JP2009150939A - 薄型表示装置 - Google Patents

薄型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009150939A
JP2009150939A JP2007326493A JP2007326493A JP2009150939A JP 2009150939 A JP2009150939 A JP 2009150939A JP 2007326493 A JP2007326493 A JP 2007326493A JP 2007326493 A JP2007326493 A JP 2007326493A JP 2009150939 A JP2009150939 A JP 2009150939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display unit
light source
unit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007326493A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehito Takeuchi
秀仁 竹内
Masaya Katsuki
正也 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007326493A priority Critical patent/JP2009150939A/ja
Publication of JP2009150939A publication Critical patent/JP2009150939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示部を取外すことなく、薄型表示装置の前側で光源部(回路基板)のメンテナンスを行うことができ、また、表示部の前方への離隔距離を全体的に均等化でき、メンテナンスの作業効率を向上することができる薄型表示装置を提供する。
【解決手段】前側に表示面を有する表示部1の周縁部の複数の箇所と、表示部1へ光を照射する光源部2とを、前後への平行運動をなす連結体51,52により連結し、表示部1の前方への移動により、ランプの交換を伴うメンテナンスを容易に行うことができるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は液晶テレビジョン、プラズマテレビジョン等の薄型表示装置に関する。
テレビジョン等の薄型表示装置は、前側に表示パネルを有し、前面視略直方体をなす表示部と、該表示部の後側に配され、表示部を支持する支持体と、電源基板等の複数の基板及び該基板を収容保持するケース体を有する回路基板とを備え、前記支持体がケース体に雄螺子で取付けられ、前記表示部が支持体に雄螺子で取付けられており、また、表示部、支持体を順次取外すことにより、回路基板を前方へ開放することができるように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
以上のように構成された薄型表示装置の回路基板をメンテナンスする場合、表示部、支持体を順次取外すことにより、回路基板を前方へ開放することができるため、基板が収容保持されているケース体を取外すことなく回路基板をメンテナンスすることができる。
また、上下に複数の表示パネルが並置されている表示装置本体の下部にキャスター、上部にランナーを夫々設け、該ランナーが係合するハンガーレールを表示装置本体の上側に設置し、該ハンガーレールに沿って表示装置本体を横移動させた後、表示装置方向を後方へ移動させることにより、表示装置の後側でメンテナンス作業を行うことができるように構成された表示装置も知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−143092号公報 特開2004−294744号公報
ところが、近年の薄型表示装置は益々大型化の一途をたどっており、質量が重くなっているため、特許文献1に記載されている薄型表示装置がメンテナンスされる場合、前記表示部、支持体の取外し/取付け作業が行い難いという問題があり、また、薄型表示装置が配置されている場所でメンテナンスされることになるため、取外しされた比較的大型の表示部及び支持体を仮置きするための比較的広いスペースを確保することができないことがある。
また、特許文献2に記載されている表示装置にあっては、表示装置の前側でメンテナンス作業を行うことができないし、また、表示装置本体の後側に、該表示装置本体を横移動させるためのスペース、及び横移動した位置からさらに後方へ移動させるためのスペースが必要であり、表示装置の配置場所が極端に制限されるという問題がある。
そこで、本発明の出願人は表示部の一側を、前後方向への回動を可能に枢支することにより、表示部を仮置きするためのスペースを確保することなく、表示部の前側でメンテナンス作業を行うことができるように構成した薄型表示装置を先に開発した。
しかし、先に開発された表示装置は表示部の一側が枢支されているため、表示部の前方への離隔距離に長短ができ、枢支部と反対側では離隔距離が比較的長いのに対し、枢支部側では離隔距離が比較的短くなり、この離隔距離が短い側でのメンテナンス作業性に難点があった。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、主たる目的は前側に表示面を有する表示部の周縁部の複数の箇所と、表示部の後側に配されている光源部(回路基板)とを、表示部の前後への移動を可能に連結してある連結体(第2の連結体)を備える構成とすることにより、表示部を取外すことなく、薄型表示装置の前側で光源部(回路基板)のメンテナンス作業を行うことができ、また、表示部の前方への離隔距離を全体的に均等化でき、メンテナンスの作業効率を向上することができる薄型表示装置を提供することにある。
本発明に係る薄型表示装置は、前側に表示面を有する表示部の後側に、該表示部へ光を照射する光源部を配してある薄型表示装置において、前記表示部の周縁部分の複数の箇所と前記光源部とを、前記表示部の前後への移動を可能に連結してある連結体を備えることを特徴とする。
