JP2009144635A - 送風装置およびそれを搭載した電気機器 - Google Patents

送風装置およびそれを搭載した電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009144635A
JP2009144635A JP2007324358A JP2007324358A JP2009144635A JP 2009144635 A JP2009144635 A JP 2009144635A JP 2007324358 A JP2007324358 A JP 2007324358A JP 2007324358 A JP2007324358 A JP 2007324358A JP 2009144635 A JP2009144635 A JP 2009144635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current value
reference current
instruction
blower
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007324358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4650484B2 (ja
Inventor
Masayuki Takada
昌亨 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007324358A priority Critical patent/JP4650484B2/ja
Publication of JP2009144635A publication Critical patent/JP2009144635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4650484B2 publication Critical patent/JP4650484B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

【課題】圧力損失など静圧が変化しても風量の変化量が極めて少ない高精度な風量−静圧特性を実現し、雰囲気温度が高い場合は送風量を多くし、低い場合は送風量を少なくできる送風装置の提供を目的としている。
【解決手段】相関関係指示手段13が出力電圧に応じて、電流を基準電流値に対して線形変化させ、回転数に応じた電流を供給するため、モータの回転数−トルク特性は回転数が上昇するに従って軸トルクが大きくなり、送風装置10は圧力損失が変化しても風量が大きく変化しない風量−静圧特性となる。さらに、温度補正手段19が検知した温度に応じて、基準電流値を変更するので、検知した温度が基準温度よりも高い場合は、軸トルクが高くなり、検知した温度が低い場合は、軸トルクが低くなり、送風装置10は夏季など雰囲気温度が高い時は風量が増加し、冬季など雰囲気温度が低い時は風量が減少する風量−静圧特性が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、主に天井埋め込み型等の排気用および給気用の換気装置や、レンジフード、加湿機、除湿機、冷凍機器、空気調和機、給湯機などに搭載する送風装置およびその送風装置を搭載した電気機器に関するものである。
近年、換気装置等の電気機器に搭載する送風装置においては、低価格化、高効率化、静音化をした上で、ダクト配管形態による圧力損失や、外風圧、フィルタ等の目詰まりによる圧力損失の変化の影響を受けることなく、居室の状況に応じて最適な風量による一定風量で換気ができるような制御性の良い送風装置が求められている。
従来、この種の送風装置は、特許文献1に開示された構成のものが知られている。
以下、その送風装置について図7を参照しながら説明する。
図に示すように、送風装置110は遠心型送風機110aを内蔵し、遠心型送風機110aはブラシレスDCモータ111にて駆動される。直流電圧変換手段108は商用交流電源を全波整流された後のリップルを含む高圧電圧を45V以下の直流電圧に変換する降圧型のチョッパ回路で、供給電流値制御手段122は電流検出手段121にて検出するインバータ回路106への平均電流値が電流値指示手段119にて指示された電流値と同等になるように、直流電圧値変更手段114を制御して、直流電圧変換手段108の出力電圧を可変しながらフィードバック制御する。風量制御手段132は直流電圧変換手段108の出力電圧に応じて、インバータ回路106に供給する電流を基準設定値に対して変化させて電流値指示手段119に指示する送風装置110の構成としている。
特開2007−100574号公報
このような従来の送風装置によれば、コールドドラフト等の観点から、夏季に対して冬季は一定風量であっても送風量を減らすことが要望される換気装置等に搭載した場合、夏季の送風量と、冬季の送風量を変更できないという課題があり、必要とする回路スペースを大きくすることなく、風量−静圧特性や、複数の風量設定などの仕様調整を容易にでき、雰囲気温度の変化に応じて送風量を制御できることが要求されている。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、仕様調整の簡素化、回路の小型化、高品質化、圧力損失など静圧が変化しても風量の変化量が極めて少ない高精度な風量−静圧特性を実現した上で、雰囲気温度の変化に応じて、雰囲気温度が高い場合は送風量を多くし、逆に、雰囲気温度が低い場合は送風量を少なくできる送風装置を提供することを目的としている。
本発明の送風装置は上記目的を達成するために、ブラシレスDCモータを搭載した遠心型送風機と、上段と下段からなり、それぞれ複数のスイッチング素子でブリッジ接続されたインバータ回路と、このインバータ回路に直流電圧を印加するチョッパ回路にて形成された直流電圧変換手段と、この直流電圧変換手段にて生成した直流電圧を、前記インバータ回路を介して前記ブラシレスDCモータの駆動コイルに所定の方向と順序で順次全波通電するための駆動ロジック制御手段と、前記インバータ回路に供給する平均電流を前記直流電圧変換手段の出力を可変して略一定に制御する供給電流値制御手段と、この供給電流値制御手段によって略一定に制御する平均電流値を指示する電流値指示手段と、前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の所定電圧時に、前記電流値指示手段が指示する基準電流値を指示する基準電流値指示手段と、雰囲気温度を検知する雰囲気温度検知手段と、前記電流値指示手段には前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の電圧値に応じて、前記電流値指示手段によって指示する平均電流値との相関関係を指示する相関関