JP2006303943A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006303943A5
JP2006303943A5 JP2005123276A JP2005123276A JP2006303943A5 JP 2006303943 A5 JP2006303943 A5 JP 2006303943A5 JP 2005123276 A JP2005123276 A JP 2005123276A JP 2005123276 A JP2005123276 A JP 2005123276A JP 2006303943 A5 JP2006303943 A5 JP 2006303943A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
repeaters
registered
repeater
wireless relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005123276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4580811B2 (ja
JP2006303943A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005123276A priority Critical patent/JP4580811B2/ja
Priority claimed from JP2005123276A external-priority patent/JP4580811B2/ja
Publication of JP2006303943A publication Critical patent/JP2006303943A/ja
Publication of JP2006303943A5 publication Critical patent/JP2006303943A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4580811B2 publication Critical patent/JP4580811B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. センター側装置と、これに通信回線を介して接続された端末側網制御装置と、該端末側網制御装置に接続された無線親機と、前記無線親機との間でデータ伝送を行う複数の無線子機と、前記無線親機と前記無線子機との間に介在する複数の無線中継機とから構成され、前記無線子機は、前記無線親機と直接無線通信を行うか、あるいは前記複数の無線中継機の一つを介して前記無線親機と無線通信を行う無線データ通信システムであって、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている複数の無線子機のデータを記憶する手段を備えていることを特徴とする無線データ通信システム。
  2. 前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機における、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている無線子機のデータの記憶は、前記無線中継機同士の相手局登録によって行うことを特徴とする請求項1記載の無線データ通信システム。
  3. 前記無線親機は、該無線親機に前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が相手局登録された場合、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が記憶している、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機の使用者識別情報を関連付けて記憶することを特徴とする請求項1または2記載の無線データ通信システム。
  4. 前記複数の無線中継機の内の一つから応答がない場合、無線中継機の変更はセンター側装置から無線親機に対する、無線中継機変更指示により行う無線中継機変更手段を有することを特徴とする請求項1〜記載の無線データ通信システム。
  5. 前記無線親機から無線中継機変更指示を受けた前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機は、前記無線親機との通信終了後、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が記憶している前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている複数の無線子機のすべてに対して、順次無線中継機変更指示を行うことを特徴とする請求項1〜記載の無線データ通信システム。
  6. 既に前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている無線子機のデータを記憶している前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が、無線子機の登録を全くされていない前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機と、相手局登録された場合、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機は前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機に対して、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機に登録されている無線子機のデータと、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている無線子機のデータを送信するとともに、記憶している前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機の無線識別符号と使用者識別情報を、前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機の無線識別符号と使用者識別情報に変更し、前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機は、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が記憶している、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている無線子機のデータを、前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機に登録されている無線子機として記憶するとともに、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機に登録されている無線子機を、無線中継機に登録されている無線子機のデータとして記憶することを特徴とする請求項1または2記載の無線データ通信システム。
  7. 前記無線親機から無線中継機変更指示により、前記複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている無線子機と、無線通信を行っている前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機が、無線子機の登録を全くされていない前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機と相手局登録された場合、前記複数の無線中継機の内の一方の無線中継機は複数の無線中継機の内の他方の無線中継機に登録されている複数の無線子機のすべてに対して、相手局を前記複数の無線中継機の内の他の無線中継機に変更するために、順次無線中継機変更指示を行うことを特徴とする請求項1〜記載の無線データ通信システム。
JP2005123276A 2005-04-21 2005-04-21 無線データ通信システム Expired - Fee Related JP4580811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123276A JP4580811B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 無線データ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123276A JP4580811B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 無線データ通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006303943A JP2006303943A (ja) 2006-11-02
JP2006303943A5 true JP2006303943A5 (ja) 2008-02-07
JP4580811B2 JP4580811B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=37471698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005123276A Expired - Fee Related JP4580811B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 無線データ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4580811B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008276599A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Dx Antenna Co Ltd 非常通報システム
JP2009038660A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Sharp Corp 無線テレメータシステム
JP4965527B2 (ja) * 2008-08-07 2012-07-04 ホーチキ株式会社 無線防災システム
JP5366579B2 (ja) * 2009-02-09 2013-12-11 キヤノン株式会社 通信システム、通信装置、その処理方法及びプログラム
JP5942734B2 (ja) * 2012-09-20 2016-06-29 沖電気工業株式会社 データ収集システム、データ収集方法、隣接情報管理サーバ、及びプログラム
JP6455344B2 (ja) * 2015-06-29 2019-01-23 サクサ株式会社 通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08171692A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Tokyo Gas Co Ltd 無線通信システム
JP2000207672A (ja) * 1999-01-11 2000-07-28 Omron Corp 無線検針システム及び無線検針方法
JP2000251187A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Kokusai Electric Co Ltd 通信システム
JP2001136294A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Toyo Keiki Co Ltd 自動検針システム
JP2001217947A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Toshiba Corp 無線端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007092931A3 (en) Wireless data bus
WO2015005498A3 (en) Cellular network assisted device to device (d2d) discovery
JP2006303943A5 (ja)
TW200633433A (en) Communication method, communication system, and bridge device
ATE465616T1 (de) Kommunikationssystem mit tragbaren master- und slave-geräten
WO2006118427A3 (en) Communicating control information in mobile communication system
WO2009086360A8 (en) Attaching location data to a sms message
ATE472235T1 (de) Verfahren und vorrichtungen zur verwendung beim übermitteln von kurznachrichten des notfalltyps aus mobilen kommunikationsgeräten
RU2008129093A (ru) Распределенная система bluetooth
JP2005521303A5 (ja)
WO2006134562A3 (en) Method and apparatus of realizing two-hop relaying communication in wireless communication systems
JP2012070420A5 (ja)
JP2006020005A5 (ja)
JP2008061233A5 (ja)
WO2008004043A3 (en) A relay for use in a wireless communications network
JP2013098821A (ja) 遠隔制御システムと、それに使用する遠隔制御システム用のリモコン装置
JP2007266775A5 (ja)
JP2007015503A5 (ja)
RU2011115036A (ru) Способ функционирования промышленной системы
FR2872976B1 (fr) Reseau de communication a relayage de signaux radio par des terminaux relais
JP2003318802A5 (ja)
JP2009100074A5 (ja)
JP2014135595A5 (ja)
WO2009072825A3 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving data in wireless communication system
WO2009031188A1 (ja) アドホックネットワークで使用される無線通信ノード及び方法