この発明にあっては、表示部を取外すことなく、該表示部の全体を前方へ離隔移動させることができ、前方への離隔距離を全体的に均等化できる。従って、表示部を仮置きするためのスペースを確保することなく、薄型表示装置の前側で光源部等のメンテナンス作業を効率的に行うことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記光源部の後側に、該光源部と前後への相対移動を可能に回路基板を配してあり、該回路基板の相対移動を可能に回路基板と前記光源部とを連結してある複数の第2の連結体を備える構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、表示部及び光源部を取外すことなく、該表示部の全体及び光源部の全体を前方へ離隔移動させることができ、前方への離隔距離を全体的に均等化できる。従って、表示部、光源部を仮置きするためのスペースを確保することなく、薄型表示装置の前側で回路基板等のメンテナンス作業を効率的に行うことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前側に表示面を有する表示部の後側に回路基板を配してある薄型表示装置において、前記表示部の周縁部の複数の箇所と前記回路基板とを、前記表示部の前後への移動を可能に連結してある第3の連結体を備えることを特徴とする。
この発明にあっては、表示部を取外すことなく、該表示部の全体を前方へ離隔移動させることができ、前方への離隔距離を全体的に均等化できる。従って、表示部を仮置きするためのスペースを確保することなく、薄型表示装置の前側で回路基板等のメンテナンス作業を効率的に行うことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記連結体及び第3の連結体は、前記表示部を光源部又は回路基板に対して平行状態を維持しながら平行運動させるリンクであることが好ましい。
この発明にあっては、表示部を光源部又は回路基板に対して平行的に移動させることができるため、表示部及び光源部間の隙間量、表示部及び回路基板間の隙間量を低減でき、防塵手段を設けることなく塵埃の侵入を抑制することができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記第2の連結体は、前記回路基板と光源部とを平行状態を維持しながら相対的に平行運動させるリンクであることが好ましい。
この発明にあっては、光源部を回路基板に対して平行的に移動させることができるため、光源部及び回路基板間の隙間量を低減でき、防塵手段を設けることなく塵埃の侵入を抑制することができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記表示部を非移動の位置にロック/解除する操作部を有する構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、操作部を操作しない限り表示部が前方へ移動することがないため、振動等により表示部が不測に移動するのを防止でき、また、操作部を操作することにより表示部のロックを解除でき、メンテナンス作業を行うことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記表示部の移動に抵抗力を加える抵抗手段を有する構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、表示部を緩慢に移動させることができるため、連結点に過負荷が加わるのを防ぐことができ、耐久性を高めることができる。また、一人の作業者であっても表示部を容易に移動させることができ、メンテナンスの作業性を高めることができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記抵抗手段は流体圧シリンダである構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、流体圧シリンダにより表示部の前方への移動を規制することができ、表示部の前方への移動状態を維持することができるため、前方へ移動された表示部の安定性を高めることができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記表示部及び光源部の少なくとも一方は、前記表示部及び光源部の間を遮光する遮光部材を有する構成とするのが好ましい
この発明にあっては、メンテナンス作業が終わった後で表示部が後方へ移動された際、該表示部及び光源部の間の隙間を遮光部材により塞ぐことができ、光洩れを防ぐことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前側に表示面を有する表示部の後側に、該表示部へ光を照射する光源部及び回路基板を配してある薄型表示装置本体と、該薄型表示装置本体の後側を被覆するカバー体とを備える薄型表示装置において、前記薄型表示装置本体の周縁部分の複数の箇所と前記カバー体とを、前記薄型表示装置本体の前後への移動を可能に連結してある第4の連結体を備えることを特徴とする。
この発明にあっては、薄型表示装置本体を取外すことなく、該薄型表示装置本体の全体を前方へ離隔移動させることができ、前方への離隔距離を全体的に均等化できる。従って、薄型表示装置本体を仮置きするためのスペースを確保することなく、薄型表示装置の前側で回路基板等のメンテナンス作業を効率的に行うことができる。
また、本発明に係る薄型表示装置は、前記第4の連結体は、前記薄型表示装置本体をカバー体に対して平行状態を維持しながら平行運動させるリンクである構成とするのが好ましい。
この発明にあっては、薄型表示装置本体をカバー体に対して平行的に移動させることができるため、薄型表示装置本体及びカバー体間の隙間量を低減でき、防塵手段を設けることなく塵埃の侵入を抑制することができる。