係指示手段を配し、この相関関係指示手段は前記基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して線形あるいは非線形的に変化させて前記電流値指示手段によって指示する平均電流値を決定し、前記雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くする温度補正手段を設けたことを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、基準電流値指示手段が直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の所定電圧時に、電流値指示手段が指示する基準電流値を指示し、温度補正手段が、雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くするので、回路スペース拡大の抑制、高品質化ができるとともに、回転数が上昇するにしたがって、軸トルクが一段と大きくなる回転数−トルク特性において、雰囲気温度が高くなると軸トルクが大きくなり、雰囲気温度が低くなると軸トルクが小さくなるため、雰囲気温度が高くなれば送風量が多くなり、雰囲気温度が低くなれば送風量が少なくなるとともに、圧力損失など静圧が変化しても風量が大きく変化しない風量−静圧特性を実現できる送風装置および電気機器が得られる。
また、本発明の送風装置は上記目的を達成するために、相関関係指示手段は接続する抵抗値の大きさにより、基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して変化させる変化量を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量−静圧特性の調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、本発明の送風装置は上記目的を達成するために、基準電流値指示手段は接続する抵抗値の大きさによって指示する基準電流値を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、送風装置は上記目的を達成するために、温度補正手段は接続する抵抗値の大きさにより、基準温度との差異に応じて基準電流値を変更する変化量を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、温度補正手段手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、雰囲気温度変化時の風量調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、本発明の送風装置は上記目的を達成するために、風量指示手段と、基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更する基準電流値指示変更手段とを備え、前記風量指示手段の指示状態によって、前記基準電流値指示変更手段が前記基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量指示手段の風量指示に応じた風量調整ができることから、速度調整などの仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、本発明の送風装置は上記目的を達成するために、相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更する相関関係変更手段を設け、風量指示手段の指示状態によって、前記相関関係変更手段が前記相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、強、弱などの速度設定に対応した風量−静圧特性の調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、本発明の送風装置は上記目的を達成するために、交流電源を接続する交流電源接続手段を複数設け、この交流電源接続手段への接続箇所に応じて、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更する供給電流設定値変更手段を設けたことを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、供給電流設定値変更手段が、交流電源接続手段への接続箇所に応じて、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更するので、強、弱など風量調整ができることから、速度調整などの仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化が可能にできる送風装置および電気機器が得られる。
また、駆動ロジック制御手段は駆動コイルに非通電区間のない電流を供給することを特徴とする送風装置の構成としたものである。
この手段により、インバータ回路に供給される電流のリプルが大幅に減少するとともに、モータのトルクリプルが減少することから、風量精度の高精度化、低振動化を実現した送風装置および電気機器が得られる。
本発明によれば、温度補正手段が、雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くするので、回路スペース拡大の抑制、高品質化ができるとともに、回転数が上昇するにしたがって、軸トルクが一段と大きくなる回転数−トルク特性において、雰囲気温度が高くなると軸トルクが大きくなり、雰囲気温度が低くなると軸トルクが小さくなるため、雰囲気温度が高くなれば送風量が多くなり、雰囲気温度が低くなれば送風量が少なくなるとともに、圧力損失など静圧が変化しても風量が大きく変化しない風量−静圧特性を実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量−静圧特性の調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減と、モータの標準化が実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減と、モータの標準化が実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、温度補正手段手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、雰囲気温度変化時の風量調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減と、モータの標準化が実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量指示手段の風量指示に応じた風量調整ができることから、速度調整などの仕様調整に要する工数の大幅な削減と、モータの標準化が実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、強、弱などの速度設定に対応した風量−静圧特性の調整ができることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減と、モータの標準化が実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、交流電源接続手段への接続箇所に応じて、供給電流設定値変更手段が、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更するので、強、弱など風量調整ができることから、速度調整などの仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、モータの標準化を実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
また、本発明によれば、インバータ回路に供給される電流のリプルが大幅に減少するとともに、モータのトルクリプルが減少することから、風量精度の高精度化、低振動化を実現できる送風装置および電気機器を提供できる。
本発明の請求項1記載の発明は、ブラシレスDCモータを搭載した遠心型送風機と、上段と下段からなり、それぞれ複数のスイッチング素子でブリッジ接続されたインバータ回路と、このインバータ回路に直流電圧を印加するチョッパ回路にて形成された直流電圧変換手段と、この直流電圧変換手段にて生成した直流電圧を、前記インバータ回路を介して前記ブラシレスDCモータの駆動コイルに所定の方向と順序で順次全波通電するための駆動ロジック制御手段と、前記インバータ回路に供給する平均電流を前記直流電圧変換手段の出力を可変して略一定に制御する供給電流値制御手段と、この供給電流値制御手段によって略一定に制御する平均電流値を指示する電流値指示手段と、前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の所定電圧時に、前記電流値指示手段が指示する基準電流値を指示する基準電流値指示手段と、雰囲気温度を検知する雰囲気温度検知手段と、前記電流値指示手段には前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の電圧値に応じて、前記電流値指示手段によって指示する平均電流値との相関関係を指示する相関関係指示手段を配し、この相関関係指示手段は前記基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して線形あるいは非線形的に変化させて前記電流値指示手段によって指示する平均電流値を決定し、前記雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くする温度補正手段を設けたことを特徴とする送風装置の構成としたものであり、基準電流値指示手段が直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の所定電圧時に、電流値指示手段が指示する基準電流値を指示し、温度補正手段が、雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くするので、雰囲気温度が高くなるとブラシレスDCモータの軸トルクが大きくなり、雰囲気温度が低くなるとブラシレスDCモータの軸トルクが小さくなるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、相関関係指示手段は接続する抵抗値の大きさにより、基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して変化させる変化量を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量−静圧特性の調整ができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、基準電流値指示手段は接続する抵抗値の大きさによって指示する基準電流値を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量調整ができるという作用を有する。
請求項4に記載の発明は、温度補正手段は接続する抵抗値の大きさにより、基準温度との差異に応じて基準電流値を変更する変化量を決定することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、温度補正手段手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、雰囲気温度変化時の風量調整ができるという作用を有する。
請求項5に記載の発明は、風量指示手段と、基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更する基準電流値指示変更手段とを備え、前記風量指示手段の指示状態によって、前記基準電流値指示変更手段が前記基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、基準電流値指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、風量指示手段の風量指示に応じた風量調整ができるという作用を有する。
請求項6に記載の発明は、相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更する相関関係変更手段を設け、風量指示手段の指示状態によって、前記相関関係変更手段が前記相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、相関関係指示手段に接続する抵抗の抵抗値の変更により、強、弱などの速度設定に対応した風量−静圧特性の調整ができるという作用を有する。
請求項7に記載の発明は、交流電源を接続する交流電源接続手段を複数設け、この交流電源接続手段への接続箇所に応じて、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更する供給電流設定値変更手段を設けたことを特徴とする送風装置の構成としたものであり、供給電流設定値変更手段が、交流電源接続手段への接続箇所に応じて、基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更するので、強、弱など風量調整ができるという作用を有する。
