VDDと電源端子N0との間をバイパスする。バイパス回路11は、図2に示すようにアノードを電源電圧入力端子VDDに接続し、カソードを電源端子N0に接続するダイオードD1で構成してもよい。なお、バイパス回路11は、電源端子N0の電圧値が電源電圧入力端子VDDに供給される電源電圧値Vddに比べて低い場合にのみバイパスするような回路であれば、ダイオードに限定されない。例えばダイオード接続されたMOSFETであってもよい。
バイパス回路12は、一端を出力端子VOUTに接続し、他端をレベルシフタ回路20の電源端子N0に接続し、電源端子N0の電圧値が出力端子VOUTの電圧値Voutに比べて低い場合にのみ出力端子VOUTと電源端子N0との間をバイパスする。バイパス回路12は、図2に示すようにアノードを出力端子VOUTに接続し、カソードを電源端子N0に接続するダイオードD2で構成してもよい。なお、バイパス回路12は、電源端子N0の電圧値が出力端子VOUTの電圧値Voutに比べて低い場合にのみバイパスするような回路であれば、ダイオードに限定されない。例えばダイオード接続されたMOSFETであってもよい。
次に、レベルシフタ20について説明する。図3は、レベルシフタの回路図である。図3において、レベルシフタ20は、低圧用の電源電圧入力端子VDD、高圧用の電源端子N0、信号S1を入力する制御入力端子Vin、信号S3を出力する出力信号端子Vo1、信号S4を出力する出力信号端子Vo2、レベルシフト用のPchトランジスタM11、レベルシフト用のPchトランジスタM12、レベルシフト用のNchトランジスタM13、レベルシフト用NchトランジスタM14、入力インバータ用のPchトランジスタM15、入力インバータ用のNchトランジスタM16を備える。
制御入力端子Vinから入力された信号S1がLレベルの時、PchトランジスタM15およびNchトランジスタM16によって構成されるインバータの出力は、Hレベルとなる。その電圧は、電源電圧値Vddとほぼ等しくなる。したがって、ゲートにインバータの出力が接続されるNchトランジスタM13はオンする。また、NchトランジスタM14のゲートには、Lレベルである信号S1が印加されるため、NchトランジスタM14はオフする。NchトランジスタM13がオンであるので、PchトランジスタM12のゲート電圧がGNDレベルに引っ張られてPchトランジスタM12がオンする。一方、NchトランジスタM14はオフであるので、NchトランジスタM14のドレインに繋がる出力信号端子Vo2の信号S4の電圧は、電源端子N0とほぼ同じレベル(Vout−Vf2)まで上がる。また、PchトランジスタM11のゲート電圧も電源端子N0の電圧まで上がるのでPchトランジスタM11はオフし、NchトランジスタM13がオンしているため、NchトランジスタM13のドレインに繋がる出力信号端子Vo1の信号S3の電圧は、GNDレベルまで下がる。
以上の動作と逆に、信号S1がHレベルの時、PchトランジスタM15およびNchトランジスタM16によって構成されるインバータの出力は、Lレベルとなる。その電圧は、GNDレベルとほぼ等しくなる。したがって、NchトランジスタM13はオフする。また、NchトランジスタM14のゲートには、Hレベルである信号S1が印加されるため、NchトランジスタM14はオンする。NchトランジスタM14がオンのため、PchトランジスタM11のゲート電圧がGNDレベルに引っ張られ、PchトランジスタM11がオンする。NchトランジスタM13はオフであるので、NchトランジスタM13のドレインに繋がる出力信号端子Vo1の電圧は、電源端子N0とほぼ同じレベル(Vout−Vf2)まで上がる。また、同様にPchトランジスタM12のゲート電圧も電源端子N0の電圧まで上がるので、PchトランジスタM12はオフし、NchトランジスタM14がオンしているため、NchトランジスタM14のドレインに繋がる出力信号端子Vo2の信号S4の電圧は、GNDレベルまで下がる。
図4は、以上のように動作するレベルシフタ20における信号S1、S2、S3、S4の波形を示す図である。図4のタイムチャートに沿って、図2のチャージポンプ回路10の動作について説明する。
まず、図4の動作波形のT1の期間において、S1がLレベルの時、S3もLレベルのため、PchトランジスタM1がオンし、コンデンサC1に電源電圧入力端子VDDから電荷が充電され、コンデンサC1の端子間の電圧は、Vdd−αとなる。但し、Vddは電源端子VDDの電圧値、αはPchトランジスタM1、M2、M3のオン抵抗による各電圧降下である。またこの時、S4はHレベル(Vout−Vf2)であるため、PchトランジスタM2はオフとなっている。
次にT2の期間では、S3はHレベル(Vout−Vf2)となりPchトランジスタM1がオフ、S4がLレベルのためPchトランジスタM2がオンとなる。S1がHレベルとなるため、コンデンサC1の−側電極がVddに持ち上げられることで、コンデンサC1の+側電極は、Vdd+Vdd−αまで持ち上げられ、コンデンサC1の+側電極の電圧によってコンデンサC2は、2Vdd−2αまで充電される。
次にT3の期間では、T2期間と逆にS4がHレベルでPchトランジスタM2がオフし、S3がLレベルでPchトランジスタM3がオンし、S2がHレベルとなる。したがって、コンデンサC2に、2Vdd−2αまで充電された電荷は、PchトランジスタM3を通してコンデンサC3に流れ、コンデンサC3は、3Vdd−3αまで充電され、出力端子VOUTから出力電圧Voutが出力される。
以後これを繰り返し、出力端子VOUTから出力電圧Voutを出力し続ける。ここで出力電圧Voutは、Vout=3Vdd−3α、となる。
また、電源電圧入力端子VDDと出力端子VOUTとの間には、バイパス用のダイオードD1が接続されている。したがって、電源電圧Vddが立上ると、瞬時に出力端子VOUTにVdd−Vfの電圧が印加されるようになる。但し、Vfは、ダイオードD1の順方向電圧である。これによりレベルシフタ20の電源端子N0には、電源電圧Vddの立上り時点からVdd−Vfの電圧が印加される。したがって、S3、S4の振幅は、電源電圧Vddの立上り時点からVdd−Vfとなり、PchトランジスタM1、M2、M3がVdd−Vfの電圧でオン/オフされる。すなわち、負荷電流がある程度大きい場合でも、出力電圧Voutが容易に立ち上がることとなる。
さらに、レベルシフタ20の電源電圧(電源端子N0の電圧)は、Vout−Vf2の電圧となる。Vf2は逆流電流防止用のダイオードD2の順方向電圧である。このため、PchトランジスタM1、M2、M3のゲートにかかるHレベル電圧が下がり、完全にFETがオフしない虞があるが、PchトランジスタM1、M2、M3がオンする閾値電圧をダイオードD2の順方向電圧より大きく設定することで解決可能である。
ここで、出力端子VOUTに接続される後段の回路がパワーセーブモードのような低消費電流動作をさせたい場合を考えると、チャージポンプ動作を止めた場合、レベルシフタ20の電源端子N0には、電源電圧入力端子VDDからダイオードD1によってVdd−Vfの電圧がかかる。しかし、電源端子N0と出力端子VOUTとの間には、逆流電流防止用のダイオードD2が存在する。したがって、出力端子VOUTには、どこからも電流を供給する経路がなくなり、Voutは、ほぼGND電位となり、後段の回路への漏れ電流がなくなる。
なお、図2、図3において、全ての電圧の極性を反転し、NchトランジスタをPchトランジスタに置き換え、PchトランジスタをNchトランジスタに置き換え、ダイオードを逆に接続するようにしても同様に、負の出力電圧を出力する回路を構成できることはいうまでもない。
なお、前述の特許文献等の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
本発明の第1の実施例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。 バイパス回路をダイオードとした回路図である。 レベルシフタの回路図である。 レベルシフタにおける信号S1、S2、S3、S4の波形を示す図である。 従来の電圧変換回路の構成を示す回路図である。 負荷回路の例を示す回路図である。
符号の説明
10 チャージポンプ回路
11、12 バイパス回路
20 レベルシフタ
C1、C2、C3 コンデンサ
D1、D2 ダイオード
INV インバータ回路
M1、M2、M3、M11、M12、M15 Pchトランジスタ
M13、M14、M16 Nchトランジスタ
N0 電源端子
VDD 電源電圧入力端子
Vin 制御入力端子
Vo1、Vo2 出力信号端子
VOUT 出力端子