本発明によれば、表示部を取外すことなく、該表示部の全体を前方へ離隔移動させることができ、前方への離隔距離を全体的に均等化できるため、表示部を仮置きするためのスペースを確保することなく、薄型表示装置の前側で回路基板、光源部等のメンテナンス作業を効率的に行うことができる。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
実施の形態1
図1は本発明に係る薄型表示装置の構成を示す模式的側面図、図2は模式的断面図、図3は薄型表示装置の表示部が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。
図示した薄型表示装置は、テレビ画像を表示する表示面を前側に有し、前面視矩形状をなす表示部1と、上下に離隔して並置された複数本の管状のランプ21及びランプ21を収容支持しているケース体22を有し、表示部1の後側に配されている光源部2と、該光源部2の後側に配されている電源基板等の回路基板3と、表示部1及び光源部2を起立状態で支持してあるスタンド4と、表示部1の前後への移動を可能に該表示部1及び光源部2を連結してある上下二つの連結体51,52と、光源部が発光した光が表示部1の周縁部及び光源部2の周縁部間を遮光する遮光部材10とを備える薄型の液晶テレビジョン、換言すると薄型液晶表示装置である。
表示部1は、表示面11aを有する表示パネル11と、該表示パネル11の周縁部を前後で保持する保持枠体と、内側の保持枠体の後側に配されている拡散板等の光学シート12と、該光学シート12の後側に配され、該光学シート12を支持している支持枠体13と、表示面11aに対応する個所が開放され、前記保持枠体及び支持枠体13の周縁部を取り囲むキャビネット14とを有する。
キャビネット14は前面視矩形状をなし、両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第1及び第2の枢軸15,15aが突設されており、枢軸15,15a夫々に連結体51,52の一端部が枢支されている。また、キャビネット14の後端面にはゴム板等の弾性を有する環状の遮光部材10が貼付けられている。また、キャビネット14は支持枠体13の周縁部に複数本の雄螺子により取外しを可能に取付けられており、前記保持枠体は支持枠体13の周縁部に複数本の雄螺子により取外しを可能に取付けられている。
光源部2は、上下に離隔して並置される複数本のランプ21と、前方へ開放されている略直方体をなし、ランプ21を収容して支持するケース体22と、該ケース体22内にランプ21の並置間隔で取付けられ、ランプ21の両端部を保持する複数のコネクタと、ケース体22の後面に取付けられている回路基板3と、ケース体22の周縁部及び後側を被覆する深皿状のカバー体23とを有する。
ランプ21は両端に二つの凸端子を有する熱陰極管又は冷陰極管である。前記コネクタ夫々は電源に接続され、ランプ21の凸端子に対応する凹端子を有する。
カバー体23は前面視矩形状をなし、両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第3及び第4の枢軸24,24aが突設されており、枢軸24,24a夫々に連結体51,52の他端部が枢支されている。
カバー体23の両側部における枢軸24,24a間の中間部と第2の枢軸15aとの間には、表示部1の移動に抵抗力を加える抵抗手段としての流体圧シリンダ6が取付けられている。流体圧シリンダ6は、流体が封入されている円筒体61と、該円筒体61の両端部から進退移動を可能に延出されているピストンロッド62,63とを有する両ロッド型であり、一方のピストンロッド62の端部が第2の枢軸15aに枢支され、他方のピストンロッド63の端部がカバー体23に枢支されており、ピストンロツド62,63夫々のピストンに開設されている小径の貫通孔を前記流体が流通することによりピストンロッド62,63が進退移動し、表示部1の前後への移動に抵抗力を加えるように構成されている。
また、カバー体23の両側部における枢軸24,24a間の中間部には、フック部を有するレバー体7と、螺子孔25とが上下に離隔して設けられており、前記フック部に対応する係止部16及び螺子孔25に対応する挿通孔を有するフランジ17がキャビネット14の両側部に設けられている。
レバー体7は前後方向への回動を可能に枢支されており、一方向への回動でフック部を係止部16に係止し、この係止状態で他方向へ回動されることによりレバー体7の回動がロックされるように構成されている。
回路基板3は、外部機器との間で入出力される入出力信号用の複数の端子を有する端子基板、表示パネル11に表示する映像を処理させる処理回路基板、該処理回路基板に電圧を供給する電源回路基板等の複数を有し、回路基板3夫々がケース体22の後面に複数本の雄螺子により取外しを可能に取付けられている。
連結体51,52は表示部1を光源部2に対して平行状態を維持しながら前後へ平行運動させるリンクであり、両端部に嵌合孔51a,51b、52a,52bが開設され、一端部の嵌合孔51a,52aが第1及び第2の枢軸15,15aに枢支され、他端部の嵌合孔51b,52bが第3及び第4の枢軸24,24aに枢支され、前後方向への回動を可能に構成されている。連結体51,52の嵌合孔51a,51b間の距離と、嵌合孔52a,52b間の距離とは等しい。また、嵌合孔51a,51b間、及び嵌合孔52a,52b間の距離は、表示部1が前方へ離隔移動した位置でランプ21の交換を伴うメンテナンスを行うことができる距離になっている。
スタンド4はカバー体23の後面に横方向へ離隔して取付けられる二つの支柱部41と、支柱部41の下端を連結しているベース部42とを有し、表示部1が光源部2に対して前方へ移動した際でも表示部1及び光源部2の起立状態を維持することができるように構成されている。
以上のように構成された薄型表示装置は、図1に示すようにレバー体7のフック部が係止部16に係止され、ロック用の雄螺子8がフランジ17の挿通孔を経て螺子孔25に螺着され、表示部1の前方への移動が阻止されている。この際、流体圧シリンダ6のピストンロッド62,63は後退している。
ランプ21の交換を伴うメンテナンスの場合、雄螺子8を弛緩し、レバー体7を操作して係止部16との係止を解除することにより、表示部1を前方へ移動させ得る体制となる。表示部1を光源部2に対して前方へ移動操作すると連結体51,52が前方へ回動し、光源部2に対して平行状態を維持しながら表示部1を前方へ離隔移動させることができる。この際、流体圧シリンダ6のピストンロッド62,63が進出し、表示部1を緩慢に移動させることができ、ピストンロッド62,63が進出した状態で表示部1の離隔距離を最大にでき、この離隔距離の位置に表示部1を停止させることができる。従って、表示部1及び光源部2間の空間でランプ21の交換を伴うメンテナンスを行うことができる。
また、床面よりも上方に配されている表示部1を前方へ移動させつつ下方へ変位させることができるため、換言すると表示部1の下方に存在する空間を利用してメンテナンスを行うことができるため、薄型表示装置の周りの空間が狭い場合においても簡易にメンテナンスを行うことができる。
ランプ21を交換し、メンテナンスが終わった場合、表示部1を後方へ移動操作すると、連結体51,52が後方へ回動し、光源部2に対して平行状態を維持しながら表示部1を後方へ移動させることができる。この際、流体圧シリンダ6のピストンロッド62,63が後退し、表示部1を緩慢に移動させることができ、ピストンロッド62,63が後退した状態で表示部1及び光源部2間の隙間が遮光部材10により封止され、ランプ21が発光する光の洩れを防ぐことができる。この後、レバー体7を操作し、フック部を係止部16に係止するとともに、雄螺子8を螺子孔25に螺着することにより表示部1の前方への移動を阻止することができる。
実施の形態2
図4は本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図、図5は薄型表示装置の表示部1が前方へ移動している状態を示す模式的側面図、図6は薄型表示装置の光源部2が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。
この薄型表示装置は、回路基板3を光源部2に設ける代わりに、回路基板3をカバー体23の内側に取付け、光源部2のケース体22をカバー体23に対し前後への移動を可能とし、該ケース体22及びカバー体23を、ケース体22の前後への移動を可能に上下二つの第2の連結体53,54により連結したものである。
光源部2はランプ21及び該ランプ21を収容支持するケース体22を有し、該ケース体22の両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第3及び第4の枢軸24,24aが突設されており、第3及び第4の枢軸24,24aと上方へ離隔した二つの箇所に、横方向へ延出された第5及び第6の枢軸26,26aが突設されている。また、ケース体22の両側部における枢軸24,26a間の中間部にはフック部を有するレバー体7が枢支されており、該レバー体7の近傍に、後記するレバー体7aのフック部が係止される係止部27、螺子孔25、挿通孔を有するフランジ28が夫々設けられている。
回路基板3は、表示部1及び光源部2の電気部品と導線により接続されている複数を有し、回路基板3夫々がカバー体23の内側に取付けられている。
カバー体23は枢軸24,24a、レバー体7及び螺子孔25を設ける代わりに、両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第7及び第8の枢軸29,29aが突設されている。また、カバー体23の両側部における枢軸29,29a間の中間部にはフックを有するレバー体7aが枢支されており、該レバー体7aの近傍に螺子孔25aが開設されている。レバー体7aは前後方向への回動を可能に枢支されており、一方向への回動でフック部を係止部27に係止し、この係止状態で他方向へ回動されることによりレバー体7aの回動がロックされるように構成されている。
第2の連結体53,54はケース体22をカバー体23に対して平行状態を維持しながら前後へ平行運動させるリンクであり、両端部に嵌合孔53a,53b、54a,54bが開設され、一端部の嵌合孔53a,54aが第5及び第6の枢軸26,26aに枢支され、他端部の嵌合孔53b,54bが第7及び第8の枢軸29,29aに枢支され、前後方向への回動を可能に構成されている。第2の連結体53,54の嵌合孔53a,53b間の距離と、嵌合孔54a,54b間の距離とは等しい。また、嵌合孔53a,53b間、及び嵌合孔54a,54b間の距離は、光源部2が前方へ離隔移動した位置で回路基板3のメンテナンスを行うことができる距離になっている。
以上のように構成された薄型表示装置は、実施の形態1と同様、レバー体7,7aのフック部が係止部16,27に係止され、ロック用の雄螺子8,8aがフランジ17,28の挿通孔を経て螺子孔25,25aに螺着され、表示部1及び光源部2の前方への移動が阻止されている。
ランプ21の交換を伴うメンテナンスの場合、実施の形態1と同様、雄螺子8を弛緩し、レバー体7を操作して係止部16との係止を解除することにより、表示部1を前方へ移動させ得る体制となる。表示部1を光源部2に対して前方へ移動操作すると連結体51,52が前方へ回動し、光源部2に対して平行状態を維持しながら表示部1を前方へ離隔移動させることができ、表示部1及び光源部2の間の空間でランプ21の交換を伴うメンテナンスを行うことができる。この際、支持台を用いて離隔位置の表示部1を支持するか、又は、連結体51,52の前方への回動角度を制限する制限部をケース体22に設けるか、又は、格納が可能な脚体を表示部1のキャビネット14に設ける。
ランプ21を交換し、メンテナンスが終わった場合、実施の形態1と同様、表示部1を後方へ移動操作すると、連結体51,52が後方へ回動し、光源部2に対して平行状態を維持しながら表示部1を後方へ移動させることができる。この後、レバー体7を操作し、フック部を係止部16に係止するとともに、雄螺子8を螺子孔25に螺着することにより表示部1の前方への移動を阻止することができる。