請求項8に記載の発明は、駆動ロジック制御手段は駆動コイルに非通電区間のない電流を供給することを特徴とする送風装置の構成としたものであり、インバータ回路に供給される電流のリプルが大幅に減少するとともに、モータのトルクリプルが減少するという作用を有する。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1〜図5に示すように、10はブラシレスDCモータ11を搭載した遠心型送風機10aを内蔵した送風装置で、外部電源に接続されている。1は送風装置10を内蔵した換気装置である。送風装置10によって吸い込まれた、煙草の煙や調理等で発生し、汚れた室内空気は換気装置1の吐出口、ダクト23を介して建物の壁を貫通して屋外に排出される。ブラシレスDCモータ11の磁石回転子3はプラスチックマグネットを射出成形時に極配向させてシャフトと一体成形して形成している。その主磁極部は極異方性磁石であり、ブラシレスDCモータ11の外被は炭酸カルシウムや水酸化アルミニウムなどの充填材とガラス繊維を含有する不飽和ポリエステル等の樹脂でモールドされている。また、磁石回転子3の磁極位置と磁束密度分布を検知する磁極位置検出手段となるホール素子4と、このホール素子4の出力波形を合成する磁束密度分布波形合成手段12と、上段側スイッチング素子Q1、Q3、Q5と下段側スイッチング素子Q2、Q4、Q6をブリッジ接続したインバータ回路6と、磁束密度分布波形合成手段12の出力に基づいて駆動コイル2に所定の方向と順序で順次全波通電となるようスイッチング素子Q1〜Q6のON/OFFを制御する駆動ロジック制御手段5と、駆動コイル2の各相電流波形が磁束密度分布波形合成手段12によって高調波成分を除去した波形に略相似形の略正弦波になるように、スイッチング素子Q1〜Q6が飽和に近い非飽和状態になるようにフィードバックしながら出力バイアス電流を調整する電流波形制御手段7を内蔵している。ここで、磁石回転子3の主磁極部は極異方性磁石となっているため、駆動コイル2に誘起される誘起電圧は略正弦波状の波形となり、ホール素子4の検出波形も略正弦波状の波形となる。磁束密度分布波形合成手段12は駆動コイル2のu相に供給する電流波形の高調波成分を除去するために、ホール素子4のu相波形からv相波形を減算し、同様に駆動コイル2のv相にはホール素子4のv相波形からw相波形を減算し、駆動コイルのw相にはホール素子4のw相波形からu相波形を減算する。そして、電流波形制御手段7は駆動コイル2の各相電流波形が磁束密度分布波形合成手段12によって高調波成分を除去した波形に略相似形になるように、スイッチング素子Q1〜Q6が飽和に近い非飽和状態になるようにフィードバックしながら出力バイアス電流を調整するので、インバータ回路6に供給される電流には非通電区間がなく、電流波形には急峻な変化が無くなるとともにリプルの発生が抑制されることとなる。そして、ブラシレスDCモータ11の外部には、直流電圧変換手段8と、電流検出手段15と、基準電流値指示手段16と、相関関係指示手段13と、供給電流値制御手段17と、雰囲気温度検知手段18と、温度補正手段19と、風量指示手段20と、基準電流値指示変更手段21と、相関関係変更手段22とを配している。直流電圧変換手段8は、昇降圧型のチョッパ回路にて構成され、電流検出手段15は、インバータ回路6に供給される電流を検知する。基準電流値指示手段16は、直流電圧変換手段8にて生成した直流電圧の所定電圧時にインバータ回路6に供給される基準電流値を設定する。供給電流値制御手段17は、電流検出手段15にて検出するインバータ回路6に供給される平均電流値が電流値指示手段9にて指示された電流値と同等になるように、直流電圧値変更手段14を制御することにより、直流電圧変換手段8から出力される電圧を可変しながらフィードバック制御する。雰囲気温度検知手段18は、送風装置10の設置されている空間の雰囲気温度を検知する。相関関係指示手段13は直流電圧変換手段8の出力電圧−電流特性が図2に示すような特性になるように、出力電圧の変化をフィードバックして、直流電圧変換手段8の出力する電圧値の大きさに応じて、インバータ回路6に供給する電流を基準電流値に対して線形変化(比例)させて電流値指示手段9に指示する。この時、インバータ回路6の耐圧とキックバック電圧を考慮した上でインバータ回路6に印加する直流電圧に上限を設け、電流を制御することなく電圧一定で運転する区間を設けている。温度補正手段19は、図2に示すように、雰囲気温度検知手段18が検知した雰囲気温度が基準の温度よりも高い場合は、基準電流値指示手段16にて指示する基準電流値を高く変更する。逆に、雰囲気温度検知手段18が検知した雰囲気温度が基準の温度よりも低い場合は、基準電流値指示手段16にて指示する基準電流値を低く変更する。相関関係指示手段13は接続する抵抗R1の抵抗値の大きさにより、基準電流値指示手段16にて指示された基準電流値に対して変化させる変化量を決定する。基準電流値指示手段16は接続する抵抗R2の抵抗値の大きさによって、直流電圧変換手段8にて生成した直流電圧の所定電圧時にインバータ回路6に供給される基準電流値を決定する。温度補正手段19は接続する抵抗R3の抵抗値の大きさによって、基準温度と雰囲気温度検知手段18が検知した雰囲気温度との差異に応じて基準電流値を変更する変化量を決定する。基準電流値指示変更手段21は、風量指示手段20の指示状態によって、基準電流値指示手段16に接続する抵抗R2の抵抗値を変更する。相関関係変更手段22は、風量指示手段20の指示状態によって、相関関係指示手段13に接続する抵抗R1の抵抗値を変更する構成である。
このような本発明の送風装置10によれば、相関関係指示手段13が直流電圧変換手段8の出力する電圧値の大きさに応じて、インバータ回路6に供給する電流を基準電流値に対して線形変化させて電流値指示手段9に指示するので、回転数が高くなれば供給電流も大きくなり、逆に回転数が低くなれば供給電流も小さくなる。そのため、図3に示すように、ブラシレスDCモータ11の回転数−トルク特性は回転数が上昇するにしたがって軸トルクが大きくなる特性が得られることとなる。この特性によって、送風装置10を搭載する換気装置1では、図3に示すように、外風圧やダクト長さなどの圧力損失が変化しても風量が大きく変化しない風量−静圧特性が得られる。さらに、温度補正手段19が雰囲気温度検知手段18にて検知した温度に応じて、基準電流値を変更することにより、検知した温度が基準温度よりも高い場合は、軸トルクが高くなり、検知した温度が基準温度よりも低い場合は、軸トルクが低くなる特性が得られることとなる。この特性によって、送風装置10を搭載する換気装置1では、図4に示すように、夏季など雰囲気温度が高い時は換気風量が増加し、冬季など雰囲気温度が低い時は換気風量が減少する風量−静圧特性が得られる。