Claims (3)

  1. 電源電圧入力端子に供給される電源電圧を所望の電圧値の出力信号に変換して出力端子に出力するチャージポンプ回路と、
    前記電源電圧入力端子と前記チャージポンプ回路の電源端子との間に接続され、前記電源端子の電圧値が前記電源電圧入力端子に供給される電源電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ前記電源電圧入力端子と前記電源端子との間をバイパスする第1のバイパス回路と、
    前記出力端子と前記電源端子との間に接続され、前記電源端子の電圧値が前記出力端子の電圧値に比べてより接地電圧に近い場合にのみ前記出力端子と前記電源端子との間をバイパスする第2のバイパス回路と、
    を備えることを特徴とする電圧変換回路。
  2. 前記電源電圧は、正の電圧であって、
    前記第1のバイパス回路は、アノード端子を前記電源電圧入力端子に接続し、カソード端子を前記電源端子に接続する第1のダイオードによって構成され、
    前記第2のバイパス回路は、アノード端子を前記出力端子に接続し、カソード端子を前記電源端子に接続する第2のダイオードによって構成されることを特徴とする請求項1記載の電圧変換回路。
  3. 前記電源電圧は、負の電圧であって、
    前記第1のバイパス回路は、カソード端子を前記電源電圧入力端子に接続し、アノード端子を前記電源端子に接続する第1のダイオードによって構成され、
    前記第2のバイパス回路は、カソード端子を前記出力端子に接続し、アノード端子を前記電源端子に接続する第2のダイオードによって構成されることを特徴とする請求項1記載の電圧変換回路。
JP2007340531A 2007-12-28 2007-12-28 電圧変換回路 Pending JP2009165227A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340531A JP2009165227A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 電圧変換回路
US12/314,980 US20090167419A1 (en) 2007-12-28 2008-12-19 Voltage converting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007340531A JP2009165227A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 電圧変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009165227A true JP2009165227A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40797469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007340531A Pending JP2009165227A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 電圧変換回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20090167419A1 (ja)
JP (1) JP2009165227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014150756A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Arctic Sand Technologies, Inc. Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
US11901817B2 (en) 2013-03-15 2024-02-13 Psemi Corporation Protection of switched capacitor power converter