回路基板3のメンテナンスの場合、雄螺子8aを弛緩し、レバー体7aを操作して係止部27との係止を解除することにより、光源部2を前方へ移動させ得る体制となる。光源部2を回路基板3(カバー体23)に対して前方へ移動操作すると、第2の連結体53,54が前方へ回動し、回路基板3に対して平行状態を維持しながら光源部2及び表示部1を前方へ離隔移動させることができ、光源部2及び回路基板3の間の空間で回路基板3のメンテナンスを行うことができる。この際、支持台を用いて離隔位置の表示部1を支持するか、又は、第2の連結体53,54の前方への回動角度を制限する制限部をカバー体23に設けるか、又は、格納が可能な脚体をケース体22に設ける。
回路基板3のメンテナンスが終わった場合、光源部2を後方へ移動操作すると、第2の連結体53,54が後方へ回動し、回路基板3に対して平行状態を維持しながら光源部2及び表示部1を後方へ移動させることができる。この後、レバー体7aを操作し、フック部を係止部27に係止するとともに、雄螺子8aを螺子孔25aに螺着することにより光源部2の前方への移動を阻止することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態3
図7は本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図、図8は薄型表示装置の表示部1が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。
この薄型表示装置は、液晶表示パネル又はプラズマ表示パネルを有する表示部1aと、該表示部1aの後側に配される回路基板3aとを、表示部1の前後への移動を可能に連結してある上下二つの第3の連結体55,56を備える構成としたものである。
液晶表示パネルを有する表示部1aは、実施の形態1と同様、液晶表示パネルの後側に配されている光学シート12及び該光学シート12を支持する支持枠体13と、光学シート12の後側に配され、複数本のランプ21を収容支持してあるケース体22と、表示面に対応する個所が開放され、液晶表示パネル及びケース体22の周縁部を取り囲むキャビネット14とを有する。また、プラズマ表示パネルを有する表示部1aは、表示面に対応する個所が開放され、プラズマ表示パネルの周縁部を取り囲むキャビネット14を有する。
キャビネット14は前面視矩形状をなし、両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第9及び第10の枢軸18,18aが突設されており、枢軸18,18a夫々に第3の連結体55,56の一端部が枢支されている。また、キャビネット14は支持枠体13の周縁部に複数本の雄螺子により取外しを可能に取付けられており、ケース体22は支持枠体13の周縁部に複数本の雄螺子により取外しを可能に取付けられている。
回路基板3aは、表示部1aの電気部品と導線により接続されている複数を有し、該回路基板3aが、表示部1aの後側を被覆するカバー体32の内側に取付けられている。カバー体32の両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第11及び第12の枢軸33,33aが突設されており、カバー体32の両側部における枢軸33,33a間の中間部にはフックを有するレバー体7bが枢支され、該レバー体7bの近傍に螺子孔34が開設されており、フック部に対応する係止部16a及び螺子孔34に対応する挿通孔を有するフランジ17aがキャビネット14の両側部に設けられている。レバー体7bは前後方向への回動を可能に枢支されており、一方向への回動でフック部を係止部16aに係止し、この係止状態で他方向へ回動されることによりレバー体7bの回動がロックされるように構成されている。
第3の連結体55,56は表示部1aを回路基板3aに対して平行状態を維持しながら前後へ平行運動させるリンクであり、両端部に嵌合孔55a,55b、56a,56bが開設され、一端部の嵌合孔55a,56aが第9及び第10の枢軸18,18aに枢支され、他端部の嵌合孔55b,56bが第11及び第12の枢軸33,33aに枢支され、前後方向への回動を可能に構成されている。第3の連結体55,56の嵌合孔55a,55b間の距離と、嵌合孔56a,56b間の距離とは等しい。また、嵌合孔55a,55b間、及び嵌合孔56a,56b間の距離は、表示部1aが前方へ離隔移動した位置で回路基板3aのメンテナンスを行うことができる距離になっている。
以上のように構成された薄型表示装置は、実施の形態1と同様、レバー体7bのフック部が係止部16aに係止され、ロック用の雄螺子8bがフランジ17aの挿通孔を経て螺子孔34に螺着され、表示部1aの前方への移動が阻止されている。
回路基板3aのメンテナンスの場合、実施の形態1と同様、雄螺子8bを弛緩し、レバー体7bを操作して係止部16aとの係止を解除することにより、表示部1aを前方へ移動させ得る体制となる。表示部1aを回路基板3aに対して前方へ移動操作すると第3の連結体55,56が前方へ回動し、回路基板3aに対して平行状態を維持しながら表示部1aを前方へ離隔移動させることができ、表示部1a及び回路基板3aの間の空間で回路基板3aのメンテナンスを行うことができる。この際、支持台を用いて離隔位置の表示部1aを支持するか、又は、第3の連結体55,56の前方への回動角度を制限する制限部をカバー体32に設けるか、又は、格納が可能な脚体を表示部1aのキャビネット14に設ける。
回路基板3aのメンテナンスが終わった場合、実施の形態1と同様、表示部1aを後方へ移動操作すると、第3の連結体55,56が後方へ回動し、回路基板3aに対して平行状態を維持しながら表示部1aを後方へ移動させることができる。この後、レバー体7bを操作し、フック部を係止部16aに係止するとともに、雄螺子8bを螺子孔34に螺着することにより表示部1aの前方への移動を阻止することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
実施の形態4
図9は本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図、図10は模式的断面図、図11は薄型表示装置本体が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。