また、相関関係指示手段13に接続する抵抗R1の抵抗値の大きさにより、基準電流値指示手段16にて指示された基準電流値に対して変化させる変化量を決定する。そのため、ブラシレスDCモータ11の回転数−トルク特性における、回転数が上昇するにしたがって軸トルクが大きくなる度合いを変更することができる。すなわち、換気装置1の機内抵抗の変更への対応のための仕様調整や、遠心型送風機10aの羽根径変更・ブレード枚数変更・ブレード仕様変更などによる負荷変更への対応のための仕様調整や、送風装置10の風量−静圧特性の調整ができ、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、ブラシレスDCモータ11や主要制御回路の標準化を可能にできることとなる。
また、基準電流値指示手段16に接続する抵抗R2の抵抗値の大きさにより、直流電圧変換手段8にて生成した直流電圧の所定電圧時にインバータ回路6に供給される基準電流値を決定するため、換気装置1の機内抵抗の変更への対応のための仕様調整や、換気装置1の風量−静圧特性における風量の調整ができる。従って、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、ブラシレスDCモータや主要制御回路の標準化を可能にできることとなる。
また、温度補正手段19は接続する抵抗R3の抵抗値の大きさによって、基準温度と雰囲気温度検知手段18が検知した雰囲気温度との差異に応じて基準電流値を変更する変化量を決定するため、雰囲気温度の変化により風量を変化させる変化量は換気装置1が要求される仕様に応じて容易に調整できることから、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、ブラシレスDCモータや主要制御回路の標準化を可能にできることとなる。
また、風量指示手段20の指示状態によって、基準電流値指示手段16に接続する抵抗R2の抵抗値を変更するため、風量指示手段20の風量指示に応じた風量調整が容易にできる。すなわち、換気装置1を設置する居室などの要求される必要風量に応じて抵抗R2のみの調整で可能となるので、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、ブラシレスDCモータや主要制御回路の標準化を可能にできることとなる。
また、風量指示手段20の指示状態によって、相関関係変更手段22は、相関関係指示手段13に接続する抵抗R1の抵抗値を変更するため、送風装置10が要求される風量−静圧特性に応じた風量特性が容易にできる。すなわち、換気装置1を設置する居室などの要求される必要風量に応じて抵抗R1のみの調整で可能となるので、仕様調整に要する工数の大幅な削減ができるとともに、ブラシレスDCモータや主要制御回路の標準化を可能にできることとなる。
また、駆動ロジック制御手段5は駆動コイル2に非通電区間がない電流を供給するため、インバータ回路に供給される電流のリプルが大幅に減少し、電流検出手段15による電流検出精度の高精度化による風量精度の高精度化と、モータのトルクリプル低減による低振動化を実現した送風装置10および換気装置1を可能にできることとなる。
また、磁束密度分布検知手段4の検知する波形が極異方性磁石3aによって駆動コイル2に誘起される誘起電圧波形と略相似となるように磁束密度分布検知手段4と磁石の空隙を設定して配置し、電流波形制御手段7は磁束密度分布検知手段4が検知した磁束密度分布波形に略相似形の電流を駆動コイル2に流すことにより、誘起電圧波形と電流波形が略相似となるので、トルクリプルおよびトルク変化率を一層低く抑えることができるとともに、モータ効率が大幅に向上するため、低騒音化、高効率化を実現した送風装置10および換気装置1が得られる。
また、磁石回転子3の主磁極部を極異方性磁石3aとすることにより、誘起電圧波形も電流波形もともに正弦波となることから、トルクリプルおよびトルク変化率をより一層低く抑えることができるとともに、モータ効率も大幅に向上するので、静音化、高効率化を実現した送風装置10および換気装置1が得られる。
また、磁束密度分布波形合成手段12が、磁束密度分布検知手段4が検知したu相、v相、w相の波形を合成することにより、各相の磁束密度分布検知手段4のばらつきの影響が小さくなるとともに、u相、v相、w相各相の磁束密度分布波形は、基本的には位相が単にずれただけの波形であることから、2相を減算合成することにより、検知した磁束密度分布波形に含まれた高調波成分が除去されるので、回転むらの発生が抑制できるとともに、トルクリプルおよびトルク変化率をさらに低く抑えることができるため、高品質化を実現した送風装置10および換気装置1が得られる。
なお、本実施の形態1では相関関係指示手段13が直流電圧変換手段8の出力する電圧値の大きさに応じて、インバータ回路6に供給する電流を基準設定値に対して線形変化させて指示する構成としたが、非線形変化(高次式比例)させる構成でも良く、ファン負荷などの負荷量から、回転数−トルク特性の特性カーブの最適な傾きとなるように適宜設定することによって同様の作用効果を得ることができる。
また、本実施の形態1では駆動コイル2に供給される電流波形を、誘起電圧波形に略相似形となるように構成したが、用途、商品の要求される風量精度や騒音レベルに応じて、120度矩形波通電や、140度、150度通電のように広角通電方式や、二相変調による正弦波駆動方式としても良く、モータの回転数−トルク特性は回転数が上昇するにしたがって軸トルクが大きくなる特性が得られることに差異は生じない。
また、本実施の形態1では磁束密度分布検知手段4を用いた構成としたが、非通電相に誘起される誘起電圧や、電流を検知して磁石回転子に対する通電位相を決める方式や、ホールICなどの磁石のN極、S極を判断して磁石回転子の磁極位置を検知する磁極位置検出手段を用いる方式としても良く、その作用効果に差異を生じない。
また、本実施の形態1ではスイッチング素子Q1〜Q6が飽和に近い非飽和状態になるようにフィードバックしながら出力バイアス電流を調整したが、スイッチング素子Q1〜Q6をPWM制御して電流波形を制御しても良く、その場合にはスイッチング素子Q1〜Q6の損失が低減できるので、スイッチング素子Q1〜Q6の発熱が抑制され、使用可能な負荷トルクの範囲がさらに広くできる送風装置が得られることとなる。
また、本実施の形態1では昇降圧型のチョッパ回路にて直流電圧変換手段8を構成したが、降圧型のチョッパ回路にて構成しても良く、その作用効果に差異を生じない。
また、本実施の形態1では、送風装置10には外部電源より直流電圧を入力する構成としたが、商用の交流電圧を入力し、整流平滑してから直流電圧変換手段8に供給する構成としても良く、その作用効果に差異を生じない。
(実施の形態2)
