JP2009159075A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009159075A5
JP2009159075A5 JP2007332568A JP2007332568A JP2009159075A5 JP 2009159075 A5 JP2009159075 A5 JP 2009159075A5 JP 2007332568 A JP2007332568 A JP 2007332568A JP 2007332568 A JP2007332568 A JP 2007332568A JP 2009159075 A5 JP2009159075 A5 JP 2009159075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
slave station
station
signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007332568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009159075A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007332568A priority Critical patent/JP2009159075A/ja
Priority claimed from JP2007332568A external-priority patent/JP2009159075A/ja
Publication of JP2009159075A publication Critical patent/JP2009159075A/ja
Publication of JP2009159075A5 publication Critical patent/JP2009159075A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 制御局として機能する親局と被制御局として機能する複数の子局とからなる通信システムであって、
    前記複数の子局の各々には、予め通信順序が割り当てられており、
    前記親局は、
    前記通信順序が最初の子局に対する通信予定時刻が記載された通信予定テーブルを記憶する記憶部と、
    計時動作を行う計時部と、
    前記通信予定テーブル及び前記計時部による計時結果を基に、通信予定時刻が到来した前記通信順序が最初の子局に対して起動要求信号を送信する親局通信制御部と、を備え、
    前記複数の子局の各々は、
    通信時以外は信号受信に必要な機能部のみ動作させてその他の機能部の電源を切り、割込み信号の待受け状態であるスリープ状態に移行する一方、起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ子局通信制御部を備え
    前記通信順序が最初の子局における子局通信制御部は、前記親局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、次の通信順序の子局に対して起動要求信号を送信し、
    前記通信順序が最初及び最後以外の子局における子局通信制御部は、前の通信順序の子局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、次の通信順序の子局に対して起動要求信号を送信し、
    前記通信順序が最後の子局における子局通信制御部は、前の通信順序の子局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、前記親局との通信を行う、
    ことを特徴とする通信システム。
  2. 前記親局は、信号送信及び信号受信を無線で行うための送受信部を備え、
    前記子局は、信号受信を無線で行うための受信部及び信号送信を無線で行うための送信部を備え、
    前記子局通信制御部は、通信時以外は信号受信に必要な前記受信部のみ動作させて前記送信部の電源を切り、割込み信号の待受け状態であるスリープ状態に移行する一方、起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して通信に必要な前記送信部を動作させる、ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記子局通信制御部は、非同期CPU(Central Processing Unit)から構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の通信システム。
  4. 制御局として機能する親局と被制御局として機能する複数の子局との間で実施される通信方法であって、
    前記複数の子局の各々には、予め通信順序が割り当てられており、
    前記親局は、通信予定時刻が到来した前記通信順序が最初の子局に対して起動要求信号を送信し、
    前記通信順序が最初の子局は、通信時以外は信号受信に必要な機能部のみ動作させてその他の機能部の電源を切り、割込み信号の待受け状態であるスリープ状態に移行する一方、前記親局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、次の通信順序の子局に対して起動要求信号を送信し、
    前記通信順序が最初及び最後以外の子局は、通信時以外は信号受信に必要な機能部のみ動作させてその他の機能部の電源を切り、割込み信号の待受け状態であるスリープ状態に移行する一方、前の通信順序の子局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、次の通信順序の子局に対して起動要求信号を送信し、
    前記通信順序が最後の子局は、通信時以外は信号受信に必要な機能部のみ動作させてその他の機能部の電源を切り、割込み信号の待受け状態であるスリープ状態に移行する一方、前の通信順序の子局から前記起動要求信号を割込み信号として受信した場合、前記スリープ状態から復帰して少なくとも通信に必要な機能部を動作させ、前記親局との通信を行う、
    ことを特徴とする通信方法
JP2007332568A 2007-12-25 2007-12-25 通信システム、子局及び通信方法 Withdrawn JP2009159075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332568A JP2009159075A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 通信システム、子局及び通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332568A JP2009159075A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 通信システム、子局及び通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009159075A JP2009159075A (ja) 2009-07-16
JP2009159075A5 true JP2009159075A5 (ja) 2011-02-17

Family

ID=40962647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332568A Withdrawn JP2009159075A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 通信システム、子局及び通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009159075A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029762A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 中継ノード装置及びセンサネットワークシステム
JP6140967B2 (ja) * 2012-10-05 2017-06-07 三菱重工業株式会社 航空機の通信制御装置、航空機、航空機の通信プログラム、及び航空機の通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100591164C (zh) 无线遥控系统
JP4614955B2 (ja) 移動体情報共有システム
JP2008306472A5 (ja)
JP2009239371A5 (ja)
JP2009081585A5 (ja)
WO2010078598A3 (en) Dual base stations for wireless communication systems
JP2010517446A5 (ja)
JP2010245975A5 (ja)
JP2015070756A5 (ja) 送電制御装置、受電制御装置、送電制御方法、受電制御方法、及びプログラム
TW200731692A (en) Radio communication apparatus and method of control
JP2006020005A5 (ja)
WO2009022669A1 (ja) 基地局装置及び移動局装置並びに通信制御方法
JP2013110677A5 (ja)
JP2009033663A5 (ja)
JP2014522606A5 (ja)
JP2003283560A5 (ja)
JP2009159075A5 (ja)
JP2010218453A5 (ja)
JP2012080509A5 (ja) 管理装置、通信システム、無線通信装置、及び管理方法
JP2006303943A5 (ja)
JP2013251739A5 (ja)
JP2013110670A5 (ja)
JP2010124163A (ja) デジタル無線通信モジュール利用方式
JP2018164229A5 (ja)
JP2016163276A (ja) 無線中継装置、無線通信システムおよび無線通信方法