この薄型表示装置は、液晶表示パネルを有する表示部1、該表示部1の後側に配される光源部2及び回路基板3を有する薄型表示装置本体Aと、該薄型表示装置本体Aの後側を被覆するカバー体70とを、薄型表示装置本体Aの前後への移動を可能に連結してある上下二つの第4の連結体57,58を備える構成としたものである。
薄型表示装置本体Aはキャビネット14を有し、該キャビネット14に第1及び第2の枢軸15,15aが突設されており、枢軸15,15a夫々に連結体57,58の一端部が枢支されている。
回路基板3はケース体22の後壁に取付けられている。
カバー体70は光源部2の周縁部から後側を被覆する深皿形状をなし、両側部の上下へ離隔(周方向へ離隔)した二つの箇所に、横方向へ延出された第13及び第14の枢軸71,71aが突設されており、枢軸71,71a夫々に連結体57,58の他端部が枢支されている。
第4の連結体57,58は薄型表示装置本体Aをカバー体70に対して平行状態を維持しながら前後へ平行運動させるリンクであり、両端部に嵌合孔57a,57b、58a,58bが開設され、一端部の嵌合孔57a,58aが第1及び第2の枢軸15,15aに枢支され、他端部の嵌合孔57b,58bが第13及び第14の枢軸71,71aに枢支され、前後方向への回動を可能に構成されている。第4の連結体57,58の嵌合孔57a,57b間の距離と、嵌合孔58a,58b間の距離とは等しい。また、嵌合孔57a,57b間、及び嵌合孔58a,58b間の距離は、薄型表示装置本体Aが前方へ離隔移動した位置で回路基板3等のメンテナンスを行うことができる距離になっている。
以上のように構成された薄型表示装置は、実施の形態1と同様、レバー体7のフック部が係止部16に係止され、ロック用の雄螺子8がフランジ17の挿通孔を経て螺子孔25に螺着され、薄型表示装置本体Aの前方への移動が阻止されている。
回路基板3等のメンテナンスの場合、実施の形態1と同様、雄螺子8を弛緩し、レバー体7を操作して係止部16との係止を解除することにより、薄型表示装置本体Aを前方へ移動させ得る体制となる。薄型表示装置本体Aをカバー体70に対して前方へ移動操作すると第4の連結体57,58が前方へ回動し、カバー体70に対して平行状態を維持しながら薄型表示装置本体Aを前方へ離隔移動させることができ、薄型表示装置本体A及びカバー体70の間の空間で回路基板3のメンテナンスを行うことができる。
回路基板3等のメンテナンスが終わった場合、実施の形態1と同様、薄型表示装置本体Aを後方へ移動操作すると、第4の連結体57,58が後方へ回動し、カバー体70に対して平行状態を維持しながら薄型表示装置本体Aを後方へ移動させることができる。この後、レバー体7を操作し、フック部を係止部16に係止するとともに、雄螺子8を螺子孔25に螺着することにより薄型表示装置本体Aの前方への移動を阻止することができる。
その他の構成及び作用は実施の形態1と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
図12は薄型表示装置の他の構成を示すもので、(a) は模式的平面図、(b) は模式的正面図、図13は薄型表示装置の表示部1が前方へ移動している状態を示すもので、(a) は模式的平面図、(b) は模式的正面図である。
以上説明した実施の形態では、前面視矩形状をなす表示部1,1a、光源部2、回路基板3,3aの両側部で、上下へ離隔した箇所に連結体51〜58を前後方向へ回動を可能に配したが、その他、連結体51〜58夫々は、前面視矩形状をなす表示部1,1a、光源部2、回路基板3,3aの上下部で、横方向(周方向)へ離隔した箇所に前後方向へ回動を可能に配してもよい。この場合、連結体51〜58夫々を枢支する前記枢軸夫々は上方、下方へ延出され、また、前記レバー体、前記係止部、前記フランジ及び前記螺子孔夫々が表示部1,1a、光源部2、回路基板3,3aの上下部に設けられる。
このように連結体51〜58夫々を表示部1,1a、光源部2、回路基板3,3aの上下部に配した構成にあっては、前方へ移動させる表示部1,1a、光源部2の荷重を連結体51〜58で受止めることができるため、前方へ移動される表示部1,1a等の移動に抵抗力を加える抵抗手段を設けることなく表示部1,1a等を緩慢に移動させることが可能であり、また、前方へ移動された表示部1,1a等を支持する支持台、脚体等も必要でなくなる。
また、前方へ移動させる表示部1,1a、光源部2の荷重を連結体51〜58で受止めることができるため、前記連結体51〜58夫々は、表示部1,1a、光源部2、回路基板3,3aの上部にだけ設けることも可能である。
その他の構成及び作用は実施の形態1〜3と同様であるため、同様の部品については同じ符号を付し、その詳細な説明及び作用効果の説明を省略する。
尚、以上説明した実施の形態では、平行状態を維持しながら平行運動させるリンクが対をなす連結体51〜58を構成したが、その他、対をなす連結体51〜58は、両端部に開設されている嵌合孔間の距離が異なり、非平行運動させるリンクを用いてもよい。また、連結体51〜58夫々は二つのリンクが対をなす構成である他、三つ以上のリンクが対をなす構成であってもよい。
また、実施の形態1が備える抵抗手段としての流体圧シリンダ6は、実施の形態2のケース体22及びカバー体23の間、又は実施の形態3の表示部1a及び回路基板3aの間に備える構成としてもよい。
また、本発明に係る薄型表示装置はスタンド4を備える床置きタイプである他、凹所を有する壁体の前記凹所に取付けられる埋込タイプ、または、凹所を有しない平面の壁体に取付けられる壁掛けタイプであってもよい。
また、本発明に係る薄型表示装置は液晶テレビジョン等の薄型液晶表示装置である他、薄型プラズマ表示装置、ELディスプレイ等の薄型表示装置であってもよい。