図6に示すように、25は商用交流電源を接続する交流電源接続手段で、強出力接続端子25a、弱出力接続端子25b、共通接続端子25cより成り、実施の形態1と同一部分には同一番号を付して詳細な説明は省略する。24は外部スイッチで、強出力接続端子25aまたは弱出力接続端子25bのどちらかに接続する構成で、28は整流手段、29は平滑手段で、入力された商用交流電源は整流手段28および平滑手段29にて整流平滑されて、直流電圧変換手段8に入力される。26は速度調節指示検知手段であって、外部スイッチ24が強出力接続端子25aまたは弱出力接続端子25bのどちらに接続されているのかを検知し、風量指示手段27が速度調節指示手段26の出力信号を受けて、基準電流値指示変更手段21と、相関関係変更手段22へ信号を送る。その他の送風装置10を構成するブラシレスDCモータ11、インバータ回路6、駆動ロジック制御手段5、直流電圧変換手段8、電流検出手段15、基準電流値指示手段16、相関関係指示手段13、温度補正手段19などの構成は実施の形態1と同じである。
このような本発明の送風装置10によれば、交流電源接続手段25において、強出力接続端子25aと弱出力接続端子25bのように2箇所設け、速度調節指示検知手段26が強出力接続端子25aに接続されているのか、弱出力接続端子25bに接続されているのかを検知し、その結果に基づいて風量指示手段27が基準電流値指示変更手段21を制御して基準電流値指示手段16に接続する抵抗R2の抵抗値を変更するため、インバータ回路6に供給する電流の基準設定値が変更されることにより、2段階の風量が得られるので、交流電源ラインの接続切り替えによる速度調節が可能な送風装置が得られる。ここで、交流電源接続手段25において、その接続端子の数量に応じて、風量指示手段27が基準設定値を変更すれば、接続端子の数だけ雰囲気温度の変化に対応制御可能な速度調節ができることとなる。
また、風量指示手段27が相関関係変更手段22を制御して相関関係指示手段13に接続する抵抗R1の抵抗値を変更するため、交流電源ラインの接続切り替えによる風量−静圧特性の変更が容易にできる送風装置が得られる。ここで、交流電源接続手段25において、その接続端子の数量に応じて、風量指示手段27が相関関係を変更すれば、接続端子の数だけ雰囲気温度の変化に対応制御可能な風量特性の調節ができることとなる。
また、実施の形態1に示した構成と同様の構成における作用効果に差異は生じない。
以上のように、本発明にかかる送風装置は、ブラシレスDCモータの出力特性における、回転数−トルク特性において、回転数が上昇するにしたがって軸トルクが大きくなる特性が雰囲気温度に応じて得られることから、静圧の変化があっても、大きな風量変化が無いことが要求される電気機器である換気装置、給湯機、エアコンなどの空気調和機、空気清浄機、除湿機、乾燥機、ファンフィルタユニットなどへの搭載が有用である。
本発明の実施の形態1における送風装置を内蔵した換気装置の構成を示すブロック図 同送風装置に搭載するブラシレスDCモータへ供給する電源の電圧−電流特性の一例を示すグラフ 同送風装置に搭載するブラシレスDCモータの回転数−トルク特性の一例を示すグラフ 同送風装置を搭載した換気装置の風量−静圧特性を示すグラフ 同送風装置を搭載した換気装置を示す図((a)正面から見た図、(b)下から見た図、(c)側面から見た図) 本発明の実施の形態2における送風装置を内蔵した換気装置の構成を示すブロック図 従来の送風装置の構成を示すブロック図
符号の説明
1 換気装置
2 駆動コイル
3 磁石回転子
4 磁束密度分布検知手段
5 駆動ロジック制御手段
6 インバータ回路
7 電流波形制御手段
8 直流電圧変換手段
9 電流値指示手段
10 送風装置
10a 遠心型送風機
11 ブラシレスDCモータ
12 磁束密度分布波形合成手段
13 相関関係指示手段
14 直流電圧値変更手段
15 電流検出手段
16 基準電流値指示手段
17 供給電流値制御手段
18 雰囲気温度検知手段
19 温度補正手段
20 風量指示手段
21 基準電流値指示変更手段
22 相関関係変更手段
23 ダクト
24 外部スイッチ
25 交流電源接続手段
25a 強出力接続端子
25b 弱出力接続端子
25c 共通接続端子
26 速度調節指示検知手段
27 風量指示手段
28 整流手段
29 平滑手段
Q1 上段側スイッチング素子
Q2 下段側スイッチング素子
Q3 上段側スイッチング素子
Q4 下段側スイッチング素子
Q5 上段側スイッチング素子
Q6 下段側スイッチング素子
R1 抵抗
R2 抵抗
R3 抵抗

Claims (10)

  1. ブラシレスDCモータを搭載した遠心型送風機と、上段と下段からなり、それぞれ複数のスイッチング素子でブリッジ接続されたインバータ回路と、このインバータ回路に直流電圧を印加するチョッパ回路にて形成された直流電圧変換手段と、この直流電圧変換手段にて生成した直流電圧を、前記インバータ回路を介して前記ブラシレスDCモータの駆動コイルに所定の方向と順序で順次全波通電するための駆動ロジック制御手段と、前記インバータ回路に供給する平均電流を前記直流電圧変換手段の出力を可変して略一定に制御する供給電流値制御手段と、この供給電流値制御手段によって略一定に制御する平均電流値を指示する電流値指示手段と、前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の所定電圧時に、前記電流値指示手段が指示する基準電流値を指示する基準電流値指示手段と、雰囲気温度を検知する雰囲気温度検知手段と、前記電流値指示手段には前記直流電圧変換手段にて生成した直流電圧の電圧値に応じて、前記電流値指示手段によって指示する平均電流値との相関関係を指示する相関関係指示手段を配し、この相関関係指示手段は前記基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して線形あるいは非線形的に変化させて前記電流値指示手段によって指示する平均電流値を決定し、前記雰囲気温度検知手段が検知した雰囲気温度が基準温度よりも高い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を高くし、検知した雰囲気温度が基準温度よりも低い場合は、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を低くする温度補正手段を設けたことを特徴とする送風装置。
  2. 前記相関関係指示手段は接続する抵抗値の大きさにより、前記基準電流値指示手段にて指示された基準電流値に対して変化させる変化量を決定することを特徴とする請求項1記載の送風装置。
  3. 前記基準電流値指示手段は接続する抵抗値の大きさによって指示する基準電流値を決定することを特徴とする請求項1または2記載の送風装置。
  4. 前記温度補正手段は接続する抵抗値の大きさにより、基準温度との差異に応じて基準電流値を変更する変化量を決定することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の送風装置。