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4811317U (ja) * 1971-06-19 1973-02-08
EP2860865A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-15 Dialog Semiconductor GmbH High efficiency charge pump circuit
CN108923643B (zh) * 2018-07-18 2020-04-14 合肥工业大学 一种无阈值电压损失的可重构型升压电荷泵

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196540A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Seiko Instruments Inc 電子機器
WO2005004304A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 昇圧装置
JP2007097354A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Electronics Corp 昇圧回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5510747A (en) * 1993-11-30 1996-04-23 Siliconix Incorporated Gate drive technique for a bidirectional blocking lateral MOSFET
US6841981B2 (en) * 2002-04-09 2005-01-11 Mstar Semiconductor, Inc. Radio frequency data communication device in CMOS process
JP4851903B2 (ja) * 2005-11-08 2012-01-11 株式会社東芝 半導体チャージポンプ
US7688052B2 (en) * 2006-12-05 2010-03-30 Semiconductor Components Industries, Llc Charge pump circuit and method therefor
US7495500B2 (en) * 2006-12-31 2009-02-24 Sandisk 3D Llc Method for using a multiple polarity reversible charge pump circuit
US8310218B2 (en) * 2007-08-08 2012-11-13 Advanced Analogic Technologies, Inc. Time-multiplexed-capacitor DC/DC converter with multiple outputs
TW200919959A (en) * 2007-10-31 2009-05-01 Au Optronics Corp Charge pump system and method of operating the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11196540A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Seiko Instruments Inc 電子機器
WO2005004304A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Nippon Telegraph And Telephone Corporation 昇圧装置
JP2007097354A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Electronics Corp 昇圧回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014150756A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Arctic Sand Technologies, Inc. Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
GB2526493A (en) * 2013-03-15 2015-11-25 Arctic Sand Technologies Inc Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
US9203299B2 (en) 2013-03-15 2015-12-01 Artic Sand Technologies, Inc. Controller-driven reconfiguration of switched-capacitor power converter
US10333392B2 (en) 2013-03-15 2019-06-25 Psemi Corporation Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
GB2526493B (en) * 2013-03-15 2020-09-23 Arctic Sand Technologies Inc Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
US10985651B2 (en) 2013-03-15 2021-04-20 Psemi Corporation Reconfigurable switched capacitor power converter techniques
US11901817B2 (en) 2013-03-15 2024-02-13 Psemi Corporation Protection of switched capacitor power converter

Also Published As

Publication number Publication date
US20090167419A1 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781744B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
JP4497991B2 (ja) 電源ドライバ回路及びスイッチング電源装置
JP4366335B2 (ja) 昇圧コンバータ
JP4756138B2 (ja) 低電圧トランジスタを使用する高電圧電力スイッチ
KR101225399B1 (ko) 강압형 스위칭 조절기
JP5511569B2 (ja) ボルテージ・レギュレータ
US20070139839A1 (en) Overcurrent detection circuit and switching circuit
JP2009131062A (ja) 降圧型スイッチングレギュレータ
US9543933B2 (en) Control circuit, DCDC converter, and driving method
JP2008147755A (ja) 駆動回路及びこれを用いた半導体装置
US20080084243A1 (en) Semiconductor device, step-down chopper regulator, and electronic equipment
JP3637904B2 (ja) 電源回路
JP4514753B2 (ja) レベルシフト回路及びこれを備えたスイッチングレギュレータ
JP2008061388A (ja) 半導体装置、降圧チョッパレギュレータ、電子機器
JP2009165227A (ja) 電圧変換回路
CN114646897A (zh) 用于检测短路的栅极驱动器、电路和方法
JP2008154419A (ja) スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータを構成する半導体装置
JP2019180169A (ja) 電源供給回路
JP2007151322A (ja) 電源回路およびdc−dcコンバータ
CN112952762B (zh) 短路确定设备
JP5376512B2 (ja) 電源装置
JP7002423B2 (ja) スイッチ回路
JP2013025695A (ja) Dc−dcコンバータ
KR100925326B1 (ko) 직류-직류 변환기
JP2010057264A (ja) Dc−dcコンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130423