本発明に係る薄型表示装置の構成を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の構成を示す模式的断面図である。 本発明に係る薄型表示装置の表示部が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の表示部が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の光源部が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の表示部が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示す模式的断面図である。 薄型表示装置本体が前方へ移動している状態を示す模式的側面図である。 本発明に係る薄型表示装置の他の構成を示すもので、(a) は模式的平面図、(b) は模式的正面図である。 本発明に係る薄型表示装置の表示部が前方へ移動している状態を示すもので、(a) は模式的平面図、(b) は模式的正面図である。
符号の説明
1,1a 表示部
11a 表示面
2 光源部
3,3a 回路基板
51,52 連結体
53,54 第2の連結体
55,56 第3の連結体
57,58 第4の連結体
7,7a,7b レバー体(操作部)
6 流体圧シリンダ(抵抗手段)
10 遮光部材
70 カバー体

Claims (11)

  1. 前側に表示面を有する表示部の後側に、該表示部へ光を照射する光源部を配してある薄型表示装置において、前記表示部の周縁部分の複数の箇所と前記光源部とを、前記表示部の前後への移動を可能に連結してある連結体を備えることを特徴とする薄型表示装置。
  2. 前記光源部の後側に、該光源部と前後への相対移動を可能に回路基板を配してあり、該回路基板の相対移動を可能に回路基板と前記光源部とを連結してある複数の第2の連結体を備える請求項1記載の薄型表示装置。
  3. 前側に表示面を有する表示部の後側に回路基板を配してある薄型表示装置において、前記表示部の周縁部の複数の箇所と前記回路基板とを、前記表示部の前後への移動を可能に連結してある第3の連結体を備えることを特徴とする薄型表示装置。
  4. 前記連結体及び第3の連結体は、前記表示部を光源部又は回路基板に対して平行状態を維持しながら平行運動させるリンクである請求項1又は3記載の薄型表示装置。
  5. 前記第2の連結体は、前記回路基板と光源部とを平行状態を維持しながら相対的に平行運動させるリンクである請求項2記載の薄型表示装置。
  6. 前記表示部を非移動の位置にロック/解除する操作部を有する請求項1から5のいずれか一つに記載の薄型表示装置。
  7. 前記表示部の移動に抵抗力を加える抵抗手段を有する請求項1から6のいずれか一つに記載の薄型表示装置。
  8. 前記抵抗手段は流体圧シリンダである請求項7記載の薄型表示装置。
  9. 前記表示部及び光源部の少なくとも一方は、前記表示部及び光源部の間を遮光する遮光部材を有する請求項1又は2記載の薄型表示装置。
  10. 前側に表示面を有する表示部の後側に、該表示部へ光を照射する光源部及び回路基板を配してある薄型表示装置本体と、該薄型表示装置本体の後側を被覆するカバー体とを備える薄型表示装置において、前記薄型表示装置本体の周縁部分の複数の箇所と前記カバー体とを、前記薄型表示装置本体の前後への移動を可能に連結してある第4の連結体を備えることを特徴とする薄型表示装置。
  11. 前記第4の連結体は、前記薄型表示装置本体をカバー体に対して平行状態を維持しながら平行運動させるリンクである請求項10記載の薄型表示装置。
JP2007326493A 2007-12-18 2007-12-18 薄型表示装置 Pending JP2009150939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326493A JP2009150939A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 薄型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007326493A JP2009150939A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 薄型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009150939A true JP2009150939A (ja) 2009-07-09

Family

ID=40920163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326493A Pending JP2009150939A (ja) 2007-12-18 2007-12-18 薄型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009150939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142755A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Toshiba Corp 電子機器
WO2014008649A1 (zh) * 2012-07-10 2014-01-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示器背板以及液晶显示器
CN105469712A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 深圳市大族元亨光电股份有限公司 一种方便前维护的led显示屏单元
CN105825784A (zh) * 2016-05-18 2016-08-03 深圳前海创思特光电科技有限公司 一种led显示屏及其维护方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211587A (ja) * 1990-01-17 1991-09-17 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイユニット
JPH0569780U (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 スタンレー電気株式会社 表示装置の筐体構造
JPH0728056A (ja) * 1993-05-12 1995-01-31 Omron Corp バックライト付液晶表示装置
JPH07261162A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Shizuki Denki Seisakusho:Kk 表示盤
JPH08292728A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Toshiba Transport Eng Kk 表示装置
JP2002281416A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Fujitsu Frontech Ltd 液晶表示装置、スクリーン開閉用治具
JP2002354377A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Nissei Metals Co Ltd 平面表示装置取り付け金具
JP2007156398A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 携帯用表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03211587A (ja) * 1990-01-17 1991-09-17 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイユニット
JPH0569780U (ja) * 1992-02-21 1993-09-21 スタンレー電気株式会社 表示装置の筐体構造
JPH0728056A (ja) * 1993-05-12 1995-01-31 Omron Corp バックライト付液晶表示装置
JPH07261162A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Shizuki Denki Seisakusho:Kk 表示盤
JPH08292728A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Toshiba Transport Eng Kk 表示装置
JP2002281416A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Fujitsu Frontech Ltd 液晶表示装置、スクリーン開閉用治具
JP2002354377A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Nissei Metals Co Ltd 平面表示装置取り付け金具
JP2007156398A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Samsung Sdi Co Ltd 携帯用表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013142755A (ja) * 2012-01-10 2013-07-22 Toshiba Corp 電子機器
WO2014008649A1 (zh) * 2012-07-10 2014-01-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种显示器背板以及液晶显示器
CN105469712A (zh) * 2015-12-31 2016-04-06 深圳市大族元亨光电股份有限公司 一种方便前维护的led显示屏单元
CN105825784A (zh) * 2016-05-18 2016-08-03 深圳前海创思特光电科技有限公司 一种led显示屏及其维护方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8418987B2 (en) Display apparatus
CN101533163B (zh) 图像显示装置
US20110163052A1 (en) Supporting device of display apparatus
US20120267487A1 (en) L-character stand
KR20120024344A (ko) 끼움 지지 장치
JP2009150939A (ja) 薄型表示装置
EP2503211A2 (en) Flat display device
US8737077B2 (en) Linkage device
CN110335508A (zh) 一种计算机教学用模型展示装置
CN1930503A (zh) 用于安装在家用器具中的发光模块以及具有这种发光模块的家用器具
KR20180071623A (ko) 디스플레이 장치
CN203465908U (zh) 超薄led显示屏
JP2006330463A (ja) 平面ディスプレイ取り付け装置
JPWO2010095451A1 (ja) カメラ装置およびカメラ装置の組立て方法
KR101448848B1 (ko) 멀티 디스플레이어 장치용 브라켓
BR102013033029A2 (pt) Dispositivo mostrador
EP2719937B1 (en) Stand and display device having the same
KR20120058055A (ko) 멀티 디스플레이용 유니버셜 거치장치
JP2011180207A (ja) 薄型表示装置
JP5282004B2 (ja) 表示装置
KR100581854B1 (ko) Pdp 세트의 스탠드 장치
JP2013246235A (ja) マルチビジョン表示装置
CN107492047B (zh) 一种嵌接式基于ar的点菜系统
CN106002820A (zh) 助拔器
JP2009245803A (ja) 直方体照明装置及びホログラム用照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120717