  5. 風量指示手段と、前記基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更する基準電流値指示変更手段とを備え、前記風量指示手段の指示状態によって、前記基準電流値指示変更手段が前記基準電流値指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の送風装置。
  6. 前記相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更する相関関係変更手段を設け、前記風量指示手段の指示状態によって、前記相関関係変更手段が前記相関関係指示手段に接続する抵抗値を変更することを特徴とする請求項5に記載の送風装置。
  7. 交流電源を接続する交流電源接続手段を複数設け、この交流電源接続手段への接続箇所に応じて、前記基準電流値指示手段にて指示する基準電流値を変更する供給電流設定値変更手段を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の送風装置。
  8. 前記駆動ロジック制御手段は前記駆動コイルに非通電区間のない電流を供給することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の送風装置。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の送風装置を搭載した電気機器。
  10. 請求項9記載の電気機器は換気装置、除湿機、加湿機、空気調和機、給湯機、ファンフィルタユニットのいずれかであることを特徴とする電気機器。
JP2007324358A 2007-12-17 2007-12-17 送風装置およびそれを搭載した電気機器 Expired - Fee Related JP4650484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324358A JP4650484B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 送風装置およびそれを搭載した電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007324358A JP4650484B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 送風装置およびそれを搭載した電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009144635A true JP2009144635A (ja) 2009-07-02
JP4650484B2 JP4650484B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=40915508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324358A Expired - Fee Related JP4650484B2 (ja) 2007-12-17 2007-12-17 送風装置およびそれを搭載した電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650484B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157910A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Panasonic Corp 送風装置およびそれを搭載した電気機器
CN106224240A (zh) * 2016-08-11 2016-12-14 福建东亚鼓风机股份有限公司 一种鼓风机
CN114322194A (zh) * 2021-12-17 2022-04-12 珠海格力电器股份有限公司 空调末端装置的控制处理方法、装置和空调设备

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140390A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Matsushita Seiko Co Ltd 風量一定制御dcファンモータ
JPH08200068A (ja) * 1995-01-30 1996-08-06 Motor Jidosha Kk 自動車用冷却ファン制御装置
JPH1169863A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流ブラシレスモータ駆動装置
JP2000209886A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Sharp Corp モ―タ制御装置
JP2002165478A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP2003254287A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Matsushita Ecology Systems Co Ltd ファンモータおよびそれを搭載した換気装置
JP2004180476A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2005160183A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 同期電動機駆動装置及び同期電動機駆動装置の制御方法及び冷凍冷蔵庫及び空気調和機
JP2005176474A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2005204398A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006034002A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006115690A (ja) * 2005-11-18 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006149048A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2007100574A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風装置およびそれを搭載した電気機器

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140390A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Matsushita Seiko Co Ltd 風量一定制御dcファンモータ
JPH08200068A (ja) * 1995-01-30 1996-08-06 Motor Jidosha Kk 自動車用冷却ファン制御装置
JPH1169863A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流ブラシレスモータ駆動装置
JP2000209886A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Sharp Corp モ―タ制御装置
JP2002165478A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP2003254287A (ja) * 2002-03-05 2003-09-10 Matsushita Ecology Systems Co Ltd ファンモータおよびそれを搭載した換気装置
JP2004180476A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Matsushita Ecology Systems Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2005160183A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Mitsubishi Electric Corp 同期電動機駆動装置及び同期電動機駆動装置の制御方法及び冷凍冷蔵庫及び空気調和機
JP2005176474A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2005204398A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006034002A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006149048A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2007100574A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP2006115690A (ja) * 2005-11-18 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157910A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Panasonic Corp 送風装置およびそれを搭載した電気機器
CN106224240A (zh) * 2016-08-11 2016-12-14 福建东亚鼓风机股份有限公司 一种鼓风机
CN114322194A (zh) * 2021-12-17 2022-04-12 珠海格力电器股份有限公司 空调末端装置的控制处理方法、装置和空调设备
CN114322194B (zh) * 2021-12-17 2023-03-10 珠海格力电器股份有限公司 空调末端装置的控制处理方法、装置和空调设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP4650484B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687730B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP4444195B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
KR100786433B1 (ko) Ac전원에 직결된 브러시리스 dc모터와 그 모터를이용한 전기 장치
WO2015106385A1 (zh) 一种应用在hvac系统中的ecm电机的恒风量控制方法
WO2006054502A1 (ja) ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP4389906B2 (ja) 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP5458921B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP4409157B2 (ja) ファンモータおよびそれを搭載した電気機器
JP4650484B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP4888526B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP4888404B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP4197101B2 (ja) ファンモータおよびそれを搭載した換気装置
JP3901146B2 (ja) 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2006296028A (ja) 交流電源に直結する回路内蔵型のブラシレスdcモータおよびそれを搭載した換気送風装置
JP5200457B2 (ja) 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
WO2012098625A1 (ja) 電動機およびそれを搭載した電気機器
JP3901157B2 (ja) 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2012149546A (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP5966143B2 (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP2008306838A (ja) ブラシレスdcモータ駆動装置とそれを搭載した換気送風装置
JP2012200115A (ja) 電動機およびそれを搭載した電気機器
JP2012161125A (ja) 電動機およびそれを搭載した電気機器
JP4049132B2 (ja) 交流電源直結型ブラシレスdcモータおよびそれを搭載した電気機器
JP2013179800A (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器
JP2009293625A (ja) 送風装置およびそれを搭載した電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4650484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees